和の食材を上品に引き立てる織部調をアレンジした和の器。
織部焼の大きな特長、緑色の釉薬。その濃淡の変化は「けしき」と呼ばれ大切にされてきました。松の枝をそよ風が渡る山里の風景、そんな「けしき」を感じさせる土物風食器。
形状長角皿
食器の種類和食器
色松風
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)210×144×25
電子レンジ×
食器洗浄機○
1個
¥1,298
税込¥1,428
6日以内出荷
すべての人にやさしい形、使いやすいユニバーサルデザイン食器です。
手になじむ持ちやすさ、料理のすくいやすさ、テーブルにしっかり置ける安定感のよさなど、あらゆる面から食器としての使いやすさを追求しました。
明るくモダンな絵柄から、和風柄まで揃い、様々な献立にユニバーサルデザインの使いやすさを活かして頂けます。
形状長角皿
食器の種類和食器
色KOBANA
容量(mL)350
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)200×130×26
電子レンジ×
食器洗浄機○
1個
¥989
税込¥1,088
5日以内出荷
土のこころ、炉辺の安らぎ。余情閑寂を味わう。
深く磨きあげられた彩色の妙。日本古来の「わび」「さび」のこころを創りあげました。
手作り民芸風の落ち着いた器なので、郷土料理やおふくろの味、お惣菜的なものもよく合い、素材と器の色が、それぞれクッキリと引き立てあいます。
形状長角皿
食器の種類和食器
色飛騨路
高さ(mm)17
電子レンジ×
食器洗浄機○
関連キーワード