「座堀」の検索結果
特価
本日8月3日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
1つで3役。施工がスピーディー。座堀り、座金、ナットの機能を備えた優れもの。
座金とナットを一体化させた金物で、アンカーボルトM12をクリカッターで締付けることにより仕上げ面をフラットにすることが出来ます。
座金部裏面の時で木材を切削する為、座堀作業が不要でスピーディーに施工が出来ます。
仕上げ面がフラットになるため、根太レス工法などの場合でも容易に施工出来ます。
ビット中央にガイドがある為、本体にセットしやすく、また、ビットの円周上にある6つの凸が本体にピッタリはまる為、施工しやすく若干斜めになっても外れません。
材質JIS G 3507 冷間圧造用炭素鋼線材SWRCH相当
使用方法(1)アンカーボルトは土台上端より5mm程度下がるように埋め込んでください。(2)土台には、ボルト穴Φ16~Φ21mmをあけてください。(3)本体をアンカーボルトに3山以上掛けます。(4)専用ビット(ソケットサイズ19mm)をインパクトレンチ〔締付トルク294N・m(3000kgf・cm)を推奨〕に取付本体にはめ込みます。(5)インパクトレンチを垂直にし、土台上面がフラットになるまで本体を埋め込みます。但し、土台の木やせを考慮して深めに埋め込んでください。
表面処理クロメートメッキ(JIS H 8610 2種3級 Ep-Fe/Zn 8/CM2)
認定番号(財)日本住宅・木材技術センター/性能認定金物:S45A08-05
1個
¥78
税込¥86
当日出荷
施工がラクな座金とボルトの一体成型。
フラット面は、角座金(4.5×40×40)と同等のサイズを有していますので座金の役割を果たします。
躯体に座堀りをして補強金物で接合する場合、一般的には60Φ深さ20mmから25mm程度の座堀を行いますが、フラットボルトを使用しますと座堀50Φ深さ5mm程度で済み、木材の欠損を少なくすることが出来ます。
座金面裏側に突起が2ヶ所ありますので、締付の際共回りしません。
特に出隅の柱でのホールダウン金物接合に有効です。
材質JIS G 3507 冷間圧造用炭素鋼線材SWRCH/JIS G 3505 軟鋼線材SWRM
付属品六角ナット(M12)1個
使用方法使用する箇所・木材に合わせてサイズをお選びください。
表面処理クロメートメッキ(JIS H 8610 2種3級 Ep-Fe/Zn 8/CM2)
認定番号(財)日本住宅・木材技術センター/性能認定金物:S45A04-01、同等認定金物:D19A04-02
座堀、座金、ナットの機能を備えた接合金物クリカッター用専用ビット(ソケットサイズ19mm)
1個
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
一体成形のスリム腰高羽子板。
小屋梁と軒桁・軒桁と床梁・通し柱と胴差を容易に接合する金物です。
ボルト穴がバーリング加工されている為、ボルト1本でZ羽子板SB・E(ボルト穴1個+釘穴1個)以上の耐力が得られます。
本体が腰高になっている為、、通し柱に横架材(銅差)が相互にくる場合でも欠き込むことなく座金が取付られます。
羽根部分がスリムな為、根太や筋かいなどと干渉しにくく、施工自由度が増します。(閂ボルトの穴芯から棒の先端までの長さ255mmを確保)
座堀りをしなくても105mm~150mmの柱、横架材に対応できます。
コーナー部分が【やわらかカーブ】になっていますので、容易かつ安心して取扱いが出来ます。
材質JIS G 3505 軟鋼線材SWRM8相当
付属品六角ナット(M12)1個
使用方法一般の羽子板ボルトと同じ。材を引き寄せ固定します。
表面処理クロメートメッキ(JIS H 8610 2種3級 Ep-Fe/Zn 8/CM2)
試験機関(財)建材試験センター/品質性能試験(07A2362)
1個
¥139
税込¥153
3日以内出荷
バーリング加工で強度が増したボルト固定タイプの腰高羽子板。
小屋梁と軒桁・軒桁と柱・胴差と床梁・通し柱と胴差を容易に接合する金物です。
ボルト穴がバーリング加工されている為、ボルト1本でZ羽子板SB・E(ボルト穴1個+釘穴1個)と同等の耐力が得られます。
本体が腰高になっている為、通し柱に横架材(銅差)が相互にくる場合でも欠き込むことなく座金が取付られます。
羽根部分が短いため、柱、横架材(梁、胴差等)の寸法が大きくなっても(閂ボルトの穴芯から棒の先端までの長さ255mmを確保)、羽根部分が材に干渉しません。
座堀りをしなくても105mm~150mmの柱、横架材に対応できます。
コーナー部分が【やわらかカーブ】になっていますので、容易かつ安心して取扱いが出来ます。
材質(板)JIS G 3131 熱間圧延軟鋼板及び鋼帯SPHC、(棒)JIS G 3505 軟鋼線材SWRM8
付属品六角ナット(M12)1個
使用方法一般の羽子板ボルトと同じ。材を引き寄せ固定します。
表面処理クロメートメッキ(JIS H 8610 2種3級 Ep-Fe/Zn 8/CM2)
認定番号(財)日本住宅・木材技術センター/同等認定金物:D19A01-06
1個
¥218
税込¥240
3日以内出荷
取付ワンタッチ。木痩せ追従耐震座金。
内蔵のスプリングでボルトを引き寄せ、マジックリングでボルトを締め付ける為乾燥や荷重による木痩せにも緩みません。
マジックリングのクサビ効果でボルトと座金が一体構造になり、接合部のズレを防止します。
マジックリングで振動を締め付ける力に替え、スプリングでナットの緩みも防ぎます。
タイトニックとナットのダブルナット効果で最大引張強度4.3トンでボルト破断、ナットに損傷はありません。
アンカー・火打・羽子板・両引き羽子板・閂ボルト・ホールダウン他どこにでも使用できます。(お手持ちのボルト類でご使用できます)
ボルトに入れて締めるだけで簡単に取り付けが出来ます。増し締め、再使用も簡単にでき、締め終わるとナットがケースに入るので締め忘れも一目でわかります。
材質JIS G 3131 熱間圧延軟鋼板及び鋼帯SPHC
使用方法ボルトのネジ山側にタイトニックを差し込みケースの中のバネが密着するめでナットで締めてください。
表面処理クロメートメッキ(JIS H 8610 2種3級 Ep-Fe/Zn 8/CM2)
認定番号(財)日本住宅・木材技術センター/同等認定金物:D19A01-04
関連キーワード