3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
質量(g)約170~230 使用温度範囲(℃)-10~60(ただし、氷結しないこと) 周波数(Hz)50/60(許容変動範:定格周波数の±5%) 保存温度(℃)-25~65 過負荷耐量(電動機回路)電流整定値の20倍、2s、2回(1min間隔)[形SET-3□ カレント・コンバータの一次側電流]、連続通電電流:各電流整定範囲の最大整定電流値の125%(制御電源回路)定格電圧の1.15倍、3h、1回 電圧許容変動(制御電源回路)定格電圧の10%、-15%(ただし、手動復帰形の欠相要素は10%、-50%) 絶縁抵抗(MΩ)電気回路一括と取りつけパネル間:10以上接点回路と他の回路間および接点極間:5以上 保護機能過負荷、欠相、反相保護(3Eリレー) 耐振動(耐久)10~25Hz 複振幅2mm X、Y、Z方向 各2h 耐衝撃(耐久)294m/s2 X、Y、Z方向 耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅0.3mm X、Y、Z方向 各10min 標高(m)2000以下 動作テストボタンで:瞬時動作(動作要素LEDは点灯せず)*過負荷要素のみ 耐久性10000回(接点は無通電)(手動復帰形) 雷インパルス耐電圧1.2/50μs波形(JEC-212) 正・負極性 各3回電気回路一括と取りつけパネル間:6000V接点回路と他の回路間:4500V制御電源回路端子間:4500V 動作値過負荷要素:電流整定値の115%動作、欠相要素:電流整定値の50%以下(一相完全欠相時)、反相要素:定格電圧の80%以下、過負荷要素の整定誤差:電流整定値の±10%(電流整定値の105~125%)、過負荷要素の温度の影響:・±5%(0~40℃において)・±10%(-10~+50℃において)、過負荷要素の周波数の影響:±3%(定格周波数の±5%変化において)、過負荷要素の制御電源の影響:±3%(定格電圧の+10%、-15%変化において) 使用湿度範囲(%RH)35~85 振動(誤動作)Hz10~55複振幅0.3mm X、Y、Z方向 各10min 耐振動(耐久)(Hz)10~25複振幅2mm X、Y、Z方向 各2h 耐衝撃(誤動作)(m/s2)98 X、Y、Z方向 耐衝撃(耐久)(m/s2)294 X、Y、Z方向
1個
9,998 税込10,998
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (18種類の商品があります)

保護要素(1E~3E)が任意選択の静止形モータ・リレー。JEM-1357三相誘導電動機用静止形保護継電器に準拠。保護要素は切り換えスイッチにより、過負荷、欠相、反相(1E~3E)が任意で組み合わせが可能。テストスイッチの操作で回路と出力リレーの動作チェックが可能。また、その動作時間は始動表示で容易に時間整定の確認が可能。盤内占有面積の小さい一体形構造。
質量(g)780~800 耐電圧耐電圧AC2500V(充電部端子と取りつけパネル間、充電部端子相互間)AC1000V(接点極間) 定格絶縁電圧(V)電動機回路:AC500制御電源回路:AC500出力接点回路:AC500 定格周波数(Hz)50/60 ケース色マンセル 5Y7/1 定格使用電圧電動機回路:AC200/220V、400/440V出力接点回路:(接点1a)AC120V/2A、AC240V/1A、AC440V/0.5A、DC110V/0.2A、DC220V/0.1A、(接点1b)AC120V/5A、AC240V/2A、AC440V/1A、DC110V/0.2A、DC220V/0.1A 周波数許容変動定格周波数の95~105% 過負荷耐量主回路:主回路電流整定値の20倍、2s、2回、1min間隔制御電源回路:定格使用電圧の1.15倍、3h、1回 使用湿度範囲35~85%RH 電圧許容変動(制御電源回路)定格使用電圧の85~110% ただし、欠相時は、定格使用電圧の50%で正常に動作すること。 絶縁抵抗(MΩ)10以上(充電部端子と取りつけパネル間)5以上(充電部端子相互間、接点極間) 使用周囲温度(℃)-10~60(ただし、氷結しないこと) 消費電力(VA)動作前(50Hz):3、動作時(50Hz):5 電圧の影響過負荷:動作値±5%、動作時間±10%欠相:動作値±5%、動作時間±10%反相:動作値±5%、動作時間±10% 耐振動(耐久)10~25Hz 複振幅2mm X、Y、Z各方向 2h 耐衝撃(耐久)294m/s2 X、Y、Z方向 各3回 保存温度範囲(℃)-25~65 温度の影響(0~20~40℃)過負荷:動作値±5%、動作時間±10%欠相:動作値±10%、動作時間±10%反相:動作値±10%、動作時間±10%(-10~0℃、40~50℃)過負荷:動作値±10%、動作時間±20%欠相:動作値±20%、動作時間±20%反相:動作値±20%、動作時間±20% 耐振動(誤動作)10~55Hz 複振幅0.3mm X、Y、Z各方向 10min 耐衝撃(誤動作)98m/s2 X、Y、Z方向 各3回 標高(m)2000以下 耐久性10000回 接点容量出力接点回路:AC11級、DC11級 周波数の影響過負荷:動作値±5%、動作時間±10%欠相:動作値±5%、動作時間±10%反相:動作値±5%、動作時間±10%
1個
17,980 税込19,778
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (56種類の商品があります)

CT内蔵、新しいコンセプトのSSRヒータ断線検出、およびSSRのショート故障検出が可能。 CT内蔵であり、配線工数の削減に貢献。 複数ヒータの1本断線を検出可能。 三相ヒータの断線を検出可能。 SSRのショート故障を検出可能。 異常検出レベルは設定スイッチにて簡単に設定可能。 DINレール取りつけはもちろん、ねじ取りつけも可能。 CSA規格、EN規格(TUV認定)を取得。 UL規格取得。
仕様OFF時コレクタ耐圧(警報出力部)/DC30V以下 定格入力電圧(V)DC12~24 消費電流(mA)DC50以下(DC24Vにて) 絶縁方式フォトトライアック・カプラ 絶縁抵抗(MΩ)100以上(DC500Vメガにて) 使用周囲温度(℃)-20~+60(ただし、氷結および結露しないこと) 使用電圧範囲(V)DC20.4~26.4 復帰電圧DC1.0V以上 耐衝撃(m/s2)294 耐振動10~55~10Hz 片振幅0.35mm(複振幅0.7mm) 入力電流(mA)DC5以下(DC12Vにて)、DC10以下(DC24Vにて) 復帰時間(ms)負荷電源の1/2サイクル+1以下 保管温度(℃)-30~+70(ただし、氷結および結露しないこと) 耐電圧(V/min)AC2500 50/60Hz 通電電流(mA)警報出力部/(最大)100 商品タイプ単相ヒータ用 動作電圧(V)DC9.6以下 使用周囲湿度(%RH)45~85 ゼロクロス機能
1個
16,980 税込18,678
当日出荷から31日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)