小石底やフラットな瀬で圧倒的ともいえる引き性能を発揮する軽量胴調子モデルの「A」。今作ではスーパーSVFナノプラスカーボンを新たに採用した事で、引きの滑らかさ、オトリの動きのスムーズさは追求しつつ、原点回帰とも言うべき「軽さ」「細さ」に加え、「パワー」も獲得。軽さと操作性を追求した「テクニカル」、そして今やAの中心的存在となったオールラウンドモデルの「H」、Aの特性は活かしつつパワーを備えた「XH」と3種のAがフィールドを制する。
付属品ニット竿袋
継数(本)8
仕舞(cm)143
カーボン含有率(%)99
スムーズな曲がりの支点移動によって高い操作性を実現する『株理論』設計を採用し、へらぶなの引きをしっかりとした胴で受け止め、浅ダナからチョウチン、管理釣り場から野釣りまで、釣り場や釣り方を問わない硬式先調子の本格仕様。一節一節手作業によって作られるその意匠は高級へら竿の代名詞とも言える「節出し段塗」。飽きることなく末永く使える逸品である。
付属品竿袋
先径(mm)1.1(1.0)
重く頑強なタックルに太いナイロンラインを張り、大オモリを振り回す・・・そんな従来のコロガシ釣りとは一味違う「ライトコロガシ釣り」専用モデル。本流竿をベースに開発されたライトタックルに、軽いオモリと金属ラインを用い、鮎の掛かり(アタリ)や引きを楽しみながらゲーム感覚でライトに釣る「ライトコロガシ釣り」。この竿で、”コロガシ釣り”の概念が変わる「ライトコロガシ釣り」にトライしてほしい。
付属品クッション入り竿袋
仕舞(cm)132
カーボン含有率(%)99
圧倒的軽さを備え、フラットな瀬で緻密に探りながらシルキーに引ける胴調子モデル。前作に比べ、スペシャルZ-SVFナノプラスカーボンやV-JOINTαを搭載した事で、基本性能が大幅に向上。更に、しなやかさは維持しつつ元竿~胴部にパワーを持たせ、引き抜きのスピードや良型サイズへの適応力がアップ。軽さ、操作性(引き性能)、パワーの三拍子を未踏のレベルで実現した、人気河川攻略やトーナメントに欠かせない一竿。
付属品ニット竿袋、SMTチューブラー標準替穂先
継数(本)8
仕舞(cm)143
先径(mm)1.8(1.05)
カーボン含有率(%)99
粘りとタメ性能はそのままに、従来モデルよりもバット~胴の部分にパワーを持たせ引き抜き性能が大幅に進化した、7代目「メガトルク」。新しく採用したZ-SVFナノプラスやV-JOINTαの相乗効果により、パワーロッドとは思えないシャープさに、Aシリーズに肉薄する滑らかな引き性能を実現。別売設定の25cm短いパワータイプ♯3(スイッチパーツ)を装着すると、竿が更なるパワー&ハードロッドへと変化。基本性能の飛躍的向上と湧き上がるパワーで、奔流・大鮎を制する。
付属品ニット竿袋、SMTチューブラー標準替穂先
仕舞(cm)143
カーボン含有率(%)99
高級感とコストパフォーマンスに優れた竹地+笛巻きの外観デザインを採用した。へらの引きをゆったり楽しめる株理論設計の軟調子。
「月光 柔」は理想の弧を求め、和竿のノウハウとカーボン技術の融合を具現化する株理論設計をベースとしながらへらぶなとの一枚一枚のやり取りを楽しむ釣り味重視の趣志向に対応した軟式をベースに尺ごとにバランスを見直しながらその精度を向上させています。一方で冬季のシビアなトーナメントやカッツケ釣りなどにもそのクッション性に優れたバランスにより効果を発揮します。
付属品竿袋
繊細なソリッドティップだからこそ拾えるボトムの情報や、感知できるバイトがある。これらのロッドが、使用するリグのフィネス性能を引き上げてくれるという事実がある。使うことで釣りの解像度が一気に高まるハイレゾリューション・スティック。BLAZONに1&2ピース計8機種のSTモデルが加わった。
継数(本)2
ルアーを遠投し、根魚を引き寄せるパワーを十分に確保したうえで、ブランクの贅肉を削ぎ落とし、感度と操作性を大幅に高めたロックフィッシュロッド。ティップが軽いので細かなワームのアクションが得意で、近年のタフな根魚事情にもベストバランスで対応する。ネジレに強いX45とスムーズに荷重移動するV-ジョイントの組み合わせによって、ルアーを沖まで飛ばし根魚を浮かせる。ガイドは、丈夫で糸がらみしにくいステンレスSiCのKガイド仕様。
付属品竿袋
継数(本)2
関連キーワード