ステンレス製ですので錆にくく美しいデザインです。
本体内部の底板には四方に水抜き孔を設けてあります。
用途玄関ポーチなどに立つ独立柱を受ける装飾用の金物です。
材質JIS G 4305 SUS304(18-8)
RoHS指令(10物質対応)対応
土台または横架材への、柱のめり込みを防止するために使用します。
用途柱脚部の柱接合(シナーコーナー、ホールダウン金物)が併用できます。
柱仕口の長ほぞ、短ほぞの両方に使用できます。
材質JIS G 3106(溶接構造用圧延鋼材) SM490A
表面処理JIS H 8641(溶融亜鉛めっき) HDZ35
大きな荷重がかかる柱が横架材にめり込むのを軽減します。柱仕口の長ほぞ、短ほぞの両方に使用できます。柱寸法に応じて105用、120用があります。
材質JIS G 3106(溶接構造用圧延鋼材) SM490
厚さ(mm)12
表面処理JIS H 8641(溶融亜鉛めっき)HDZ 35
RoHS指令(10物質対応)対応
大きな荷重がかかる柱が横架材にめり込むのを軽減します。
柱仕口の長ほぞ、短ほぞの両方に使用できます。
柱寸法に応じて105用、120用があります。
柱と横架材の隙間に後から差し込める形状になっています。
付属品-
材質JIS G 3106(溶接構造用圧延鋼材)SM490A
表面処理JIS H 8641(溶融亜鉛めっき)HDZ35
RoHS指令(10物質対応)対応
土台にとめ付けるビスが不要なため、土台と金物の間に床合板が入っても取り付けが可能です。
金物の規格寸法が対象になっているので、筋かい端部の上下左右に区別なく取り付けができます。
内使い取り付けにより、真壁和室側への干渉を避けられます。
筋かい側のビス穴は、筋かいの角度に対応できる配置になっています。
横架材端面より離れた位置で筋かいを固定するため、仕口端部における他の金物との干渉が低減できます。(筋かいの角度により、金物の取り付け高さが変動します。)
用途45mm×90mmの筋かい(壁倍率2倍)を柱に接合するときに使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用角ビットビス(TBA-45)×7本、(TBA-65D)×6本
厚さ(mm)2.3
寸法(mm)30×95×120
規格財・建材試験センター性能試験第06A0230号
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板 亜鉛付着量:Z27(275g/m2)
法規制告示1460号第一号(ニ)
耐力試験筋かい壁1mあたりの許容せん断耐力3.0kN
1個
¥319
税込¥351
当日出荷
板厚0.6mm(従来のかど金物は、板厚2.3mm)と薄いため、耐力面材等を金物の上から直張りができます。
Z山形プレートVP同等以上の耐力を有しています。
ビス打ち込み部分にエンボス加工がしてあるので、ビス頭が表にでません。
耐食性に優れる「スーパーダイマ(新日本製鐵(株)登録商標商品)」を使用しています。
Z山形プレートVP同等以上
【性能認定】財・建材試験センター 性能認定/短期基準引張耐力 5.9kN
告示 第1460号第2号(は)該当品
N値1.1以下
用途柱と土台および柱と横架材の接合に使用します。
材質NSDC570/ZYXK18
付属品専用(3番)角ビットビス(TB-45)×6本
厚さ(mm)0.6
表面処理合金めっき鋼板
RoHS指令(10物質対応)対応
短期許容引張耐力(kN)5.9
N値1.1以下
告示1460号第2号は
性能認定S10A04-02
通常のアンカーボルトに比べ埋め込み長さが短いため施工が容易です。(アンカー頭下200mm+先端ヘッド15mm 合計215mm)(金物工法用:L=350は290mmの埋め込みとなります)
先端ヘッドが円錐型のため、埋め込み時に向きを気にする必要がありません。
引張耐力が53.3kNと高いため、ビスどめホールダウンHi43の使用に最適です。
用途基礎と土台、引き寄せ金物および金物工法用柱脚金物の接合に使用します。
材質JIS B 1180およびJIS B 1051(強度区分4.6を満足する炭素鋼)
付属品六角ナットM16
規格財・建材試験センター性能試験 第11A4540号
表面処理JIS H 8610およびJIS H 8625 Ep-Fe/Zn8/CM2 C
ボルト径M16
コンクリートの付着面積が大きく引き抜き耐力が抜群!
埋め込み深さ200mmでOK!
「告示1460号第二号(ぬ)引き寄せ金物15kN用×2本」の箇所も、ビス止めホールダウンU35kNを本商品で取り付けることにより1本で対応可能なため、ボルト孔などの柱の欠損を最小限に抑えます。
通常のアンカーボルトに比べ、埋め込み長さが短くすむため、施工が容易となります。
用途基礎と土台、基礎と引き寄せ金物の接合に。
材質JIS G 3112 SD295A(鉄筋コンクリート用棒鋼)
付属品六角ナットM16×1個
規格財・建材試験センター 性能試験 第02A2149号
表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)2種2級 Ep-Fe/Zn 5/CM2
大引きと床束、土台と柱、管柱と胴差、小屋梁と小屋束を接合するときに使用します。
断面が三角形のため、施工後の表面が平らに納まります。
かすがい先端部の面取りが内側を向いているため、施工時にツメ部が開きにくくなっています。
ハウスプラス確認検査(株)による接合部金物試験済み商品です。
材質JIS G 3532SWM-N相当
寸法(mm)5×90×30
表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)及びJIS H 8625Ep-Fe/Zn8/CM2C
1本
¥25
税込¥28
当日出荷
1個
¥1,198
税込¥1,318
当日出荷
土台、柱へのビスの打込部分がエンボス加工されているため、筋かいの納まりが良いです。
柱、横架材を欠き込む必要がなく45mm×90mmの筋かい(壁倍率2倍)を接合できます。
金物の規格寸法が対称になっているので上下左右いづれにも取り付けできます。
真壁の場合も「畳み寄せ」の部分が60mm切り欠かれており、金具が露出することはありません。
【同等認定】財・日本住宅・木材技術センター Zマーク金物(BP-2)同等認定
告示 第1460号第1号(ニ)該当品
用途45mm×90mmの筋かい(壁倍率2倍)を柱と横架材に接合するときに使用します。
材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC
付属品専用(3番)角ビットビス(TB-45)×15本
厚さ(mm)2.3
規格財・日本住宅・木材技術センターZマーク金物(BP-2)同等認定
表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27)
1セット
¥489
税込¥538
当日出荷
関連キーワード