切換方式4位置デュアル3ポート弁:N.O./N.O.
ポート数4
定格電圧(V)DC24
使用流体空気
切換方式4位置デュアル3ポート弁:N.O./N.O.
ポート数4
定格電圧(V)DC24
使用流体空気
チューブ内径(Φmm)6
電圧(V)(5)DC24
切換方式(B)4位置デュアル3ポート(N.O.+N.O.)(プレッシャセンタ)
リード線取出方法(M)M形プラグコネクタリード線付(ランプ・サージ電圧保護回路付)
使用流体空気
ファンクション(-)EXH.ポートワンタッチ管継手タイプ
ポート接続口径【P・E/A・B】(C4)o4用ワンタッチ管継手
1個
¥9,798
税込¥10,778
10日以内出荷
・全長が薄形に設計され装置のコンパクト化が実現する省スペースシリンダ。
・4面に小型オートスイッチ取付可能(Φ12~Φ25は2面)
・オートスイッチの飛びだしがありません。
・軽量:5~13%低減(従来CQ2比較)
・2山クレビス用受金具、コンパクトフート形金具を新たに追加
・取付ボルト同梱、ロッド先端金具付品番を設定(別手配する手間が省けます)
・オートスイッチ付(CDQ2シリーズ:CDQ2、CDQ2W、
CDQ2K、CDQ2KW、CDQP2、CDQ2□S、CDBQ2)
小形・軽量
全長:6~9.5mm短縮
質量:55~65%減少
アルミボディを採用、従来のCJPに比べ軽量化を実現。(メーカーCJPシリンダ、基本形、オートスイッチなしでの比較)
Φ4-5stでもオートスイッチ2ヶ取付可能。
Φ2ワンタッチ管継手、スピードコントローラの接続が可能。
オートスイッチ付(CDJP2シリーズ:CDJP2)
チューブ内径(Φmm)6
作動方式複動片ロッド
・許容慣性モーメント3倍向上。
(高負荷タイプMK2シリーズと同等)
・4面に小型オートスイッチの取付が可能。
・全長寸法は従来MKシリーズと同等。
・従来MK, MK2はNew MKシリーズに統合リフレッシュ。
チューブ内径(Φmm)63
作動方式複動
・カセットタイプ方式でプラグインのためバルブ交換が容易。
・低消費電力でありながら、独特のパイロット弁構造により、レスポンスタイムが10msと高速です。
・低消費電力0.6W(電流値:25mA DC24V)
・コネクタの取出し方向は、上向きと横向きにワンタッチ操作で変更できます。
リード線取出方法M形プラグコネクタ:リード線長さ300mm
切換方式4位置デュアル3ポート弁:N.O./N.O.
ポート数5
管接続口径Φ6ワンタッチ管継手
定格電圧(V)DC24
使用流体空気
1個
¥8,398
税込¥9,238
10日以内出荷
シリーズVQC2000
シリーズVQC2000
1個
¥76,980
税込¥84,678
10日以内出荷
シリーズVQC2000
1個
¥22,980
税込¥25,278
10日以内出荷
・チューブの曲げ、変形に強い
チューブサポートにより、サイドロードに強い。
・チューブサイズの変更が可能
レジューサ方式によりボディの変更なくチューブサイズの交換が可能。
レジューサ方式により継手の種類や在庫の削減が可能。
・ナット締付けが容易
ナット締付けは、継手ボディの端面までねじ込むだけ。
位置合せのゲージ管理が不要。
台形ねじのため、ナットの斜め入れがない。
1個
¥109,800
税込¥120,780
10日以内出荷
シリーズVQC2000
シリーズVQC2000
シリーズVQC2000
・チューブ全長7mm短縮(CKP1□40の場合)
・ねじ調整構造により速度調整が容易。
・スピードコントローラバルブはチューブ外形より出っ張りがありません。
シリーズVQC2000
・チューブの曲げ、変形に強い
チューブサポートにより、サイドロードに強い。
・チューブサイズの変更が可能
レジューサ方式によりボディの変更なくチューブサイズの交換が可能。
レジューサ方式により継手の種類や在庫の削減が可能。
・ナット締付けが容易
ナット締付けは、継手ボディの端面までねじ込むだけ。
位置合せのゲージ管理が不要。
台形ねじのため、ナットの斜め入れがない。
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ