「真砂」の検索結果
特価
本日7月21日(月)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
淡路真砂土(あわじまさつち)は、兵庫県淡路島で採れる山土で、適度に砂利・砂が入った粘土です。真砂土は、西日本の様々な地域で採れる花崗岩が風化して出来る土で、造園資材から土木資材まで色々な分野で使われております。淡路真砂土は、それらの中でも粘土分が多く、工場で適度に篩いがけし、粒度をそろえた真砂土です。ご利用方法としては特に荒壁や泥団子の芯材などに使えます。
容量(kg)18
仕様産地 製造地:淡路島
1袋
¥5,498
税込¥6,048
3日以内出荷
土間たたき製品【ウルトラソイル】や【重吉たたき】【真砂コン土間】などは施工後、乾燥すると表面が白くなることがあります。この現象を白華(エフロ)と言います。「たたき洗浄剤」は白くなったたたき表面の白華を洗い落とし、元のきれいなたたき表面に戻す洗浄剤です。土間たたきだけでなく、石材やタイルの白華除去にもご利用いただけます。
用途(1)白華した部分に十分に散水します。(2)本品を原液でたわし、デッキブラシ等で擦ります。※白華は化学反応で除去します。強くゴシゴシする必要はありません。(3)洗浄後十分な水で洗い流します。(4)できるだけ早く乾燥させます。
容量(L)4
施工面積(m2)30
成分塩酸
仕様産地 製造地:淡路島
危険物の類別非危険物
1個
¥5,998
税込¥6,598
3日以内出荷
淡路土と淡路真砂土と淡路砂をブレンドして練り上げた荒壁土(練り土)です。そのまま屋根土として利用できるように、藁すさは配合しておりません。竹小舞の荒壁土として使う場合は、荒すさを混ぜご使用下さい。荒すさと混ぜ合わせ後は、1週間以上寝かせてからお使い下さい。荒壁土は藁と練って寝かせる期間は長ければ長いほうが「腐り土」として良い荒壁土になるといわれています。
用途貫の厚みや塗り付けの厚みによりますが、1 坪(3.3 m2)に約10 袋必要。裏返し塗りを行う場合は約4 袋必要、表裏1 坪に対し14 袋程度を目安にご利用下さい。
容量(kg)20
塗布厚さ(mm)50
施工面積(m2)0.33
成分粘土
仕様産地 製造地:淡路島
危険物の類別非危険物
1袋
¥4,498
税込¥4,948
3日以内出荷
関連キーワード