システムやモデルといった重要な概念を導入し,生体信号処理,生体システムの解析法の基礎について説明した。さらに,システムとしての生体について,数多くの具体例をあげ,最後に,生体モデルとシミュレーションについて述べた。
初版年月2015/04/01
分類専門
判型A5
ページ数242
ジャンル医学薬学
著者名福岡豊 内山孝憲 野村泰伸
1冊
¥3,200
税込¥3,520
10日以内出荷
マイクロ波加熱が発見されたのは、1940年代です。それ以降、いろいろな基礎/応用研究が成されてきました。マイクロ波エネルギーが物質に吸収され、熱に変わるメカニズムは、物質により異なります。水分子がマイクロ波の交番電場により回転を起こし、それぞれの分子間で”摩擦”が生じ熱になるだけではなく、マイクロ波の磁場が関係する発熱機構もあります。このようなことを詳しく説明したテキストです。
初版年月2014/06/01
分類専門
判型A5
ページ数259
ジャンル機械
著者名吉川昇
1冊
¥3,600
税込¥3,960
10日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
次へ