木造住宅接合金物とは、木造住宅の接合部を補強するために使用される金物です。筋交い接合金物、柱接合金物・かど金物、羽子板金物など、さまざまな種類の金物があります。筋交いとは、水平力に対して抵抗できるように壁に斜めに入れ耐力壁にするための部材であり、接合金物は、筋交い端部を接合します。柱接合金物は柱を接合する金物で、柱と骨組みの横に架け渡す横架材の接合補強にかど金物を使用します。羽子板金物は、桁と梁など直交する部材を結合する金物のことで、ビス止めの簡単に施工できるものもあります。
短い工期、低コスト。配線、配管等の多い場所に効果を上げる点支持具。
コンクリートスラブに直接接着剤で固定し、その上に床パネルを張っていく工法で、現場の加工部分がほとんどありません。
洗面所など水廻りの小部屋から、配線・配管の多い台所など、あらゆる局面で優位性を発揮します。
ターンバックル方式採用で高さ調整が自由自在。
大引受にゴム板を貼り、木材との接触音防止に配慮しています。
色シルバー(メッキ)
表面処理ダクロメッキ処理
オール樹脂製であるため、腐朽はありません。オール樹脂化で高耐水性を実現。
屋外仕様を考慮、約10年以上設計圧縮耐荷重を維持できる耐候性樹脂製。
他の素材・部品を使用しないため、分別廃棄不要でリサイクルしやすい設計。
天面の樹脂台板を丸型にすることで、壁際の施工が容易。
電気亜鉛メッキと黒色クロメート処理でサビやシロアリを寄せ付けず、住まいの耐久性が向上します。ターンバックル方式で従来工法より作業時間を短縮。施工時の微調整により精度もアップ。施工時はもちろん、施工後に大引がやせてもレベル微調整が簡単に行えます。厚い膜厚13ミクロン以上の電気亜鉛メッキに黒色クロメート処理を施し防錆、防蟻性を高めています。(通常は5ミクロン前後)。大引受にゴム製の板を貼り、木材(大引)との接触音防止に配慮しています。
色シルバー(メッキ)
表面処理ダクロメッキ
プレカット仕口が不要のため、土台の欠損を防げます。金物の上端を土台の天端に合わせて取り付けることで、土台と大引きの天端合わせが簡単です。専用ビスによる取り付けで施工性がアップします。
用途土台と大引きの接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用ビス(STB-55)×9本
厚さ(mm)2.3
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
取付簡単、スピーディー。自沈や横倒れも解決グリッパー。
アンカーボルト支持器具です。アンカーボルトと鉄筋を容易かつスピーディーに取り付けが出来ます。
予め高さ調整が出来ます。また結束線での固定と違い施工後の調節も容易に出来ます。
確実に固定されるので自沈や横倒れ解決できます。
材質ポリプロピレン
使用方法アンカーボルトにグリッパーを取り付けて高さを決める。鉄筋にはめてセット完了。
コーナーの補強用のコネクターで、様々な用途に広くお使いいただけます。2本の木材を正確な角度で接続。
材質1.3mm厚 溶融亜鉛メッキ鋼板及び銅帯(Z27)
許容荷重(kg)140(F1)、130(F2)
寸法L(mm)70
寸法W1(mm)51
寸法W2(mm)38
使用接合具8-ZN40
最大荷重(kg)785(F2)
1個
¥259
税込¥285
当日出荷
"下地一発"をコンパネ合板に取り付けるだけで簡単施工!
壁や天井施工時の下地板取り付け用の施工補助金具です。
これまで取り付けに時間がかかった工程が格段にスピードアップ。
下地板には現場であまった材料が使えます。
金具の取り付けは付属の釘やビスのみでOK!(Cタイプはのぞく)。
金具の両端の予備穴はコンパネのジョイントや補強などに使うことができます(A・B・Cタイプのみ)。
下地一発スリムタイプが新登場!取付方法は従来と同様にでき、より幅広い環境でご使用いただけます!
用途階段手すり、玄関収納、天袋、カップボード、カーテンレール、洗面器具、トイレ器具、エアコン、電気器具などの下地に。コンパネとコンパネをつなぐジョイントなどにも使えます
材質亜鉛鋼板
従来工法では換気できない、床下の入り組んだコーナーの隅々まで換気・湿気を残らず排湿します。床下全域の湿気を排湿できる良好な床下環境は、断熱材の省エネ性能を維持し、土台の腐れを防ぎ、シロアリや病害虫を寄せつけない環境条件をつくります。サイズバリエーションも豊富で、各種工法にフレキシブルに対応します。
材質Joto複合材(JC)
色ブラック
開き扉用耐震ラッチ。
地震時自動ロック、平常時自動ロック解除。
震度5弱以上で自動ロック。
ねじ下穴サイズ(mm)∅2 ~ 2.5 深さ5 ~10
適合ビスナベ、バインド頭∅3.5タッピング 長さ12 ~16
通常のアンカーボルトに比べ埋め込み長さが短いため施工が容易です。(アンカー頭下200mm+先端ヘッド15mm 合計215mm)(金物工法用:L=350は290mmの埋め込みとなります)
先端ヘッドが円錐型のため、埋め込み時に向きを気にする必要がありません。
引張耐力が53.3kNと高いため、ビスどめホールダウンHi43の使用に最適です。
用途基礎と土台、引き寄せ金物および金物工法用柱脚金物の接合に使用します。
材質JIS B 1180およびJIS B 1051(強度区分4.6を満足する炭素鋼)
付属品六角ナットM16
規格財・建材試験センター性能試験 第11A4540号
表面処理JIS H 8610およびJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C
ボルト径M16
ホールダウン金物10kN用を使用しなければならない柱頭・柱脚の接合に使用できます。引き寄せ金物に必要であった柱へのボルト穴や座掘り、座金付ボルト用の穴も不要のため、柱の欠損を最小限に抑え、後付けすることができます。外周部に金物を出さずに接合できます。接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。
用途柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。
材質JIS G 3302 SGHC
付属品柱側専用ビス/HQ-65(ブラック)×5本、土台(横架材)側専用ビス/HQ-100R(Mグリーン)×5本
規格ハウスプラス確認検査(株)性能試験 HP05-KT026
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
N値1.8
告示1460号第2号へ
短期基準接合耐力(kN)10.0
1個
¥259
税込¥285
当日出荷
梁同士を接合する金物です。
金物の下部がカットされている為、基礎に干渉せずに取り付けることが出来るので、大引き受けとしても使用することができます。
アゴ無しなので梁のサイズを気にせずに取り付けることができます。
材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯SGHC相当
使用方法(1)梁又は土台に金物を合わせ専用ビスクリ平頭ビス(5×45)を必要本数打込み固定してください。(2)梁又は大引きを落とし込み、専用ビスクリ平頭ビス(5×45)を必要本数打込み固定してください。
表面処理JIS G 3302 溶融 Z27
2×4材で根太やデッキを組む時に使用します。太さ3.8mm~4.1mmの皿頭または、ラッパ頭のビスが使用可能です。
用途2×4材を使用しての組立に。
材質鉄
厚さ(mm)2
塗装黒
適合ビスコーススレッド太さ3.8mm
1個
¥229
税込¥252
当日出荷
土台との取り合いに必要な加工が不要ですので施工性に優れています。
材質JIS G 3302 SGCC
仕様45×60用
付属品太めくぎ(ZN-40)×6本
規格株式会社 住宅構造研究所
表面処理Z27
板厚(mm)1.2
耐力試験短期せん断耐力/3.39kN
1個
¥76
税込¥84
当日出荷
用途大引き端部を接合する金物です。
材質JIS G 3302 SGHCまたはSGCC
規格ハウスプラス確認検査(株)性能試験HP10-KT103
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
RoHS指令(10物質対応)対応
耐力試験長期許容耐力/4.41kN
1個
¥129
税込¥142
当日出荷
たる木と桁を固定する、たる木止め専用ネジです。Zマーク金物のひねり金物ST-12と同等以上の性能を有します。ネジの先端が施工しやすい先割れ形状になっています。ネジの頭部に識別しやすい長さの刻印入りです。専用取付冶具のたる木ネジサポートを使用する事で、施工精度、作業性が向上します。
材質JIS G 3507-1 SWRCH22A 相当
表面処理デュラルコート
建材試験センター第11A1096号
短期基準接合耐力(kN)1.9
土台の腐朽を防止。基礎と土台を縁切りすることで、基礎コンクリートの水湿分を土台が吸収することなく腐食を未然に防止します。また、床下部の耐久性が向上します。
基礎の切欠き不要。面倒な切欠き加工部が不要です。内部基礎の点検用通路は確保願います。
色ブラック
種別半ねじ
ねじの呼びM12
材質JIS B 1180及びJIS B 1051(強度区分4.6を満足する炭素鋼)相当
ねじピッチ1.75
表面処理エコートWH処理
頭部形状六角
RoHS指令(10物質対応)対応
本体の巾が25mmとスリムですので、特に真壁柱と横架材の接合に効果的です。
横架材の上端または下端に取付けるため、構造用合板等の取付け作業が大変効率的です。
【同等認定品】財・日本住宅センター・木材技術センター/Zマーク金物(CP-T)同等認定
告示 第1460号第2号(は)該当品
N値1.0以下
用途柱と横架材の接合に使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用(3番)角ビットビス(TBA-65D)×8本
種別柱接合金物
厚さ(mm)2.3
規格財・日本住宅・木材技術センターZマーク金物(CP-T)同等認定
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
N値1.0以下
告示1460号第2号は
同等認定D1502-04
床束として使用します。
軽量で、強固で耐久性に優れています。
ターンバックル方式のため従来の木製束に比べて高さ調整が容易です。
用途保護手袋着用
外周部に金物を出さずに接合できます。
軽量コンパクト設計なので、現場での持ち運びも非常に楽になりました。
ビスが少数で接合できます。
接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。
本体・ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
【性能試験済】財・建材試験センター 性能試験 第05A0586号、第09A2356号/短期基準接合引張耐力 6.6kN(中柱)、6.5kN(隅柱)
告示 第1460号第2号(は)該当品
接合部倍率N値1.2
用途柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。
材質ZAM※(MSM-HC-DZC90もしくはMSM-CC-DZC90)
付属品(3番)四角ビスYB-55(グレー)×6本
短期許容引張耐力(kN)(中柱)6.6、(隅柱)6.5
N値1.2以下
告示1460号第2号は
建材試験センター(中柱)05A0586/(隅柱)09A2356
1セット
¥99
税込¥109
当日出荷
用途基礎と柱脚の緊結、柱と横架材の緊結、上下階の柱相互の緊結に使用します。
材質JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC
規格財・日本住宅・木材技術センター性能認定
表面処理ダクロタイズド表面処理
外周部に金物を出さずに接合できます。本体幅が30mmで納まりが良く、施工性が向上しました。板厚が1.6mmと薄く軽量コンパクト設計なので、現場での持ち運びが楽に行えます。接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。本体・ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
用途柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。
材質ZAM※(MSM-HC-DZC90もしくはMSM-CC-DZC90)
付属品ビスCPQ-45(グレー)×6本
寸法(mm)60×40
表面処理溶融亜鉛-6% アルミニウム-3%、マグネシウム合金めっき鋼板
板厚(mm)1.6
RoHS指令(10物質対応)対応
短期許容引張耐力(kN)(中柱)6.3、(隅柱)5.8
N値(中柱)1.1、(隅柱)1.0
告示1460号第2号は
ハウスプラス住宅保証HP11-KT010/HP11-KT012
1セット
¥75
税込¥83
当日出荷
すぐれた荷重性能を軽量の樹脂製で実現
伸縮自在、大引のレベル調整が簡単です。
簡単な操作で施工性を高め、腐朽・蟻害の恐れもありません。
材質66ナイロン(大引受:防虫・防腐・防蟻処理済構造用合板、ロック受:ポリアセタール)
色(柄)ブラック
取り付け作業が簡単!N値計算で最もよく使用される0.65以下に適した接合金物です。仮止めの爪がついているため、特に柱頭部の施工が楽に行えます。外周部に金物を出さずに接合できます。軽量コンパクト設計なので、現場での持ち運びが楽に行えます。かど金物(CP-L)に比べてビスが少数で接合できます。接合ビスの頭が四角穴なので、ビットの破損がほとんどありません。本体・ビス共にクロムフリーを実現し、環境に配慮した製品となっております。
用途柱と土台、柱と横架材の接合に使用します。
材質ZAM(MSM-HC-DZC90もしくはMSM-CC-DZC90)
付属品ビスCPQ-45(グレー)×4本
規格(財)建材試験センター 品質性能試験報告書 受付第09A0880号
表面処理溶融亜鉛-6%アルミニウム-3%マグネシウム合金めっき鋼板
法規制告示 平12建告第1460号第2号(ろ)
N値0.79
耐力試験短期基準接合引張耐力(P0t):4.2kN
1セット
¥62
税込¥68
当日出荷
材質JIS G 4308 SUS304(18-8)
RoHS指令(10物質対応)対応
M14ボルト使用、強固で耐久性に優れています。
ターンバックル方式のため従来の木製束に比べて高さ調整が容易です。
パイプが太く握りやすいため工具を使用しなくても高さ調整が可能です。
用途床束として使用します。
材質(ターンバックル)JIS G 3101 SS400(同等規格)、(プレート)JIS G 3131 SPHC(同等規格)
付属品専用ビス×4本
使用方法(1)大引きに本体をビスで4ヶ所垂直に固定します。大引きを反転させ、ビスどめすると簡単です。(2)あらかじめ印を付けておいたコンクリート面に台座の大きさ分、接着剤を塗布します。(3)ターンバックルを手で廻して固定します。 ※低くするとき→反時計(左)廻りに廻す。 ※高くするとき→時計(右)廻りに廻す。(4)最後に水平を確認したら、ターンバックルをドライバー等で固定し、六角ナットを締めつけてください。
表面処理JIS H8641 溶融亜鉛めっき HDZ35
RoHS指令(10物質対応)対応
防鼠材不要! 基礎全周に敷き込むロングタイプ。長さ調整も簡単です。
特殊構造の換気スリット+防鼠材(先端シボリ)で湿気を効率よく排湿し、住まいの省エネ・高耐久を実現しました。
左右を入れ替える事でボルト位置を合わせることも可能。
木材になじみやすく表現を区別しやすい表面シボ加工を採用しました。
特殊構造の換気スリットが防鼠材の役割も果たします。
適合在来・2×4工法用
材質JC(ポリオレフィン樹脂+炭酸カルシウム)
長さ(mm)911
厚さ(mm)20
色ブラック