用途溝引用の溝を加工した、使いやすい3mm厚のオリジナル方眼直定規です。
仕様方眼目:5(mm)
幅(mm)44
厚さ(mm)3
1枚
¥349
税込¥384
6日以内出荷
用途30mm幅/2mm厚/5mm方眼目盛入の直定規です。アクリル板加工、CPの高い定規です。
幅(mm)30
厚さ(mm)2
用途2本の平行なカーブをもつ曲線定規です。2mm透明アクリル製。木箱入。両面にインクエッジがついておりますので、製図ペンなどで直接インキング可能です。ドラパスオリジナル商品。
厚さ(mm)2
建築士試験では、与えられた課題を、限られた時間内に、きれいに正確に描き上げなくてはなりません。
ドラパスボードDXM-601は、建築士受験用平行定規として持ち込みが可能となった1992年から、平行定規を販売しているメーカーとしてのノウハウを、すべて投入した製品です。
<機能性・携帯性・耐久性>にバランスのとれた「ドラパスボードDXM-601」が難問突破をバックアップします。
マグネットボード採用(プレート幅27mm)任意の位置で固定できるフローティング装置搭載。
ワイヤーとキャリッジローラーの採用で耐久性抜群。
図板傾斜角度の選べるスタンドを採用(傾斜なし・傾斜角6°・9°)。
建築士試験対応機種。
仕様【フローティング装置】あり(調整ネジにより任意の位置に調整可)、【スケールの固定】可能(固定ネジによる)
付属品ポートフォリオバッグ・取扱説明書・保証書・マグネットプレート(500mmx2・300mmx2)
寸法(mm)図板:450×600(マグネットボード仕様)
質量(kg)3(本体)、4.44(ポートフォリオ)
外形寸法(mm)505×685(突起物を含む)
傾斜角度(°)傾斜なし/6/9(図板)
製図範囲(mm)426×600
1台
¥44,980
税込¥49,478
6日以内出荷
建築士試験では、与えられた課題を、限られた時間内に、きれいに正確に描き上げなくてはなりません。
ドラパスボードDXM-601は、建築士受験用平行定規として持ち込みが可能となった1992年から、平行定規を販売しているメーカーとしてのノウハウを、すべて投入した製品です。
<機能性・携帯性・耐久性>にバランスのとれた「ドラパスボードDXM-601」が難問突破をバックアップします。
マグネットボード採用(プレート幅27mm)。
任意の位置で固定できるフローティング装置搭載。
ワイヤーとキャリッジローラーの採用で耐久性抜群。
図板傾斜角度の選べるスタンドを採用(傾斜なし・傾斜角6°・9°)。
建築士試験対応機種。
仕様【フローティング装置】あり(調整ネジにより任意の位置に調整可)、【スケールの固定】可能(固定ネジによる)
付属品携帯バッグ(防水)・取扱説明書・保証書・マグネットプレート(500mmx2・300mmx2)
寸法(mm)図板:450×600(マグネットボード仕様)
質量(kg)3(本体)、3.49(ポートフォリオ)
外形寸法(mm)505×685(突起物を含む)
傾斜角度(°)傾斜なし・傾斜角度6°・傾斜角度9°
製図範囲(mm)426×600
1台
¥43,980
税込¥48,378
6日以内出荷
用途定規の片側に3・5・7・10・15mmのラインが引ける線を印刷しました。
同じラインを繰り返し使用することにより、3・5・7・10・15mm幅の連続した罫線を引けます。
アクリル板から加工しました。
幅(mm)30
厚さ(mm)2
用途目盛と方眼線がフレンチクレーで印刷されており、黒の紙の上でも読み取れます。
カッター作業面に幅1.7mm・0.3mm厚のステンレスシートを貼り付けています。
厚さ(mm)3
用途地積測量図や各階平面図など、登記手続きに必要な関係書類の作成に最適です。
幅(mm)64
用途非常に精度の高い目盛(エンジンディバイド)と真直度を持ったスケールです。
1/1の目盛と、大変滑らかな溝引きのできる精密仕上げの溝がついています。
目盛部分はフローティング加工済で、インキングにも最適です。
目盛はシルク印刷です。
厚さ(mm)5
世の中なんでも「映える!」が求められる時代!先生の板書だって・・・ そんな先生達の美しい曲線を描きたい!きれいな角度線を描きたい!等の声を反映し数年前まで学校の先生だった開発者(UHOLABO中村氏)が直線(定規)・曲線(コンパス)・角度線(分度器)の要素を1つにまとめた「マンボウⅢ」を開発いたしました。
従来の商品よりも小さく・持ち運びにも便利(A4サイズケースにも格納可能 Sサイズ) 更に磁石付きなので使用が終了したら黒板やホワイトボードの角にくっつけて置くことも可能。
学校や塾はモチロン、会議室のホワイトボードにも、ありそうで無かった板書サポート商品です。
用途黒板・ホワイトボード板書用サポート用品「マンボウⅢ」シリーズ!
材質定規:MDF・磁石・塩化ビニル・PET・フッ素樹脂加工
関連キーワード