「直交」の検索結果
特価
本日8月10日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
直交入力タイプの精密減速機ギヤヘッドモデル。中実シリーズ。
直交入力タイプ。バックラッシュ1.5分以内。ロストモーション1.5分以内。
主軸受け内蔵。各社モータ締結部品付属。グリス封入済み。
減速比54
出力(kW)0.26
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])30
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)58
許容モーメント(N・m)196
バックラッシ(arc.min.)less than 2
ロストモーション(arc.min.)less than 2
ねじり剛性(Nm/arc.min.)20
モーメント剛性(Nm/arc.min.)117
許容出力回転数(min-1[r.p.m])65
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
直交入力タイプの精密減速機ギヤヘッドモデル。中実シリーズ。
直交入力タイプ。バックラッシュ1.5分以内。ロストモーション1.5分以内。
主軸受け内蔵。各社モータ締結部品付属。グリス封入済み。
減速比43
出力(kW)0.26
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])30
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)58
許容モーメント(N・m)196
バックラッシ(arc.min.)less than 2
ロストモーション(arc.min.)less than 2
ねじり剛性(Nm/arc.min.)20
モーメント剛性(Nm/arc.min.)117
許容出力回転数(min-1[r.p.m])81
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
直交入力タイプの精密減速機ギヤヘッドモデル。中実シリーズ。
直交入力タイプ。バックラッシュ1.5分以内。ロストモーション1.5分以内。
主軸受け内蔵。各社モータ締結部品付属。グリス封入済み。
減速比79
出力(kW)0.26
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])30
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)58
許容モーメント(N・m)196
バックラッシ(arc.min.)less than 2
ロストモーション(arc.min.)less than 2
ねじり剛性(Nm/arc.min.)20
モーメント剛性(Nm/arc.min.)117
許容出力回転数(min-1[r.p.m])44
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比81
出力(kW)1.758
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)784
許容モーメント(N・m)2156
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)196
モーメント剛性(Nm/arc.min.)1176
許容出力回転数(min-1[r.p.m])37
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比153
出力(kW)0.924
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)412
許容モーメント(N・m)1666
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)108
モーメント剛性(Nm/arc.min.)391
許容出力回転数(min-1[r.p.m])20
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比105
出力(kW)0.375
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)167
許容モーメント(N・m)882
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)49
モーメント剛性(Nm/arc.min.)372
許容出力回転数(min-1[r.p.m])33
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
インデックステーブル用精密減速機の直交入力モデル
テーブルタイプ。直交入力。MAX9トンまで積載可。
バックラッシュ1分以内 (RS-50Aは1.5分以内)
ロストモーション1分以内 (RS-50Aは1.5分以内)
主軸受け内蔵。各社モータ締結部品付属。グリス封入済み。
出力(kW)7.03
減速比170
定格トルク(N・m)3136
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
バックラッシ(arc.min.)less than 1
ロストモーション(arc.min.)less than 1
ねじり剛性(Nm/arc.min.)1570
モーメント剛性(Nm/arc.min.)12740
慣性モーメント(kg・m2)0.0034
質量(kg)305
許容モーメント(N・m)20580
種類ギヤヘッド
インデックステーブル用精密減速機の直交入力モデル
テーブルタイプ。直交入力。MAX9トンまで積載可。
バックラッシュ1分以内 (RS-50Aは1.5分以内)
ロストモーション1分以内 (RS-50Aは1.5分以内)
主軸受け内蔵。各社モータ締結部品付属。グリス封入済み。
減速比240
質量(kg)480
出力(kW)19.78
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
慣性モーメント(kg・m2)0.0114
定格トルク(N・m)8820
許容モーメント(N・m)44100
バックラッシ(arc.min.)less than 1
ロストモーション(arc.min.)less than 1
ねじり剛性(Nm/arc.min.)4900
モーメント剛性(Nm/arc.min.)37730
インデックステーブル用精密減速機の直交入力モデル
テーブルタイプ。直交入力。MAX9トンまで積載可。
バックラッシュ1分以内 (RS-50Aは1.5分以内)
ロストモーション1分以内 (RS-50Aは1.5分以内)
主軸受け内蔵。各社モータ締結部品付属。グリス封入済み。
減速比120
質量(kg)165
出力(kW)5.72
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
慣性モーメント(kg・m2)0.00576
定格トルク(N・m)2548
許容モーメント(N・m)12740
バックラッシ(arc.min.)less than 1
ロストモーション(arc.min.)less than 1
ねじり剛性(Nm/arc.min.)1540
モーメント剛性(Nm/arc.min.)8320
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比243
出力(kW)0.22
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)98
許容モーメント(N・m)686
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)47
モーメント剛性(Nm/arc.min.)421
許容出力回転数(min-1[r.p.m])14
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比161
出力(kW)0.375
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)167
許容モーメント(N・m)882
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)49
モーメント剛性(Nm/arc.min.)372
許容出力回転数(min-1[r.p.m])22
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比81
出力(kW)0.375
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)167
許容モーメント(N・m)882
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)49
モーメント剛性(Nm/arc.min.)372
許容出力回転数(min-1[r.p.m])43
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比189
出力(kW)0.22
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)98
許容モーメント(N・m)686
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)47
モーメント剛性(Nm/arc.min.)421
許容出力回転数(min-1[r.p.m])19
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比81
出力(kW)0.22
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)98
許容モーメント(N・m)686
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)47
モーメント剛性(Nm/arc.min.)421
許容出力回転数(min-1[r.p.m])43
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比57
出力(kW)0.924
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)412
許容モーメント(N・m)1666
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)108
モーメント剛性(Nm/arc.min.)391
許容出力回転数(min-1[r.p.m])53
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比41
出力(kW)0.242
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)108
許容モーメント(N・m)882
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)49
モーメント剛性(Nm/arc.min.)372
許容出力回転数(min-1[r.p.m])75
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比103
出力(kW)0.26
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])30
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)58
許容モーメント(N・m)196
バックラッシ(arc.min.)2未満
ロストモーション(arc.min.)2未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)20
モーメント剛性(Nm/arc.min.)117
許容出力回転数(min-1[r.p.m])81
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比31
出力(kW)0.26
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])30
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)58
許容モーメント(N・m)196
バックラッシ(arc.min.)2未満
ロストモーション(arc.min.)2未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)20
モーメント剛性(Nm/arc.min.)117
許容出力回転数(min-1[r.p.m])100
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比108
出力(kW)0.22
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)98
許容モーメント(N・m)686
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)47
モーメント剛性(Nm/arc.min.)421
許容出力回転数(min-1[r.p.m])32
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比153
出力(kW)0.22
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)98
許容モーメント(N・m)686
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)47
モーメント剛性(Nm/arc.min.)421
許容出力回転数(min-1[r.p.m])23
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比105
出力(kW)0.924
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)412
許容モーメント(N・m)1666
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)108
モーメント剛性(Nm/arc.min.)391
許容出力回転数(min-1[r.p.m])29
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比121
出力(kW)0.924
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)412
許容モーメント(N・m)1666
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)108
モーメント剛性(Nm/arc.min.)391
許容出力回転数(min-1[r.p.m])25
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比41
出力(kW)0.897
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)400
許容モーメント(N・m)1666
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)108
モーメント剛性(Nm/arc.min.)391
許容出力回転数(min-1[r.p.m])70
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比81
出力(kW)0.924
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)412
許容モーメント(N・m)1666
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)108
モーメント剛性(Nm/arc.min.)391
許容出力回転数(min-1[r.p.m])37
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比121
出力(kW)0.375
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)167
許容モーメント(N・m)882
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)49
モーメント剛性(Nm/arc.min.)372
許容出力回転数(min-1[r.p.m])29
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
RD2シリーズから新たなラインナップとして直交入力タイプを設定。
直交入力タイプである為、搭載頂く装置が薄くできる事や狭い場所へ設置できるというメリットがございます。
特にターンテーブル用途では高さを抑えながらも高精度位置決めが可能となり、底床化の実現に貢献できます。
減速比57
出力(kW)0.339
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)151
許容モーメント(N・m)882
バックラッシ(arc.min.)1.5未満
ロストモーション(arc.min.)1.5未満
ねじり剛性(Nm/arc.min.)49
モーメント剛性(Nm/arc.min.)372
許容出力回転数(min-1[r.p.m])61
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)7.034
減速比207
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)3136
許容モーメント(N・m)20580
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)1960
モーメント剛性(Nm/arc.min.)12740
許容出力回転数(min-1[r.p.m])10
許容入力回転数(min-1[r.p.m])2000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)4.396
減速比245
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)1960
許容モーメント(N・m)8820
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)980
モーメント剛性(Nm/arc.min.)9800
許容出力回転数(min-1[r.p.m])8
許容入力回転数(min-1[r.p.m])2000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)2.198
減速比150
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)980
許容モーメント(N・m)2450
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)510
モーメント剛性(Nm/arc.min.)2813
許容出力回転数(min-1[r.p.m])20
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)2.198
減速比210
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)980
許容モーメント(N・m)2450
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)510
モーメント剛性(Nm/arc.min.)2813
許容出力回転数(min-1[r.p.m])14
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)3.517
減速比66
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)1568
許容モーメント(N・m)3920
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)392
モーメント剛性(Nm/arc.min.)2940
許容出力回転数(min-1[r.p.m])30
許容入力回転数(min-1[r.p.m])2000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)0.594
減速比142
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)265
許容モーメント(N・m)980
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)147
モーメント剛性(Nm/arc.min.)1068
許容出力回転数(min-1[r.p.m])25
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)7.034
減速比253
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)3136
許容モーメント(N・m)20580
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)1960
モーメント剛性(Nm/arc.min.)12740
許容出力回転数(min-1[r.p.m])8
許容入力回転数(min-1[r.p.m])2000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)4.396
減速比106
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)1960
許容モーメント(N・m)8820
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)980
モーメント剛性(Nm/arc.min.)9800
許容出力回転数(min-1[r.p.m])12
許容入力回転数(min-1[r.p.m])2000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)4.396
減速比156
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)1960
許容モーメント(N・m)8820
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)980
モーメント剛性(Nm/arc.min.)9800
許容出力回転数(min-1[r.p.m])13
許容入力回転数(min-1[r.p.m])2000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)4.037
減速比66
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)1800
許容モーメント(N・m)7056
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)980
モーメント剛性(Nm/arc.min.)4900
許容出力回転数(min-1[r.p.m])30
許容入力回転数(min-1[r.p.m])2000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)4.954
減速比81
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)2209
許容モーメント(N・m)7056
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)980
モーメント剛性(Nm/arc.min.)4900
許容出力回転数(min-1[r.p.m])25
許容入力回転数(min-1[r.p.m])2000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)1.099
減速比109
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)490
許容モーメント(N・m)1764
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)255
モーメント剛性(Nm/arc.min.)1960
許容出力回転数(min-1[r.p.m])28
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)1.099
減速比153
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)490
許容モーメント(N・m)1764
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)255
モーメント剛性(Nm/arc.min.)1960
許容出力回転数(min-1[r.p.m])20
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3000
直交入力タイプ
バックラッシュ1.5分以内
ロストモーション1.5分以内
主軸受け内蔵
各社モータ締結部品付属
グリス封入済み
出力(kW)0.594
減速比100
種類ギヤヘッド
定格回転数(min-1[r.p.m])15
定格寿命(時間)6000
定格トルク(N・m)265
許容モーメント(N・m)980
バックラッシ(arc.min.)1.5
ロストモーション(arc.min.)1.5
ねじり剛性(Nm/arc.min.)147
モーメント剛性(Nm/arc.min.)1068
許容出力回転数(min-1[r.p.m])35
許容入力回転数(min-1[r.p.m])3500
関連キーワード
1
2
次へ