ストローク(mm)50
リード(mm)(B) 6
駆動方式転造ボールねじ
モータ種類(-) ステップモータ (サーボ DC24V)
サイズ(mm)25
ロッド先端ねじ(M) ロッド先端おねじ
モータ配置(-) 上側折返し
ストローク(mm)50
リード(mm)(B) 5
駆動方式転造ボールねじ
モータ種類(-) ステップモータ (サーボ DC24V)
サイズ(mm)16
ロッド先端ねじ(M) ロッド先端おねじ
モータ配置(-) 上側折返し
作動方式複動・片ロッド
単動・片ロッド、取付支持形式/軸方向フート形
・ロッド先端形状めねじを標準化
・豊富な取付支持金具
・環境負荷物質を使用していません
・仕様・性能・取付は従来品と同等
シリンダ内径(Φmm)8
作動方式複動
複動・片ロッド、取付支持形式:基本形、オートスイッチタイプ:無接点
・ロッドカバー、ヘッドカバー形状変更により質量削減。質量15%削減(Φ63-50ストローク)
・エクッション制御が容易
チューブ内径(Φmm)40
作動方式複動
仕様-
取付支持形式軸方向フート形
使用ピストン速度(mm/s)50~500
使用圧力範囲(MPa)0.05~1.0
使用流体空気
給油不要(無給油)
磁石内蔵有無有
チューブ内径(Φmm)32
シリンダストローク(mm)50
作動方式複動片ロッド
・リニアガイド形。
・積載質量や必要精度に合せた幅広い選定が可能。
チューブ内径(Φmm)16
作動方式複動
シリンダ内径(Φmm)6
作動方式複動
・ロッド先端金具にロッドエンド付を標準化
・既存製品と取付互換
・豊富な取付支持金具
設置状況に合った取付支持が可能
取付け自由度の向上
・ロッド先端金具、揺動受け金具付の品番を追加
シリンダと金具を別々に手配する手間が省けます。
・オートスイッチ位置微調整が容易
・ボスカットタイプによる全長短縮
・オートスイッチ付 (CDM2-Z1)
・ロッド先端金具にロッドエンド付を標準化
・既存製品と取付互換
・豊富な取付支持金具
設置状況に合った取付支持が可能
取付け自由度の向上
・ロッド先端金具、揺動受け金具付の品番を追加
シリンダと金具を別々に手配する手間が省けます。
・オートスイッチ位置微調整が容易
・ボスカットタイプによる全長短縮
・オートスイッチ付 (CDM2-Z1)
シリンダ内径(Φmm)12
作動方式複動
シリンダ内径(Φmm)12
作動方式複動
チューブ内径(Φmm)25
作動方式複動片ロッド
・テーブルとロータリアクチュエータを一体化。
・角度調整機構付。
・負荷取付、本体取付時の芯出しが容易。
・ショックアブソーバ内蔵タイプと外部アブソーバ付の選択可能。
・テーブルとロータリアクチュエータを一体化。
・角度調整機構付。
・負荷取付、本体取付時の芯出しが容易。
・ショックアブソーバ内蔵タイプと外部アブソーバ付の選択可能。
・エアシリンダライクに使用可能。
・オートスイッチ付(LDZBシリーズ:LDZB、LDZCシリーズ:LDZC)
作動方式複動
・全高低減:10%減(27mm:従来30mm)
・製品質量:22%削減(298g:従来380g)
・許容運動エネルギー:64%向上(0.09J:従来0.055J)
作動方式複動
・全高低減:10%減(27mm:従来30mm)
・製品質量:22%削減(298g:従来380g)
・許容運動エネルギー:64%向上(0.09J:従来0.055J)
・全高低減:10%減(27mm:従来30mm)
・製品質量:22%削減(298g:従来380g)
・許容運動エネルギー:64%向上(0.09J:従来0.055J)
・全高低減:10%減(27mm:従来30mm)
・製品質量:22%削減(298g:従来380g)
・許容運動エネルギー:64%向上(0.09J:従来0.055J)
ストローク(mm)50
・全高低減:10%減(27mm:従来30mm)
・製品質量:22%削減(298g:従来380g)
・許容運動エネルギー:64%向上(0.09J:従来0.055J)
・全高低減:10%減(27mm:従来30mm)
・製品質量:22%削減(298g:従来380g)
・許容運動エネルギー:64%向上(0.09J:従来0.055J)
チューブ内径(Φmm)50
シリンダストローク(mm)50
作動方式複動片ロッド
磁石内蔵有無(D) 磁石内蔵
作動方式複動・片ロッド
シリンダ内径(Φmm)12
作動方式複動
作動方式複動・片ロッド
チューブ内径(Φmm)20
作動方式複動
ロッド(-) 片ロッド
チューブ内径(Φmm)16
シリンダストローク(mm)50
作動方式複動片ロッド
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
次へ