「1号」の検索結果
特価
本日7月19日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
フカセ釣法に特化した錫製タイテンヤ。体積は鉛製タイテンヤと比較して約150%。シルエットが大きい故、「潮流」の影響を受けやすく、「フォール速度」が極めて遅い。潮受け効果からマダイにじっくりフォール姿勢を見せることが出来る。フカセ釣法に特化した、スペシャルモデルタイテンヤ。
LTコンセプトの到達点 MQ×ZAION。これ1台でソルト域から淡水まで幅広く網羅できるバーサタイルモデル。よりタフに使いこめる3000ボディにより、流行のSLJ(スーパーライトジギング)にも完全対応。巻き上げトルクはシリーズ最強。ラインキャパはナイロン8lb-150m、PE1.0号-200。
仕様ベアリングボール/ローラー:9/1、ハンドル長さ:60mm、ハンドルノブ:HG-Tラージ
対象シーバス、SLJ、サーフ
自重(g)205
ギア比5.2
巻取長さ(cm)77/ハンドル1回転
糸巻き量(号-m)1.0-200/1.2-190
糸巻量(lb-m)8-150/10-120
ドラグ力(Kg)最大10.0
1個
¥44,980
税込¥49,478
8日以内出荷
キャスタビリティ、操作性共にバランスの取れたレングスで、使用頻度の高い3.5号を中心に2.5号~4号までの幅広いエギサイズに対応。1本で様々な状況に対応可能なオールシーズンモデル。
基本性能を押さえたコストパフォーマンスエギングモデル
リニアインターライン構造により夜間や強風下の釣りにおいてもトラブル知らず。
ブレーディングXによる補強
FUJI VSSリールシート採用
種別86M
適合サイズエギ:2.5-4.0g
先端内径(mm)1.3
元径(mm)11.9
継数(本)2
仕舞(cm)134
先径(mm)2.4
標準全長(m)2.59
標準自重(g)113
適合ライン(号)PE:0.5-1.2
カーボン含有率(%)93
1本
¥18,980
税込¥20,878
欠品中
高い実釣性能を誇るイカメタル・オモリグのベーシックモデル。現代イカメタル・オモリグシーンに必要とされる性能やテクノロジーを詰め込んだべーシックモデル・エメラルダスMX。【K60LS-S 】積極的に誘ってアタリを捉えるファストテーパーの「掛け」モデル。K60LS-Sは掛けモデルの中核を担うレングスを採用し、スピニング仕様により軽いスッテも素早いフリーフォールでレンジへと届けることが出来る。幅広いウエイトのスッテに対応し、スピニングならではのキャスト&カーブフォールで攻めるタクティクスにも完全対応した一本である。【K410LB-S 】積極的に誘ってアタリを捉えるスーパーショート「掛け」モデル。DAIWAイカメタルフィールドテスターの岩城透が黎明期から提唱してきた「掛け」コンセプト。4.10ftのスーパーショートロッドならではのダイレクト感により、ミリ単位でスッテを思いのままに操作することが出来る。また、メタルスッテ単体での使用をベースとしながらも、オバマリグ等で多点掛けを狙うバットパワーも兼ね備えた一本となっている。【K56ULB-GS 】積極的に誘ってアタリを捉えるファストテーパーの「掛け」モデル。K56ULB-GSはティップ部にグラスソリッドを採用することで優れた目感度を発揮し、正確にアタリを捉えることを狙ったセッティングである。さらに、グラスソリッドの入力に対し、素早いアワセがきまる掛け調子設計にすることで、瞬発的なイカパンチや震えるようなアタリも確実にフッキングに持ち込める一本である。【N65LB-GS 】イカメタルロッドのスタンダードであるレギュラーテーパーの「乗せ」モデル。N65LB-GSはティップ部にグラスソリッドを採用することで優れた目感度を発揮し、正確にアタリを捉えることを狙ったセッティングである。レングス・調子ともにイカメタルのど真ん中であり、幅広い状況に対応可能な王道調子。そのしなやかさから水中のリグを安定させ、イカが乗りやすい姿勢を作り出すことができる扱いやすいアクションを実現した一本である。
適合ライン(号)0.4~1.0
DAIWA最新テクノロジーによる「軽さ」と「感度」を突き詰めたイカメタル・オモリグのフラッグシップシリーズ。
N(乗せ)、K(掛け)、OR(オモリグ)3つのコンセプトで展開
N…(乗せ・SMT及びTG):ゆっくりとした誘いで低活性のイカを抱かせる
K…(掛け・SMT):誘いと止めのメリハリアクションでイカを誘う
OR…(オモリグ・SMT及びSMTT):山陰以西で流行っているオモリグ用
付属品竿袋
継数(本)2
適合ライン(号)PE:0.4~1.0
LTコンセプトの到達点 MQ×ZAION。コンパクトなボディに更なる遠投性能を高めたフィネスカスタムモデル。2500番クラスで155gという驚異的な軽さで、ライトリグを扱うバスフィッシングに最適。ライトソルトウォーターカテゴリーにおいてもバーサタイルに使用出来る一台。エクストラハイギア仕様で、素早いラインスラック回収が魅力の1台。ラインキャパはナイロン4lb-150m、PE0.6号-200。
仕様ベアリングボール/ローラー:9/1、ハンドル長さ:50mm、ハンドルノブ:HG-Iライト
対象バスフィッシング、ライトソルト全般
自重(g)155
ギア比6.2
巻取長さ(cm)87/ハンドル1回転
糸巻き量(号-m)0.6-200/0.8-190/1.0-140
糸巻量(lb-m)4-150/5-120/6-100
ドラグ力(Kg)最大5.0
1個
¥46,980
税込¥51,678
8日以内出荷
LTコンセプトの到達点 MQ×ZAION。これ1台でソルト域から淡水まで幅広く網羅できるバーサタイルモデル。よりタフに使いこめる2500ボディにより、パワフルな巻上をアシスト。特に0.8号-200mはエギングでベストサイズ。ラインキャパはナイロン8lb-100m、PE0.8号-200。
仕様ベアリングボール/ローラー:9/1、ハンドル長さ:50mm、ハンドルノブ:HG-Iライト
対象エギング、バス、トラウト、ひとつテンヤマダイなど
自重(g)175
ギア比5.2
巻取長さ(cm)73/ハンドル1回転
糸巻き量(号-m)0.8-200/1.0-190
糸巻量(lb-m)6-150/8-100
ドラグ力(Kg)最大10.0
1個
¥41,980
税込¥46,178
8日以内出荷
現代タイラバシーンを牽引するテスター監修フラッグシップタイラバロッド。DAIWAが誇るテスター陣のノウハウを最新テクノロジーで具現化した唯一無二のフラッグシップタイラバロッド「紅牙EX」。釣果に直結する実釣性能にとことん拘り、それぞれのアイテムに最適な素材やテーパー、『AGS』、リールシートを一から見直すことで過去の延長線上にないタイラバロッドが完成した。個性際立つラインナップは激戦区のテクニカルエリアから未開のフィールドまで幅広く対応してくれる。【N66ULB TG】ワクワクが止まらない!胸躍るタイラバゲームを楽しむために中井一誠が拘り抜いた超軟調スリルゲーム乗せモデル。「これまでの既成概念を打ち破る、どこまでも曲がり込むブランク」をテーマに作り込まれたロッドは、ULクラスのしなやかさを備え、スリルゲームのみに許された真のブチ曲げブランクを実現した。【N67MB TG】スリルゲームブランクの真骨頂であるブチ曲げファイトを体現するオールラウンドスリルゲーム乗せモデル。「真のオールラウンドモデル」をテーマに作り込まれたロッドは、フィールドやシチュエーションを選ばず、常にベストな状態でマダイにタイラバをプレゼンテーションすることが出来る懐の深さを備える。【N64MHB-SMT】超弾性チタン合金『SMT』を備える穂先部と細身・軽量チューブラーブランクの融合による唯一無二の超高感度SMT乗せモデル。「これまでにない異次元の感度」をテーマに作り込まれたロッドは、アングラーにまだ見ぬ海中をイメージさせるほどの高感度を実現した。【D610HB TG】手巻きスタイルでは躊躇するようなディープエリア&ドテラ流しでも攻撃的なタイラバゲームを実践する電動タイラバスリルゲームモデル。「電動タイラバゲームの更なる進化」をテーマに作り込まれたロッドは、ラフ&ハードコンディションでこそ真価を発揮する電動スタイルでのタイラバゲームを強力にバックアップしてくれる。【C69MHS-SMT】バージンスポットにアプローチ可能なキャスタビリティとチューブラートップでは実現できない高感度&食い込み性能を高次元で融合したキャスティング対応SMTスピニングモデル。「DAIWAにしか作ることが出来ないキャスティングモデル」をテーマに作り込まれたロッドは、超弾性チタン合金『SMT』とチューブラーブランクそれぞれのメリットを最大限に引き出すことで具現化した。
継数(本)2
ストイストのコンセプトは、高い実釣性能と、どれだけ眺めても飽きることのない優雅さが融合したロッド。
いわば公道を誰よりも気持ちよく走るための、大人のスポーツサルーンのようなエギングロッドとして、2016年に誕生した。
ストイストは、そうあることを選んだ。
だからこそ、あの時は実現できなかった、山田の頭の中にあった、もうひとつの世界線。
それは、なりふり構わず頂点だけを追うために、すべてを削ぎ落した、カリカリのレーシングマシン。
軽い気持ちでレーシングの名を冠したマガイモノたちとは一線を画する、真のモンスタースペック。
継数(本)2
先径(mm)1.3/1.9
カーボン含有率(%)97
釣法・場所を問わず使えるオールラウンドな調子を採用し、エリアや好みに合わせてエサ・ルアーを問わず選べるアイテムをラインナップ。
ブランクスはブレーディングXを搭載し、ネジレを抑制してキャスティング、大物とのやり取り性を向上させグリップ周りはエアセンサーシートにより感度と軽さを実現した本格仕様。
継数(本)4
汎用ボビン巻フロロラインがついに登場。用途は無限大。ジャストロンについにフロロカーボンが登場。高強力フロロカーボン100%。糸グセがつきにくい、しなやか設計。用途は無限大:バス・コロガシ・穴釣り・チョロ釣り(ふかせ)・ライトSW・HR F・各種ハリス・各種リーダー・仕掛け作りなど。便利なマーキングシール付き(300m:100m毎、240m:80m毎)。ステルスピンク:ダイワ独自のステルス効果が高いピンクカラー。便利な100/200m部シール付き。300m巻(0.6~3号)。⇒100/200m部シール240m巻(3.5~5号)。⇒80/160m部シール3回に分けて使いやすい。
究極の存在であるために。EXIST is…。ダイワの想いを込めた、フラッグシップスピニングリールは、それぞれのフィールドに立つ、オーナーの皆様とともに、深く記憶に刻まれる、数多くのシーンを共有してきました。流麗なスプールに映し出される、心揺さぶられる情景の中で。
ローターZAION
LTコンセプトの到達点 MQ×ZAION。巻き取りの速さを生かし、源流域でのネイティブトラウトにオススメ。またアジング・メバルゲームなどのライトソルトウォーターカテゴリーにもおすすめの1台。150gの軽さは、ライトルアーを使用した繊細な釣りにおいて大きなメリット。ラインキャパはナイロン3lb-150m、PE0.4号-200m
仕様ベアリングボール/ローラー:9/1、ハンドル長さ:50mm、ハンドルノブ:HG-Iライト
対象源流、渓流域でのネイティブトラウト、ライトソルトウォーター全般
自重(g)150
ギア比6.2
巻取長さ(cm)81/ハンドル1回転
糸巻き量(号-m)0.4-200/0.5-170
糸巻量(lb-m)3-150/4-100
ドラグ力(Kg)最大5.0
1個
¥46,980
税込¥51,678
8日以内出荷
チヌ(クロダイ)LBリール『銀狼』がモノコックボディで一新!。モノコックボディ採用で、剛性・耐久性・防水性が向上。「モノコックボディ」の特徴。1. ボディ剛性UP、ギア支持精度UPによりシルキーな回転を実現。2. ギアの大口径化により巻上げパワーが向上。3. ギアの大口径化は回転耐久性能も向上させ、IMPULT史上、最高レベルの回転耐久性を実現。4. モノコックボディによる気密性の向上とマグシールドによる高い耐水性の相乗効果でボディの防水性が向上。ブレーキパッドの耐摩耗性を強化したBITURBOⅡブレーキ。標準装備のQD(クイックドラグ)に加えてノーマル仕様のドラグノブを付属。道糸や釣り方、好みに応じたドラグ仕様の選択が可能。PEライン使用時に対応するシールタイプのエコノマイザー(PE0.8号150m)を付属し、ナイロン派・PE派どちらのニーズにも対応。(標準巻糸量はナイロン1.85号150m)。年なしサイズの大型チヌ(クロダイ)とのやり取りでも安定した巻き上げが可能なパワーを持つギア比5.3、ハンドル1回転80cmのローギアを採用。歴代LBリールのスプール取付可能(互換性あり)※尾長モンスター、過去の4000番スプールを除く。ハンドルノブ交換可(Sサイズ)、SLPワークスハンドル対応(ネジ込みハンドル化により、40mm~60mm、ダブルハンドルの取り付けも可能)。外観は個性的な「クラック塗装」のレバー、つや消し基調のカラーリングで今までに無い外観を表現。
付属品リール袋、調整ワッシャ-、エコノマイザーシール
適合BB数:8、最大ドラグ力:8kg、最大ブレ-キ力:14kg
幅(mm)スプール:17
ブレーキレバー:ZAION
寸法(mm)スプール:48
サイズハンドルノブ交換:S
ベアリング8/0(ボール/ローラー)
ハンドルノブ仕様:EVAパワーラウンドM
対応ベールリターン:オート
アーム長さ(mm)ハンドル:50
構成(ボディ)モノコック
防水仕様マグシールド
素材MCタフデジギア、(ボディ)ZAION
ローターZAION V
ギア比5.3
巻取長さ(cm)80(ハンドル1回転)
糸巻き量(号-m)0.8-150、標準:1.85-150(ナイロン)
標準自重(g)245
1個
¥71,980
税込¥79,178
7日以内出荷
「EGING X」はエギングを気軽に始めたい方に、最初の1本としてお勧めしたい入門モデル。入門モデルながらバット部はX状にカーボンテープで締め上げた「ブレーディングX」を採用し、軽快なキャスト、シャクリといったエギングロッドの基本性能をしっかりカバー。
元径(mm)10.9
継数(本)2
適合ライン(号)PE:0.4-1.0
RTは軽さと操作性の極みを味わえるレーシングマシンのようにカリカリにチューニングされたロッド。そのために拘ったことはチューブラー構造にSVFコンパイルXという素材の組み合わせ。その結果、高弾性ブランクならではのピーキーでシャキっとしたブランクは、まさにレーシングを彷彿させる切れ味のあるロッドとなり、発売以降多くのアングラーから支持されている。
しかしながら従来のSTOISTのコンセプトにあった「しなやかの中にある鋭さ」。しなやかテーパー設計に極細ティップのSMTやメガトップの組み合わせでしか味わえないフィーリング。このコンセプトを引き継ぎ正常進化したのがST「ストリームチューン」だ。
継数(本)2
上位モデルのSALTIGAの設計思想を引き継いたハイスタンダードスーパーライトジギングモデル。日々進化するSLJに対応するべく、ロッドに求められる感度・操作性・パワーを高次元で融合。穂先部にはメタルトップを搭載、唯一無二の感度を実現した。HVFナノプラスのブランクをX45でサポートすることで不意の大物にも負けないパワーを備える。
継数(本)2
上位グレードに搭載されているテクノロジーを惜しみなく取り入れたベーシックエギングロッド
初心者の方のステップアップ、また性能に妥協したくは無い・・でもコストパフォーマンスは重視したい・・と思っている中級~上級者の方にもおススメのシリーズ
ネジレ防止最適構造X45により、しなやかなのにブレのない使用感
ブランクは上位モデルにも採用されている強度・軽量の両立を図るHVFナノプラス
圧倒的軽量感を誇るカーボン製エアセンサーシート
「-S」モデルは高感度メガトップ
全機種Kガイド(オールSICリング)
超撥水ドライ(♯1~♯2)へ採用し、快適なラインの放出性を実現
キャスト時のブレやネジレを防ぐX45搭載
パワーと粘りを兼ね備えたHVFブランクス仕様
唯一無二のフラッグシップライトジギングロッド。ライトジギングロッドに求められる「快適なジャーク性能」「青物と真っ向勝負可能なパワー」「様々なテクニックに対応するレスポンスの良さ」を高次元で融合。ガイドには『AGS』タイプRを採用。さらにCWSで『AGS』をラッピングすることで、『AGS』の真価を最大限発揮できる仕様となっている。ソリッド部にはメガトップRを、ブランク部にはSVFナノプラスとX45フルシールドを採用。自重のみでは語ることの出来ないジャーク性能やパワーの根源となっている。リールシートには新開発ゼロシートを採用することで、多様な握り方に対応するとともに、長時間の使用でも疲れにくいグリップを実現した。【62HB-S】しなやかに力強く。軽快ハイブリッドレスポンス・ベイトモデル。これぞライトジギングロッドといえる軽快さが光るHパワー。ローレスポンスロッドのような角のとれたシャクリ心地ながら、ハイレスポンスロッドさながらのジグへの入力が可能なハイブリッドレスポンスベイトモデル。ショートジグやセミロングジグとの相性がよく、ワンピッチジャークはもちろん、ジグをスイミングさせるようなナチュラルなアクションも得意とする。チューブラーならではの感度の良さも秀逸で、ジグアクションはもちろん、潮流の変化やターゲットの追尾といった水中の情報を的確にアングラーに伝えてくれる。さらに、そのしなやかさとソリッドティップの恩恵で、軽量なジグを使用したスーパーライトジギングロッドとしても使用可能。ライトジギングの醍醐味を味わうことが出来るロッドに仕上がっている。【62XHB-S】快適性とパワーの融合!王道ハイブリッドレスポンス・ベイトモデル。フィールドやターゲットを選ばない汎用性の高さが売りのXHパワー。ローレスポンスロッドのような角のとれたシャクリ心地ながら、ハイレスポンスロッドさながらのジグへの入力が可能なハイブリッドレスポンスベイトモデル。ライトジギングで多用されるショートジグはもちろん、ロングジグまで使いこなすことが出来る懐の広さを備え、チューブラーモデルながら高弾性ソリッドティップを搭載することでジグが暴れすぎず、ワンピッチ・スイミング・フォールなど多様なアクションに対応可能。これぞ王道とよべるライトジギングロッドに仕上がっており、パイロットアイテムや戦略の中核を担うロッドとして活躍してくれる。【61XHB TG】ブチ曲げファイト対応!王道フルソリッドスリルゲーム・ベイトモデル。フィールドやターゲットを選ばない汎用性の高さが売りのXHパワー。超細身ブランクからは想像できない反発力とパワーが売りのメガトップR採用フルソリッドスリルゲームベイトモデル。ショートジグからロングジグまで思い通り扱うことが出来る懐の広さはスリルゲームロッドならでは。さらに、スリルゲームのお家芸ともいえる”ブチ曲げファイト”で想定以上のターゲットとも真っ向勝負することが出来る。戦略の中核を担うXHクラスのロッドパワーとスリルゲームならではの汎用性の融合によってジャーク・スイミング・フォールなど多様なテクニックに対応可能。ダルさやパワー不足といった過去のフルソリッドロッドにありがちだったデメリットを徹底的に排除した新感覚のスリルゲームライトジギングロッドに仕上がっている。【61XXHB TG】ブチ曲げファイト対応!ハイパワーフルソリッドスリルゲーム・ベイトモデル。大型ターゲットに照準を合わせ、ディープエリアでの使用やヘビージグにも力負けしないXXHパワー。超細身ブランクからは想像できない反発力とパワーが売りのメガトップR採用フルソリッドスリルゲームベイトモデル。引き抵抗の大きいジグやロングジグと相性が良く、ディープエリアでも快適な抜けの良さを実現している。さらに、スリルゲームのお家芸ともいえる”ブチ曲げファイト”で想定以上のターゲットとも真っ向勝負可能。ライトジギングロッドとしてはオーバースペックとさえ感じるパワーを備えつつ、フルソリッドブランクによって見事なバランスを実現。ダルさやパワー不足といった過去のフルソリッドロッドにありがちだったデメリットを徹底的に排除した新感覚のスリルゲームライトジギングロッドに仕上がっている。【61XHS TG】ブチ曲げファイト対応!王道フルソリッドスリルゲーム・スピニングモデル。フィールドやターゲットを選ばない汎用性の高さが売りのXHパワー。超細身ブランクからは想像できない反発力とパワーが売りのメガトップR採用フルソリッドスリルゲームスピニングモデル。スピニングモデルならではのテンポの早い釣りやキャストからの斜め引きといったテクニックに対応してくれる。ショートジグからロングジグまで扱うことが出来る懐の広さはスリルゲームならでは。さらに、スリルゲームのお家芸ともいえる”ブチ曲げファイト”で想定以上のターゲットとも真っ向勝負可能。ダルさやパワー不足といった過去のフルソリッドロッドにありがちだったデメリットを徹底的に排除した新感覚のスリルゲームライトジギングロッドに仕上がっている。
継数(本)1
この軽さ、革新的。この強さ、確信的。AIRITY。かつてない軽さと強さの両立を果たした、超軽量スピニングリール「AIRITY」。その根底にあるのは、心行くまで釣りを愉しんでもらいたいという、ダイワの想い。LT2000で145g、LT2500Sで150gと、自重としての軽さをDAIWA史上最高レベルで到達。同時に、"自重以外の軽さ"も手に入れた。それは、タックルとの一体感が得られる軽快な回転フィールと、持ち重りのない最適な重量バランス。その基幹となるのが、「エアドライブデザイン」。釣り人が求める、意のままにルアーを操作することを追求した次世代スピニングリールの設計思想で、最大4つのテクノロジーで構成される。そのエアドライブデザインをフル装備することで、リーリング性能とロッドの操作性の向上を高次元で実現。アングラーの意志に対して素直に応える、そのレスポンスが釣る歓びを、ますます高めてくれる。軽さを貫くいっぽうで、強さへのこだわりにも、妥協は一切ない。そこに込められているのは、「十分な実釣強度をともなわない軽さには意味がない」というダイワのリール設計における原点。その信念を受け継ぐテクノロジーのひとつが、一体成型構造の「モノコックボディ」。スピニングリールの構造上の問題点を解決し、たわみを抑え、強い巻き上げ力を生み出す確かな土台。その素材にはマグネシウムを採用するとともに、エンジンプレートにもアルミを使用することで、フルメタルによる揺るぎない強さを身につけた。その内部に格納されるのは、滑らかで静かな回転を生み出すタフデジギア。ギア硬度を高める特殊表面処理を施すことで、初期性能が長く続くよう、耐久性も向上させている。防水・防塵も万全を期し、ダイワ独自の防水・耐久テクノロジーであるマグシールドを、ピニオン部とラインローラー部に搭載。海水や砂塵にさらされるフィールドでも、安心して釣りと向き合う時間を約束してくれる。ドラグは、ラインへの負荷を低減し、ハイレスポンスでスムーズな滑り出しにより、安心してファイトを愉しめるATD TYPE-Lを搭載。スプールには、リップ形状を見直すことで約5%の飛距離アップを実現したLong Cast-ABSを採用など、ダイワテクノロジーの粋を集めた。「AIR=軽さ」と「REALITY=真実・実用性」の高次元での融合。高度な実釣性能を備えた超軽量スピニングリール。ライトゲームからロックショアまで、タックルとひとつになれる自由と愉しさを、AIRITYで――。
材質(ボディ)マグネシウム
ローターZAION
防水マグシールド
もはや巻くこと自体が快感。「ずっと巻いていたい」リールをタイラバアングラーへ。タイラバゲームのスタンダードとなる150サイズに新シリーズがデビュー。紅牙IC150-Cは次世代ベイトリールテクノロジー「HYPERDRIVE DESIGN」の要である「HYPERDRIVEDIGIGEAR」に手を加えた。「巻き」が最も重要なタイラバにおいては、低負荷~高負荷まで滑らかな回転性能を求める必要がある。そのため、ギアの歯幅UPによる回転性能の向上を行った。また、フレーム、ハンドル側サイドプレート、セットプレートにアルミニウム合金を採用し、高負荷のディープタイラバや大鯛がヒットしても安心なボディ剛性を誇る。そして、タイラバで最も使用する低ドラグ域の調整幅を広げる設定を施し、ATDやシンクロレベルワインド、電子ドラグサウンドを採用することで、これまで以上に安心してやり取りが可能となった。さらに紅牙IC150-Cはスマートフォンと「繋がる」DAIWA CONNECTEDに対応。DAIWAアプリと接続することで、ドテラ状態での水深を把握できたり、どのくらいの巻上速度& 落下速度に反応が良かったか振り返りが可能。基本性能の向上とDAIWACONNECTEDがタイラバゲームの新たなステージへ誘う。
ベアリング(数BB/ローラ―)9 / 1
自重(g)275
糸巻き量(号-m)1-400、2-200
ドラグ力(Kg)7
エメラルダスボートの中核となる軽量「AIR」、その深化極まれり。軽さにとことんこだわりぬいた「AIR 」シリーズ。歴代から引き継がれるコンセプトの「軽量」を煮詰めることで、大幅な感度の向上と疲れ知らずの操作性をアングラーにもたらし、投げる・シャクるといった動き一つ一つに快感をもたらす。さらにその軽さは、アングラーの動作をあらゆる角度からサポートし、今までの軽さの常識を塗り替えながら深化を続ける、まさに「AIR」を感じるロッドが完成。軽さが光るAIRシリーズを更にブラッシュアップし軽量化を実現。チタンTOPガイドからそのほかは軽量・高感度なSiCリング仕様のAGSをセッティング。バット部はCリング仕様のAGSを採用することで煌びやかな外観へ。ブランクは軽さと感度を向上させたSVFナノプラスを採用。また、ネジレ防止の最適構造X45により更に操作性向上。軽量かつグリップ力に優れたエアセンサーシート(スリムフィット)をダウンロック方式で採用。人差し指でのブランクタッチが可能。レーシングホイールをイメージし極限まで軽量化を図ったナットリングのデザインが「AIR」の印象を高める。
継数(本)2
極限まで突き詰めた至高の調子 PEラインからネリエの釣法まで幅広くカバー
元径(mm)24.8
継数(本)5
操作性とアタリを逃さない感度の最適バランスを追求。こだわりのレングスと厳選調子!紅牙ブランドのエントリーモデル。M~XHのラインナップであらゆるシチュエーションに対応。飽きの来ないシックなルアーロッド系デザイン。操作性とアタリを逃さない感度の最適バランスを追求。テンションコントロールに優れた操作性と、フォール時のアタリも逃さない高感度チューブラー穂先を採用し、大鯛にも負けないタメ性能と粘り強さを備えた高性能スタンダードモデル。軽さとフィット感に優れたオリジナルリールシートを採用し、脇挟みも快適なバットレングス&リアグリップ形状を採用した、充実仕様。自重以上に持ち重りにこだわって設計されているので、柔軟、軽量なチューブラー穂先はアタリを大きく出しフッキングもさせやすく、糸さばきや誘いでの操作性に優れ狙い通りの攻略を可能にする。
継数(本)2
エギングロッドのエントリーインターラインモデル「EMERALDAS X IL」。夜間や強風時にティップへの糸絡みを気にせず釣りに集中できるインターラインエギングロッド。内部には撥水加工を施しキャスト時のライン放出はスムーズ。またブランクはブレーディングXで補強することでキャストやシャクリを繰り返すエギングにおいてブランクがブレない爽快な使用感を実現。
継数(本)2
先径(mm)2.4
カーボン含有率(%)93
トラウト共に歩む、伝統と革新。キャスト、コントロール、ランディング、トラウトフィッシングのすべての動作を意のままに行い、美しき渓魚と並べれば、ロッド本体の魅力があふれる、Silver Creek のスタンダードモデル「Trad」。前作の調子を見直し、トラウトフィッシングの基本動作をより快適に行えるように一新。シーズン序盤の低活性時からハイシーズンまでフィールドテストを繰り返し、あらゆるバイトに対応するアクションを追求。キャストフィールも、バイアス構造のカーボンクロスを巻きネジレを排除するX45を採用することで、フリップキャストやバックハンドキャストなどのテクニカルキャストも意のままに行え、ピンスポットを正確に射抜くアキュラシーキャストから、開けたポイントでの遠投まで可能に。外観は、こだわりのグリーン系カラーに、ベージュ系の透け糸のスレッドを採用。グリップ回りも、シルバークリークシリーズを踏襲した細径のウッドリールシートを採用、ベイトロッドはショートトリガーを採用し、快適な使用感を約束。トラウトならではの世界観を持ちながら、実戦的な性能を持つロッドに仕上がった。
源流遡行に向いた、携行しやすい41cmの小仕舞設計に加え、感度と食い込みに優れたメガトップ穂先を採用するこで、源流域のイワナから、里川のヤマメやアマゴ、管理釣り場のニジマスまで幅広くオールラウンドに使える、パワーと操作性に優れた先調子モデル。
仕舞(cm)41.2
先径(mm)0.8
適合ハリス(号)ナイロン:0.3-1.0
カーボン含有率(%)98
チョウチン仕掛けで源流域の大イワナ狙いから、渓流域のヤマメ、アマゴ、ニジマスにも対応する、汎用性とパワーに優れた先調子源流ロッド。
仕舞(cm)49.5
カーボン含有率(%)99
繊細なアタリを捉えるグラスソリッド穂先を搭載。操作性に優れる調子と、大型魚の引きに対応するパワー、ヘチ竿ならではのガイドレイアウトのバランスで、基本機能を充実させたベーシックロッド。
継数(本)3
錘負荷(号)1~3
先径(mm)0.5
適合ハリス(号)ナイロン:1~2.5
カーボン含有率(%)90
研ぎ澄まされたティップで新感覚に目覚めよ。エメラルダス STOIST ST(ストリームチューン)誕生。山田ヒロヒトのエギング理論を具現化した至高のエギングロッド。「STOIST ST(ストリームチューン)」はRT(レーシングチューン)とは対極をなす、しなやかさを重視したモデル。最新テクノロジーにより前作よりも更に軽量に、そして潮流の変化を感じ取りやすい絶妙なティップと調子にチューンを施した。特に繊細なティップはRTとはまた異なる絶妙な感度を備え、エギのフォールやドリフト中の「待ち」を楽しませてくれる、まさに「流れを制す」モデル。
全長(m)1.96
対応エギサイズ:30~90g
元径(mm)8.4
継数(本)2
仕舞(cm)144
先径(mm)1.1
標準自重(g)89
適合ライン(号)PE 0.5~1.0
カーボン含有率(%)97
1個
¥91,980
税込¥101,178
5日以内出荷
ストイストのコンセプトは、高い実釣性能と、どれだけ眺めても飽きることのない優雅さが融合したロッド。
いわば公道を誰よりも気持ちよく走るための、大人のスポーツサルーンのようなエギングロッドとして、2016年に誕生した。
ストイストは、そうあることを選んだ。
だからこそ、あの時は実現できなかった、山田の頭の中にあった、もうひとつの世界線。
それは、なりふり構わず頂点だけを追うために、すべてを削ぎ落した、カリカリのレーシングマシン。
軽い気持ちでレーシングの名を冠したマガイモノたちとは一線を画する、真のモンスタースペック。
継数(本)2
カーボン含有率(%)99
己の直感が釣果となる。全てを操る最高峰のチニングロッド降臨。【72MLB-S】キャストアキュラシーと操作性を徹底的に磨き上げたショートレングスモデル。狙ったポイントをピンスポットで撃ち抜き、スレたチヌに喰わせる絶妙なラインテンションコントロールを可能にするスペシャルロッド。【80MB-S 】はるか沖のバージンスポットを狙い撃つロングレングスモデル。驚異の飛距離を実現しながら、7ftクラスと同等の感度と操作性を実現し、チヌに主導権を与えない強靭なバットパワーを兼ね備えた逸品。【81-10 】軽量リグのフルキャストやジグヘッドのスイミングといった中層攻略までも視野に入れ開発したショートレングスモデル。7ft前半ならではの抜群の操作性を誇るブランクは、テクニカルな操作でスレたチヌにスイッチを入れる自在なアクションを可能にする。
継数(本)2
カーボン含有率(%)99
こだわりのヘチ竿がさらに進化。手になじみ、安心感のあるスクリューシートを搭載
元径(mm)13.4
継数(本)3
基本性能を押さえたコストパフォーマンスエギングモデル
ブレーディングXによる補強
ハイエンドにも使用されているFUJI VSSリールシートを採用
611UL-S(ヒイカライトエギングモデル)はソリッドトップ
継数(本)2
ルアーで狙うアユゲーム「AYUING」専用設計。これから「AYUING(アユイング)」に挑戦する方に最適な「AYUING(アユイング)」専用ロッド!。アユイング専用ロッドのスタンダードモデル。川底にAUINGミノーを安定させやすいソリッドティップ(メガトップ)。持ち重り少なく、流れの中でロッドを保持しやすいリールシートポジション。スピニングとベイトの2タイプ 。センターカット2ピース 。AYUING(アユイング)とは?。アユイングは手軽に、そして身軽にゲーム性の高い鮎釣りを楽しむための新提案メソッド。鮎の縄張りを持つ習性を利用した日本の伝統釣法?友釣り”をヒントに、オトリ鮎に見立てた鮎型ルアーを使い、追わせて掛ける新しいゲームフィッシング。ルール&マナーを守って楽しみましょう!。アユイングは手軽な釣りですが、鮎釣りは河川によってさまざまな規制がある場合があります。各都道府県、管轄する漁業協同組合の定めるルールに従って、遊漁証を購入の上、従来の鮎釣りを楽しんでおられる釣り師の皆様に配慮した上で釣りを楽しんでください。漁業協同組合で管理されている河川で釣りをする際には必ず、事前に管轄漁業協同組合の遊漁証(入川券等)を購入してから釣りをしてください。アユの遊漁規則内に「リール付き竿」「ルアー」どちらか一方の使用を禁止しているフィールドではアユイングはできません。釣行前には各管轄漁業協同組合の規則・詳細をご確認ください。アユの友釣り、コロガシ釣り、ドブ釣りなどを楽しんでおられる釣り師の皆さんと十分な距離を保ってアユイングを楽しんでください。他の釣り師の妨げになるようなロングキャストはしないでください。
付属品竿袋
全長(m)3.05
元径(mm)0.8/11.4
継数(本)2
仕舞(cm)157
適合ライン(号)0.4~1.0
適合ライン(lb)4~10
カーボン含有率(%)85
X45で大物が掛かった際もパワフルなやり取りが可能。元竿の設計を前作よりややマイルドにチューンしたことで全体がしなやかに曲がり、「ハリス切れ・口切れ」を軽減。S-250・Vは際ぎりぎりを攻めるのに適したショートモデル。取り回しの良さと優れた目・手感度で沖の魚が反応しない時に頼りになる。S-300・Vは際からやや沖目までを狙うのに適したモデル。操作性の良さと沖から中間のあたりを回遊しているターゲットに有効。S-350・Vはスタンダードなレングスを採用したオールラウンダーモデル。際から沖まで幅広く対応し、あらゆる状況に対応した釣りを展開できるさぐりづり入門にオススメ。S-400・Vは遠くのポイントを狙い打てるロングモデル。沖に魚が出ているがウキ釣りでは魚が口を使わない際に効果的に長さを生かしスローにエサを見せることができる
付属品竿袋
錘負荷(号)1~10
先径(mm)0.8
適合ハリス(号)ナイロン:1~6
タイラバに必要な基本性能を備えたタイラバエントリーモデル。
ブランクはネジレを防止するブレーディングXを搭載し、レングスは使いやすい6.9ftに統一。
ベイトモデルは初心者でも使いやすいスパイラルガイドセッティングを採用。
携行性に優れたセンターカット2ピース。
リールの形状を問わない軽量オリジナルリールシート。
定番のベイトモデル4アイテム(M~XHB)に加え、キャスト釣法にも対応したスピニング1アイテムと幅広いシチュエーションに対応する。
全長(m)2.06
継数(本)2
仕舞(cm)108
上位グレードに搭載されているテクノロジーを惜しみなく取り入れたベーシックエギングロッド
初心者の方のステップアップ、また性能に妥協したくは無い・・でもコストパフォーマンスは重視したい・・と思っている中級~上級者の方にもおススメのシリーズ
ネジレ防止最適構造X45により、しなやかなのにブレのない使用感
ブランクは上位モデルにも採用されている強度・軽量の両立を図るHVFナノプラス
圧倒的軽量感を誇るカーボン製エアセンサーシート
超撥水ドライで撥水性抜群。ガイド仕様と比較しても飛距離などは全く問題無し
継数(本)2
先径(mm)1.3/1.9
関連キーワード
1
2
3
次へ