3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
屋外で使用可能な防水構造の混合器です。複数アンテナで受信したUHFとUHFの電波を混合します。入出力通電仕様(1系統はスイッチ切替式)なのでブースターへの電源供給が可能。 複数方向からのUHF電波を1つに混合するための機器。屋外用。各入力・出力端子通電仕様、レベル差のある域外局受信時など、前置ブースターを設置する場合にも対応できます。入力1側常時通電、入力2側通電切換式。F-5接栓×3、防水キャップ×3個付属。
仕様屋外用 UHF混合器(ALL+ALL) 付属品Fー5接栓×3、防水キャップ×3 寸法(mm)82×94×53(本体部) 質量(kg)0.21 適合マスト径(Φmm)25~43 インピーダンス(Ω)75 挿入損失(dB)4.5以下 受信チャンネル(ch)UHF 13~52 / UHF 13~52 使用周波数(MHz)470~710
1個
5,798 税込6,378
3日以内出荷

新4K8K衛星放送に対応した混合(分波)器です。テレビの電波を地デジ(UHF)電波とCS・BS電波を混合(分波)します。入出力端子はF形プラグ式。プラグに金メッキを採用。信号劣化や接続不良を防止します。混合側プラグとCS/BS端子間は通電形です。本体内部にダイカストケースを採用した高シールド設計で、携帯電話や各種無線サービスなどの電波干渉を抑制します。壁面TV端子やテレビ、レコーダーへの接続は、別売の同軸ケーブルを使用します。JEITA SHマーク認証済み。白色モデルです。 新4K8K衛星放送に対応した混合(分波)器です。各アンテナからの地デジ(UHF)電波とCS・BS電波を混合し、1本のケーブルで送ることができます。壁面TV端子の出力等の地デジとCS・BSを混合した電波を地デジ(UHF)電波とCS・BS電波に分けることもできます。入出力端子はF形コネクタ式。壁面TV端子やテレビ、レコーダーへの接続は、別売の同軸ケーブルを使用します。コネクタは金メッキ採用。入力プラグとCS/BS出力プラグ端子間は通電形(通電容量DC15V、0.8A)です。本体内部にダイカストケースを採用した高シールド構造です。携帯電話や各種無線サービスなどの電波干渉を抑制しています。BS・110度CS右旋左旋放送受信帯域に対応し、一定以上の性能を有し、スーパーハイビジョン衛星放送受信に適した受信システム機器に付与されるJEITA SHマーク(スーパーハイビジョン受信マーク)認証済。
仕様屋内用混合(分波)器 その他【外観図・規格表】MBURS(71733)※DXアンテナのHP確認 質量(kg)0.038 ホワイト 外形寸法(mm)40.9×50.4×16.6 出力F形コネクタ 2個 構造合成樹脂ケース、内部ダイカストケース 入力F形コネクタ 1個 機能【通電機能】入力端子-CS/BS出力端子間 プラグ金メッキ 周波数帯域(MHz)10~3224※2K4K8K放送対応 各種認証SHマーク 通電容量DC15V 0.8A
1個
3,298 税込3,628
当日出荷

同軸線モデムをアンテナ共聴同軸伝送路で使用する場合の信号の混合・分波に使用します。系統内にテレビ用ブースターが接続される場合のデータ信号バイパス用として使用します。テレビ側周波数帯域は既存の2K放送から全ての4K・8K放送(3224MHz)まで対応した製品です。テレビ同軸伝送路で同軸線モデムを使用するときのテレビ・データ混合分波器です。 。アンテナ系統内ブースターをバイパス用としてブースター入出力に使用します。 。受信アンテナ設備へのデータ信号流入防止としても使用します。 。テレビ側伝送帯域はBS・110度CS右旋・左旋帯域(3224MHz)に対応。全ての4K8K放送に対応します。 。ダイキャストケースによる高シールド構造です。
仕様混合分波器 付属品なし 質量(kg)0.041 外形寸法(mm)49×49×16.5 構造ダイキャストケース 機能【通電機能】DATA+TV端子-TV端子間通電 使用帯域データ(2~28MHz)+テレビ(70~3224MHz)。2K4K8K放送対応 入出力端子F型端子
1個
7,698 税込8,468
翌々日出荷