16件中 1~16件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ノーマルルックは絶対に変えたくない。そんなマニアの方に最適なフロント強化策です。サスペンション性能アップはもちろん、ノーマルΦ22.2からΦ25.4と約14%大径化したインナーチューブによるスタビリティアップも見逃せません。。ノーマルルックはそのまま、ASSYを交換するだけで高性能サスにチェンジOKのオイルダンパーフォークキット。インナーチューブ径Φ22.2→Φ25.4へ大径化。ドラム専用と、ディスクブレーキにもバージョンアップ可能なマルチタイプをラインアップ。5L/4Lモンキー用は減衰特性を見直しオイルダンパーのオイル通路断面積を最適化。乗り心地と路面追従性が向上しました。。
1個
999 税込1,099
翌々日出荷

●モンキーR/RTは12Vモンキー用ロッカーアーム(純正部品)が別途必要。 ●50ccに使用する場合はピストンの加工が必要です。 ●カムシャフト本体は(25593)、(39191)共通。 ●(25593)はMAX回転数がノーマルバルブスプリングの許容範囲を超えるため、専用バルブスプリングセット(26415)を付属させています。
1個
6,898 税込7,588
3日以内出荷

1個
2,998 税込3,298
翌々日出荷

1個
3,500 税込3,850
翌々日出荷

完全新設計のシリンダーヘッドは、燃焼室形状の最適化とフロントタイヤとのクリアランス確保を両立するため、バルブ駆動を直打式からフィンガーフォロアーロッカーアーム式へ変更。デイトナD O H C の特徴であるコンパクトなヘッド形状はそのまま、バルブはさみ角をIN25°/EX26°からIN20°/EX21°まで挟角化しました。また、ポートはフローベンチを駆使し、流量と流速を極限まで煮詰めたハイベロシティポートを採用。燃焼室はINバルブ径を旧DOHCのΦ21からΦ21.5まで大径化。スパークプラグはΦ8を採用。Φ54セラミックコーティングシリンダー、WISECO製鍛造ピストンと、54.5mmロングストローククランクとの組合せで、原付2種の排気量内で最大の124.8ccを実現。
主な適合車種フィンガーフォロアー DOHC・ダイナヘッド
1個
39,980 税込43,978
欠品中

4ミニ系エンジンカスタムする際に、同時装着が望ましい、デイトナが開発した、強化パーツ類。
タイプ82リンク 主な適合車種モンキー(キャブ) 、モンキー(FI) 、モンキーバハ 、モンキーR/RT、ゴリラ 、CRF50F 、リトルカブ 、スーパーカブ50、JAZZ 、マグナ50 、CD50 、ベンリーCL50、SOLO 、モトラ 、DAX70/50 、シャリー70/50
1個
2,398 税込2,638
当日出荷

≪エンジンコンセプト≫。性能耐久性はもちろん、コストパフォーマンスに優れた街乗り向けエンジンとなっています。街乗りで多く使用される低中回転域でのトルクを重視した特性となっており、全てのライダーがストレスなくライディングを楽しめるエンジン。ヘッド形状は純正の形状を崩すことなくビッグフィン化されており、純正の風合いを崩したくないカスタムに最適となるデザインとなっています。≪ビッグフィンヘッド&バッグバルブ≫。純正ヘッドのデザインを継承し、ビッグフィン化され、冷却性能を向上しています。バルブ径 吸気側Φ25、排気側Φ22のビッグバルブを採用し、大径バルブに最適化された燃焼室形状となっており、両端ベアリング支持でフリクションを低減させた、削り出しのハイカムシャフト(バルブリフト量6.7mm)が低中速のトルクと加速の伸びを両立させています。≪アルミニウムサイクロンヘッド≫。軽量で放熱性に優れたアルミ製シリンダーを採用しながらも、低コストを実現しています。≪アルミニウムピストン&ピストンリング≫。コスワースタイプの鋳造アルミピストン。ピストンヘッド中央部を盛り上げた高圧縮仕様としながら、高回転時のシール性を確保するため、3本リングタイプを採用しています。ピストントップリングは特殊コート、セカンドリングはタフトライド処理を採用することで耐スカッフ性能を向上させています。
主な適合車種ダイナヘッド・ハイパーヘッド
1セット
2,298 税込2,528
翌々日出荷

≪エンジンコンセプト≫。性能耐久性はもちろん、コストパフォーマンスに優れた街乗り向けエンジンとなっています。街乗りで多く使用される低中回転域でのトルクを重視した特性となっており、全てのライダーがストレスなくライディングを楽しめるエンジン。ヘッド形状は純正の形状を崩すことなくビッグフィン化されており、純正の風合いを崩したくないカスタムに最適となるデザインとなっています。≪ビッグフィンヘッド&バッグバルブ≫。純正ヘッドのデザインを継承し、ビッグフィン化され、冷却性能を向上しています。バルブ径 吸気側Φ25、排気側Φ22のビッグバルブを採用し、大径バルブに最適化された燃焼室形状となっており、両端ベアリング支持でフリクションを低減させた、削り出しのハイカムシャフト(バルブリフト量6.7mm)が低中速のトルクと加速の伸びを両立させています。≪アルミニウムサイクロンヘッド≫。軽量で放熱性に優れたアルミ製シリンダーを採用しながらも、低コストを実現しています。≪アルミニウムピストン&ピストンリング≫。コスワースタイプの鋳造アルミピストン。ピストンヘッド中央部を盛り上げた高圧縮仕様としながら、高回転時のシール性を確保するため、3本リングタイプを採用しています。ピストントップリングは特殊コート、セカンドリングはタフトライド処理を採用することで耐スカッフ性能を向上させています。
主な適合車種旧DOHC(69646/70655)補修部品
1セット
2,998 税込3,298
翌々日出荷

≪エンジンコンセプト≫。性能耐久性はもちろん、コストパフォーマンスに優れた街乗り向けエンジンとなっています。街乗りで多く使用される低中回転域でのトルクを重視した特性となっており、全てのライダーがストレスなくライディングを楽しめるエンジン。ヘッド形状は純正の形状を崩すことなくビッグフィン化されており、純正の風合いを崩したくないカスタムに最適となるデザインとなっています。≪ビッグフィンヘッド&バッグバルブ≫。純正ヘッドのデザインを継承し、ビッグフィン化され、冷却性能を向上しています。バルブ径 吸気側Φ25、排気側Φ22のビッグバルブを採用し、大径バルブに最適化された燃焼室形状となっており、両端ベアリング支持でフリクションを低減させた、削り出しのハイカムシャフト(バルブリフト量6.7mm)が低中速のトルクと加速の伸びを両立させています。≪アルミニウムサイクロンヘッド≫。軽量で放熱性に優れたアルミ製シリンダーを採用しながらも、低コストを実現しています。≪アルミニウムピストン&ピストンリング≫。コスワースタイプの鋳造アルミピストン。ピストンヘッド中央部を盛り上げた高圧縮仕様としながら、高回転時のシール性を確保するため、3本リングタイプを採用しています。ピストントップリングは特殊コート、セカンドリングはタフトライド処理を採用することで耐スカッフ性能を向上させています。
1セット
2,498 税込2,748
翌々日出荷

≪Φ31フロントフォークキット バージョンⅠ≫。モンキーの操安性を大幅に向上させるインナーチューブ径Φ31の正立フロントフォークキット。SHOWA製フロントフォークASSY採用。アウターチューブはアルミ製メタリック塗装仕上げ。トップブリッジ、アンダーブラケット、ハンドルクランプはジュラルミン削り出しクリアーアルマイト仕上げ。フロントフェンダーは専用品(24789)、または純正フェンダーを使用。ホイールサイズは8~10インチまで対応。別売りのブレーキパーツとの組み合わせにより、ノーマルドラムブレーキから、ディスクブレーキキットへのステップアップが可能。アクスルシャフトセンターからフロントフォーク上端間の全長は、ノーマル約500mm、本品550mm、ストローク約90mm。フォークピッチ185mm。80mm~160mmロングのスイングアームとの組み合わせが好バランス。クランプレスヘッドライトステーセットが取付可能。ノーマルフロントフェンダー取付可能。ノーマルドラムブレーキを取り付ける場合、ドラムブレーキサポート(24677)が必要。ロングサイドスタンドが必要。Φ31フロントフォーク+80ロングスイングアーム+285mmリアショック+クロームメッキサイドスタンド(8インチホイール用66259/10インチホイール用66260)が必要。。≪Φ31フロントフォークキット バージョン2≫。〈フロントフォーク〉。新作のボトムケースは、キャリパー取付部をラジアルマウントキャリパーに対応できる形状に変更し、ブレーキカスタムの幅を広げることが可能。フロントフェンダーの取付部はボトムケースに設けずに、専用ブラケットにて取り付けられ、上下の取付幅を無段階で調整可能とし、ホイール径の変更にも対応。全長(フリー)=550mm/ストローク=90mm/アクスル径=Φ12 スプリング特性(Kc1=0.5kgf/mm、K2=0.87kgf/mm) 減衰力特性(TEN=25kgf/0.5m/s)スプリングアジャスターおよび減衰力調整機能は無し。※フォークトップボルト=M27×P1.0。※HRC製 NSR miniスプリングアジャスター使用不可。
1セット
299 税込329
翌々日出荷

≪Φ31フロントフォークキット バージョンⅠ≫。モンキーの操安性を大幅に向上させるインナーチューブ径Φ31の正立フロントフォークキット。SHOWA製フロントフォークASSY採用。アウターチューブはアルミ製メタリック塗装仕上げ。トップブリッジ、アンダーブラケット、ハンドルクランプはジュラルミン削り出しクリアーアルマイト仕上げ。フロントフェンダーは専用品(24789)、または純正フェンダーを使用。ホイールサイズは8~10インチまで対応。別売りのブレーキパーツとの組み合わせにより、ノーマルドラムブレーキから、ディスクブレーキキットへのステップアップが可能。アクスルシャフトセンターからフロントフォーク上端間の全長は、ノーマル約500mm、本品550mm、ストローク約90mm。フォークピッチ185mm。80mm~160mmロングのスイングアームとの組み合わせが好バランス。クランプレスヘッドライトステーセットが取付可能。ノーマルフロントフェンダー取付可能。ノーマルドラムブレーキを取り付ける場合、ドラムブレーキサポート(24677)が必要。ロングサイドスタンドが必要。Φ31フロントフォーク+80ロングスイングアーム+285mmリアショック+クロームメッキサイドスタンド(8インチホイール用66259/10インチホイール用66260)が必要。。≪Φ31フロントフォークキット バージョン2≫。〈フロントフォーク〉。新作のボトムケースは、キャリパー取付部をラジアルマウントキャリパーに対応できる形状に変更し、ブレーキカスタムの幅を広げることが可能。フロントフェンダーの取付部はボトムケースに設けずに、専用ブラケットにて取り付けられ、上下の取付幅を無段階で調整可能とし、ホイール径の変更にも対応。全長(フリー)=550mm/ストローク=90mm/アクスル径=Φ12 スプリング特性(Kc1=0.5kgf/mm、K2=0.87kgf/mm) 減衰力特性(TEN=25kgf/0.5m/s)スプリングアジャスターおよび減衰力調整機能は無し。※フォークトップボルト=M27×P1.0。※HRC製 NSR miniスプリングアジャスター使用不可。
1セット
2,898 税込3,188
翌々日出荷

≪Φ31フロントフォークキット バージョンⅠ≫。モンキーの操安性を大幅に向上させるインナーチューブ径Φ31の正立フロントフォークキット。SHOWA製フロントフォークASSY採用。アウターチューブはアルミ製メタリック塗装仕上げ。トップブリッジ、アンダーブラケット、ハンドルクランプはジュラルミン削り出しクリアーアルマイト仕上げ。フロントフェンダーは専用品(24789)、または純正フェンダーを使用。ホイールサイズは8~10インチまで対応。別売りのブレーキパーツとの組み合わせにより、ノーマルドラムブレーキから、ディスクブレーキキットへのステップアップが可能。アクスルシャフトセンターからフロントフォーク上端間の全長は、ノーマル約500mm、本品550mm、ストローク約90mm。フォークピッチ185mm。80mm~160mmロングのスイングアームとの組み合わせが好バランス。クランプレスヘッドライトステーセットが取付可能。ノーマルフロントフェンダー取付可能。ノーマルドラムブレーキを取り付ける場合、ドラムブレーキサポート(24677)が必要。ロングサイドスタンドが必要。Φ31フロントフォーク+80ロングスイングアーム+285mmリアショック+クロームメッキサイドスタンド(8インチホイール用66259/10インチホイール用66260)が必要。。≪Φ31フロントフォークキット バージョン2≫。〈フロントフォーク〉。新作のボトムケースは、キャリパー取付部をラジアルマウントキャリパーに対応できる形状に変更し、ブレーキカスタムの幅を広げることが可能。フロントフェンダーの取付部はボトムケースに設けずに、専用ブラケットにて取り付けられ、上下の取付幅を無段階で調整可能とし、ホイール径の変更にも対応。全長(フリー)=550mm/ストローク=90mm/アクスル径=Φ12 スプリング特性(Kc1=0.5kgf/mm、K2=0.87kgf/mm) 減衰力特性(TEN=25kgf/0.5m/s)スプリングアジャスターおよび減衰力調整機能は無し。※フォークトップボルト=M27×P1.0。※HRC製 NSR miniスプリングアジャスター使用不可。
主な適合車種65996補修部品
1個
369 税込406
翌々日出荷

≪Φ31フロントフォークキット バージョンⅠ≫。モンキーの操安性を大幅に向上させるインナーチューブ径Φ31の正立フロントフォークキット。SHOWA製フロントフォークASSY採用。アウターチューブはアルミ製メタリック塗装仕上げ。トップブリッジ、アンダーブラケット、ハンドルクランプはジュラルミン削り出しクリアーアルマイト仕上げ。フロントフェンダーは専用品(24789)、または純正フェンダーを使用。ホイールサイズは8~10インチまで対応。別売りのブレーキパーツとの組み合わせにより、ノーマルドラムブレーキから、ディスクブレーキキットへのステップアップが可能。アクスルシャフトセンターからフロントフォーク上端間の全長は、ノーマル約500mm、本品550mm、ストローク約90mm。フォークピッチ185mm。80mm~160mmロングのスイングアームとの組み合わせが好バランス。クランプレスヘッドライトステーセットが取付可能。ノーマルフロントフェンダー取付可能。ノーマルドラムブレーキを取り付ける場合、ドラムブレーキサポート(24677)が必要。ロングサイドスタンドが必要。Φ31フロントフォーク+80ロングスイングアーム+285mmリアショック+クロームメッキサイドスタンド(8インチホイール用66259/10インチホイール用66260)が必要。。≪Φ31フロントフォークキット バージョン2≫。〈フロントフォーク〉。新作のボトムケースは、キャリパー取付部をラジアルマウントキャリパーに対応できる形状に変更し、ブレーキカスタムの幅を広げることが可能。フロントフェンダーの取付部はボトムケースに設けずに、専用ブラケットにて取り付けられ、上下の取付幅を無段階で調整可能とし、ホイール径の変更にも対応。全長(フリー)=550mm/ストローク=90mm/アクスル径=Φ12 スプリング特性(Kc1=0.5kgf/mm、K2=0.87kgf/mm) 減衰力特性(TEN=25kgf/0.5m/s)スプリングアジャスターおよび減衰力調整機能は無し。※フォークトップボルト=M27×P1.0。※HRC製 NSR miniスプリングアジャスター使用不可。
1個
19,980 税込21,978
翌々日出荷

≪Φ31フロントフォークキット バージョンⅠ≫。モンキーの操安性を大幅に向上させるインナーチューブ径Φ31の正立フロントフォークキット。SHOWA製フロントフォークASSY採用。アウターチューブはアルミ製メタリック塗装仕上げ。トップブリッジ、アンダーブラケット、ハンドルクランプはジュラルミン削り出しクリアーアルマイト仕上げ。フロントフェンダーは専用品(24789)、または純正フェンダーを使用。ホイールサイズは8~10インチまで対応。別売りのブレーキパーツとの組み合わせにより、ノーマルドラムブレーキから、ディスクブレーキキットへのステップアップが可能。アクスルシャフトセンターからフロントフォーク上端間の全長は、ノーマル約500mm、本品550mm、ストローク約90mm。フォークピッチ185mm。80mm~160mmロングのスイングアームとの組み合わせが好バランス。クランプレスヘッドライトステーセットが取付可能。ノーマルフロントフェンダー取付可能。ノーマルドラムブレーキを取り付ける場合、ドラムブレーキサポート(24677)が必要。ロングサイドスタンドが必要。Φ31フロントフォーク+80ロングスイングアーム+285mmリアショック+クロームメッキサイドスタンド(8インチホイール用66259/10インチホイール用66260)が必要。。≪Φ31フロントフォークキット バージョン2≫。〈フロントフォーク〉。新作のボトムケースは、キャリパー取付部をラジアルマウントキャリパーに対応できる形状に変更し、ブレーキカスタムの幅を広げることが可能。フロントフェンダーの取付部はボトムケースに設けずに、専用ブラケットにて取り付けられ、上下の取付幅を無段階で調整可能とし、ホイール径の変更にも対応。全長(フリー)=550mm/ストローク=90mm/アクスル径=Φ12 スプリング特性(Kc1=0.5kgf/mm、K2=0.87kgf/mm) 減衰力特性(TEN=25kgf/0.5m/s)スプリングアジャスターおよび減衰力調整機能は無し。※フォークトップボルト=M27×P1.0。※HRC製 NSR miniスプリングアジャスター使用不可。
1個
1,898 税込2,088
翌々日出荷

≪Φ31フロントフォークキット バージョンⅠ≫。モンキーの操安性を大幅に向上させるインナーチューブ径Φ31の正立フロントフォークキット。SHOWA製フロントフォークASSY採用。アウターチューブはアルミ製メタリック塗装仕上げ。トップブリッジ、アンダーブラケット、ハンドルクランプはジュラルミン削り出しクリアーアルマイト仕上げ。フロントフェンダーは専用品(24789)、または純正フェンダーを使用。ホイールサイズは8~10インチまで対応。別売りのブレーキパーツとの組み合わせにより、ノーマルドラムブレーキから、ディスクブレーキキットへのステップアップが可能。アクスルシャフトセンターからフロントフォーク上端間の全長は、ノーマル約500mm、本品550mm、ストローク約90mm。フォークピッチ185mm。80mm~160mmロングのスイングアームとの組み合わせが好バランス。クランプレスヘッドライトステーセットが取付可能。ノーマルフロントフェンダー取付可能。ノーマルドラムブレーキを取り付ける場合、ドラムブレーキサポート(24677)が必要。ロングサイドスタンドが必要。Φ31フロントフォーク+80ロングスイングアーム+285mmリアショック+クロームメッキサイドスタンド(8インチホイール用66259/10インチホイール用66260)が必要。。≪Φ31フロントフォークキット バージョン2≫。〈フロントフォーク〉。新作のボトムケースは、キャリパー取付部をラジアルマウントキャリパーに対応できる形状に変更し、ブレーキカスタムの幅を広げることが可能。フロントフェンダーの取付部はボトムケースに設けずに、専用ブラケットにて取り付けられ、上下の取付幅を無段階で調整可能とし、ホイール径の変更にも対応。全長(フリー)=550mm/ストローク=90mm/アクスル径=Φ12 スプリング特性(Kc1=0.5kgf/mm、K2=0.87kgf/mm) 減衰力特性(TEN=25kgf/0.5m/s)スプリングアジャスターおよび減衰力調整機能は無し。※フォークトップボルト=M27×P1.0。※HRC製 NSR miniスプリングアジャスター使用不可。
1個
2,998 税込3,298
翌々日出荷

≪Φ31フロントフォークキット バージョンⅠ≫。モンキーの操安性を大幅に向上させるインナーチューブ径Φ31の正立フロントフォークキット。SHOWA製フロントフォークASSY採用。アウターチューブはアルミ製メタリック塗装仕上げ。トップブリッジ、アンダーブラケット、ハンドルクランプはジュラルミン削り出しクリアーアルマイト仕上げ。フロントフェンダーは専用品(24789)、または純正フェンダーを使用。ホイールサイズは8~10インチまで対応。別売りのブレーキパーツとの組み合わせにより、ノーマルドラムブレーキから、ディスクブレーキキットへのステップアップが可能。アクスルシャフトセンターからフロントフォーク上端間の全長は、ノーマル約500mm、本品550mm、ストローク約90mm。フォークピッチ185mm。80mm~160mmロングのスイングアームとの組み合わせが好バランス。クランプレスヘッドライトステーセットが取付可能。ノーマルフロントフェンダー取付可能。ノーマルドラムブレーキを取り付ける場合、ドラムブレーキサポート(24677)が必要。ロングサイドスタンドが必要。Φ31フロントフォーク+80ロングスイングアーム+285mmリアショック+クロームメッキサイドスタンド(8インチホイール用66259/10インチホイール用66260)が必要。。≪Φ31フロントフォークキット バージョン2≫。〈フロントフォーク〉。新作のボトムケースは、キャリパー取付部をラジアルマウントキャリパーに対応できる形状に変更し、ブレーキカスタムの幅を広げることが可能。フロントフェンダーの取付部はボトムケースに設けずに、専用ブラケットにて取り付けられ、上下の取付幅を無段階で調整可能とし、ホイール径の変更にも対応。全長(フリー)=550mm/ストローク=90mm/アクスル径=Φ12 スプリング特性(Kc1=0.5kgf/mm、K2=0.87kgf/mm) 減衰力特性(TEN=25kgf/0.5m/s)スプリングアジャスターおよび減衰力調整機能は無し。※フォークトップボルト=M27×P1.0。※HRC製 NSR miniスプリングアジャスター使用不可。
1個
19,980 税込21,978
翌々日出荷