「物理 実験」の検索結果
特価
本日7月13日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
本書は,実に多彩かつユニークなトピックが取り上げられている。特に,磁気センサや電気双極子モーメントといった素粒子や固体物理学に共通した重要な問題も含まれている点はユニークである。実験科学者によって書かれていることもあり,多くのイラストを交えながら解説されているため,単なる式の羅列からなる専門性の高い教科書に比べると初学者でも理解しやすい内容となっている。すでに一度原子物理学を学んだ読者でも,より直観的な理解を深めることができるだろう。また,全体を通して,問題提起―ヒント―解答という独特の形式で構成されているため,読者は常に問題意識と知的好奇心を維持して読み進めることができるだろう。 [原著:Atomic Physics: An Exploration through Problems and Solutions 2nd. Ed.]
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数512
著者名ドミトリ・ブドゥカー デレック・F.キンボル ディビッド・P.デミル
初版年月2019/03
1冊
¥8,000
税込¥8,800
10日以内出荷
基本的な物理法則や原理に基づく「シンプルな物理学」を使って,身近な自然現象や物理的・工学的な現象を数理的に理解する。 本書で取り上げている23の疑問の多くは,誰もが一度は経験したり,不思議に感じたりしたことがあるものです。例えば, ・交差点の直前で信号が黄色に変わった。アクセルを踏むか,ブレーキを踏むか ・飛んできたボールを絶妙にキャッチするためのテクニック ・恐怖心をあおるバンジージャンプの安全性 ・セットしたヘアスタイルを乱す強風の向き ・ハシゴを立てかけるときに必要な力 ・倒壊する高い煙突の崩れ方 ・月は地球から遠ざかっている ・地球の回転の速さは遅くなっている ・太陽や月による潮汐の仕組み ・宇宙ステーションや静止衛星の動き ・なぜ夜空は暗いか 一見,難しく見える現象でも,その背後には「シンプルな物理学」が通奏低音のように流れています。”ふっと”「なぜだろう?」と思ったときに,「ああそうだ,あのように考えればシンプルに理解できるんだ!」と,考える糸口やヒントを与えてくれるのが本書の効用です。
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数256
著者名ポール・J.ナーイン 河辺哲次
初版年月2018/07
1冊
¥2,700
税込¥2,970
10日以内出荷
本書は,量子物理学の本質的なアイデアを,主要な量子実験に基づいて解説したものである。登場する実験の大半は,光と物質の相互作用を研究する量子光学の分野のものである。 長年にわたっておこなわれた興味をそそる数々の実験と,そこから明らかにされたミクロなスケールの量子的世界の諸性質に興味をもち,学びたいと思う人々にとって,本書は最適である。 原子スケールのようにミクロなスケールで起こる現象に対して,自然が私たちに強いる考え方は,マクロなスケールの日常世界で起こる物理現象に対する私たちの考え方と大きく異なる。このような2つの考え方の間にある鋭い不連続性や境界を実証するために,本書では選りすぐりの実験を解説している。 本書の目的は,量子的世界の物理学をある”期待”をもって探索することである。 その期待とは,量子的世界が読者の知的チャレンジ心を刺激すると同時に,読者を楽しませてくれる,奇妙で反直観的な現象に満ちあふれているという期待である。
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数226
著者名クリストファ-・C.ジェリ- キンバリ-・M.ブル-ノ 河辺哲次
初版年月2015/11
1冊
¥2,700
税込¥2,970
10日以内出荷
本書では,「複雑系フォトニクス」という学際分野の基礎とその応用について概説する。複雑系フォトニクスとは,複雑系とフォトニクスの研究分野が融合した学問分野である。複雑系とは,カオスや非線形ダイナミクスに関する研究分野であり,一方でフォトニクスとは,レーザや光学に関する研究分野である。各々の研究分野で独自に発展してきた基礎知識を本書では融合し,複雑系フォトニクス分野として新たに構築することを試みている。 本書では,半世紀に渡る複雑系フォトニクスに関する数多くの基礎知識や研究活動について概説する。はじめにカオスおよびレーザに関する基礎知識について述べ,様々なレーザにおけるカオスの発生方法について紹介する。また,複雑なカオス信号が同一の振る舞いを示すというカオス同期の基礎についても述べる。次に複雑系フォトニクスの工学応用の例として,レーザカオス同期を用いた光秘密通信とその実装方式について詳細に述べる。さらにレーザカオスを用いた高速物理乱数生成について紹介する。加えて,情報セキュリティにおける安全な秘密鍵配送や,リザーバコンピューティング,およびリモートセンシングへの工学応用についても取り扱う。最後に実験や数値計算,および理論解析の非線形解析手法について具体的に紹介し,戻り光を有する半導体レーザを例として詳細に解説する。
ジャンル物理学
分類専門
判型A5
ページ数314
著者名内田淳史
初版年月2016/04
1冊
¥4,800
税込¥5,280
10日以内出荷
関連キーワード