10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
精密なイラストの中に迷路や絵さがしの問題がたくさんちりばめられた絵本。怪盗Xに盗まれた”迷路ストーン”。この秘宝を取り返すために、迷路探偵ピエールが助手のカルメンと一緒に、迷路のように入り組んだ街のさまざまな場所をめぐります。建物の中、空、海、森の中など、見開きごとに変わる場面の中には、それぞれ迷路がはりめぐらされ、それぞれの場面ごとに絵探しの問題も出題されます。 1冊でたっぷり遊べる迷路絵本です。◎以下のバナーから、特設サイトへとお進みいただけます。
ジャンルめいろ 判型A4変 ページ数36 著者名カミガキヒロフミ&IC4DESIGN 初版年月201403
1冊
1,300 税込1,430
4日以内出荷

緻密なイラストの中に迷路や絵さがしの問題がたくさんちりばめられた絵本『迷路探偵ピエール』の第2弾登場! 。今度の舞台は、メイズタウンに建つ高層ビル「メイズタワー」。その最上階にある”メイズキューブ”をねらう怪盗Xを追いかけて、迷路探偵ピエールが迷路のように入り組んだ街やビルの中を走りまわります。見開きごとに変わる場面の中には、それぞれ迷路がはりめぐらされ、絵さがし問題もさらに増量。1冊でたっぷり遊べる迷路絵本です。
ジャンルめいろ 判型A4 ページ数36 著者名カミガキヒロフミ&IC4DESIGN 初版年月201703
1冊
1,300 税込1,430
4日以内出荷

生活力ゼロ、宣伝力ゼロ、普通の探偵仕事にはまったく興味がない、迷路専門(?)の探偵・ピエールの活やくを描く物語。彼の暮らす街がある日突然”迷路化”してしまった!どうやらこの怪現象は、美術館に展示されていた秘宝「迷路ストーン」が盗み出されたことが原因らしい。その犯人は、近ごろ評判の怪盗X!ピエールは、秘書のカルメンと迷路犬メイジーとともに、迷路化した街をかけめぐり、怪盗Xを追う!
判型B6 ページ数144 著者名糸海みん 初版年月2024/04/10
1冊
980 税込1,078
4日以内出荷

精密なイラストの中に迷路や絵さがしの問題がちりばめられた絵本『迷路探偵ピエール』。シリーズの第3弾! 。今回は、水の街「カナルシティ」を抜けて、最終目的地の「天空の城」を目指すというもの。場面ごとにはりめぐらされた迷路と、絵探しの両方が楽しめる一冊。
判型A4 ページ数36 著者名カミガキヒロフミ&IC4DESIGN 初版年月2020/11/20
1冊
1,400 税込1,540
4日以内出荷

永岡書店めいろ
楽しいめいろで、運筆力と先を見通し判断する力が育つドリル。※本書は『おべんきょうノート/たのしいめいろ』を改訂したものです。
ジャンル0~6歳ドリル 判型B5 ページ数32 著者名株式会社エディット 初版年月201106
1冊
250 税込275
4日以内出荷

付録のカプセルプラレールを誌面の上で走らせて遊べるめいろえほん。人気の新幹線「E5系はやぶさ」「E6系こまち」「E7系かがやき」の先頭車両3両付き。迷路の中にあるトンネルでとなりのページへ移動して遊べる!
判型B4変 ページ数10 著者名鶴田 一浩(イラスト)/タカラトミー(監修) 初版年月2019/11/10
1冊
1,980 税込2,178
4日以内出荷

知力を養う準備の期間である3歳児向けに、創造力・洞察力を伸ばす問題を中心に構成。色を塗る、折り線に沿って紙を折る、迷路をとく、手遊び歌や簡単な運動をする、など、遊びの要素を盛り込みつつ、力をつけることができます。すべての問題におうちの方へのアドバイスを掲載していますので、親子でコミュニケーションをとりながらできます。やったねシール付。
ジャンル0~6歳ドリル 判型B5 ページ数64 著者名松原 達哉 初版年月200307
1冊
520 税込572
4日以内出荷

フォロは赤外線レーダーを搭載した、音と光のエフェクトで感情を豊かに表現する、6足歩行のロボット工作キットです。前にあるものについてくなかよしモードと、前にあるものを避けて障害物のない道を探して進むたんけんモード、2種類の動作モードを搭載しています。お散歩をするように後ろをついてこさせたり、迷路を作って脱出させたり、楽しい遊び方を考えてフォロといっしょに遊びましょう!
判型定型外 初版年月2022/05/10
1冊
4,000 税込4,400
4日以内出荷

付録のトーマスとパーシーを、迷路が描かれた誌面の上を走らせて遊べる絵本。誌面上には窓(トンネル)が開けられていて、そこを抜けると次のページへ移動することができる。誌面は全部で4場面(4見開き)。それぞれの場面は、『きかんしゃトーマス』の舞台となっているソドー島の代表的な場所で構成されている。
判型B4変 ページ数8 初版年月2025/01/10
1冊
2,200 税込2,420
4日以内出荷

知りたい!という欲求がますます強くなる5歳児向けに、言語や数の理解を深める問題を中心に構成。色塗りや迷路など遊びの要素も十分盛り込みつつ、ひらがなや数のおけいこを本格的に始めます。すべての問題におうちの方へのアドバイスを掲載していますので、親子でコミュニケーションをとりながらできます。やったねシール付。
ジャンル0~6歳ドリル 判型B5 ページ数64 著者名松原 達哉 初版年月200307
1冊
520 税込572
4日以内出荷

関連キーワード
関連カテゴリ