110件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)防水型マグネットスイッチ
a接点出力です。防水型(JIS防水等級7相当)で、従来のドアやアルミサッシ引き戸以外に風呂場や門扉など、屋外や湿度の高い悪環境下においても使用可能です。マグネット部が薄型(2mm)のため、クロス扉に使用可能です。
材質樹脂 質量(g)約20(スイッチ・マグネット合計) 使用周囲温度(℃)-30~+50 設置場所ドア、サッシ、風呂、門扉 開閉寿命(回)100万(定格負荷) 動作接点/無電圧接点(a接点)、マグネット離隔時:閉、マグネット近接時:開 防水性JIS防水等級7相当 接点容量AC/DC30V・0.1A、10W(抵抗負荷) セット距離(mm)15
1個
3,398 税込3,738
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用パッシブセンサー
人体から放射される熱線を検知し、リレー接点信号を出力する屋内外使用可能なパッシブセンサーです。 水平エリア、下向きエリアの両方が検知した場合のみ検知信号を出力するアンド検知方式とパルスカウント方式の採用で苛酷な屋外使用時の信頼性を向上しました。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約10lx~可変) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。 人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。
材質本体・樹脂、窓部・樹脂 寸法(mm)80×234×91 出力(検知)接点方式:無電圧接点、a接点/b接点切替式(スイッチにて)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:オフディレイ動作、検知時間+約2秒~5分(ボリュームにて)、動作モード:約10lx(夜間)~∞lx(昼夜)、(昼夜判別機能)(ボリュームにて)/(タンパー出力)接点方式:無電圧接点 b接点、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、接点動作:カバー離脱時にリアルタイム出力 電源電圧DC10.5~30V(極性なし) 配線接続端子式 機能カウント切替1回/3回(スイッチにて) 角度調整範囲水平:±90°、検知距離:2~12m(10段階)、(下向きエリアの垂直角度調整にて) 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 感度調整30%~170%(ボリュームにて) 設置場所屋内・屋外(防雨構造)
1台
21,980 税込24,178
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用人感スピーカー
2種類のメッセージを任意に録音できます。 外部制御入力や昼夜判別機能により2種類のメッセージを切替えることができます。 不良入退館防止や来客報知に最適です。 メッセージは外部からの再生入力によっても鳴動しますので威嚇機器としても使用できます。 接点出力は外部制御入力や昼夜判別機能により状況に応じて出力させることができます。 パッシブセンサーは過酷な屋外での信頼性を向上させるため水平エリア、下向きエリアのアンド検知方式を採用しています。
材質樹脂 検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 配線接続端子式 入力【警戒入力(警戒/解除)・再生入力】a接点/b接点切替式(スイッチにて)、a接点:短絡時警戒、b接点:開放時警戒、入力受付時間:300msec以上、入力受付抵抗:1kΩ以下 機能【昼夜判別機能】設定明るさ(約10Lx~∞Lx)以下の場合を夜と判定(ボリュームにて設定)、【カウント切替機能】1回/3回(スイッチにて) 検知範囲水平面警戒、最長部:12m、水平:7対、開き角:90°、下向き:7対、【エリア調整範囲】水平:±90°(±3°の微調整可能)、検知距離:2~12m〔10段階〕(下向きエリアの垂直角度調整にて) 出力接点接点方式:無電圧接点 a接点/b接点切替式(スイッチにて)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下、接点動作:ワンショット動作 約2秒、昼夜判別機能および警戒入力による出力制限が設定可能 使用周囲温度(℃)-20~+50 (結露・氷結なきこと) 感度調整30%~170%(ボリュームにて) 設置場所屋内・屋外(防雨構造) 表示灯赤色、ウォームアップ時:点滅(約1秒に1回)-消灯設定が可能(スイッチにて)、検知時:点灯(接点出力に同期)-消灯設定が可能(スイッチにて)、録音待機時:速い点滅(約1秒に4回)、録音時:点灯(最大約8秒) 音声出力内蔵スピーカーにて2種類の録音メッセージを音声出力、接点動作:オフディレイ動作 検知時間+約2秒~約5分の間くり返し鳴動(ボリュームにて)、出力音声:〔音声1〕および〔音声2〕の2種類(各最大約8秒)、音量調整:最大約80dB(正面1m)、録音方法:内蔵マイク入力またはジャック入力
1台
33,980 税込37,378
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)防水型押しボタン
耐久性に優れた防水型押しボタンスイッチです。 屋外壁面への露出取付タイプです。 出力は無電圧a接点(常開型)です。(接点定格:AC100V 3A) 屋外での非常押しボタンや電気錠解錠用のスイッチとして使用可能です。(IP56相当)
材質本体:PBT(ポリブチレンテレフタレート樹脂)、ケース:ポリカーボネイト、取付板:SUS304 質量(g)約500 使用温度範囲(℃)-25~+55 ※凍結なしの場合 設置場所壁掛け 端子台M3.5 保管温度範囲(℃)-25~+70 ※結露なしの場合 抵抗値(MΩ)絶縁抵抗値:10以上 防水保護等級IP56相当 耐電圧(V/min)AC1500
1台
21,980 税込24,178
5日以内出荷

可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替) 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。 しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。
材質樹脂(ホワイト) 寸法(mm)77×171×70 質量(g)約220 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点)、AC/DC30V・2A(抵抗負荷) 電源電圧DC10.5V~30V(極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M3.5×6 セルフアップ端子式 消費電流(mA)30以下 検知範囲(可変式)縦付け時:ワイド(5対)最長部10m、カーテン(5対)最長部10m、ロング(1対)最長部20m/横付け時、カーテン(5対)最長部3m 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 設置場所縦付け時:屋外(IP43)/屋内(壁面・ポール)/横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井) 警報出力無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間+オフディレイ動作(約2秒~5分)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯(アラーム)赤色LED(接点動作に同期)
1台
17,980 税込19,778
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用方向判別式パッシブセンサ送信機
屋外用方向判別式パッシブセンサ送信機は人体・車輌から放出される遠赤外線(熱線)をキャッチするパッシブインフラレッド方式のセンサーで、方向検知用の送信機としてご利用いただけます。。ワンボディタイプの方向検知送信機。既存の方向検知のシステムとは異なり、1台で方向検知・検知送信を行うワンボディタイプです。2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。。歩行者や低速車輌の検知が可能。歩行者や低速車輌の検知が可能ですので、下記のような用途にご利用いただけます。。照明灯・回転灯・報知器の起動スイッチとして。受信機との組合せにより、照明灯や回転灯、報知器またはカメラなどの起動スイッチとして利用可能です。。全天候型センサー。防雨構造ですので屋内だけでなく屋外・半屋外にも設置できます。しかも壁面、ポールなどに取付け可能ですので設置場所を選びません。。その他。●スイッチにより、検知方向の切替ができます。●明るさを判別する機能が内蔵されていますので、夜間のみ動作させることも可能です。。使用例。●建設現場などでの保安・安全機器として。●立ち入り禁止の報知機器として
用途出入口での入退室管理用。駐車場・各種施設のゲート管理用。建設現場などでの保安・安全用。立ち入り禁止地区などの報知用。 仕様空中線:内蔵型 材質【本体・カバー】樹脂【取付板】SUS 質量(g)330 使用温度範囲(℃)-10~50 電圧(V)AC100 消費電力(W)2以下 配線接続端子式 検知方式パッシブインフラレッド方式 設置場所屋外・屋内 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)100以内
1台
49,980 税込54,978
3日以内出荷

屋外でも誤動作を軽減した水平エリア/下向きエリアのAND検知方式のパッシブセンサーを搭載した長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。 屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。 警戒エリアは、上段エリアと下段エリアのそれぞれが水平90°です。 上段下段エリアの二つを組み合わせることで、1台で水平180°の警戒が可能です。 警戒距離は、2~12m間で10段階の距離調整が可能です。 取付高さは0.8~1.2mです。 長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。 屋外でも安心の防雨構造です。(IP54相当)
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型 材質樹脂 質量(g)約750(電池含む) 電源専用リチウム電池CR17450E-R-2-CN(DC3V) 検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 角度調整範囲水平:±90° 使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて) 電池寿命約4年(常温時、100回/1日の送信回数として) 動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし) 感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて] 設置場所屋内・屋外(防雨構造) モード検知モード:上段センサー/下段センサーのアンド動作/オア動作を選択可能[スイッチにて] 動作警報信号:人体検知時(規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:一定時間間隔、機器異常信号:センサ異常時、検知信号にて、タンパ-信号:カバ-取り外し時,取り付け時、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約1000(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) カウント本数1回/3回[スイッチにて] 検知エリア水平面警戒、最長部:12m、開き角:90°、水平:7対、下向き:7対 ×上下2段
1台
63,980 税込70,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ3路用
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。
材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 質量(g)約730 スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 電源電圧DC10~28V・25mA 出力接点コントローラ用3路スイッチまたは無電圧c接点DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 付加機能ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、コントローラ用3路スイッチ/無電圧c接点切り替えスイッチ付、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 表示灯警戒/解除表示灯(赤)、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧印可時点灯 スイッチ動作右回し:端子3-4閉、4-5開、左回し:端子3-4開、4-5閉
1台
24,980 税込27,478
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ2路用
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。
付属品付属キー3本 材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 質量(g)約730 スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 電源電圧DC10~28V・35mA 出力接点無電圧c接点 DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 付加機能ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、警戒/解除表示灯動作切り替えスイッチ付、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 表示灯警戒/解除表示灯(赤):キー位置に連動、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧入力時点灯 スイッチ動作右回し:端子3-4閉、4-5開、左回し:端子3-4開、4-5閉
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ3路用押ボタン付き
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 リモート操作に便利な3路方式を採用していますので、キースイッチ側、コントローラ側双方から警戒のセット/リセットが可能です。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。 リセット時に3つの数字の暗証番号(順位と回数の組み合わせ)とシリンダー錠のダブル操作が必要な高信頼設計です。暗証番号は384通りの設定が可能です。
電源電圧DC10~18V・70mA 出力接点コントローラ用、3路スイッチ 表示灯警戒/解除表示灯(赤)、ループ表示灯(緑):ループ正常時点灯、予備灯(黄):端子8-9電圧印可時点灯 付加機能暗証番号設定可能(384通り)、解除時:暗証番号入力後キー操作が必要、ブザー内蔵:ループ異常時に鳴動(保護蓋閉時は鳴動停止)、ループ入力a接点/b接点切り替えスイッチ付 スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 質量(g)約750 材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 付属品付属キー3本
1台
16,980 税込18,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用炎センサ送信機(4周波切替対応型)
30m先の炎を瞬時にキャッチ!配線工事不要で、屋外にも簡単に設置可能な炎センサ送信機。炎を瞬時に検知炎に含まれる紫外線を瞬時に検知して、内蔵の無線ユニットで警報信号を送信する、屋外に設置可能な炎センサ送信機です。電源は電池で、信号は送信機で無線通信するため配線工事が不要です。不審火の早期発見や放火の検知などの用途にご使用いただけます。電池寿命は、付属の専用リチウム電池を使用して約5年です。※待機状態にて。8段階の感度調整で誤動作源をキャンセルあらゆる誤動作要因を想定して、屋外使用時に最適な検知感度が得られるよう、感度設定2段階(H・L)、検知タイマー設定4段階(1秒・3秒・6秒・15秒)を設けました。合計8段階の検知条件により環境に応じた設定ができます。さらに付属のエリアマスクシールを使って、不要な検知エリアを削除することもできます。スマートな外観のハウジング一体型ボディは各種設置場所にマッチ。独自のボールロック式機構により、設置後の検知エリア調整も自由自在にできます。小電力型ワイヤレスシステム(4周波切替対応型)送信部は4周波切替対応型です。また、電波到達距離は見通し100mです。サイレンフラッシュ付受信機や屋外用中継機などメーカーの豊富なワイヤレス機器ラインナップとの組み合わせにより、さまざまな運用に対応できます。防雨構造(IP43相当)のため、屋外でも安心してご使用いただけます。
適合空中線:内蔵型 質量(g)約600(電池約50含む) 電源(V)CR17450E-R-2-CN(リチウム電池):DC3 角度調整範囲垂直方向:下方90°(水平~垂直)、水平方向:180° 周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0以下、あるいは+40以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)10:(正面にてライターの炎:炎高約7cm)、30:(正面にて15cm角のノルマルヘプタン火皿の炎:炎高約60cm)※おおよその値でありかなり変動します 送信出力10mW以下 電池寿命約5年(定期送信含む待機状態にて) 付加機能繰り返し送信機能、定期送信機能、電池切れ報知機能、送信周波数切替機能 検知方式(指向角)垂直方向:約75°(センサ正面より上方:約15°、下方:約60°)、水平方向:約100° 動作表示灯検知時/送信時:点灯(赤色LED)、検知時/送信時:点灯(赤色LED) 設置場所屋内・屋外防雨構造(IP43相当) 動作[送信信号]警報信号:センサ検知時/繰り返し送信、定期送信信号:定期的に送信/ワンショット送信 電波到達距離(m)約100(見通し距離)
1台
58,980 税込64,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ大接点タイプ
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。 接点出力最大AC100V10A(抵抗負荷)までの制御が可能な無電圧c接点を持っていますので、防犯用の照明制御やAC100Vの管理用ON/OFFスイッチなど用途に応じた接続が可能です。 AC100Vの電源を供給すれば、ON/OFFの状態を表す表示灯が使用できます。
電源電圧AC100V 出力接点1W以下 スイッチ動作右回し 赤-黄:開、赤-青:閉、左回し 赤-黄:閉、赤-青:開 表示灯ON/OFF表示灯(赤):キー位置に連動 付加機能ON/OFF表示灯動作切り替えスイッチ付き スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 質量(g)約750 材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 付属品付属キー3本 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)84×134×39
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

無線部に4周波切替機能を搭載して、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができますので、信頼性が向上します。 検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を出力するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 センサーが上段・下段に2つあるため、水平180°の警戒エリアが構築できます。また、検知方式は上段・下段でのAND検知、OR検知の選択が可能です。 付属のエリアマスクシートでエリア調整することで窓の警戒が可能です。上段・下段2つのセンサーにより、1台を中心に設置して左右両側の窓が警戒できます。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具(BP-22F)が必要です) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。 検知感度調整機能(30%~170%)やカウント回数設定機能(1回/3回)、規制送信機能(10秒/120秒/300秒/900秒)を搭載していますので、環境や用途に応じた使用ができます。 警戒距離は最大2m~12m間にて10段階で設定できます。 専用リチウム電池により電池寿命は約4年になります。(1日100回送信)
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型 材質樹脂 質量(g)約750(電池約50g含む) 電源CR17450E-R-2-CM2:1組(専用リチウム電池)/3V、またはDC-0330-C:1組(専用ACアダプター)/3V 角度調整範囲水平:±90° 電池専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CM2 付属 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて) 電池寿命CR17450E-R-2-CM2使用時:約4年(常温時、100回/1日の送信回数として)、DC-0330-C(オプション)使用時:期間規定なし 検知方式パッシブ・インフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(※警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし) 感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて] 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP54相当) 動作検知信号:人体検知時/ワンショット送信(規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、機器異常信号:センサー異常時、検知信号にて/ワンショット送信、タンパ-信号:カバー取りはずし、取り付け時/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) カウント本数1回/3回[スイッチにて] 検知エリア水平面警戒、最長部:12m、開き角:90°、水平:7対、下向き:7対 ×上下2段
1台
49,980 税込54,978
5日以内出荷

検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を送信するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 警戒距離は2m~12mの間で10段階の設定が可能です。 電池寿命は、付属の専用リチウム電池で約5年です。(1日100回送信として)また、別売オプション品の専用ACアダプターDC-0330-Cもラインナップしています。 4周波切替対応型により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 付属のエリアマスクシートでエリア調整をすることで窓の警戒が可能です。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具が必要です) 検知感度調整機能(30%~170%)やカウント回数設定機能(1回/3回)、規制送信機能(10秒/120秒/300秒/900秒)を搭載していますので、環境や用途に応じた使用が出来ます。
仕様【規制送信】10秒、2分、5分、15分切替[スイッチにて]、【空中線】内蔵型 材質樹脂 質量(g)約510(電池約50g含む) 電源CR17450E-R-2-CM2:1組(専用リチウム電池)/3V、またはDC-0330-C:1組(専用ACアダプター)/3V 角度調整範囲水平:±90° 電池専用リチウム電池 CR17450E-R-2-CM2 付属 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 検知距離(m)2~12[10段階](下向きエリアの垂直角度調整にて) 電池寿命CR17450E-R-2-CM2使用時:約5年(常温時、100回/1日の送信回数として)、DC-0330-C使用時:期間規定なし 検知方式パッシブ・インフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 動作表示灯赤色LED、ウォ-ムアップ:ウォ-ムアップ中、約1分間点滅(約1秒に1回)、ウォ-クテスト:人体検知と連動して約1秒のワンショット点灯(テストモ-ド時のみ)、電池切れ:電池切れ報知送信後、点滅(約5秒に1回)、機器異常:機器異常信号送信後、点滅(約5秒に1回)(※警戒中の人体検知時、検知送信時には表示動作なし) 感度調整30%~170%[ボリュ-ムにて] 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP54相当) 動作検知信号:人体検知時/ワンショット送信(動作モ-ド、規制送信による送信制御機能あり)、定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信、機器異常信号:センサー異常時、検知信号にて/ワンショット送信、タンパ-信号:カバー取りはずし、取り付け時/ワンショット送信、電池切れ信号:電池電圧低下時/検知・タンパ-・定期送信により送出 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線設備) カウント本数1回/3回[スイッチにて] 検知エリア水平面警戒、最長部:12m、水平:7対、開き角:90°、下向き:7対
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感スイッチ
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。 【無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替)】 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 ※縦付け時のみ防雨構造:IP43相当となります。横付け時は非防雨構造となります。
用途照明灯や監視カメラなどの起動スイッチとして 材質樹脂 ブラック 質量(g)約220 切替方式(設定スイッチ)接点切替:1a/1bの切替(接点)、小接点動作モード:- 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M4 セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10.5~30.0(無極性) 消費電流(mA)30以下 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと) 接点方式【検知出力】接点[無電圧a接点/b接点切替式]、【タンパー出力】無電圧b接点(カバーをはずすと開) 検知距離(m)(縦付け時)ワイド(5対)最長部:10、カーテン(5対)最長部:10、ロング(1対)最長部:20 ※いづれかの設定が可能、(横付け時)カーテン(5対)最長部:3 動作時間約2秒~5分(接点出力時間のオフディレイ時間) 動作表示灯赤色LED(接点動作に同期) 感度調整約30~170%(中点時100%) 設置場所(縦付け時)屋外/屋内(防雨構造:IP43相当):壁面・ポール高さ0.8~1.5m、(横付け時)半屋外/屋内(非防雨構造):壁面・天井高さMax3.0m 接点容量【検知出力】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、【タンパー出力】AC/DC30V・2A(抵抗負荷) 動作接点【検知出力】検知時間+オフディレイ動作 約2秒~5分
1台
17,980 税込19,778
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感スイッチ
既存の方向検知のシステムと異なり、1台で方向検知・出力動作を行うワンボディタイプです。2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。 歩行者や低速車輌の検知が可能。※車輛によっては検知しない場合があります。 大容量の接点出力により、照明灯や回転灯、報知器又はカメラなどの起動スイッチとして利用可能です。 防雨構造ですので屋内だけでなく屋外・半屋外にも設置できます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取付け可能ですので設置場所を選びません。 出力動作時間は約5秒~約5分の間で調整可能です。 スイッチにより、検知方向の切替ができます。
用途出入口での入退室管理用、駐車場・各種施設のゲート管理用、建設現場などでの保安・安全用、立ち入り禁止区域などの報知用 照明灯や回転灯、報知器又はカメラなどの起動スイッチとして利用可能 材質樹脂 ブラック 質量(g)約240 切替方式(設定スイッチ)接点切替:a接点/b接点の切替(接点)、検知方向切替:A→B/B→Aの切替 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M4 セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10.5~30.0 消費電流(mA)40以下 角度調整範囲左右±90°、上下0~6°(下方のみ) 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと) 接点方式【検知出力】接点[無電圧a接点/b接点切替式]、【タンパー出力】無電圧b接点(カバーをはずすと開) 検知距離(m)0.5~6 応答速度0.4m/s~1m/s 動作時間約5秒~5分(接点出力時間のオフディレイ時間) 動作表示灯赤色LED:点灯(接点動作に同期)、点滅(ウォームアップ動作中) 設置場所屋外(IP43相当)/屋内壁面・ポール 接点容量【検知出力】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、【タンパー出力】AC/DC30V・2A(抵抗負荷) 動作接点【検知出力】検知時間+オフディレイ約5秒~5分 検知エリア検知エリアA(1対)、検知エリアB(1対)
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感スイッチ
検知距離範囲で2m~12m〔10段階〕とより近距離のみ検知が可能となりました。 検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を出力するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 付属のエリアマスクシートでエリア調整することで窓の警戒が可能です。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具が必要です) 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約10Lx~∞可変) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。 センサーのカウント回数が切り替え可能なカウント回数切替機能を搭載。(1回/3回) 本体タンパー出力があります。 動作確認に便利な動作表示灯付。(赤色LED)
材質樹脂 切替方式(カウント)1回/3回[スイッチにて] 消費電力(W)1以下 検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 配線接続端子式 電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 接点方式【大接点出力】無電圧接点 a接点、【小接点出力】無電圧接点 a接点/b接点切替式[スイッチにて] 動作表示灯赤色、ウォームアップ時:点滅(約1分間)、検知時:大接点出力に同期して点灯 感度調整30%~170%[ボリュームにて] 動作モード【大接点出力】約10Lx(夜間)~∞Lx(昼夜)、【小接点出力】[昼夜判別機能]、照度に無関係に出力、動作モードの設定に連動のいずれかを選択(スイッチにて) 設置場所屋内・屋外(防雨構造)(IP54相当) 接点容量【大接点出力】白熱灯負荷/AC100V・300W以下、蛍光灯負荷/AC100V・50W以下(インバーター式は除く)、【小接点出力】AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷) 動作接点【大接点出力】オフディレイ動作、【小接点出力】ワンショット動作
1台
28,980 税込31,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

人体・車輌の方向検知を行うパッシブセンサ送信機 屋内・屋外に取付け可能!
仕様空中線:内蔵型 付属品ポールアタッチメント:1式、取付用タッピングネジ:2本、外光フィルター:1枚、登録No.ステッカー:1枚、防虫スポンジ:1個、電源用プラグ付コード:1本(約75cm)[EXM-60TAのみ]、付属説明書、取扱説明書 材質本体:樹脂、カバー:樹脂、取付板:SUS430 質量(g)約360(取付板:約110g含む) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続端子式 方向A→B/B→Aの切換[スイッチにて] 角度調整範囲左右:±90°、上下:0~6°(下方のみ:4段階) 周波数帯域(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露、氷結なきこと) 動作モード設定照度以下の場合に検知送信、約10lx(夜間)~∞lx(昼夜)[ボリュームにて] 設置場所屋外・屋内(壁面、ポール:Φ42~Φ49) 動作【送信信号】検知信号:方向検知時/ワンショット送信[警報信号+復旧信号](動作モードによる検知制御機能あり)・定期送信信号:約5時間間隔/ワンショット送信【表示灯/赤色LED】検知表示:方向検知時/約5秒のワンショット点灯 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 検知エリア(m)検知エリア A(1対)、検知エリア B(1対)、検知距離:0.5m~6m、移動体の通過方向を選択検知(A→BまたはA←B)
1台
42,980 税込47,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)防水型マグネットスイッチ
b接点出力です。防水型(JIS防水等級7相当)で、従来のドアやアルミサッシ引き戸以外に風呂場や門扉など、屋外や湿度の高い悪環境下においても使用可能です。マグネット部が薄型(2mm)のため、クロス扉に使用可能です。
材質樹脂 質量(g)約20(スイッチ・マグネット合計) 使用周囲温度(℃)-30~+50 設置場所ドア、サッシ、風呂、門扉 開閉寿命(回)100万(定格負荷) 動作接点/無電圧接点(b接点)、マグネット離隔時:開、マグネット近接時:閉 防水性JIS防水等級7相当 接点容量AC/DC30V・0.1A、10W(抵抗負荷) セット距離(mm)18
1個
3,398 税込3,738
当日出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感・音感スイッチ
音も感知する人感スイッチですのであらゆる用途に対応でき、人や車や音をのがしません。 省エネ用として庭の照明をオン・オフさせたり、車のクラクションでガレージ灯を点灯させるのに最適です。 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。又、取付ベース部のピッチは市販の埋込ボックスに適合しておりますのでスッキリ取り付けられます。 動作時間切替で動作時間(タイマー)の設定レンジを、約2秒~約1分可変、又は約5秒~約10分可変のいずれかにすることができます。 新しいタイプの角度調整機構で上下・左右にセンサーの角度調整がワンタッチで可能になりました。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
材質樹脂 質量(g)約500 消費電力(W)50以下 検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式〔スイッチで機能の選択設定〕、<音感>音波集音方式〔スイッチで機能の選択設定〕 配線接続リード線式 出力形態【大接点出力(基本動作)】無電圧リレー接点:a接点、【小接点出力(基本動作)】無電圧リレー接点:c接点 電源電圧(V)DC10.5~30 出力容量【大接点出力(基本動作)】500W 以下(白熱灯負荷)、AC100V・5A 以下(抵抗負荷)、DC30V・3A 以下(抵抗負荷)、【小接点出力(基本動作)】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 付加機能外部制御機能、強制動作機能、機器異常監視機能 動作時間【大接点出力(基本動作)】約2秒~1分/1分~10分 〔スイッチで選択設定〕、【小接点出力(基本動作)】タイマー連動/オフディレイ約2秒〔スイッチで選択設定〕 動作表示灯赤色LED(検知窓部内包)、小接点出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作 動作モード【大接点出力(基本動作)】内部制御/外部制御 〔スイッチで選択設定〕、【小接点出力(基本動作)】制御非連動/制御連動〔スイッチで選択設定〕 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当) 検知エリア(m)<人感>最長部15(立体検知)、<音感>最長部6(立体検知)
1台
27,980 税込30,778
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)タンパースイッチ
カギを持ち歩く煩わしさや、紛失の心配がない、暗証番号式の保管庫です。 4桁の機械式番号ボタンで暗証番号をリセットすることで、収納物が取り出せます。 カギ、カードは投入口から入れるポスト式です。カギ2本、カード2枚程度の収納容量です。(JISⅡ型カード相当) 亜鉛ダイキャスト製で剛性に優れ、簡単に破壊されません。 オプションのタンパースイッチを使用することで、警備システムとの連動が可能です。
質量(kg)約1.5 設置場所屋内・半屋外 (直接雨がかからない場所)
1台
1,898 税込2,088
5日以内出荷

既存の方向検知のシステムと異なり、1台で方向検知・出力動作を行うワンボディタイプです。 2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。出力動作時間は約5秒~約5分の間で調整可能です。 スイッチにより、検知方向の切替ができます。昼夜判別機能が内蔵されていますので、夜間のみ動作させることも可能です。
用途出入口での入退室管理用、駐車場・各種施設のゲート管理用、建設現場などでの保安・安全用、立ち入り禁止区域などの報知用 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)77×171×70 機能昼夜判別機能 タイマー設定約5秒~5分可変 検知方式パッシブインフラレッド方式 設置場所屋内・屋外 検知エリア(m)A・B2つの検知エリア(最長6m) 防水性IP43相当
1台
26,980 税込29,678
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)防雨型テンキースイッチ
屋外でも、このまま設置可能!防雨BOXは不要です。 金属製のキーパッドの文字面は透過式で発光しますので夜間の視認性もよく文字が擦れることもありません。 1台で2系統の出力をもっていますので、電気錠制御と警備の制御といった使い方もできます。 ヒーターを内蔵していますので、寒冷地にも設置可能です。
質量(g)480 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)76×120×20 消費電流(mA)(ヒーター無効時)DC12V:130以下、DC24V:85以下、(ヒーター有効時)DC12V:550以下、DC24V:190以下 防塵防水性能IP65 設置場所屋外 表示灯3色LED×2灯(設定用LED・動作LED)
1台
52,980 税込58,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)テンキースイッチ
運用モードが4パターン設定でき、暗証番号に対応した2出力内蔵の制御部一体式テンキースイッチ。 2系統の出力を内蔵しており、しかも、個々の暗証番号の照合により動作しますので、本機1台で機械警備のセット/リセットや電気錠の開閉等2種類の制御が行えます。
質量(g)約410 消費電流(mA)DC12V供給時:120、DC24V供給時:210 設置場所屋内・半屋外の壁面(直接雨のかからない場所) 表示灯セット灯:赤緑2色発光LED(ディップスイッチにより点灯/消灯設定可能)、ループ灯:赤緑2色発光LED(ディップスイッチにより点灯/消灯設定可能)、出力表示灯:緑色発光LED(点灯/消灯設定可能)、電源表示灯:橙色発光LED、予備灯:緑色発光LED
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マットスイッチ送信機
マットを踏んだ時の信号を電波にて受信機へ送信します。 電源にはコイン形リチウム電池を使用していますので、配線工事不要です。 防水型ですから平坦な場所であれば屋内・屋外を問わずどこでも設置でき、侵入者の探知や危険区域への立入検知など様々な用途に利用できます。
質量(g)約8000 電源送信機:コイン形リチウム電池(CR2032)付属 構造防水構造 電池寿命1日1回送信:約2年、1日20回送信:約1年、送信回数:10,000回 設置場所屋内・屋外の平坦な場所
1台
109,800 税込120,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)押ボタン送信機
半屋外で使用できる防滴構造で、玄関に取り付けて来客チャイム等に使用できます。 ワンショット送信で、ボタンを押すたびに1回送信します。
質量(g)約118(電池含む) 電源DC3V(コイン形リチウム電池:CR-2032付属) 電池寿命約2年(1日1回の送信回数にて) 設置場所屋内・半屋外(防滴構造)
1台
16,980 税込18,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感・音感スイッチ
音もするどくキャッチする人感スイッチ。人や車や音を検知して庭園、ガレージの照明オン! 人感・音感スイッチは、人体から放出される遠赤外線をキャッチするパッシブインフラレッド方式の人感センサーと 音波に反応する音感センサーから成り照明灯や各種HA機器のコントロール用スイッチとして幅広い用途にご使用いただけます。 検知性能、外部出力をリニューアルし、利便性が更に向上しました。
検知方式(人感)パッシブインフラレッド方式、(音感)音波集音方式 検知エリア(m)(人感)立体検知15m、(音感)立体検知6m 感度人感:約30~150%、音感:H(100%)/L(50%・カウント2回) 設置場所屋内・屋外 防水性IP43相当 動作表示灯赤色LED 機能外部制御機能、強制動作機能、機器異常監視機能 配線接続リード線 使用環境温度(℃)‐20~50(氷結、結露なきこと) 質量(g)約500 材質樹脂
1台
26,980 税込29,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)非接触スイッチ DHS-24
センサーに手をかざすだけで信号出力します 衛生面に配慮したい場所に最適です
質量(g)約265 出力【検知出力】無電圧リレー接点(a接点)、AC250V 1A DC30V 1A(抵抗負荷) 電源電圧DC24V±5% 検出方式近赤外線直接反射方式 消費電流(mA)30以下 使用周囲温度(℃)-10~+55 材質(カバー)ステンレスヘアライン仕上げ 検知距離(m)0~200 応答速度6msec以下 設置場所屋内・屋外 表示灯検知時:赤色LED点灯
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブ型遠赤外線式人感スイッチ
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替)) 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
仕様スイッチ設定接点切替:a接点/b接点の切替(小接点)、スイッチ設定小接点動作モード:大接点に連動/非連動の切替 材質樹脂 質量(g)約220 消費電力(W)2 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M3.5×6 セルフアップ端子式 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 出力時間【大接点出力(無電圧a接点)】検知時間+オフディレイ 約2秒~5分、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】検知時間+オフディレイ 約2秒 動作表示灯赤色LED(大接点動作に同期) 感度調整約30~170%(中点時100%) 動作モード調整(昼夜判別照度)/約10Lx~∞Lx(照度問わず)(大接点の出力可能照度) (小接点連動・非連動切替) 設置場所縦付け時:屋外(IP43相当)/屋内(壁面・ポール)、横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井) 検知エリア(m)縦付け時/ワイド(5対)最長部10、カーテン(5対)最長部10、ロング(1対)最長部20、横付け時/カーテン(5対)最長部3 接点容量【大接点出力(無電圧a接点)】AC100V・500W以下(白熱灯負荷)、AC100V・120W以下(蛍光灯負荷)、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】30V(AC/DC)0.5A(抵抗負荷)
1台
19,980 税込21,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)押ボタン防水型送信機
フラットフェイスのスタイリッシュな押しボタン送信機 電灯スイッチをイメージした厚さ13mmの薄型デザインのため、様々なところに違和感無く設置することができます。
材質樹脂 ホワイト 質量(g)約75(電池を含む) 出力10mW以下 電源コイン形リチウム電池CR2032×2(DC3V) 機能送信機タイプ/送信モード切替機能・送信周波数切替機能・電池切れ報知機能・定期送信機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 防塵防水性能IP67相当 電池寿命約3年(常温時、1回/1日の送信回数として) 設置場所屋内・屋外 表示灯【赤色】[1:携帯]+”ワンショット送信”、[1:携帯]+”連続送信”、[3:接点]+”ランダム送信”、[3:接点]+”1回送信”、電池切れ:点滅(約5秒に1回)
1台
21,980 税込24,178
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電池レスプルスイッチ送信機
施工性の向上。ワイヤレス方式のため、送信機を受信機に登録するだけなので、配管・配線工事が不要です。メンテナンスが不要。自己発電方式なので電池が不要。電池交換や電池の廃棄処理などの手間を省くことができます。低温環境に対応。使用可能周囲温度の下限は-40℃まで対応しておりますので、。冷蔵・冷凍倉庫などで使用されている防熱扉の操作機としても使用可能です。電波帯。928.85MHz帯の周波数を使用しており、異なる周波数帯の電波からの干渉を受けにくい特徴があります。登録台数。受信機に登録可能な送信機は100台までです。アンサーバック機能を搭載。受信機のLEDの消灯/点灯色と音により受信状態の確認ができます。IPX5 相当の防水性能。防噴流型(IPX5相当)のため、水・洗剤などで洗浄作業を行う食品工場、病院、保健施設などでの使用が可能です。
質量(g)約195 電源電磁誘導自己発電式 受信可能距離約80m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-40~+60(結露なきこと) 外観PC樹脂 設置場所半屋外・屋内(IPX5相当) アンテナ空中線内蔵型 送信周波数(MHz)928.85(ARIB STD-T108適合品)
1台
23,980 税込26,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電池レス丸形スイッチ送信機
特定小電力無線(920MHz帯)を使用しているため、配線工事が不要です。本製品は電波法にもとづく小電力データ通信システムの無線設備として、認証を受けています。送信機ごとに固有IDによる電波送信を行います。使用可能周囲温度の下限は-30℃まで対応。冷蔵・冷凍倉庫などでの操作機としても使用可能です。〔IPX5相当の防水性能〕防噴流型(IPX5相当)のため、水・洗剤などで洗浄作業を行う食品工場、病院、保健施設などでの使用が可能です。
質量(g)約65 電源電磁誘導自己発電式 受信可能距離約80m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-30~+60(結露なきこと) 外観ABS+PC 樹脂 設置場所半屋外・屋内(IPX5相当) アンテナ空中線内蔵型 送信周波数(MHz)928.85(ARIB STD-T108適合品)
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)押ボタン防水型送信機(非常)
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 送信モードを「携帯」と「接点」に切替える事ができます。 ボタンを押した時のみ送信する「ワンショット送信モード」とリセットするまで送信を続ける「連続送信モード」の選択ができます。 非常押しボタン用途でボタンの表示が「CALL/呼出」になります。
種別非常 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約110(電池を含む) 出力10mW以下 電源DC3V単4形アルカリ乾電池(LR03)×2 機能送信機タイプ/送信モード切替機能・送信周波数切替機能・電池切れ報知機能・定期送信機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 防塵防水性能IP67相当 電池寿命約5年(常温時、10回/1日の送信回数として) 設置場所屋内・屋外 表示灯【赤色】[1:携帯]+”ワンショット送信”:1回点灯、[1:携帯]+”連続送信”:連続点灯、[3:接点]+”ランダム送信”:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、[3:接点]+”1回送信”:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、電池切れ:点滅(約5秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
特価
18,680 税込20,548
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ワイヤレスタッチスイッチ DAW-200(送信子機)
エコ商品
特定小電力方式を採用!(2.4GHz帯を採用) 電波の到達距離もさらに伸び、電波の信頼性を向上させました。
シルバー 質量(g)約110 配線接続リード線式(2芯) 出力接点無電圧接点(a接点)タッチ時:閉 使用周囲温度(℃)-10~+55 設置場所屋外、半屋外 IPX6 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 送信間隔タッチ時:間欠送信(押しっぱなしの場合、約1分後に送信停止) 材質(外周部)樹脂
1台
8,998 税込9,898
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ワイヤレスタッチスイッチ送信子機 DAW-81
エコ商品
抗菌仕様のシンプルでスタイリッシュなタッチスイッチ!
質量(g)約80 配線接続リード線式(2芯) 出力接点無電圧接点(a接) タッチ時:閉 使用周囲温度(℃)-10~+55 使用周囲湿度90%以内 設置場所屋外、半屋外(IPX7) RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 送信間隔タッチ時:間欠送信(押し続けた場合約1分後に送信停止) 材質(外周部)樹脂
1個
10,980 税込12,078
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)押ボタン防水型送信機(呼出)
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。 送信モードを「携帯」と「接点」に切替える事ができます。 ボタンを押した時のみ送信する「ワンショット送信モード」とリセットするまで送信を続ける「連続送信モード」の選択ができます。 非常押しボタン用途でボタンの表示が「CALL/呼出」になります。
種別呼出 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約110(電池を含む) 出力10mW以下 電源DC3V単4形アルカリ乾電池(LR03)×2 機能送信機タイプ/送信モード切替機能・送信周波数切替機能・電池切れ報知機能・定期送信機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 防塵防水性能IP67相当 電池寿命約5年(常温時、10回/1日の送信回数として) 設置場所屋内・屋外 表示灯【赤色】[1:携帯]+”ワンショット送信”:点灯(約4秒間)、[1:携帯]+”連続送信”:連続点灯、[3:接点]+”ランダム送信”:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、[3:接点]+”1回送信”:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、電池切れ:点滅(約5秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
21,980 税込24,178
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)押ボタン防水型送信機(LoRa変調方式)
押ボタンを搭載した長距離型ワイヤレスシステム用の送信機です。 屋外における電波到達距離は見通し約1kmです。 押ボタンをワンプッシュして警報信号を送信します。 表示部、操作部が大きく押しやすい安心設計です。 表示シールを「非常」と「呼出」の2種類付属していますので、用途に応じた選択ができます。 長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。 電波混信を軽減する4周波切替対応型です。 屋外でも安心の防水構造です。(IP67相当)
仕様【空中線】内蔵型 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約120(電池含む) 電源単4形アルカリ乾電池LR03×2本(3V) 機能送信機タイプ切替機能、送信周波数切替機能、送信モード切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能 使用周囲温度(℃)-20~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約5年(常温時、10回/1日の送信回数として) 設置場所屋外・屋内 表示灯赤色、警報[1:携帯]:点灯(約1秒間)、警報[3:接点]:連続点滅(約1秒周期で1回点灯)、電池切れ:点滅(約5秒に1回)、アンサーバック受信:点滅(2回) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約1000(見通し距離) 防水性日常生活防水(IP67相当) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電池レスプルスイッチ送信機
施工性の向上。ワイヤレス方式のため、送信機を受信機に登録するだけなので、配管・配線工事が不要です。メンテナンスが不要、自己発電方式なので電池が不要。電池交換や電池の廃棄処理などの手間を省くことができます。
質量(g)約180 電源電磁誘導自己発電式 受信可能距離約80m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-40~+60(結露なきこと) 外観PC樹脂 設置場所半屋外・屋内(IPX5相当) アンテナ空中線内蔵型 送信周波数(MHz)928.85(ARIB STD-T108適合品)
1台
22,980 税込25,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線ビームスイッチ DP-06
エコ商品
のれん対応のビームスイッチ!ビームの角度を自由に変えられます。 従来、天井や無目からのスイッチでは調整の難しかった、のれんのかかった場所などの専用に、新たに作られた反射タイプのフォトスイッチです。 投光・受光センサーが一体化され、自由にビームの角度を変える事ができます。
出力【検知出力】無電圧リレー接点(a接点) AC100V・0.3A以下(抵抗負荷) 電源電圧AC100V 50/60Hz 検出方式近赤外線直接反射方式 使用周囲温度(℃)-10~+50 消費電力(VA)2以下 検知距離(m)0.6~1(検知物体の色によって異なる) 設置場所センサー部:屋内・半屋外、コントローラ部:屋内 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合
1台
44,980 税込49,478
9日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)近赤外線式静止検知型人感スイッチ
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替)) 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
仕様スイッチ設定接点切替:a接点/b接点の切替(小接点)、スイッチ設定小接点動作モード:大接点に連動/非連動の切替 材質樹脂 質量(g)約220 消費電力(W)2 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続プラグコード式(50cm) 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50(氷結、結露なきこと) 出力時間【大接点出力(無電圧a接点)】検知時間+オフディレイ 約2秒~5分、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】検知時間+オフディレイ 約2秒 動作表示灯赤色LED(大接点動作に同期) 感度調整約30~170%(中点時100%) 動作モード調整(昼夜判別照度)/約10Lx~∞Lx(照度問わず)(大接点の出力可能照度) (小接点連動・非連動切替) 設置場所縦付け時:屋外(IP43相当)/屋内(壁面・ポール)、横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井) 検知エリア(m)縦付け時/ワイド(5対)最長部10、カーテン(5対)最長部10、ロング(1対)最長部20、横付け時/カーテン(5対)最長部3 接点容量【大接点出力(無電圧a接点)】AC100V・500W以下(白熱灯負荷)、AC100V・120W以下(蛍光灯負荷)、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】30V(AC/DC)0.5A(抵抗負荷)
1台
21,980 税込24,178
5日以内出荷