6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ホーシン(HOSHIN)テッククリートTBR
テッククリートは一般道路・高速道路・空港におけるコンクリート舗装に最も高度なフレキシブル補修材料として使用いただけます。柔軟性、接着性、および耐圧縮性を持続的に提供します。 目地材不要:柔軟性のある補修材 LCCコスト縮減:深さ4cmで施工可能 施工短縮:養生時間が約1時間 施工後長持ち:施工後10年間は修理無しで保てます
仕様バインダー内容%:15-25%、骨材通過率15.8mm(ASTM D5444)%:100%以上、No.16残留率 %:55%以上、No.4ふるい通過率 %:-、流動性5時間@60℃:5mm以下、接着引張性:12psi(83kPa)以上圧力をかける12mm以上伸びる、耐衝撃性(直径50mm/厚み25mm試検体、Φ16 半球型衝撃ダーツ):-7℃時、高さ1.8mより0.45kgの半型(16Φ)を垂直に(8.1N・m)落下時、ひび割れ・欠け・分離なしとする。折り曲げ性:ひび割れ、骨材接着力の剥離見られないもとする。 形状粉末 灰色 比重2.03 寿命保管:2年 施工温度(℃)最小190 使用条件用途:コンクリート舗装目地部の角欠け/コンクリート目地部、施工幅:12cm以上(目地部の場合4cm以上)、施工長さ:12cm以上、施工厚:3.8cm以上20cm未満、厚みが6.3cm以上の場合は何層かに重ねて使用してください。その場合、最上層の厚みは2.5cm以下にしてください。 危険物の類別非危険物 加熱温度(℃)最大204
1袋(16kg)
20,980 税込23,078
5日以内出荷

クイックシールは、さまざまな気候条件に適するように設計製造されています。 さまざまな用途で使用可。クラックシール材(応力緩和に優れています)、止水材(舗装と一体化する接着材)、目地材(低弾性タイプ)
用途シールコート・舗装コールドジョイント止水・クラック抑制・橋梁端部止水・舗装クラック補修にも最適。 性能コーン針入度(25℃):50mm以下、柔軟性90℃曲げ25mm:-34℃合格、伸張性(25℃):1000%以上、交通開放時間:即座 種別打ち継ぎ目用 寸法(厚さ(mm)×幅W(mm)×長さL(m))1.6×60×15(1巻) 軟化点(℃)79以上 施工温度(℃)4以上 危険物の類別非危険物 試験項目標準仕様
1缶(5巻)
45,980 税込50,578
5日以内出荷

ホーシン(HOSHIN)ミニメルター10
高い接着性と柔軟性を持つシール材”スーパーフレックス”を使用材料とし、舗装クラック注入機としても利用できる製品です。 立ったまま簡単に作業可能 施工能力は1日250メートル 防草対策にも好適
用途小さな工事に最適な軽量溶解釜です。直火タイプのため、シール材は「スーパーフレックス」を使用してください。 付属品プロパンガス置き場、日本製レギュレーター付きバーナー 質量(kg)約53 容量(L)約37(スーパーフレックス1~2箱) 溶解所要時間1時間~1時間30分(1回分あたり) プロパンガス5kg用を推奨 危険物の類別非危険物 施工量1m当たり0.2kg使用する場合、1回で130m施工できます 寸法(幅W×長さL×高さH)(cm)65×122×88
1台
649,800 税込714,780
7日以内出荷

ホーシン(HOSHIN)クイックドット
舗装のひび割れをカンタンに補修!
用途舗装面の段差、亀甲上クラック補修や、舗道マーカーの接着に 仕様コーン針入度(25℃):50dm以下 規格ASTM規格:標準仕様 伸度(%)1000以上(25℃) 軟化点(℃)101以上 柔軟性-34℃で曲げても割れません。 使用条件用途:アスファルト・コンクリート舗装クラック、クラック:段差・亀甲状クラック、補修路面:乾燥状態であり、路面温度4℃以上、気象:晴等(雨天時施工不可)、施工外気温度:4℃以上、天候:晴れ等(雨天施工不可) 危険物の類別非危険物
1箱(40枚)
59,980 税込65,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

初期に発生するひび割れを補修に最適。クイックシールは剥離シールをはがして、ひび割れ補修ができる理想的なアスファルト加工商品です。 ハンドバーナーで簡単に密着。クイックシールの施工は舗装表面に貼り付ける簡単なものです。 舗道表面を清掃したあとクイックシールを貼り付けます。その後、縁を加熱し接着することで耐久性が保持できます。 クイックシールを施工するには表面に水分と埃があってはいけません。 クイックシールは、さまざまな気候条件に適するように設計製造されています。
用途アスファルト舗装とコンクリート舗装のひび割れ補修 仕様粘着防止剤付 性能コーン針入度(25℃):50mm以下、柔軟性90℃曲げ25mm:-34℃合格、伸張性(25℃):1000%以上、交通開放時間:即座 種別クラック補修用 寸法(厚さ(mm)×幅W(mm)×長さL(m))1.6×60×15(1巻) 軟化点(℃)79以上 施工温度(℃)4以上 危険物の類別非危険物 試験項目標準仕様
1缶(5巻)
47,980 税込52,778
5日以内出荷

ホーシン(HOSHIN)スーパーフレックス
ひび割れによる劣化抑制や草刈、除草作業の低減に アスファルト舗装及びコンクリート舗装のクラックシール材です。冬場の割れや、夏場の気温により溶け出すことなく高い接着性と柔軟性を持った製品です。直火型溶解釜で溶解できる素材です。 クラック部からの雨水の浸入により舗装の構造破壊を防ぎます 応力緩和があるため、車による騒音・振動が軽減できます -21℃でも割れません
用途アスファルトクラック補修、防草施工、コンクリート目地補修 仕様交通開放時間:30分 温度(℃)路面温度:-10~70(クラックカットシール施工の場合)、-28~70(クラックシール施工の場合)、加熱安定温度:204、作業加熱範囲:193~204 危険物の類別非危険物
1箱(13.6kg)
12,980 税込14,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)