36件中 1~36件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
三価クロメートメッキは、RoHS指令対応で、見た目はユニクロに近いです。
材質/仕上鉄/三価クロメート 種類スナップピン RoHS指令(10物質対応)対応
1パック(35個)ほか
478 税込526
当日出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

1箱(1個)
3,398 税込3,738
翌日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

1パック(2個)ほか
699 税込769
翌日出荷
バリエーション一覧へ (16種類の商品があります)

ナットの内部にナイロンのリングが組み込まれており、フリクションによる緩み止め効果があります。
材質ステンレス 規格1種 ねじ山種類メートル並目
1パック(50個)ほか
1,798 税込1,978
当日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

1パック(130個)ほか
458 税込504
当日出荷
バリエーション一覧へ (10種類の商品があります)

金属疲労の軽減、ねじの緩み止め効果があります。 ワッシャーのように挟み込む事によって振動を吸収します。
用途自動車・機械部品・工作機械/工具・軽量機器・精密機械など
1個
1,760 税込1,936
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
サイズM16 寸法H(mm)13 寸法T(mm)27.7 寸法M(mm)24
1個
667 税込734
翌日出荷

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
サイズM10 寸法H(mm)8 寸法T(mm)19.6 寸法M(mm)17
1個
667 税込734
翌日出荷

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
1袋(3個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
サイズM24 寸法H(mm)19 寸法T(mm)41.6 寸法M(mm)36
1個
1,794 税込1,973
翌日出荷

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
1個
907 税込998
翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

SP座付き=スプリングパン座付 ばね性能を持たせた頭部形状による緩み止め効果抜群のねじ SW+平Wの作用を頭部の形状で一体化した省力化・低コスト化を実現するねじです。
1セット(190個)
667 税込734
翌日出荷

形状 ナット上部に対象形状で二つあるスリットがスプリング機能を具備。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。 特徴 100万回の振動試験にも耐える抜群の緩み止め能力。 繰り返し使用が可能。 万一、締め付けが不十分でも脱落知らず。 ナット1個で緩み止めが可能で、作業省力化に貢献。 相手ボルトに対するダメージが少なく軸力も安定(バラつきが少ない)。 シンプルな構造のため低コスト。 締め込み時同部が弾性変形してスリット部近傍の相手ネジ山をスプリング力でグリップ。
1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

形状 ねじ山と同じ角度のばね鋼を2~3巻して両端を結束した形状。 特徴 一般六角ナットを閉めた状態の上に装着して使用。 締め付けと同時にナットの端面に密着し更に締めるとバネ鋼の為歪みを生じ反発力でボルトのネジ部に深く喰い込むくさびの作用をし緩み止め効果を発揮。 専用工具有り。
1袋(4個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

市販のソケットレンチを使って簡単に装着できるナット用ゆるみ・脱落防止スプリングです。 NAS3350(米国連邦航空宇宙局)の規格に準拠した衝撃型振動試験機による試験もクリアしている。 ダブルナットでの緩み止め対策よりも飛躍的に効果があり、保守点検工程を低減できます。 サイズはミリねじ用はM4~M24まで、ウイットねじ用は3/8と1/2のラインアップがございます。
1個
1,007 税込1,108
翌日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

構造 ナットの上面側にくぼみを設け、ネジのリード角に沿った立体感のある従来とは違う形状に施した自由回動を防止させるリング状の弾性板 (以下、フリクションリング)をカシメ加工により固定し、一体化する一方、ナットの下面側にねじ穴に連通する座繰り部を設けています。 特長 締め付け時、ナットの上面側において、フリクションリングがボルトのねじ山に強圧を与え、プリベリングトルク (自動回動を阻止する摩擦トルク)を発生させるのと同時に、ナットの下面側の圧力分布が座面全体に分散され、 また軸に対称的に圧力を分布させることで、高いトルクでナットの締め込みを行ってもボルトに大きな負荷を与えず、 ボルトの折損事故を大幅に防ぐことを可能にした緩み止めナットです。
1袋(9個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

座面に加工されたギザ(セレート)が戻り止め効果を出します。 ボルトの締結で緩みが生じやすい箇所に使用します。
材質 表面処理ユニクローム ねじ山種類メートル並目
1箱(300個)ほか
2,998 税込3,298
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1袋(2個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
質量(g)8.9 ピッチ(mm)1.25 呼び径M8 寸法H(mm)6.5 寸法D(Φmm)15 寸法B(mm)13 寸法C(mm)15 寸法l(mm)10.8 寸法H1(mm)6.5
1個
729 税込802
翌日出荷

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1個ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1個
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1袋(2個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1袋(4個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
質量(g)8.9 ピッチ(mm)1.25 呼び径M8 寸法H(mm)6.5 寸法D(Φmm)10.8 寸法B(mm)13 寸法C(mm)10.8 寸法l(mm)10.8 寸法H1(mm)6.5
1個
785 税込864
翌日出荷

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
質量(g)8.9 ピッチ(mm)1.25 呼び径M8 寸法H(mm)6.5 寸法D(Φmm)15 寸法B(mm)13 寸法C(mm)15 寸法l(mm)10.8 寸法H1(mm)6.5
1袋(2個)
667 税込734
翌日出荷

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1袋(2個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1個ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (8種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
質量(g)18 ピッチ(mm)1.5 呼び径M10 寸法H(mm)8 寸法D(Φmm)13.2 寸法B(mm)17 寸法C(mm)13.2 寸法l(mm)13.2 寸法H1(mm)8
1個
667 税込734
翌日出荷

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1個
1,076 税込1,184
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

クサビの原理を用いた緩み止め構造のナットです 凸ナット・凹ナットの2つで1セットのナットになります(最初に取り付けるのは凸ナットからです) 凸を下ナット 凹を上ナットと呼ぶこともあります。 リム付きの基礎知識 凹ナットのリムがストッパーの役割をしており、着脱性が格段に向上しております。(凹ナットの締付の際に、凸ナットにスパナが当たることを防いでくれます) ※以前はリムが無かったため、凹ナットを装着する際に、スパナが凸ナットにも当たってしまい、締付がうまくいかないことがあったため、改良されました。 取付手順(特にトルク管理の部分)などは要確認願います NAS式/ユンカー式などの振動衝撃試験結果はカタログに掲載されております Class4:SS400又は相当 Class8:S45C調質 Class10:SCM435調質 A2:SUS304又は相当 他 です Class10(SCM435調質)は凸ナットSCM435/凹ナットS45Cの組み合わせです ベーシック標準型のM33以上の寸法はセミ薄タイプになりますので、セミ薄で検索をお願い致します ステンレス製に使用されるFB(フェルボンド)処理は蓚酸塩被膜(しゅうさんえんひまく)で、一言で言うと焼き付き防止コートとのことです。 ※標準でもステンレスには焼き付き防止剤が処理されております 繰り返し使用可能です 再利用の際には使用状況などのご相談ください。 在庫品のハードロックナット 強度区分 SUS M5~M16→A2-70、 M20~M24→A2-50 よくあるご質問にもメーカーで「Q&A」・「使用上の注意事項」を用意されておりますので是非ご覧ください。
1袋(2個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

SP座付き=スプリングパン座付 ばね性能を持たせた頭部形状による緩み止め効果抜群のねじ SW+平Wの作用を頭部の形状で一体化した省力化・低コスト化を実現するねじです。
1セット(2500個)
6,303 税込6,933
8日以内出荷

SP座付き=スプリングパン座付 ばね性能を持たせた頭部形状による緩み止め効果抜群のねじ SW+平Wの作用を頭部の形状で一体化した省力化・低コスト化を実現するねじです。
1セット(1500個)
35,365 税込38,902
9日以内出荷

<材質> SUS304-WPB(スプリング材質:JIS G 4314のSUS304-WPB) <特長> ボルトの余長につけることでゆるみ脱落を防止できるゆるみ防止金具です。 性能面では、ナット緩みの発生原因の多くを占める振動外力に対し、 強力なゆるみ止め性能を有しており、取付けたT-スプリングにより、 振動外力によるナットのゆるみは発生しません。 施工面では、一般的な12角ソケットによる取付けを可能にしておりますが、 専用工具をご使用頂くことで、より簡単に取付け取外しを可能にしております。 T-スプリング専用ソケット ナット共回り防止機能付き ※T-スプリング専用ソケットは別売りです。
1袋(2個)ほか
667 税込734
翌日出荷
バリエーション一覧へ (13種類の商品があります)