錆を黒色被膜に転換させ、強力な防錆力を発揮します。水性の為、作業性が良く、取扱いが容易です。前処理が簡単です(第3種ケレン程度で結構です。)。塗布乾燥が早く(約40~60分※20℃)、次工程までの工期短縮が可能です。
用途補修工事における鉄筋・鉄骨の防錆プライマー
硬化時間(分)40~60
危険物の類別非危険物
特性さび止め、速乾
標準塗布量(g/m2)150
セメントモルタルの硬化を促進します。コテの仕上げ押さえまでの時間を大幅に短縮します。無塩化ですので塩分による鉄筋の腐食がありません。ブリージング水(浮水)が減少します。強度がアップします。
成分無機質系化合物
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
ナトリウム・カリウム等、一切含有しない無アルカリタイプです。白色粉末タイプの完全無塩化ですから、鉄材の腐食がありません。コンクリート中の鉄筋表面に保護皮膜く不動態皮膜を形成して防錆作用を発揮します。氷点降下作用によって練り水を不凍性にし、凍害を防止します。モルタル、コンクリートの水和反応を促進して初期強度を高めます。保温、加温養生設備費が節減できるので経済的です。
用途モルタル・コンクリートの凍害防止用。モルタル・コンクリートの硬化促進作用
色白色・粉末
pH11.0±1.0
主成分無塩化無機化合物
比重(カサ比重)1.05以下
危険物の類別非危険物
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
関連キーワード