8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
本体の巾が25mmとスリムですので、特に真壁柱と横架材の接合に効果的です。 横架材の上端または下端に取付けるため、構造用合板等の取付け作業が大変効率的です。 【同等認定品】財・日本住宅センター・木材技術センター/Zマーク金物(CP-T)同等認定 告示 第1460号第2号(は)該当品 N値1.0以下
用途柱と横架材の接合に使用します。 材質JIS G 3302(溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯)SGHC又はSGCC 付属品専用(3番)角ビットビス(TBA-65D)×8本 種別柱接合金物 厚さ(mm)2.3 規格財・日本住宅・木材技術センターZマーク金物(CP-T)同等認定 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z27) N値1.0以下 告示1460号第2号 同等認定D1502-04
1セットほか
599 税込659
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

柱と横架材の接合に使用します。面材受け金物としてもご使用いただけます。 板厚0.6mmと薄いため、構造用合板等を金物の上から直張りができます。 ビス打ち込み部分にエンボス加工がしてあるのでビス頭が表に出ません。 金物下部に約8mmの受けがあるので、構造用合板等の面材を仮置することができ、位置決めなどがしやすくなります。 面材を固定する釘が打ち込めるよう中央にスペースを確保した設計となっています。 ハウスプラス確認検査(株)による接合部性能試験済み商品です。
付属品専用角ビットビスTBA-45(200本) 材質降伏点560N/mu以上引張強さ570N/mu以上の鋼材 寸法(mm)105×180.6×0.6(t) 表面処理溶融亜鉛めっき鋼板(Z 27)相当 RoHS指令(10物質対応)対応
1枚
169 税込186
6日以内出荷

本体の巾が20mmとスリムですので、特に真壁柱と横架材の接合に効果的です。 横架材の上端または下端に取付けるため、構造用合板等の取付け作業が大変効率的です。 2個1組の使用によりZマーク金物(CP-T)と同等認定品です。
用途柱と横架材の接合に使用します。 材質JIS G 3131(熱間圧延軟鋼板及び鋼帯)SPHC 付属品専用角ビットビス(TBA-45)×8本 使用方法(1)本体2個を横架材と柱側面の接合部に位置を合わせます。(2)本体1個あたり専用ビスTBA-45を横架材側に4本、柱側に4本取付けてください。※専用角ビットビスTBA-45の締め付けには、3番四角ビット(別売品)をご使用ください。 厚さ(mm)4.5 寸法(mm)20×55×55 規格財・日本住宅・木材技術センターZマーク金物(CP-T)同等認定 表面処理JIS H 8610(電気亜鉛めっき)3級 Ep-Fe/Zn8/CM2 C 法規制告示1460号第二号(は) N値1.0以下
1個
169 税込186
欠品中

水平構面の床倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。1.横架材間隔0.9~5.5mに対応した水平構面の床倍率を確保できる水平用ブレースです。(床組形状比1:4以下)。2.適用範囲内の任意の床組の床倍率を床倍率一覧表から選択できます。3.水平ブレース床は連続して配置することができます。4.火打や構造用合板など、平成13年国土交通省告示第1347号に定める床組を併用する場合は、それぞれの床倍率を加算することができます。5.ハウスプラス確認検査(株)による評価を受けています。
材質端部金物:SGH400 (JIS G 3302)、ブレース用羽子板ボルト 板部:SS400 (JIS G 3101) ボルト部:SNR400B (JIS G 3138) タイプ延長仕様(両ねじボルトセット) 表面処理端部金物:Z27+カチオン電着塗装、ブレース用羽子板ボルト:カチオン電着塗装
1セット
41,980 税込46,178
23日以内出荷
バリエーション一覧へ (14種類の商品があります)

水平構面の床倍率及び勾配屋根の屋根倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。1.横架材間隔0.9~3.0mに対応した床倍率及び屋根倍率を確保できる鋼製ブレースです。(構面形状比1:1~1:2の範囲内)。2.適用範囲内の任意の床組(屋根)の床倍率(屋根倍率)を床倍率(屋根倍率)一覧表から選択できます。3.ビスどめで既存の軸組に後から取り付けできるため、リフォームにも最適です。4.構造用合板など、平成13年国土交通省告示第1347号に定める床組を併用する場合は、それぞれの倍率を加算することができます。5.ハウスプラス確認検査(株)による評価を受けています。
材質端部金物:SS400(JIS G 3101)、ブレース用羽子板ボルト:SS400(JIS G 3101) 表面処理端部金物:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき、ブレース用羽子板ボルト:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき
1セット
22,980 税込25,278
23日以内出荷
バリエーション一覧へ (23種類の商品があります)

水平構面の床倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。床倍率1.0倍~4.5倍。水平構面の床倍率を確保できる木造用の鋼製ブレースです。1.横架材間隔0.9~5.5mに対応した水平構面の床倍率を確保できる水平用ブレースです。(床組形状比1:4以下)。2.適用範囲内の任意の床組の床倍率を床倍率一覧表から選択できます。3.ビスどめで既存の軸組みに後から取り付けできるため、リフォームにも最適です。4.水平ブレース床は連続して配置することができます。5.火打や構造用合板など、平成13年国土交通省告示第1347号に定める床組を併用する場合は、それぞれの床倍率を加算することができます。6.ハウスプラス確認検査(株)による評価を受けています。
材質端部金物:SS400(JIS G 3101)、ブレース用羽子板ボルト:SS400(JIS G 3101) 表面処理端部金物:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき、ブレース用羽子板ボルト:Ep-Fe/Zn-Fe5(JIS D 0201)亜鉛・鉄合金めっき
1セット
20,980 税込23,078
23日以内出荷
バリエーション一覧へ (9種類の商品があります)

設計の可能性をひろげる、さらに進化した「狭小耐力壁」。BCJ評定-LW0104-03。筋かいのみで、相当壁倍率4.1倍~5.0倍の耐力を確保しています。横方向からの加力に対して左右の性能差が無く、状況に応じた反転設置が可能です。構造用面材を張ることにより、相当壁倍率を5.8倍~6.9倍まで向上させることができます。面材留め付け方法に"大壁1枚張り"が新たに加わりました。(従来は"大壁中桟上下2枚張り"のみ)。面材留め付けくぎに"CN50"が新たに加わりました。(従来は"N50"のみ)。従来450mmであった最大梁せいが600mmへ拡大しました。ガレージの開口部などに使用する、ロングスパン梁に対応しやすくなっています。
セット内容筋かい金物(4個)/中桟金物(2個)/中桟(1本)/筋かい(2本)/専用角ビットビスTBA-45 48本・TBA-65 36本/ドリフトピンMDP-103(118)4本/設置位置確認図1部/施工マニュアル 1部 性能(横架材間内法寸法/相当壁倍率(1mあたり)/許容せん断耐力(kN/m))筋かいのみ:S 1950以上~2250mm未満/5.09倍/9.99、M 2250以上~2550mm以下/4.61倍/9.05、H 2550超~2850mm以下/4.13倍/8.11、筋かい+壁下張面材:S 1950以上~2250mm未満/6.91倍/13.56、M 2250以上~2550mm以下/6.37倍/12.50、H 2550超~2850mm以下/5.83倍/11.44 寸法(mm)柱間 芯々寸法:450、455、500(内法寸法:330~395/横架材間 内法寸法:1950~2850(S=1950以上~2250未満、M=2250以上~2550以下、H=2550超~2850以下) 材料筋かい:日本農林規格単板積層材 45×105mm/中桟:日本農林規格同一等級構成集成材 105×105mm、120×120mm/壁下張面材:構造用合板1類2級・JIS A 5908 構造用パーティクルボード・JIS A 5905 構造用MDF 幅0.5P・厚9mm、N50またはCN50@150mm/専用金物:筋かい金物および中桟金物 質量(kg/セット)15 適合範囲(mm)構造種別:木造・軸組工法/用途:一戸建て住宅、店舗、事務所、倉庫、長屋、車庫またはそれらの併用/階数:1階建て、2階建ておよび3階建て/基本モジュール:900・910・1000/構造計算ルート:建築基準法施行令第46条2項の規定:許容応力度計算ルート1
1セット
36,980 税込40,678
23日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

設計の可能性をひろげる、さらに進化した「狭小耐力壁」。BCJ評定-LW0104-03。筋かいのみで、相当壁倍率6.3倍~7.0倍の耐力を確保しています。構造用面材を張ることが難しい、室内壁への使用に最適です。横方向からの加力に対して左右の性能差が無く、状況に応じた反転設置が可能です。最大梁せいが600mmに対応しています。ガレージの開口部などに使用する、ロングスパン梁に対応しやすくなっています。
セット内容筋かい金物(8個)/中桟金物(2個)/中桟(1本)/筋かい(4本)/専用角ビットビスTBA-45 80本・TBA-65 72本/ドリフトピンMDP-103(118)4本/設置位置確認図1部/施工マニュアル 1部 性能(横架材間内法寸法/相当壁倍率(1mあたり)/許容せん断耐力(kN/m))筋かいのみ:S 1950以上~2250mm未満/7.00倍/13.72、M 2250以上~2550mm以下/7.00倍/13.72、H 2550超~2850mm以下/6.33倍/12.41 寸法(mm)柱間 芯々寸法:450、455、500(内法寸法:330~395/横架材間 内法寸法:1950~2850(S=1950以上~2250未満、M=2250以上~2550以下、H=2550超~2850以下) 材料筋かい:日本農林規格単板積層材 45×105mm/中桟:日本農林規格同一等級構成集成材 105×105mm、120×120mm/壁下張面材:構造用合板1類2級・JIS A 5908 構造用パーティクルボード・JIS A 5905 構造用MDF 幅0.5P・厚9mm、N50またはCN50@150mm/専用金物:筋かい金物および中桟金物 質量(kg/セット)30 適合範囲(mm)構造種別:木造・軸組工法/用途:一戸建て住宅、店舗、事務所、倉庫、長屋、車庫またはそれらの併用/階数:1階建て、2階建ておよび3階建て/基本モジュール:900・910・1000/構造計算ルート:建築基準法施行令第46条2項の規定:許容応力度計算ルート1
1セット
59,980 税込65,978
23日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)