60cm以上のモンスター尾長に真っ向勝負を挑むパワーアイテム。
獲るための第一関門はいかに最初の猛進を止めるかにある。尾長モデルは根へ突っ込むモンスター尾長を腰ダメのファイトスタイルでガッチリと曲げ込み、強いテンションを掛け続けながら、最後の締め込みに対しては元部の硬さで止める絶妙な曲がりバランスを追究して開発。
安心感を持って曲げ込みながら、最後は使い手の微妙な感覚での調整域を設けることで限界域でのマニュアル感がやるか、やられるかの攻防を制する。
付属品ニット竿袋
元径(mm)24.9
継数(本)5
錘負荷(号)2-6
先径(mm)0.75
適合ハリス(号)ナイロン:1.75-6
カーボン含有率(%)98
X45で大物が掛かった際もパワフルなやり取りが可能。元竿の設計を前作よりややマイルドにチューンしたことで全体がしなやかに曲がり、「ハリス切れ・口切れ」を軽減。S-250・Vは際ぎりぎりを攻めるのに適したショートモデル。取り回しの良さと優れた目・手感度で沖の魚が反応しない時に頼りになる。S-300・Vは際からやや沖目までを狙うのに適したモデル。操作性の良さと沖から中間のあたりを回遊しているターゲットに有効。S-350・Vはスタンダードなレングスを採用したオールラウンダーモデル。際から沖まで幅広く対応し、あらゆる状況に対応した釣りを展開できるさぐりづり入門にオススメ。S-400・Vは遠くのポイントを狙い打てるロングモデル。沖に魚が出ているがウキ釣りでは魚が口を使わない際に効果的に長さを生かしスローにエサを見せることができる
付属品竿袋
錘負荷(号)1~10
先径(mm)0.8
適合ハリス(号)ナイロン:1~6
ハイプレッシャーな海上釣堀において、スレた魚や釣れない時間帯に有効なミャク釣り&ズボ釣り(エサをノーシンカーまたは軽い錘にてゆっくり落とし込んでいく釣法)に特化したスペシャルモデル。白色グラスソリッド穂先は目感度・食い込み性能に優れ、押さえ込むようなアタリも確実に食い込ませてフッキングに持ち込む。ブランクスのネジレを抑制する「X45」と「V-ジョイント」の相乗効果で、大物とのやり取りでもためて浮かせる調子に仕上げており、暴れさせずかつ確実にターゲットとの間合いを詰めてランディングに持ち込む。穂先~2番節の固定ガイドにはIMガイドを採用し、実釣中における糸絡みを減少。ストレスなく集中して攻めることができる。リールシートはリールがぐらつきにくいスクリューシート仕様。
付属品竿袋
先径(mm)0.8(0.75)
重く頑強なタックルに太いナイロンラインを張り、大オモリを振り回す・・・そんな従来のコロガシ釣りとは一味違う「ライトコロガシ釣り」専用モデル。本流竿をベースに開発されたライトタックルに、軽いオモリと金属ラインを用い、鮎の掛かり(アタリ)や引きを楽しみながらゲーム感覚でライトに釣る「ライトコロガシ釣り」。この竿で、”コロガシ釣り”の概念が変わる「ライトコロガシ釣り」にトライしてほしい。
付属品クッション入り竿袋
仕舞(cm)132
カーボン含有率(%)99
圧倒的軽さを備え、フラットな瀬で緻密に探りながらシルキーに引ける胴調子モデル。前作に比べ、スペシャルZ-SVFナノプラスカーボンやV-JOINTαを搭載した事で、基本性能が大幅に向上。更に、しなやかさは維持しつつ元竿~胴部にパワーを持たせ、引き抜きのスピードや良型サイズへの適応力がアップ。軽さ、操作性(引き性能)、パワーの三拍子を未踏のレベルで実現した、人気河川攻略やトーナメントに欠かせない一竿。
付属品ニット竿袋、SMTチューブラー標準替穂先
継数(本)8
仕舞(cm)143
先径(mm)1.8(1.05)
カーボン含有率(%)99
するするスルルー釣法のスペシャルリストに捧げる リフト力を極めた超攻撃的ロッド
付属品ニット竿袋
継数(本)5
カーボン含有率(%)99
粘りとタメ性能はそのままに、従来モデルよりもバット~胴の部分にパワーを持たせ引き抜き性能が大幅に進化した、7代目「メガトルク」。新しく採用したZ-SVFナノプラスやV-JOINTαの相乗効果により、パワーロッドとは思えないシャープさに、Aシリーズに肉薄する滑らかな引き性能を実現。別売設定の25cm短いパワータイプ♯3(スイッチパーツ)を装着すると、竿が更なるパワー&ハードロッドへと変化。基本性能の飛躍的向上と湧き上がるパワーで、奔流・大鮎を制する。
付属品ニット竿袋、SMTチューブラー標準替穂先
仕舞(cm)143
カーボン含有率(%)99
関連キーワード