8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
飛距離抜群の重心移動搭載トトスリム50S登場!
用途ターゲットに合わせたアクション変化が出来るトトスリム50S。ファーストリトリーブではローリングアクションでパニックとなり逃げ惑うベイトフィッシュを演出。喰わせのスローリトリーブでフラフラスイングとなり、弱ったベイトフィッシュを演出することが可能。スリムボディに重心移動搭載なので飛距離も抜群となっている。 タイプマグネット式重心移動・シンキング フック14(#) レングスL(mm)50 リングタイプ【フックアイ】0(#) ウエイト2.4g
1個
1,098 税込1,208
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (17種類の商品があります)

<タダ巻き&フォール>タングステン球を採用した高比重設計により、圧倒的なキャスト性能と沈下速度を備えサーチベイトとして活躍します。広範囲をタダ巻きで効率よく狙うことはもちろん、ここぞというポイントではストップ&フォール。弱ったベイトさながらのテイルを下げたローリングアクションでターゲットの捕食スイッチを刺激します。 <連続トゥイッチ>メッキや小型回遊魚狙いのデイゲームでは必須となる連続トゥイッチ。ロッドワークにより移動距離の短い左右へのヒラ打ちアクションを演出。扁平ボディならではの強烈なフラッシングでよりアピールします。高比重&水絡みの良いボディ設計により、足場の高いポイントや複雑な流れの中でも、不用意に水面に飛び出すことなくターゲットを誘い出せます。 <スラッグジャーク>フィッシュイーターに追われて逃げ惑うベイトフィッシュを演出するパニックアクション。ラインスラッグを保ってのジャーキングでは予測不能のダートアクションでターゲットの競争心を煽ります。ロッド操作に対する動き出しの速さとストップ時に出現する食わせの間でリアクションバイトを誘発します。
用途獲れなかった1匹を手にするためにアップデートされたヘビーシンキングモデル。トト48Sをベースにマイクロミノーが苦手とするキャスト性能と水絡み性能を向上させたアップデートモデル、トト48ヘビーシンキング。単なるウエイトの追加では無く、リップは水噛みを重視した立ち気味のスクエアリップに変更。デイゲームのファストリトリーブはもちろん、スローリトリーブが中心のナイトゲームにおいても、バイトチャンスとなる流れの変化を掴みます。ロッドワークにもリニアに反応し、アングラーの思い通りにキレのあるアクションでターゲットを魅了します。 レンジ0.4~0.8(m) レングスL(mm)48 ウエイト4.3g
1個
1,098 税込1,208
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (15種類の商品があります)

様々なフィッシュイーターを魅了するスタンダードSミノー
用途トト42はテトラワークスシリーズの中で最も扱い易いスタンダードなシンキングミノー。タイトなローリングアクションと優れたレンジキープ力で、港内はもちろん流れが強く足場の高い磯場のポイントまで、様々なフィールドに対応可能です。扁平低重心ボディが生み出すレスポンスに優れたスイムアクションは、メバル狙いのスローリトリーブから、メッキ狙いの高速トゥイッチまでキッチリと演出。ビギナーからエキスパートまで使い手を選ばず、多彩なターゲットを魅了します。 タイプシンキング レンジ0.3~0.6(m) フック12(#) レングスL(mm)42 アクションローリング ウエイト2.8g
1個
1,098 税込1,208
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (26種類の商品があります)

ハイプレッシャー時の切札!捕食本能を刺激するスーパーナチュラルアクション!
用途スローリトリーブでは僅かに揺らす位のナチュラルロール、リトリーブスピードを上げるとロールにテールスウィングが加わったスネークアクションへと変化。多彩なアクションでバイトを誘います。マグネット固定式重心移動システムで飛距離も抜群。適度な巻き感も有り、ビギナーの方にも扱いやすいモデルに仕上がりました。ハイプレッシャー時の切札として威力を発揮します。 タイプマグネット固定式重心移動・スローシンキング レンジ0.5~1.0(m) フック12(#) レングスL(mm)48 リングタイプ【フックアイ】1(#) ウエイト2.3g
1個
1,098 税込1,208
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

喰わせのデッドスローモデル「MANIC SLOW」より広範囲を探れる135
用途135mmモデルなので遠投可能になり、届かなかったポイントをよりスローに探る事が可能になった。サーチベイトとして広範囲を探るファーストチョイスとしても活躍し、沖の速い潮の中を漂う「バチ」を演出するのにも最適。レンジやリトリーブスピードの僅かな差で圧倒的な釣果の差が出てしまうのが「バチパターン」。軽量化とウェイトバランスの調整により、低速における揚力を向上。表層を意識しながら、デッドスローでしか反応しないセレクティブなシーバスを仕留める為にチューニングしたスローリトリーブに特化させたマニックである。 タイプ重心固定・スローシンキング レンジ0~0.3(m) フック【フロント】8(#)【リア】6(#) レングスL(mm)135 リングタイプ【フックアイ】3(#) ウエイト16g
1個
1,698 税込1,868
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

全レンジ攻略の要!喰わすより、喰われるテールスピンジグ=テトラワークス「スピン」登場!
用途デイゲームの万能ルアーといわれるテールスピンジグがテトラワークスシリーズで登場。自重5グラム、ボディサイズは28ミリの小型・高比重なのでキャストが簡単。ビギナーでも遠くまで投げられます。着水後すぐにリトリーブすると、ブレードがキラキラ光ながら様々な魚にアピールします。深場を探りたいときは、着水後リールのベイルを返し、リールのハンドルをゆっくり巻きながらルアーを落とし込みます。ほどよい所までルアーを沈めたら、リールの巻きスピードを上げてください。魚を探るのに適したタイプなので、釣り場に着いてまず投げるのは「SPIN」がオススメです。 タイプソリッドボディ・シンキング・スピンテール レンジフリー フック14(#) レングスL(mm)28 ウエイト5g
1個
1,098 税込1,208
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

バチパターンルアーの代名詞「マニック」に新たなデッドスローモデルが誕生。
用途レンジやリトリーブスピードの僅かな差が圧倒的な釣果の差となるバチを偏食したシーバス。マニックスローは、ウォブリングを一切排除した唯一無二のアクション微振動タイトロール(マニックムーヴ)を維持しながらも、軽量化とウェイトバランスの調整により、低速における揚力を向上。表層を意識しながらデッドスローでしか反応しないセレクティブなシーバスを仕留めるためにチューニングしたスローリトリーブに特化させたマニックである。ノーマルモデルと組み合わせることで、今まで以上にアプローチの幅が広がった。マニックは更なる絶対的な存在へ。 タイプ重心固定・スローシンキング レンジ0~0.2(m) フック10(#) レングスL(mm)95 リングタイプ【フックアイ】1.5(#) ウエイト7g
1個
1,498 税込1,648
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (17種類の商品があります)

<マニックムーヴ>ボディ形状はもちろんのこと、設定幅の狭い比重、浮力、ウエイトポジションなど、多くの要素を完璧にセットアップし、その微細なバランスのもと実現されるマニックのアクションは、水の抵抗により自動的に生み出されるS字や尻振りアクションに対し、タイトロールオンリー。ボディを小刻みに震えるようにロールさせるその微振動アクションは、一見動いていないかに見えるほどの細かさですが、デッドスロー時でさえも確実に波動を刻みます。 <引き波パフォーマンス>リトリーブを開始すると素早くアクションが立ち上がり水面直下へと浮上し絶妙な引き波を発生します。マニックの微振動ロールがV字波紋の中に独自の弱いウネリを発生させ、一段とアピール力を強めます。 <遠投パフォーマンス>ボディはテール部のフックアイを内側にずらし先端を尖らせた超低抵抗設計。見た目からは想像できない優れたキャスト性能を備えます。 <イレギュラーアクション>トゥイッチやジャークといったロッドワークにより、イレギュラーな動きで水面を逃げ惑うベイトを演出。使い方次第で多彩なアプローチが可能です。
用途<唯一無二の魅惑の微振動ロール>マニックは全く新しいコンセプトのもとにデザインされています。その外見からバチ用と判断されがちですが、シンプルが故にその対応力はベイトを選びません。唯一無二のアクション「マニックムーヴ」が生み出す繊細な波動でシーバスの側線を刺激し、偏食著しいバチパターンはもちろん、人的プレッシャーの高いタフコンディション下でも圧倒的なバイトをもたらします。ファーストモデルの95mmは、ベイエリアでの使用に最適なスペック設定。陸っぱりからボートゲームまで幅広く対応します。 タイプ重心固定・シンキング レンジ0~0.1(m) フック10(#) レングスL(mm)95 リングタイプ【フックアイ】1.5(#) アクション微振動タイトロール ウエイト8g
1個
1,498 税込1,648
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (17種類の商品があります)