「ろ紙 120mm」の検索結果
一般作動油用の最もポピュラーな交換用ろ紙フィルタエレメントです。ISO14001認証取得工場製
用途一般作動油用に。
最もスタンダードなT型接続の中圧インラインフィルタです。
差圧検知可能なインジケータ(目視式電気接点式)を始め、豊富なオプションから目的に合わせたカスタマイズができます。
油の流れ方向は上部カバーを180°廻すことで容易に右→左若しくは左→右に変更可能です。
エレメント交換時、作業が容易な上抜きタイプです。
”U”シリーズ(UL,UM,UH型)のエレメントは共通です。
リターンラインフィルタとしても使用可能です。
ろ過材の種類一般ろ紙
最高使用圧力1MPa
インパルス試験1MPa×107回
タンク上面に直接取付けるフィルターです。
ネジ込、フランジ(オプション)といずれの配管接続もできます。
TRF-16、20、24のリリーフ弁構造は本図と相異します。
Φd3穴を使用し、ボルトにより相手フランジ座にしっかりと締付けてください。
ろ過材の種類一般ろ紙
最高使用圧力35MPa
インパルス試験35MPa×107回
エレメント耐差圧とインジケータ、及びリリーフ弁の関係は下記の様になります。
下抜式のT形フィルタです。
相フランジはオプションです。
ろ過材の種類一般ろ紙
最高使用圧力35MPa
インパルス試験35MPa×107回
エレメント耐差圧とインジケータ及びリリーフ弁の関係は下記のようになります。
マニホールド取付形です。
マニホールドの面精度はRa1.6以下としてください。
取付ボルトには六角穴付ボルト(強度区分12.9)を使用してください。ボルトは別途ご用意ください。
ろ過材の種類一般ろ紙
最高使用圧力35MPa
インパルス試験35MPa×107回
下抜式T形フィルタです。
配管方式には”3501”のGメスネジと”3502”のSAEJ518C、コード61相当フランジタイプの二種を定できます。
寸法d1(mm)-
ろ過精度(μ)10
ろ過材の種類一般ろ紙
最もスタンダードなT型接続の高圧インラインフィルタです。
差圧検知可能なインジケータ(目視式電気接点式)を始め、豊富なオプションから目的に合わせたカスタマイズができます。
油の流れ方向は上部カバーを180°廻すことで容易に右→左若しくは左→右に変更可能です。
エレメント交換時、作業が容易な上抜きタイプです。
”U”シリーズ(UL,UM,UH型)のエレメントは共通です。
リターンラインフィルタとしても使用可能です。
ろ過材の種類一般ろ紙
最高使用圧力1MPa
口径40A~200Aの大容量ラインフィルタです。
脚付の自立タイプです。
オプションでインジケータの装備が可能です。
ろ過材の種類一般ろ紙