3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
梁同士を接合する金物です。 金物の下部がカットされている為、基礎に干渉せずに取り付けることが出来るので、大引き受けとしても使用することができます。 アゴ無しなので梁のサイズを気にせずに取り付けることができます。
材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯SGHC相当 使用方法(1)梁又は土台に金物を合わせ専用ビスクリ平頭ビス(5×45)を必要本数打込み固定してください。(2)梁又は大引きを落とし込み、専用ビスクリ平頭ビス(5×45)を必要本数打込み固定してください。 表面処理JIS G 3302 溶融 Z27
1個
249 税込274
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1.アゴ付梁受け・大引き受け金物は、梁同士、横架材同士、土台・大引きの接合に使用する金物です。2.木材のボルト穴あけ加工が不要の為、作業効率がアップしました。3.アゴ付きの為、位置決めが簡単に出来ます。
材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯SGHC相当 表面処理JIS G 3302 溶融 Z27
1個
609 税込670
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

取付ワンタッチ。木痩せ追従耐震座金。 内蔵のスプリングでボルトを引き寄せ、マジックリングでボルトを締め付ける為乾燥や荷重による木痩せにも緩みません。 マジックリングのクサビ効果でボルトと座金が一体構造になり、接合部のズレを防止します。 マジックリングで振動を締め付ける力に替え、スプリングでナットの緩みも防ぎます。 タイトニックとナットのダブルナット効果で最大引張強度4.3トンでボルト破断、ナットに損傷はありません。 アンカー・火打・羽子板・両引き羽子板・閂ボルト・ホールダウン他どこにでも使用できます。(お手持ちのボルト類でご使用できます) ボルトに入れて締めるだけで簡単に取り付けが出来ます。増し締め、再使用も簡単にでき、締め終わるとナットがケースに入るので締め忘れも一目でわかります。
材質JIS G 3131 熱間圧延軟鋼板及び鋼帯SPHC 使用方法ボルトのネジ山側にタイトニックを差し込みケースの中のバネが密着するめでナットで締めてください。 表面処理クロメートメッキ(JIS H 8610 2種3級 Ep-Fe/Zn 8/CM2) 認定番号(財)日本住宅・木材技術センター/同等認定金物:D19A01-04
1個
249 税込274
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)