2間続き以上の和室を、より和風美にこだわった演出を実現します。
寸法H1尺
材質米桧
厚さ(mm)9
RoHS指令(10物質対応)対応
通常ランマとして用いますが、壁などに組み込むことで和風な感じを演出することも可能です。使い方は無限大です。
材質米桧
厚さ(mm)9
中抜障子に嵌め込むことで、よりオリジナル性の高い仕上りが可能です。
材質米桧
RoHS指令(10物質対応)対応
襖に組み込むことで、独特な雰囲気を醸し出すことができます。
材質米桧
幅(mm)200
厚さ(mm)6
RoHS指令(10物質対応)対応
中抜障子の枠付きタイプです。
材質米桧
厚さ(mm)31
RoHS指令(10物質対応)対応
通風や採光のためのランマに彫刻をほどこして、繊細かつ風格のある日本間を演出するためには欠かせない存在です。
材質中国杉
RoHS指令(10物質対応)対応
書院障子や組子ランマに組み入れることで、和室により高級感と重厚感を演出できます。
RoHS指令(10物質対応)対応
襖に組み込んでガラスを入れるタイプです。ガラスの種類により障子紙には出ない個性的な演出が可能となります。
材質米桧
厚さ(mm)13.5
寸法H240尺寸分
RoHS指令(10物質対応)対応
襖に組み込んで障子紙を貼ることにより、和室独特な高級感はもちろん、。部屋の隅々まで光を取り入れることができます。
材質米桧
厚さ(mm)9
寸法H230尺寸分
RoHS指令(10物質対応)対応
採光を取り入れるために、より大きな中抜障子です。
材質米桧
厚さ(mm)9
RoHS指令(10物質対応)対応
関連キーワード