3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
初期に発生するひび割れを補修に最適。クイックシールは剥離シールをはがして、ひび割れ補修ができる理想的なアスファルト加工商品です。 ハンドバーナーで簡単に密着。クイックシールの施工は舗装表面に貼り付ける簡単なものです。 舗道表面を清掃したあとクイックシールを貼り付けます。その後、縁を加熱し接着することで耐久性が保持できます。 クイックシールを施工するには表面に水分と埃があってはいけません。 クイックシールは、さまざまな気候条件に適するように設計製造されています。
用途アスファルト舗装とコンクリート舗装のひび割れ補修 仕様粘着防止剤付 性能コーン針入度(25℃):50mm以下、柔軟性90℃曲げ25mm:-34℃合格、伸張性(25℃):1000%以上、交通開放時間:即座 種別クラック補修用 寸法(厚さ(mm)×幅W(mm)×長さL(m))1.6×60×15(1巻) 軟化点(℃)79以上 施工温度(℃)4以上 危険物の類別非危険物 試験項目標準仕様
1缶(5巻)
47,980 税込52,778
5日以内出荷

ホーシン(HOSHIN)マスチックワン
転圧不要!敷きならすだけの簡単作業!剥がれ抵抗性の破壊回数10万回以上! 車による騒音・振動が低減できます。 経済性:段差5mm以上の時に補修すれば、舗装のLCCを縮減できます 安全性:車の走行を良くすることで救急車をスムーズに走らせることにより人命救助につながります 防水性:100%防水のため、クラック部からの雨水の浸入により舗装の構造破壊を防ぎます 環境性:応力緩和があるため、車による騒音・振動が軽減できます 耐久性:-10℃でも割れません
用途ひび割れシールには大き過ぎる、再舗装には小さ過ぎる舗装面に有効 仕様コーン針入度(25℃):60dmm以下 規格ASTM規格:標準仕様 比重2.0 軟化点(℃)93以上 圧縮強度(N/mm2)51.3(材齢7日) 曲げ強度(N/mm2)18.2(材齢7日) 施工温度(℃)190~204 耐摩耗性35%以下 危険物の類別非危険物
1箱(18.4kg)
20,980 税込23,078
5日以内出荷

ホーシン(HOSHIN)スーパーフレックス
ひび割れによる劣化抑制や草刈、除草作業の低減に アスファルト舗装及びコンクリート舗装のクラックシール材です。冬場の割れや、夏場の気温により溶け出すことなく高い接着性と柔軟性を持った製品です。直火型溶解釜で溶解できる素材です。 クラック部からの雨水の浸入により舗装の構造破壊を防ぎます 応力緩和があるため、車による騒音・振動が軽減できます -21℃でも割れません
用途アスファルトクラック補修、防草施工、コンクリート目地補修 仕様交通開放時間:30分 温度(℃)路面温度:-10~70(クラックカットシール施工の場合)、-28~70(クラックシール施工の場合)、加熱安定温度:204、作業加熱範囲:193~204 危険物の類別非危険物
1箱(13.6kg)
12,980 税込14,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)