1件中 1~1件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ガイドで位置決め、2面止めの筋かい金物。外・内使い、床合板有・無OK! クリ筋かいストッパー2は、木造軸組後方において壁倍率2倍の筋かい(45×90)を容易に接合する金物です。 筋かいは突きつけで柱・横架材を欠き込む必要はありません。 床合板(28mm)が入っても、横架材側のビス打ちは不要な金物です。またホールダウン金物と緊結するアンカーボルトや引き寄せボルトなどに干渉しにくく、左右どちらでも使え、内使いも可能です。 位置決めガイド付きのため、筋かいにあわせるだけで、取付け位置が簡単に決まります。 コーナー部分が【やわらかカーブ】になっていますので、用意かつ安心して取扱いができます。 金物工法におけるパイプ金物(但し、Φ30mm未満)を120角柱に使用する場合に、クリ筋違ストッパー2を取り付けてもパイプ金物に干渉しません。
材質JIS G 3302 溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯SGHC相当 付属品四角穴付クリ皿ビス(5.5×45)15本(筋かい用7本・柱用8本) 使用方法【外使い】(1)寸法にカットされた筋かいをセットし、先づけされた筋かいにクリ筋かいストッパー2を合わせ、ガイドが止まる位置(約160mm)にセットします。(2)柱に8ヶ所専用ビスクリ皿ビス(5.5×45)を打ち込み固定してください。(3)筋かいにかかる固定穴で、筋かい中央に近い7か所専用ビスクリ皿ビス(5.5×45)を打ち込み固定してください。【内使い】(1)柱にクリ筋かいストッパー2をセットし、8ヶ所専用ビスクリ皿ビス(5.5×45)を打ち込み固定してください。(2)次に寸法カットされた筋かいをセットします。(3)筋かいにかかる固定穴で、筋かい中央に近い7か所に専用ビスクリ皿ビス(5.5×45)を金物側から打込み固定してください。 表面処理JIS G 3302 溶融 Z27 試験機関(財)建材試験センター/品質性能試験(05A2772/05A3199・06A3944・06A3943)
1個
209 税込230
当日出荷