ラッカー系塗料の希釈用シンナーです。洗浄用としても使用出来ます。
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
灯油に近い成分で、引火点も高く、刺激も少ない溶剤です。
用途油性塗料やターペン可溶(弱溶剤)系の塗料の希釈に
危険物の類別第四類
危険物の性状非水溶性
ハイロック希釈用シンナー
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
ロックホールド希釈用シンナー
用途夏型
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥14,980
税込¥16,478
3日以内出荷
ロックホールド希釈用シンナー
用途標準
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
ロックホールド希釈用シンナー
用途冬型
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
ロックホールド希釈用シンナー
用途静電用
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥14,980
税込¥16,478
3日以内出荷
静電塗装用希釈シンナー
用途50Lエミーラック、70Lコーロックの希釈用
タイプ静電用冬型
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
静電塗装用希釈シンナー
用途50Lエミーラック、69Lコーロックの希釈用
タイプ静電用標準型
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥9,898
税込¥10,888
3日以内出荷
静電塗装用希釈シンナー
用途50Lエミーラック、68Lコーロックの希釈用
タイプ静電用夏型
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
静電塗装用希釈シンナー
用途50Lエミーラック、67Lコーロックの希釈用
タイプ静電用盛夏型
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥11,980
税込¥13,178
3日以内出荷
単体溶剤 希釈・脱脂・洗浄用
用途塗料希釈用、洗浄用、シンナー調整用、合成樹脂類希釈用
引火点(℃)5
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
発火点(℃)480
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥8,088
税込¥8,897
3日以内出荷
単体溶剤 希釈・脱脂・洗浄用
用途塗料希釈用、洗浄用、シンナー調整用
濃度(%)90~95
引火点(℃)10
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
発火点(℃)459
危険物の類別第四類
危険物の品名アルコール類
危険物の数量16L
油性 or 水性油性
危険物の性状水溶性
1缶(16L)
¥6,998
税込¥7,698
3日以内出荷
弱溶剤2液型リアルハイブリッドシリコン樹脂屋根用塗料 希釈:塗料用シンナー(20136104) 下塗(窯業系屋根材):ハイパーシーラーエポ(54982174)、水性プロテクトルーフサフ(25908007)。下塗(金属系屋根):2液型サビカット(55726868) ※ユメロックルーフ(セット品)(55726615)と比較して、耐候性がより優れます。
用途住宅用化粧スレート(各種新屋根材)、スレート瓦、セメント瓦 (弱溶剤型シーラーまたはロック水性プロテクトルーフ サフ使用)・金属製屋根、トタン屋根(変性エポキシ系プライマーを使用)
主な用途戸建住宅、工場・倉庫など屋根面の新設及び塗り替え
容量(kg)主剤:13.5、硬化剤:1.5
塗付量(kg/m2・回)標準:0.11~0.13
塗り面積(m2)115~135/15kgセット・回
希釈剤塗料用シンナー
希釈【割合】ハケ・ローラー:5~15%、エアレス:10~20
塗回数1回
可使時間(時間)(5℃)18 (23℃)7 (30℃)4
指触乾燥時間(分)(5℃)50 (23℃)25 (30℃)15
塗り重ね可能時間(時間)(5℃)4以上 (23℃)2以上 (30℃)1.5以上
つやつや有り
仕様配合比/主剤 : 硬化剤 = 9 : 1
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量1500mL
危険物の性状非水溶性
用途舗装路面・中央線などの路面標示、工場・倉庫・車庫・駐車場など屋内外の区画線
塗布面積(m2/缶)90~100
使用場所屋内外兼用
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
ユカロック1000専用シンナーです。
希釈割合は塗料(ユカロック1000)に対して40~60%です。
用途ユカロック1000専用の希釈剤。
容量(L)16
質量(kg)13.9
トラスコ品番361-0501
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
希釈の目安塗料に対して40~60%
危険物の性状非水溶性
1缶(16L)
¥9,898
税込¥10,888
3日以内出荷
アルキド樹脂をベースに作られた路面標示用塗料です。
速乾性で強靭な塗膜を形成し、付着性に優れています。
耐水性、耐摩耗性、耐油性に優れています。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
鮮やかな色ですので、視認性にすぐれています。
用途道路や駐車場、倉庫等の区画線引き、路面表示。
アスファルトなど。
仕様一液型油性つやけし
塗布面積(m2/缶)18~20(1回塗り)
指触乾燥時間(分)10(20℃)
希釈剤016-0059塗装用シンナー
標準重ね塗り回数(回)1
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
希釈率(%)5~10(ローラー)
標準塗り面積(1回塗り)(m2)18~20
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.20~0.22
危険物の性状非水溶性
特定化学物質障害予防規則に対応、PRTR届出不要の環境配慮型希釈剤です。(2017年 10月現在)
ロックペイントの環境配慮型車両用塗料に共通で使用可能です。
塗装環境の温度及び塗装面積に応じて7種類(エコHSは5種類)の中から選定します。
用途エコマルチシンナーはロック環境配慮型車両用塗料に幅広く使用できる希釈剤です。
エコHSシンナーはプロタッチ低VOCハイソリッド仕様専用の希釈剤です。
仕様配合可能塗料:073L(ハイロックECO)、077L、149L、202L(クライマックス、カラーステージ)※202Lクライマックスおよびカラーステージは、077L 標準仕様または149L エコロックハイパークリヤーのシンナー選択表を参考に希釈剤を選定してください。
保管環境5℃~40℃/ 貯蔵安定期間 3年間 (未開封時)
危険物の類別第四類
危険物の性状非水溶性
特定化学物質障害予防規則に対応、PRTR届出不要の環境配慮型希釈剤です。(2017年 10月現在)
ロックペイントの環境配慮型車両用塗料に共通で使用可能です。
塗装環境の温度及び塗装面積に応じて7種類(エコHSは5種類)の中から選定します。
用途エコマルチシンナーはロック環境配慮型車両用塗料に幅広く使用できる希釈剤です。
エコHSシンナーはプロタッチ低VOCハイソリッド仕様専用の希釈剤です。
仕様配合可能塗料:073L(ハイロックECO)、077L、149L、202L(クライマックス、カラーステージ)※202Lクライマックスおよびカラーステージは、077L 標準仕様または149L エコロックハイパークリヤーのシンナー選択表を参考に希釈剤を選定してください。
保管環境5℃~40℃/ 貯蔵安定期間 3年間 (未開封時)
危険物の類別第四類
危険物の性状非水溶性
ロックラッカーは、速乾で作業性が良く、ツヤ持ちや耐久性にすぐれた高級硝化綿ラッカーです。030ライン一般用原色、035ライン調色用原色および028ライン各種クリヤーと品種も豊富に揃っています。
指触乾燥時間(分)5(20℃)
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
太陽光中の赤外線領域を効率的に反射する高反射率塗料です。シリコン樹脂配合により、優れた耐侯性・対汚染性を発揮します。特殊な樹脂を用いて、太陽から放射される近赤外線領域を効率的に反射し、塗膜表面温度の上昇を抑制、ひいては室内温度上昇を緩和してエアコンの電気代を節約。CO2排出量の削減に貢献。
用途主剤:硬化剤(115-6140)=9:1。塗布面積:125[[平米]](1回塗り)。塗り重ね可能時間:2時間以上(20℃)。希釈剤:塗料用シンナー(5~15%)
仕様塗り重ね回数:塗料用シンナー:5~15%
トラスコ品番248-4071
セット内容主剤 対 硬化剤=9対1
材質弱溶剤二液型NADアクリルウレタン樹脂塗料
色透明
容量(L)1.6
塗布面積(m2)62.5平米(2回塗り)
標準重ね塗り回数(回)2
指触乾燥時間(時間)7(20℃)
乾燥時間2時間以上7日以内(20℃)
1缶
¥4,798
税込¥5,278
3日以内出荷
環境に優しく、また高い防食性能を誇る一液型の速乾性タイプです。
シャネツロック弱溶剤型の下塗りとして使用できます。
用途屋内外の鉄鋼構造物、亜鉛メッキ鋼板、非鉄金属部のさび止め用下塗り。
指触乾燥時間(分)10(20℃)
希釈剤塗料用シンナー
塗り重ね可能時間(時間)4以上(7日以内)(20℃)
塗布面積(m2)114~133(1回塗り)
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
強靱で強い結合エネルギーを持つ4フッ化構造のフッ素樹脂塗料です。
太陽光に含まれる紫外線(UV)や風雨、錆などの劣化因子から塗装面を強力にブロックします。
雨水が塗膜になじみやすい親水性塗膜となり、塗膜表面の汚れを雨水で流すセルフクリーニング技術を採用しました。
塗料用シンナー希釈タイプのため臭気がマイルドで、下地(旧塗膜)の適用が幅広く、鉛・クロム化合物をはじめ、ホルムアルデヒドを配合していません。
風雨に溶出しない薬剤を包材化し、長期間美観を維持します。速乾性で作業性にすぐれます。
用途戸建て住宅、集合住宅、商業施設など壁面の上塗。
建築構造物、建築用パネル、各種金属部材など。
各種旧塗膜など塗り替え用上塗り。
特性速乾
主成分フッ素樹脂
主な用途金属
塗布方法ローラー、刷毛
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
希釈塗料用シンナー(5~15%)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)3時間(20℃)以上14日以内
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
塗付量(kg/m2・回)0.12~0.14
可使時間(時間)5(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数2回
耐薬品性、耐油性、耐水性にすぐれています。
塗膜は硬く、耐磨耗性にすぐれています。
エポキシ特有の強力な付着力を発揮します。
防塵、防水効果が得られます。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
用途研究室、食堂、厨房、洗面所、化学工場、塗装工場などの屋内床(ただし、居室を除く)
セット内容主剤12kg、硬化剤4kg
配合主剤:硬化剤=3:1
希釈剤エポキシシンナー
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量16L
希釈率(%)(刷毛・ローラー)10~20、(エアレス)-
光沢つやあり
油性 or 水性油性
指触乾燥時間(時間)2(23℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.25
危険物の性状非水溶性
塗回数2
塗布面積(m2/セット)60~90
速乾で作業性が良く、主剤と硬化剤のバリエーションが豊富で使用目的および塗装環境に応じてタッチアップから全塗装まで使用できる汎用タイプのクリヤーです。
QD(速乾型):芯じまり性が良いだけでなく、指触乾燥も早いタイプなのでゴミ・ブツが付着しにくく、ポリッシング作業の時間短縮に貢献します。タッチアップから小面積に最適です。
QR(標準型):タッチアップ~全塗装まで使用できる汎用タイプです。
QS(肌のび):肌のび、肉持ち感が良好で夏場の広い面積に最適です。
用途自動車補修用ベースコートであるパナロック、ハイロック、プロタッチのトップコートクリヤーとして共通で使用できる2液型10:1アクリルウレタンクリヤーです。
仕様主剤: パナロック 原色、硬化剤: パナロック 各種硬化剤、希釈材: パナロックシンナー 各種、016-0200・0208 クイックドライ・スーパースローシンナー
種別標準型
色クリア
危険等級Ⅱ
保管環境主剤/硬化剤:5℃~40℃、 貯蔵安定期間 1年間(未開封時)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
HG(ハイグレード)原色は一般原色よりもさらに品質を高めた原色ですが、とりわけ隠ぺい性を飛躍的に向上させた高顔料濃度設計、高隠ぺい性原色です。
希釈量を少なくすることにより隠ぺい性を向上させるタイプの塗料ではないため、従来型と同様のシンナー選択と希釈率で塗装が可能です。
塗装感覚を含む使い勝手の良さはむろん、仕上り品質も損なうことなく塗装回数および塗料使用量の削減が可能です。
また、高隠ぺい性原色で懸念されがちな乾燥時間(フラッシュオフタイム)の大幅な増大もなく、従来品と遜色のないタックフリー状態に達するためストレスなく塗装が可能です。
用途速乾型で硬化が速く大型車両や産業機械などの大面積塗装。
配合主剤:硬化剤=4:1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量3.6L
危険物の性状非水溶性
4フッ化構造のフッ素樹脂採用により、紫外線(UV)や風雨、錆などの劣化因子から塗装面を強力にブロックします。
塗料用シンナーで希釈可能なため、下地旧塗膜を侵しにくく幅広い用途に使用できます。
従来の弱溶剤型塗料のような独特の臭気がなく、マイルドなにおいとなっています。
塗り替え改修の間隔が大幅に延びるため、維持費用(メンテナンスコスト)の低減が図れます。
鉛・クロムなどの有害な重金属を原料として配合せず、環境にやさしい塗料です。
藻やカビの発生を抑制し、清潔な住環境を維持します。
用途屋根用塗料
戸建住宅、工場・倉庫など屋根面の新設及び塗り替え
適合下塗:2液型サビカット(鋼板屋根)、カラーベストやスレート(ハイパーシーラーエポ)
容量(kg)主剤13.5、硬化剤1.5
配合主剤:硬化剤=9:1
指触乾燥時間(分)(5℃)60 (23℃)30 (30℃)20
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
塗布面積(m2/kg)115~135/15セット・回
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量15L
希釈率(%)ハケ・ローラ:5~15、エアレス:10~20
光沢つや有り
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)(5℃)5以上 (23℃)3以上 (30℃)2以上
塗付量(kg/m2・回)0.11~0.13
可使時間(時間)(5℃)18 (23℃)6 (30℃)3
危険物の性状非水溶性
塗装の目安2回
マルチトップQ専用硬化剤
仕様主 剤:マルチトップ クリヤー QD(速乾型) / QR(標準型) / QS(肌のび)、硬化剤:マルチトップ Q硬化剤 各種 / エコマルチハードナー フレックス・ハイフレックス、希釈剤:エコマルチ / プロタッチ / パナロック / ハイロック / ロックエースシンナー各種、塗り重ね可能塗料:(ロックペイント車両用塗料)088L パナロック / 079L ロックエース / 073L ハイロックDX・ハイロックECO、077L プロタッチ
保管環境5℃~40℃/ 貯蔵安定期間 3年間(未開封時)
危険物の類別第四類
危険物の性状非水溶性
特殊成分配合により、すぐれた耐候性、耐久性、および低汚染性を発揮します。付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢低下が小さく、また衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくくなっています。塗料用シンナーで希釈可能なため、下地旧塗膜を侵しにくく直接塗装でき、幅広い用途に使用できます。従来の弱溶剤型塗料のような独特の臭気がなく、マイルドなにおいとなっています。藻やカビの発生を抑制し、清潔な環境を維持します。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設など内外部壁面の上塗り。各種旧塗膜など塗り替え用上塗り
仕様●希釈割合(重量%):【ハケ・ローラー】5~15【エアレス】10~20●標準塗布面積(m2/15kgセット・回):115~135●配合比:主剤 : 硬化剤 = 9 : 1
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
塗り重ね可能時間(時間)(5℃)4以上、(23℃)2以上、(30℃)1.5以上
塗付量(kg/m2・回)0.11~0.13
可使時間(時間)(5℃)18、(23℃)7、(30℃)4
危険物の性状非水溶性
塗回数2
耐候性に優れ、内外部の床面をいつまでも美しく保ちます。
ユカロック1000番級は、特殊なアクリル共重合樹脂を主体とした、特に耐水性、耐候性、また付着性、可撓性のすぐれたコンクリート床用塗料です。
1液型で作業性にすぐれ、ローラー、刷毛、エアレスいずれでも塗装できます。
乾燥が早く歩行できるまでに時間がかかりません。
耐水性、耐アルカリ性などがすぐれています。
付着性にすぐれ、防塵効果も発揮します。
補修塗りや塗り替えが容易です。
原料に鉛やクロムなどの重金属を配合していません。
骨材(硅砂7号)を混合することで、滑り止め効果を持たせることができます。
用途コンクリート、モルタル床面。
道路、広場、遊園地、事務所、廊下など屋内外の一般床用
(フォークリフト等重量物運搬のある床面には適しません。)
質量(kg)15
タイプツヤ有り
容量(L)13.9
希釈倍率40~60重量%(ハケ・ローラー・エアレス)
使用の目安標準塗装回数2回
塗布面積(m2/缶)70~85
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤パーマロックシンナー<016-0681>
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
半硬化乾燥時間(時間)2(20℃)
塗り重ね可能時間(時間)4以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.18~0.22
危険物の性状非水溶性
推奨下塗り:2液型サビカット(鉄部・各種金属)、ハイパーシーラーエポ(窯業系サイディング、スレート、モルタル)、ロックSBフィラー(劣化した窯業系サイディング)、エラスティックフィラー (下地調整が必要な各種旧塗膜)。特殊成分配合により、すぐれた耐候性、耐久性、および低汚染性を発揮します。付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢低下が小さく、また衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくくなっています。塗料用シンナーで希釈可能なため、下地旧塗膜を侵しにくく直接塗装でき、幅広い用途に使用できます。従来の弱溶剤型塗料のような独特の臭気がなく、マイルドなにおいとなっています。藻やカビの発生を抑制し、清潔な環境を維持します。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設など内外部壁面の上塗り。各種旧塗膜など塗り替え用上塗り
仕様●希釈割合(重量%):【ハケ・ローラー】5~15【エアレス】10~20●標準塗布面積(m2/15kgセット・回):115~135●配合比:主剤 : 硬化剤 = 9 : 1
容量(kg)主剤 : 13.5・3.6(一部原色および各色)/硬化剤 : 1.5・0.4
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
塗付量(kg/m2・回)0.11~0.13
可使時間(時間)(5℃)18、(23℃)7、(30℃)4
危険物の性状非水溶性
塗回数2
ロックラッカー プラサフは、速乾性で付着性、研磨作業性にすぐれた1液型の下地塗料です。使い易いエアゾールタイプもあります。充填性にすぐれ、研ぎやすい。希釈安定性が良い。
色プラチナムグレー
研磨可能時間(分)約30分後
指触乾燥時間(分)約5
危険等級Ⅱ
希釈塗料に対して50~80%希釈してください。希釈は016-5123ラッカーシンナーを使用してください。
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
上塗塗装可能時間20℃で1時間以上または60℃×20分強制乾燥
危険物の性状非水溶性
速乾性:指触乾燥、硬化反応がともに速く、テーピング、再補修、納車までの時間が大幅に短縮できます。高耐久性:強固なウレタン結合で形成された強靱な塗膜は、新車塗膜に匹敵する耐候性や耐ガソリン性を備えています。付着性にすぐれ、層間剥離や再補修時のチヂミの問題がありません。また耐水性にもすぐれていますから、ブリスターの心配もありません。最高の外観品質:高い光沢とボリューム感にあふれた美しい仕上がりが得られます。
使用場所屋外用
色調パナロック(スタンダードタイプ)はソリッドカラー専用の塗料です。調色の際は一般のパナロック原色を使用してください。(メタリックカラー用のパナロックマルス2K原色を混合しますと、仕上がりが悪くなったり、十分な塗膜性能を発揮できない場合があります。)
可使時間(時間)約8(10℃)・約5(20℃)・約3(30℃)
シリコン樹脂配合により、すぐれた耐候性、耐久性、および低汚染性を発揮します。
付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢低下が小さく、また衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくくなっています。
塗料用シンナーで希釈可能なため、下地旧塗膜を侵しにくく直接塗装でき、幅広い用途に使用できます。
従来の弱溶剤型塗料のような独特の臭気がなく、マイルドなにおいとなっています。
藻やカビの発生を抑制し、清潔な環境を維持します。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設など内外部壁面の上塗り各種旧塗膜など塗り替え用上塗り。
特性耐アルカリ、耐薬品、耐久、耐候
配合主剤:硬化剤=9:1
主成分シリコンウレタン樹脂
適合材コンクリート、モルタル、スレート、PC板、鉄部、亜鉛メッキ鋼板、木部、硬質塩ビなど
主な用途内外部壁面
指触乾燥時間(分)25(20℃)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第三種
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)(刷毛・ローラー)5~15、(エアレス)10~20
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.11~0.13
可使時間(時間)7(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数2
高耐候性・低汚染性:シリコン樹脂配合により、従来の弱溶剤型ウレタン塗料に比べて、すぐれた耐候性・耐久性および低汚染性を発揮します。ウレタンの強靱な塗膜を形成:付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢の低下が小さく、また、衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくくなっています。塗料用シンナー希釈型:下地、旧塗膜を侵しにくく直接塗装でき、幅広い塗り替え用途に対応できます。臭気がマイルド:従来の弱溶剤型NAD塗料のような独特の臭気がなく、非常にマイルドなにおいとなっています。防藻・防カビ性:カビや藻類の発生を抑制し、清潔な住環境を維持します。環境低負荷:原料に鉛・クロムなどの有害な重金属を原料として配合せず、環境にもやさしい塗料です。
用途コンクリート、モルタル、鉄・非鉄金属部、木部などの新設及び塗り替え。サイディングボード、硬質塩ビなどの塗り替え。
主な用途コンクリート、モルタル、鉄・非鉄金属部、木部、サイディングボード、硬質塩ビ
使用場所屋内外兼用
特性耐アルカリ、耐薬品、耐久、耐候
指触乾燥時間(分)50(5℃)・25(20℃)・15(30℃)
危険等級Ⅲ
希釈ハケ、ローラー 5~15% エアレス 10~20%
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
塗り重ね可能時間(時間)4以上(5℃)・2以上(20℃)・1.5以上(30℃)
可使時間(時間)18(5℃)・7(20℃)・4(30℃)
危険物の性状非水溶性
特殊シリコーン成分配合で、塗膜表面を親水化させ、雨水で汚れを洗い落とし低汚染性を発揮します。
紫外線や酸性雨に強い特殊三元ハイブリッド形アクリルシリコン樹脂の緻密な架橋によってすぐれた耐候性・耐久性を発揮します。
NADの特性を生かしたレオロジーコントロール技術により、塗装しやすく、高級感のある美しい仕上がりになります。
塗料用シンナーで希釈できますので、旧塗膜を侵しにくく、においもマイルドです。
鉛・クロムなどの有害な重金属を原料に使用していないため、環境にやさしい塗料です。
防藻・防カビ剤の配合により、カビや藻類の発生を抑え、長期間にわたり清潔な住環境を維持します。
用途戸建住宅、集合住宅、商業施設など内外部壁面の上塗り各種旧塗膜など塗り替え用上塗り。
特性耐久、耐候
配合主剤:硬化剤=9:1
主成分アクリルシリコン樹脂
適合材コンクリート、モルタル、サイディングボード、鉄部、非鉄金属部、木部、硬質塩ビなど
主な用途内外部壁面
指触乾燥時間(分)25(20℃)
希釈剤塗料用シンナー
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第三種
使用場所屋内外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)(刷毛・ローラー)5~15、(エアレス)10~20
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2時間以上7日以内(20℃)
塗付量(kg/m2・回)0.11~0.13
可使時間(時間)7(20℃)
危険物の性状非水溶性
塗回数2
強力なヤニ・シミ止め性が求められるところに適しており、塗装中、塗装後に発生する臭気を大幅に低減させた速乾性のあるカチオン型塗料です。塗料中の溶剤は低臭タイプの採用により、塗装作業中や塗装後の臭気を大幅に和らげています。(※希釈剤は塗料用シンナーでもご使用できますが、従来型の臭気となりますので、専用シンナーを使用してください。)。旧塗膜に付いたタバコのヤニや水性のシミを抑える効果が強力です。カチオン型樹脂を使用しているため、塗り替え時はシーラーなしで塗装できます。(※新設時や吸い込みの著しい素材、脆弱な下地の場合は、シーラーが必要な場合があります。)。防藻・防かび剤の配合により、湿度の高い場所でもカビや藻類の発生を抑え、長期間にわたり清潔な住環境を維持します。造膜性にすぐれているため、冬場の低温時でも塗装しやすく、乾燥性にもすぐれています。国土交通大臣認定(NM-8585不燃材料、QM-9816準不燃材料、RM-9366難燃材料)の塗料です。
用途戸建住宅、集合住宅など屋内外部壁面、軒天の塗装、各種塗り替え用塗装
仕様速乾
色オキサイドレッド
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量4000mL
関連資料カタログ(39.39MB)
取扱説明書(0.22MB)
1缶(4kg)
¥7,698
税込¥8,468
4日以内出荷
強力なヤニ・シミ止め性が求められるところに適しており、塗装中、塗装後に発生する臭気を大幅に低減させた速乾性のあるカチオン型塗料です。塗料中の溶剤は低臭タイプの採用により、塗装作業中や塗装後の臭気を大幅に和らげています。(※希釈剤は塗料用シンナーでもご使用できますが、従来型の臭気となりますので、専用シンナーを使用してください。)。旧塗膜に付いたタバコのヤニや水性のシミを抑える効果が強力です。カチオン型樹脂を使用しているため、塗り替え時はシーラーなしで塗装できます。(※新設時や吸い込みの著しい素材、脆弱な下地の場合は、シーラーが必要な場合があります。)。防藻・防かび剤の配合により、湿度の高い場所でもカビや藻類の発生を抑え、長期間にわたり清潔な住環境を維持します。造膜性にすぐれているため、冬場の低温時でも塗装しやすく、乾燥性にもすぐれています。国土交通大臣認定(NM-8585不燃材料、QM-9816準不燃材料、RM-9365難燃材料)の塗料です。
用途戸建住宅、集合住宅など屋内外部壁面、軒天の塗装、各種塗り替え用塗装
仕様速乾
色シンクレッド
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量4000mL
関連資料カタログ(39.39MB)
取扱説明書(0.22MB)
1缶(4kg)
¥10,980
税込¥12,078
4日以内出荷
強力なヤニ・シミ止め性が求められるところに適しており、塗装中、塗装後に発生する臭気を大幅に低減させた速乾性のあるカチオン型塗料です。塗料中の溶剤は低臭タイプの採用により、塗装作業中や塗装後の臭気を大幅に和らげています。(※希釈剤は塗料用シンナーでもご使用できますが、従来型の臭気となりますので、専用シンナーを使用してください。)。旧塗膜に付いたタバコのヤニや水性のシミを抑える効果が強力です。カチオン型樹脂を使用しているため、塗り替え時はシーラーなしで塗装できます。(※新設時や吸い込みの著しい素材、脆弱な下地の場合は、シーラーが必要な場合があります。)。防藻・防かび剤の配合により、湿度の高い場所でもカビや藻類の発生を抑え、長期間にわたり清潔な住環境を維持します。造膜性にすぐれているため、冬場の低温時でも塗装しやすく、乾燥性にもすぐれています。国土交通大臣認定(NM-8585不燃材料、QM-9816準不燃材料、RM-9364難燃材料)の塗料です。
用途戸建住宅、集合住宅など屋内外部壁面、軒天の塗装、各種塗り替え用塗装
仕様速乾
色ホワイト
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量16000mL
関連資料カタログ(39.39MB)
取扱説明書(0.22MB)
1缶(16kg)
¥12,980
税込¥14,278
翌々日出荷
強力なヤニ・シミ止め性が求められるところに適しており、塗装中、塗装後に発生する臭気を大幅に低減させた速乾性のあるカチオン型塗料です。塗料中の溶剤は低臭タイプの採用により、塗装作業中や塗装後の臭気を大幅に和らげています。(※希釈剤は塗料用シンナーでもご使用できますが、従来型の臭気となりますので、専用シンナーを使用してください。)。旧塗膜に付いたタバコのヤニや水性のシミを抑える効果が強力です。カチオン型樹脂を使用しているため、塗り替え時はシーラーなしで塗装できます。(※新設時や吸い込みの著しい素材、脆弱な下地の場合は、シーラーが必要な場合があります。)。防藻・防かび剤の配合により、湿度の高い場所でもカビや藻類の発生を抑え、長期間にわたり清潔な住環境を維持します。造膜性にすぐれているため、冬場の低温時でも塗装しやすく、乾燥性にもすぐれています。国土交通大臣認定(NM-8585不燃材料、QM-9816準不燃材料、RM-9370難燃材料)の塗料です。
用途戸建住宅、集合住宅など屋内外部壁面、軒天の塗装、各種塗り替え用塗装
仕様速乾
色ロイヤルブルー
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
危険物の数量4000mL
関連資料カタログ(39.39MB)
取扱説明書(0.22MB)
1缶(4kg)
¥8,398
税込¥9,238
4日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
次へ