443件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)方向判別マイクロ波センサー PM-10B
エコ商品
マイクロ波を使用した1台で方向判別が可能な高性能センサー
黒、 動作表示LED部:無色透明 質量(g)約280 出力【検知出力】無電圧リレー接点a接点(フォトモスリレー無極性)、DC48V 0.3A(抵抗負荷) 電源電圧DC12~24V±10% 検出方式マイクロ波動体検出方式 保護等級IP55(通線孔にコーキング材 塗布時) 速度最大時速30km(設置環境による) 消費電流(mA)DC12V時:50以下、DC24V時:30以下 角度調整範囲上下振り角度:上15°~下15°(5°ステップ)、左右振り角度:左50°~右50°(10°ステップ) 使用周囲温度(℃)-20~+60 設置場所設置場所屋外及び屋内 表示灯イニシャル中:緑点滅、通電待機時:緑点灯、検知時:赤点灯、ディップスイッチ切換え時:橙高速点滅(切換え直後0.5秒間) 出力保持時間0.5秒 送信周波数(GHz)24.15 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 高さ(m)0.5~1.5(取付) 材質(外周部)樹脂、 動作表示LED部:樹脂
1台
119,800 税込131,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)リモートコントローラ
C-603-2、C-606-2もしくはC-608RXとの接続で警戒/解除の動作および、発報CHの表示、音声メッセージ等表示を全て連動させることができます。 テンキーにより、暗証番号(2~16桁までの自由設定)を設定できます。 通信機能により複数台(コントローラと別に最大4台)の連動動作をさせることができます。(総配線距離100m以内)
仕様【内蔵サイレン】侵入、火災、緊急、機器異常発生時、チャイム設定時、外出警戒ディレイ中の報知音、点検モードのループチェック異常報知音、操作確認音(音声メッセージと切替式) 材質樹脂 質量(g)約800 出力在宅警戒/解除出力(無電圧)AC/DC30V 1A(c接点)、外出警戒/解除出力(無電圧)AC/DC30V 1A(c接点) 配線接続端子式(セルフアップ端子) 取付場所屋内(壁掛式) 消費電流(mA)350 使用周囲温度(℃)-15~+55 音声内容外出警戒開始、外出警戒解除、在宅警戒開始、在宅警戒解除、チャイム開始、チャイム解除、外出警戒ディレー開始、ループチェック異常、メモリーリセット、設定エラー、点検モード 入力電源(V)DC12(コントローラC-603-2、C-606-2またはC-608RXより供給)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)防水型接点入力送信機
屋外設置可能な防水型接点入力送信機。 リチウム電池タイプとアルカリ乾電池タイプをラインナップしています。 本体は耐候性のある樹脂を使用していますので過酷な屋外環境でも安心して設置できます。
質量(g)約100(電池含む) 電源専用リチウム電池:CR17450E-R-CM1×1(DC3V) 電池寿命約8年(常温時 20回/日の送信回数として) 設置場所屋内・屋外、日常生活防水構造(IP67相当) 表示灯検知時:赤色LED約1秒間点灯、復旧時:赤色LED約1秒間点灯、電池切れ時:赤色LED点滅
1台
15,980 税込17,578
5日以内出荷

高齢者のトイレでの長時間利用をお知らせします。 予め設定した時間以上に、送信機を持った高齢者がトイレなど受信範囲内に留まられた場合、受信機からの信号でデジタル番号とチャイムでお知らせします。 トイレ安心報知システムに 徘徊検知にも応用可能 最大15台までの送信機データを表示 3台まで増設可能 AC-30C接続で個別出力可能 親切設定
仕様接続受信機:AC-1R・8R・8HM最大2台 材質本体:ABS樹脂、パネル面:PET 本体:ホワイト 質量(g)約1100 使用温度範囲(℃)-10~+50 消費電力(W)8 出力代表:無電圧c接点(AC/DC30V1A以下抵抗負荷)、センサー用電源出力:DC12V100mA(AC100V供給時) チャンネル数7セグメント2連赤色01~15まで、待機時:--、個別スイッチOFF時:消灯、受信時:チャンネル番号を点滅、受信時:(周期:0.4秒点灯、0.2秒消灯を繰り返す)、複数受信時:3秒ごとに表示をスクロール 電源電圧(V)AC100又はDC12 機能増設:合計3カ所分、3台まで増設可能 消費電流(mA)330 設定時間16通り設定:10秒、30秒、1分、5分、10分、20分、30分、45分、1時間、2時間、3時間、6時間、8時間、10時間、12時間、24時間 チャイム音量(共通)音色:ピンポーン、プルプル2種選択、音量:大、中、小切替、鳴動時LED点灯 動作モード切替:保持モード及び10秒モード
1台
79,980 税込87,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)分配コンセント BC-S
アイホン製NFXシリーズナースコールに、センサー(プラグ仕様)2台まで接続可能です。 既設のナースコール子機と握り押しボタン・ハンド型子機を、センサーと併用してご使用頂けます。 露出型で取付用の裏面磁石とフック付です。
材質樹脂 質量(g)109 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)40×142.5×25.5(突起部分除く) リード線(m)1.5 使用周囲温度(℃)-10~50 設置場所屋内 (フック付、裏面磁石)
1台
9,598 税込10,558
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)アクセスコール送信機
常時発振する送信機です。徘徊お知らせ、位置確認など幅広い用途に対応できる送信機です。 アクセスコール受信機と組み合せて使用します。専用受信機で受信して接点もしくは、データ出力、チャイム鳴動によりシステムを組めます。 樹脂ケースに抗菌材料を使用していますので安心です。職員や家族がカードや名刺と共に送信機を携帯できるアクセスコール用ホルダーもご用意しています。
質量(g)約18(電池を含む) 構造日常生活防水構造IP67相当 電池寿命(送信周期0.35秒)約半年、(送信周期0.7秒:標準)約1年、(送信周期1.4秒)約2年、(送信周期2.8秒)約4年
1台
13,980 税込15,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用中継機
屋外に直接設置できる新型中継機登場 登録した送信機、中継機の電波のみを中継しますので、不要な送信機による電波混信を防止できます。 屋外の過酷な環境を考慮し、耐候性の高いAES樹脂を採用しています。 内部に液晶画面を装備していますので登録内容の確認や個別消去、受信レベル測定が可能です。
防塵防水性能IP54相当 材質樹脂 質量(g)約700 出力10mW以下 電源電圧AC100V 50/60Hz0.6W、またはDC10~30V50mA(極性あり) 配線接続端子式 機能送信/受信周波数切替機能、登録/非登録切替機能、モード切替機能、送信遅延時間切替機能、外部通信機能 受信可能距離約100m(見通し距離) 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 設置場所屋外・屋内 最大接続台数60
1台
67,980 税込74,778
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LEDフラッシュライト
緊急時の光る警報器! 360度視認可能なドーム型フラッシュライト! 高輝度LED採用 360度視認可能な天井取付タイプ 点滅モードと点灯モードの切り替え可能 複数台同時入力が可能 電源、起動入力個別配線
材質(本体)樹脂 質量(g)約170 配線接続M3セルフアップ端子式 入力起動:無電圧a接点入力 電源電圧(V)DC10~30 消費電流(mA)200以下、DC12V時:160以下、DC24V時:80以下 使用周囲温度(℃)-10~+50 材質(カバー)樹脂 点滅点滅2パターンと点灯切替 設置場所屋内 使用環境湿度(%)85以下(結露、氷結なきこと)
1台
13,980 税込15,378
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)壁付スペーサー
赤外線センサー「PXB-HFA」シリーズ用の壁付スペーサーです。 赤外線センサーを壁面に取り付けた際に、立ち上げ配管を壁付スペーサー内に収納し、配線の露出を防ぎ、セキュリティ性の向上及び意匠性を向上させます。 赤外線センサーのカバーと同じ樹脂製のため、意匠性に優れます。 2ビーム赤外線センサー用の壁付スペーサーと異なり、連結使用は不可です。 1 個単位です。
適合機種PXB-HFAシリーズ、PXB-Fシリーズ、PXB-100SW、BUS-XFシリーズ 材質樹脂 ワインレッド 質量(g)約500
1台
10,980 税込12,078
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED防犯ライト
「チップオンボード型LED」で、広範囲をムラなく照射できます。明るさは、最大照度4000lmです。 ライトは、点灯接点入力で点灯します。さらに、点灯接点出力を装備して、複数台の連動が可能です。 点灯接点入力:入力中は照度設定(0%から100%)の照射で点灯(フラッシング可) 点灯接点出力:入力に同期(複数台の連動が可能) 電気工事が不要。ACプラグ付きコード(約3.5m)を付属しています。コンセントに差し込むだけで使用できます。 調光機能(昼夜判別機能付き)で、防犯灯や便利灯として使用できます。しかもLEDなので省電力です。 調光点灯は、照度0%から100%の設定が可能
材質ライト部: アルミダイキャスト、本体:樹脂 質量(g)約2200 消費電力(W)60以下 接点点灯接点入力:無電圧a接点(1回路)、点灯接点出力:無電圧リレー接点(a接点) AC/DC30V 0.5A(点灯接点入力時出力) 電源電圧(V)AC100±10%(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+40(結露・氷結なきこと) 設置場所屋内・屋外(防雨構造IP55) 配線方式電源:ACプラグ式(コード長3.5m)、点灯接点入出力: 端子式 明るさ(Lm)点灯照度:4000 調整機能<点灯モード>点灯/フラッシング、<動作モード(昼夜判別)>約5lx~∞lx(ボリュームにて調整)、<照度設定>0%~100%(ボリュームにて調整)、<調光設定>0%~100%(ボリュームにて調整) 点灯時間点灯接点入力中、点灯/フラッシング
1台
47,980 税込52,778
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マルチインターフェース
最大3台までの3路用リモートスイッチが接続可能です。(KE-303は接続不可) C-500シリーズ、C-600シリーズ、C-800シリーズなどの3路リモートコントローラに組み合わせられます。 リモートスイッチはシリンダー錠タイプ、磁気カードタイプ、テンキータイプが適用できます。
適合(リモートスイッチ)キースイッチ:KE-502R、KE-503R、カードスイッチ:CSW-510、ACS-102、NT-5020、SAS-2020、SAS-2021、テンキースイッチ:KE-221K、KE-223K、SAT-20、ACS-101、指紋照合スイッチ:ACS-103A 材質樹脂 質量(g)約300 出力総合出力:3路スイッチ出力×1(各リモートスイッチ入力を統合)、 タンパー出力:各リモートスイッチのタンパー入力及び本体タンパーを統合して1出力 入力リモートスイッチ入力:3路リモートスイッチ入力×3、タンパー入力:各リモートスイッチに対して1入力 電源電圧(V)DC10~17(極性あり) 消費電流(mA)150以下 使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと) 電源表示灯緑色LED:通電時点灯 設置場所屋内:壁掛式
1台
17,980 税込19,778
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)分配コンセント BC-S ケアコム仕様
メタコン2ピンナースコールシステムに、センサー(プラグ仕様)2台まで接続可能です。 既設のナースコール子機コンセントと握り押しボタンを、センサーと併用してご使用頂けます。 露出型で取付用の裏面磁石とフック付です。 3入力1出力(ジャック×2、メタコン2ピン対応) ケアコム製、アイホン製メタコン2ピン接続可能
仕様ケアコム仕様 材質樹脂 質量(g)140 出力メタコン2ピンプラグ×1 (1.5m) 入力ジャック×2、メタコン2ピンレセプタクル×1 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)64×123×25.5(突起部分除く) リード線(m)1.5 使用周囲温度(℃)-10~50 設置場所屋内 (フック付、裏面磁石)
1台
9,998 税込10,998
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサー
一つの筐体内に検知電極、回路を内蔵した一体型の漏水センサーです。コンパクトな外形なので、幅広い場所での運用が可能です。ケース底部にある2つの電極で漏水を検知し、表示灯の点灯でお知らせします。設置が簡単な床置型で床などの設置面に固定しやすいフィクサー付属。複数台設置した一括集中監視対応が可能。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
材質樹脂(グレー) 質量(g)約60 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 機能検知出力:無電圧接点出力C接点(DC30V-0.3A) 検知中連続出力 消費電流(mA)20以下 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと) 検知方式電極式スポット検知 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知中点灯(赤) 防水性日常生活防水(IP67相当)
1台
11,980 税込13,178
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED防犯ライト
最大7000lmの高照度ライトを搭載したLED防犯ライト。 AC200V駆動、防犯灯/威嚇ライトがこの一台で! 効率の良い明るい増設ライト 「チップオンボード型LED」で、広範囲をムラなく照射できます。 明るさは、最大照度7,000lmの高照度設計です。(水銀灯300W相当) AC200V駆動が可能 電源仕様はAC200Vにも対応しています。 (AC100V/AC200V(単相兼用)) 点灯接点入出力を装備 ライトは、点灯接点入力で点灯します。さらに、点灯接点出力を装備して、複数台の連動が可能です。 点灯接点入力:入力中は照度設定(0%~100%)の照度で点灯 (フラッシング可) 点灯接点出力:入力に同期(複数台の連動が可能) 使用例) ⇒LED人感ライト(LCL-37)の増設ライト ⇒人感スイッチなどのセンサーと組み合せての使用 防犯灯や常夜灯に省電力で使用が可能 調光機能(昼夜判別機能付き)で、防犯灯や便利灯として使用できます。 しかもLEDなので省電力です。 調光点灯は、照度0%~100%の設定が可能
材質ライト部:アルミダイキャスト、本体:樹脂 質量(g)約1900 消費電力(W)60 電源電圧(V)AC100/200兼用(単相専用) 保護等級IP55 出力接点点灯:無電圧リレー接点(a接点)、AC/DC30V 0.5A(点灯接点入力時出力) 使用周囲温度(℃)-20~40(結露・氷結なきこと) 設置場所屋外・屋内 接点入力方式点灯:無電圧a接点(1回路) 配線方式電源:端子式、接点入力:端子式、接点出力:端子式 明るさ(Lm)点灯:最大7000 調整機能<点灯モード>点灯/フラッシング、<動作モード>約5lx~∞lx(昼夜判別)、<照度設定>0~100%(ボリュームにて調整)、<調光設定>0~100%(ボリュームにて調整)、<動作モード制御>EE連動/EE非連動(EE:昼夜判別制御)、<ループ接続>あり/なし 点灯時間点灯接点入力中、点灯/フラッシング
1台
69,980 税込76,978
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電池レススイッチ受信機
送信機は本体に100台まで登録可能です。LED表示と音によるアンサーバック機能付きで、受信状況が確認しやすいです。受信可能距離は見通しで約80m。オプション品の外部アンテナ〈ATS-WB220BDL040/B〉を使用で、見通し約150mまで受信可能です。
質量(g)約160(付属品ケーブル含む) 電源(V)AC/DC12~110 接点接点方式:無電圧リレー接点(a 接点)、接点動作:ワンショット出力(1.5 秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 機能アンサーバック音(あり/なし)切替機能 受信可能距離外部アンテナなし:約80m(見通し距離)、外部アンテナあり:約150m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+60(結露なきこと) 消費電力(VA)AC100V時:2以下 外観PC樹脂:黒色 設置場所屋内 表示灯動作表示灯(赤色):通電時点灯・受信時消灯、受信感度表示灯(緑色):所定感度以上の電波受信時に点灯、検知表示灯(赤):検知時点滅 約0.5秒周期、電池切れ報知時点滅 約20秒周期 受信周波数928.85MHz アンテナ内蔵型 消費電流DC12V時:60mA以下、DC24V時:30mA以下
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)多チャンネルコントローラ
業務用での使用を前提に「警戒・解除・警報停止・復旧」の簡単4操作でその日からでも使用・運用可能です。 樹脂成形を使用することにより小型・軽量化を図り、Lot生産による大量生産・計画生産により低価格化を実現しました。小型・軽量・低価格にはなりましたが、旧型商品よりも大幅スペックアップしています。 バックアップには小型軽量のニッケル水素電池(DC12V1000mA)を採用しました。満充電時30分のバックアップが可能です。 セキュリティ業務に耐えうるプロ仕様の設計で、工場・ビル・オフィスなどのセキュリティ用コントローラとして安心してご使用頂ける仕様です。 2路の外部リモートスイッチを接続することで遠隔(有線)での一括警戒/解除が可能です。(適合商品KE-500R)20CH・30CH・40CHへの増設が可能です。 4台までのコントローラを接続することができます。10CH主盤―10CH副盤(最大3台)、20CH主盤―20CH副盤の使い方ができます。 1~4CHの信号入力はa/b接点切替が可能です。 ディレイ機能が選択可能です。入退館別にタイマー設定が可能で、リモートスイッチと併用できます。 個別出力ユニット(別売、CX-10)が内蔵可能です。同一品番ユニットを個別警報出力ユニットとしても個別警戒出力ユニットとしても使用できます。本体内に個別警報・個別警戒の出力ポートが各1ヶ所設けてありますので内蔵可能です。
仕様【警戒地区数】10地区、【通信連動】多CH化:最大4台(20ch・30ch・40ch)、主副盤:10ch主盤1台に対して副盤3台、20ch主盤1台に対して副盤1台(30ch・40chの副盤対応は不可)、【リモート入力】2路式(KE-500Rが適合)、【ループ異常時動作】ループ異常時に警戒操作を行うと強制警戒となり発報、【操作スイッチ】警戒、解除、警報停止、復旧、個別、【警報時間】5、10、30、60、120、180、300秒、連続 材質樹脂 質量(g)約2500 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)300×240×63 消費電流(mA)20以下 使用周囲温度(℃)-10~+50 ブザー音電子ブザー:約80dB以上 タイマー時間0、30、60、120秒 警報出力無電圧c接点×1 表示灯緑色灯/(警戒時)点灯・(解除時)消灯、赤色灯/(警戒時)正常時 消灯・異常時 点灯・メモリ 点滅、(解除時)正常時 消灯、(異常時)点灯(入力に同期) 定格電源AC100V±10%、(センサー電源)DC12V・0.5A バックアップメモリ満充電時30分以上の停電補償が可能、ニッケル水素電池DC12V1000mA内蔵 信号入力侵入:無電圧b接点×10(1~4chはa接点切替式)、外部タンパー:無電圧b接点×1(設定で機能停止可)
1台
109,800 税込120,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感スイッチ
既存の方向検知のシステムと異なり、1台で方向検知・出力動作を行うワンボディタイプです。2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。 歩行者や低速車輌の検知が可能。※車輛によっては検知しない場合があります。 大容量の接点出力により、照明灯や回転灯、報知器又はカメラなどの起動スイッチとして利用可能です。 防雨構造ですので屋内だけでなく屋外・半屋外にも設置できます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取付け可能ですので設置場所を選びません。 出力動作時間は約5秒~約5分の間で調整可能です。 スイッチにより、検知方向の切替ができます。
用途出入口での入退室管理用、駐車場・各種施設のゲート管理用、建設現場などでの保安・安全用、立ち入り禁止区域などの報知用 照明灯や回転灯、報知器又はカメラなどの起動スイッチとして利用可能 材質樹脂 ブラック 質量(g)約240 切替方式(設定スイッチ)接点切替:a接点/b接点の切替(接点)、検知方向切替:A→B/B→Aの切替 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M4 セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10.5~30.0 消費電流(mA)40以下 角度調整範囲左右±90°、上下0~6°(下方のみ) 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと) 接点方式【検知出力】接点[無電圧a接点/b接点切替式]、【タンパー出力】無電圧b接点(カバーをはずすと開) 検知距離(m)0.5~6 応答速度0.4m/s~1m/s 動作時間約5秒~5分(接点出力時間のオフディレイ時間) 動作表示灯赤色LED:点灯(接点動作に同期)、点滅(ウォームアップ動作中) 設置場所屋外(IP43相当)/屋内壁面・ポール 接点容量【検知出力】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、【タンパー出力】AC/DC30V・2A(抵抗負荷) 動作接点【検知出力】検知時間+オフディレイ約5秒~5分 検知エリア検知エリアA(1対)、検知エリアB(1対)
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マグネットスイッチ送信機
本体内部にマグネットスイッチを内蔵した開閉センサー送信機です 4周波数切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます サッシのクレセント上部に取り付け両開きの窓を1台のセンサーで検知可能です ドア、窓、その他開閉部分に取り付け可能です
材質樹脂 質量(g)約90(電池を含む) 出力10mW以下 電源専用リチウム電池CR17450E-R-CM1×1本(DC3V) 構造日常生活防水構造 機能送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 防塵防水性能IP67相当 電池寿命約8年(常温時、20回/1日の送信回数として) 表示灯【赤色】窓・ドア開時:点灯(約1秒間)、窓・ドア閉時:点灯(約1秒間)、電池切れ時:点滅(約5秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
16,980 税込18,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用ダミーカメラ
ハウジング型デイナイトカメラ「VHC-IR950HV/VHC-IR950EX/VHC-IR40AH」と同形状のダミーカメラです。 DC12V電源供給時、赤外線照明が点灯。 屋外や屋内の天井面、壁面に取付可能。(IP66準拠) カメラ取付台は、3軸可動に対応。
付属品取扱説明書1冊、電源接続コード1本、六角レンチ(3mm)1本、カメラ固定ネジ4本、自己融着テープ1本、配線BOX1式、配線BOXカバー固定ネジ3本、絶縁ブッシュ4個、配線BOX固定ネジ4本、樹脂アンカー4本 材質アルミダイカスト シルバー 質量(g)約1700(配線BOX装着時) 使用温度範囲(℃)-10~+50 (結露なきこと) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)130×130×354(配線BOX装着時) 消費電流(mA)300(DC12V入力時) 電源(DC-V)12(10.5~15)極性あり 取付け方法天井設置/壁面設置対応、カメラ取付台:ケーブル保護対応、3軸可動対応 防塵防水性能IEC規格 IP66準拠 設置場所屋外/屋内 赤外線ライト自動点灯 (DC12V入力時)
1台
79,980 税込87,978
5日以内出荷

ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直方向最長8m、水平方向最大7mで可変範囲も45°と広く、壁面に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約60分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。広範囲な電圧(DC10.5V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂 質量(g)約170 出力ダンパー/無電圧接点(b接点) 検出方式超音波集音方式 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし) 消費電流(mA)50以下(警戒モード時)、70以下(チェックモード時) 角度調整範囲+42°~-3°(3°ピッチ) 使用周囲温度(℃)-10~+50 設置場所屋内:天井面・壁面取付 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:ワンショット動作(約1.5秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/赤色LED警報出力時:点灯、環境/橙色LED環境不良時:点灯 警戒距離垂直方向8m・水平方向7m(天井取付時)(1辺20cm、面積400cm2以上の板ガラス) メモリー機能検知後約60分間アラーム表示灯が点灯後自動消灯
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マグネットスイッチ送信機
本体内部にマグネットスイッチを内蔵した開閉センサー送信機です 4周波数切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます サッシのクレセント上部に取り付け両開きの窓を1台のセンサーで検知可能です ドア、窓、その他開閉部分に取り付け可能です
電源専用リチウム電池CR17450E-R-CM1×1本(DC3V) 電池寿命約8年(常温時、20回/1日の送信回数として) 周波数帯域(MHz)426 出力10mW以下 電波到達距離(m)100(見通し距離) 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 構造日常生活防水構造 防塵防水性能IP67相当 機能送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・電池切れ報知機能 質量(g)約100(電池を含む) 材質樹脂 表示灯【赤色】窓・ドア開時:点灯(約1秒間)、窓・ドア閉時:点灯(約1秒間)、電池切れ時:点滅(約5秒に1回)
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

アイホン製 プラコン2ピンナースコールシステムに、センサー(プラグ仕様)2台まで接続可能です。 既設のナースコール子機コンセントと握り押しボタンを、センサーと併用してご使用頂けます。 露出型で取付用の裏面磁石とフック付です。 3入力1出力(ジャック×2、アイホン製プラコン2ピン対応)
仕様アイホンプラコン2 ピン仕様 材質樹脂 質量(g)125 出力プラコン2ピンプラグ×1 (1.5m) 入力ジャック×2、プラコン2ピンレセプタクル×1 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)64×123×25.5(突起部分除く) リード線(m)1.5 使用周囲温度(℃)-10~50 設置場所屋内 (フック付、裏面磁石)
1台
9,998 税込10,998
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)水漏れ報知器
コンパクトで、どこにでも設置しやすい形状です。ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知し、ブザー音と表示灯の点滅にてお知らせします。配線不要の電池式のため、床に置いておくだけで使用できます。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
質量(g)約45(電池含む) 電源コイン形リチウム電池 機能電池切れ報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと)(0以下、あるいは40以上では、電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約2年(※電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません) 外観樹脂(グレー) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯赤、検知時:点滅 約0.5秒周期、電池切れ報知時:点滅 約20秒周期 防水仕様日常生活防水(IP67相当) 報知音音量75dB以上(機器正面、1mにて)、検知時:ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)、電池切れ報知時:ピッ」と鳴動し続ける(約20秒周期の断続音)
1台
13,980 税込15,378
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)分配コンセント BC-4RS ケアコム仕様
ケアコム製、4ピンナースコールシステム(R型、S型)に、センサー(プラグ仕様)2台まで接続可能です。 既設のハンド型子機コンセントとハンド型子機を、センサーと併用してご使用頂けます。 露出型で取付用の裏面磁石とフック付です。 3入力1出力(ジャック×2、メタコン4ピンR型、S型対応)
仕様ケアコム仕様 材質樹脂 質量(g)160 出力R,S型4ピンプラグ×1 (1.5m) 入力ジャック×2、R,S型4ピンレセプタクル×1 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)64×123×25.5(突起部分除く) リード線(m)1.5 使用周囲温度(℃)-10~50 設置場所屋内 (フック付、裏面磁石)
1台
14,980 税込16,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)データ変換装置
各通報端末からのイベント通報を画面に追加表示します。最新情報にカーソルが表示されているので、現場名、異常の状況内容、異常が発生した時刻などが確認できます。 異常発生のイベントから登録されたMAP情報が表示できます。 イベント通報を受信するとBEEP音またはWAVE音で監視員に知らせます。 Eメールによる通報も表示可能です。(Windows Live メール使用) パソコンから各端末への設定情報の書き込み、及び設定情報の読み出しが可能です。 1台の管理PCで最大100台の通報装置の管理が可能です。また、通報データ変換装置SC-PCIF)を追加することで複数回線(最大5回線)で同時に通報を受信することが可能です。(別途一般電話回線は必要です。) 端末状況表示機能で各現場の現在の状況を一覧で表示します。
用途大型商業施設、工場、大学などの緊急通報 下水道、ビニールハウス、無人パーキングなどの設備監視 仕様電話回線:アナログ一般回線(1回線)、モジュラー接続 材質ABS樹脂 質量(g)約730 消費電力(W)2.5 電源電圧(V)AC100±10%(50/60Hz) インターフェースPC接続:USB2.0/1.1、mini-Bコネクタ(バスパワー駆動なし) 使用周囲温度(℃)0~+40 使用周囲湿度20%~80%(但し、結露、氷結なきこと) 設置場所屋内
1台
149,800 税込164,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)音声付非接触カードスイッチ ACS-112N
FeliCa/Mifare/I-CODEマルチリードに対応した音声付カードスイッチ。 1台で2系統の出力を装備していますので、警備のセット/リセットと電気錠の解錠操作が1台で対応できます。 薄型デザインで2個用スイッチボックスに埋込設置または付属の露出ボックスを使用し面付設置できます。(壁面取付時の厚み/埋込時:18.5mm、面付時:35mm) 操作内容や制御状態を音声でガイドするアナウンス機能を内蔵していますので、未然に操作ミスを防止します。 照合方法は「カード」のみ、「暗証番号」のみ、「カード+暗証番号」の3パターンから選択でき、照合方法の混在が可能です。 「カード」、「暗証番号」、「カード+暗証番号」あわせて最大1000件の登録ができます。 出力形態の異なる3パターンの運用モードから選択。幅広い用途にご利用いただけます。 利用者によって権限範囲の設定ができます。
仕様【登録数】最大1000件(1登録につき、カ-ドデ-タ1枚、ユ-ザ-暗証番号1通り(1~8桁))、【マスター暗証番号】1通り(4~8桁) 適合【カード】FeliCaカード/タグ(IDm照合)、Mifareカード/タグ(UID照合)、I-CODE(ISO/IEC15693規格品カード/タグ(UID照合)) 材質樹脂 ホワイト 出力セット/リセット出力:無電圧接点出力(c接点)AC/DC30V・0.1A、電気錠解錠出力:無電圧接点出力(a接点)AC/DC30V・0.1A、警報/タンパ-出力:無電圧接点出力(b接点)AC/DC30V・0.1A 配線接続端子式 検出距離(mm)【カード】20以下(使用カードによる) 音量操作音、音声ガイダンス(照合音/エラ-音/登録・抹消音/ル-プチェック異常音)、警報音 、音量調整可:ディップスイッチにて「大」「中」「小」またはテンキーにて「L01」~「L06」(無音設定のみ個別) 入力禁止入力:無電圧接点入力(a接点)、ループ入力:無電圧接点入力(a接点/b接点切替式)、予備灯入力:無電圧接点入力(a接点) 電源電圧(V)DC10.5~30(極性あり) 機能警報メモリ機能(ラッチモードのみ)、強制出力機能(ラッチモード、ワンショットモードのみ) 消費電流(mA)250以下(DC12V時)、100以下(DC24V時) 使用周囲温度(℃)-20~+60 (ただし結露なきこと) 設置場所屋内・半屋外壁面(直接雨のかからない場所) 表示灯【セット・リセット表示灯(赤/緑/(橙)LED)】〈運用モード時〉セット・リセット状態表示、〈登録モード時〉照合方法表示、【ル-プ表示灯(赤/緑/(橙)LED)】〈運用モード時〉ル-プ状態表示、警報メモリ表示、〈登録モード時〉動作範囲表示、【電気錠解錠出力表示灯(緑LED)】〈運用モード時〉電気錠解錠出力時点灯、【予備灯(緑LED)】〈運用モード時〉他接続機器の状態表示、〈登録モード時〉他接続機器の状態表示、【エラ-表示灯(赤LED)】〈運用モード時〉エラ-発生時点灯・点滅、〈登録モード時〉エラ-発生時点灯・点滅、【電源表示灯(緑LED)】〈運用モード時〉運用モード時点灯、〈登録モード時〉登録モード時点滅、【登録番号表示部(赤色7セグメントLED×3)】〈運用モード時〉〈登録モード時〉登録番号表示 モードラッチモード、ワンショットモード、3路リモ-トスイッチモード 操作キー数字キー(10個):0~9(緑色バックライト表示)、機能キー(2個):※、#(緑色バックライト表示、#のみ常時点灯)
1台
79,980 税込87,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)分配コンセント BC-4Z ケアコム仕様
ケアコム製、4ピンナースコールシステム(Z型)に、センサー(プラグ仕様)2台まで接続可能です。 既設のハンド型子機コンセントとハンド型子機を、センサーと併用してご使用頂けます。 露出型で取付用の裏面磁石とフック付です。 3入力1出力(ジャック×2、メタコン4ピンZ型対応) ケアコム製、デジタル式Z型接続可能
仕様ケアコム仕様 材質樹脂 質量(g)160 出力Z型4ピンプラグ×1 (1.5m) 入力ジャック×2、Z型4ピンレセプタクル×1 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)64×123×25.5(突起部分除く) リード線(m)1.5 使用周囲温度(℃)-10~50 設置場所屋内 (フック付、裏面磁石)
1台
14,980 税込16,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ワイヤレス光軸チェッカー
1組(2台)のチェッカーが互いに無線で通信して、もう一方と同じ動作をします。光軸調整が上段で行われているのか、下段で行われているのかが表示灯で確認でき、また受光器のモニター出力といった情報も互いのチェッカーで共有できるので、1人でも正確にかつ効率良い調整作業が可能となりました。液晶画面に受光器のモニター出力を表示して、テスターが無くても正しい光軸調整が行えます。スイッチひとつで1組(2台)のチェッカーが相互に通信しながら点検を行い、光軸調整の良否を判定します。複数台が設置されている場合や定期点検などでの省力化が可能になりました。(TXF-125にも適用可。ただし電池要)。サウンドで光軸調整の良否を報知します。上段と下段を個々に点検していくための機能です。より精密で確実な点検が行えます。本体色を視認性の高い蛍光色にしています。遠くからでも確認しやすいので、照準を使った光軸調整の際も背景の中から見つけやすくしています。環境に配慮したRoHS指令に対応しています。(鉛、水銀、カドミウム、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル、ポリ臭化ジフェニルエーテルを排除しています)
仕様(空中線)λ/4 ヘリカルアンテナ 材質樹脂 蛍光イエロー 質量(g)約330(電池除く)/1台 出力環境/接点方式:無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:環境悪化時に出力、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷)、ダンパー/接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:受光器のカバーを外したときに出力、接点容量:AC/DC30V・0.1A以下(抵抗負荷) 電源電圧(V)DC10~30(PXBシリーズのセンサーから供給)、または、単3形アルカリ乾電池6本×2式 消費電流(mA)100以下 電池寿命(時間)約15(連続使用) 使用周囲温度(℃)-25~+60、-10~+50(電池使用時) 送信出力10mW 付加機能電源切替機能・上段/下段切替機能・サウンドチェック機能、モニター出力表示機能・受光感度表示機能・警報表示機能・投光受光動作表示機能・セルフチェック機能・電池チェック機能・電波周波数切替機能・ワイヤレス切替機能・接続機種選択機能(PXBシリーズ以外のセンサー) 表示灯アラーム/赤色LED 警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED 受光感度減衰時:点灯 電波到達距離(m)約200(見通し距離) 送信周波数(MHz)429帯(特定小電力機器の無線設備)
1組(2個)
86,980 税込95,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー 非接触超音波集音方式
ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。警戒エリアが垂直7m・水平8mで可変範囲も80°と広く、壁面に簡単に設置できます。又、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約3分間点滅したのち47分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。広範囲な電圧(DC9V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
材質樹脂 質量(g)約120 出力ダンパー/無電圧接点(b接点) 検出方式超音波集音方式 配線接続セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC9~30(極性なし) 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲水平方向:±40° 使用周囲温度(℃)-10~+50 設置場所屋内:壁面取付 警報出力無電圧リレー接点(b接点)、接点動作:ワンショット(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/警報時:赤色LED点灯、環境/環境不良時:点灯(チェックモード時のみ) 警戒距離水平方向:8mMAX、垂直方向:7mMAX(1辺20cm、面積400cm2以上の板ガラス) メモリー機能検知後、アラーム表示灯が3分間点滅後47分間点灯し自動消灯
1台
16,980 税込18,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)回路表示器
最大10回線のセンサーの状態確認が可能。センサーからの信号を検出すると、チャンネル別にLED表示をするとともに無電圧出力(個別・代表)が動作します。センサー入力および個別出力は個別にa/b接点の切り替えが可能です。センサー入力に対して、表示灯、出力の保持、非保持の選択が可能です。総合通信機能で、4台まで同期して運用が可能です。
その他(通信接続)接続台数:4台(最大)SW設定、動作:センサー入力連動、リセット入力連動、通信方式:RS-485(最大通信距離 延べ1km) 質量(g)約1100 外形寸法(mm)W240×H170×D55 出力(タンパー)接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:b接点、(リセット)接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:a接点、(代表)接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:c接点、(個別)回線数:10回線、接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:a接点/b接点切替式、自己保持:有り/なし切替式、(通信異常)接点容量:DC30V・0.5A、出力モード:a接点 入力(センサー)回線数:10回線、入力モード:a接点/b接点切替式(強制ループ機能ONの回線は入力無効)、(リセット)回線数:1回線、入力モード:a接点(リセットボタンと同期) 対応電源灯(緑LED)動作:電源SWを入れた時点で点灯、強制ループ時点滅 電源電圧(V)DC10.6~26.4 機能(強制ループ)回線数:10回線(強制ループ時電源灯点滅、SW切替式) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観樹脂(ホワイト) 設置場所屋内:壁掛け式 表示灯(赤LED)表示設定:検知時点灯、通常時消灯/検知時消灯、通常時点灯切替式、自己保持:有り/なし切替式(一括設定) 消費電流200mA以下 180mA(DC12V時)、100mA(DC24V時)
1台
68,980 税込75,878
5日以内出荷

可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替) 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。 しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。
材質樹脂(ホワイト) 寸法(mm)77×171×70 質量(g)約220 出力(タンパー出力)無電圧接点(b接点)、AC/DC30V・2A(抵抗負荷) 電源電圧DC10.5V~30V(極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M3.5×6 セルフアップ端子式 消費電流(mA)30以下 検知範囲(可変式)縦付け時:ワイド(5対)最長部10m、カーテン(5対)最長部10m、ロング(1対)最長部20m/横付け時、カーテン(5対)最長部3m 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 設置場所縦付け時:屋外(IP43)/屋内(壁面・ポール)/横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井) 警報出力無電圧リレー接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間+オフディレイ動作(約2秒~5分)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯(アラーム)赤色LED(接点動作に同期)
1台
17,980 税込19,778
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ソーラー式電源装置
DC12V出力のソーラー式電源装置です。ソーラーパネルと電源ユニットで構成 屋外で電源確保が困難な場合、ワイヤレス中継機や受信機の電源として使用できます。 専用バッテリーを1台増設することで、無日照動作日数が約2倍になります。 バッテリー低電圧検知出力付き。内蔵バッテリーの電圧が低下した場合に動作するバッテリー電圧低下異常出力を装備しています。
用途屋外のワイヤレス機器の電源として 材質電源ユニット:樹脂、ソーラーパネル:アルミ、ステンレス 質量(kg)電源ユニット:約6.3(バッテリー約3.9kg含む)、ソーラーパネル:約5.1 出力【電源出力】DC12V・500mA、【低電圧検知出力】無電圧リレー接点(b接点)、接点定格:AC/DC30V・0.5A 配線接続端子式(M3セルフアップ端子) 角度調整範囲ソーラーパネル:鉛直角30°/ 45°/ 60°の3段階 使用周囲温度(℃)-15~+50(結露・氷結なきこと) ソーラーパネルコード長さ(m)10 ソーラーパネル出力電圧:最大19.15V(放射照度1kW/m2)、電流:最大1.36A(放射照度1kW/m2) 設置場所屋外(防雨構造IP43相当) 内蔵電池小形制御弁式鉛蓄電池 12V・12Ah ※ボックス内に専用バッテリーを1つ増設可
1台
119,800 税込131,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用パッシブセンサー 面警戒型
広範囲、長距離を警戒できる独特の警戒エリアで面警戒型は50mの警戒が可能です。 屋外だけでなく、屋内でも設置が可能。片側のみの設置のため、対向型の赤外線センサーが設置できない場所でも、容易に警戒が可能です。 AES樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐侯性が向上しました。屋外の直射日光や風雨による劣化の心配が少なく、鋼板製ロングフードを標準装備としたことで鳥糞の影響も減少します。 自立ポールや建物の軒下のように風雨に吹き曝しとなる場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。 (露出配線で施工する場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)
材質本体部、カバー部 :樹脂、フード部 :板金(ホワイト) 質量(g)約1,600 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点:b接点 (N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A (抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知 :リアルタイム出力 寸法(直径Φ×高さH)(mm)224.6×136、(カバー)234.6 電源電圧DC9 ~ 30V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続分離式ベースに搭載の端子台 (M3ネジ) に配線 機能低電源電圧異常監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度調整機能:30%~170%の連結可変 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲上下方向 :水平~下向10°、水平方向:±5° 検知範囲面警戒型 最長50m、12対 (24本) 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 設置場所屋内・屋外の壁面取付 警報出力接点方式、無電圧半導体接点・c接点 (N.C./N.O.)、接点定格・AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω、接点動作・ウォームアップ :警戒を保持 (約1分間)、警報:ワンショット出力 (約2秒)、電源異常検知:連続出力 (正常復帰まで) 表示灯(アラーム)赤色LED、ウォームアップ:点滅動作 (約1分間)、警報 :ワンショット点灯 (約2秒)、電源異常検知 :連続点灯(正常復帰まで) 防水性IP55相当
1台
69,980 税込76,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用パッシブセンサー 立体警戒型
広範囲、長距離を警戒できる独特の警戒エリアで立体警戒型は30m、面警戒型は50mの警戒が可能です。 屋外だけでなく、屋内でも設置が可能。片側のみの設置のため、対向型の赤外線センサーが設置できない場所でも、容易に警戒が可能です。 AES樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐侯性が向上しました。屋外の直射日光や風雨による劣化の心配が少なく、鋼板製ロングフードを標準装備としたことで鳥糞の影響も減少します。 自立ポールや建物の軒下のように風雨に吹き曝しとなる場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。 (露出配線で施工する場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)
材質本体部、カバー部 :樹脂、フード部 :板金(ホワイト) 質量(g)約1,600 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点:b接点 (N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A (抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知 :リアルタイム出力 寸法(直径Φ×高さH)(mm)184.5×136、(カバー)234.6 電源電圧DC9 ~ 30V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続分離式ベースに搭載の端子台 (M3ネジ) に配線 機能低電源電圧異常監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度調整機能:30%~170%の連結可変、カウント切替機能:1・2・4階切替式 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲上下方向 :水平~下向10°、水平方向:±5° 検知範囲立体警戒型・最長30m、39対 (78本) 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 設置場所屋内・屋外の壁面取付 警報出力接点方式、無電圧半導体接点・c接点 (N.C./N.O.)、接点定格・AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω、接点動作・ウォームアップ :警戒を保持 (約1分間)、警報:ワンショット出力 (約2秒)、電源異常検知:連続出力 (正常復帰まで) 表示灯(アラーム)赤色LED、ウォームアップ:点滅動作 (約1分間)、警報 :ワンショット点灯 (約2秒)、電源異常検知 :連続点灯(正常復帰まで) 防水性IP55相当
1台
69,980 税込76,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED人感ライト
「チップオンボード型LED」で、広範囲をムラなく照射できます。 「高照度」「調光機能」「省電力」のLED特性を活かし日常は防犯灯や便利灯として、侵入検知時は100%の点灯(フラッシング可)で威嚇ができるため、導入効果が高まります。 ACプラグ付きコード(約3.5m)を付属しています。コンセントに差し込むだけで使用できます。 無電圧リレー1c接点を装備して、カメラ連動や別付けブザーとの連動が可能です。(検知出力は端子台式)
仕様【検知出力設定】EE連動/非連動(EE:昼夜判別制御)、【検知出力】無電圧リレー接点(c接点) AC/DC30V 0.5 A 材質(ライト部)アルミダイキャスト、(本体)樹脂 感度70%~130% (ボリュームにて調整 中点100%) 電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+40(結露・氷結なきこと) 出力時間オフディレイ(約2秒)/動作時間連動 検知方式パッシブインフラレッド式 動作モード昼夜判別/約5Lx~∞Lx (ボリュームにて調整) 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP55) 配線方式電源:ACプラグ式(コード長3.5m)、接点出力:端子式 検知エリア(m)最長部12(立体型) 調光方式0%/20%/50%/100% 点灯時間3秒/10秒/30秒/1分/2分/3分/5分(オフディレイ動作) 点灯方法点灯/フラッシング
1台
27,980 税込30,778
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)腕時計送信機
アナログ時計に小電力ワイヤレスの押しボタンを搭載。新型の腕時計送信機です! 日常的に必要な二つの機能がこの一台に! 普段はアナログ時計として、緊急/非常時は通報用送信機として、年代を問わず使用していただけるスタイリッシュなデザインです。 バンドはフリーサイズのベルト式です。文字盤はホワイト・ブラックのラインナップです。 日常生活防水構造で、水のかかる場所、浴室や屋外でも使用が可能です。
材質樹脂、ウレタン 質量(g)約42(電池を含む) 出力定格3mW以下 電源コイン形リチウム電池CR2025×1(DC3V) 構造日常生活防水構造(3気圧防水) 機能送信モード切替機能・送信周波数切替機能・電池切れ報知機能・定期送信機能 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐5~50(氷結なきこと) 表示灯【赤色】ワンショット送信:約3秒間点滅(約0.5秒点灯+約0.7秒消灯+約2.3秒間点滅)、連続送信:連続点滅(約2.3秒点滅+約0.7秒消灯を連続)、電池切れ:点滅(約5秒に1回) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
28,980 税込31,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

方向判別機能を備えた音声報知機能付LED回転灯です。車両出庫時の注意喚起に最適です。2台のセンサーを接続することで、駐車場や敷地内からの車両出庫時に音声と回転灯による注意喚起が可能です。センサーのAND検知をすることで、人と車の判別も可能です。音声はメモリーカードを使用して、書き換えが可能です。回転灯は高輝度LEDを採用し、視認性に優れています。
材質樹脂 幅(mm)159 高さ(mm)268 奥行(mm)140 電源(V)AC100 電源AC100V 音量(dB)0~100
1台
89,980 税込98,978
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)警報制御盤コントローラー
警戒モード時にセンサーが動作すると警報音(ピーポー)が鳴動するとともに総合出力も連動します。警報時間は30秒ですがセンサーの動作が連続している場合、最長5分まで継続されます。 来客モード時にセンサーが動作するとチャイム音(ピンポーン)が鳴動します。但し、火災センサーが動作した場合は警戒モード時と同じ警報動作を行います。 警戒・来客スイッチとON/OFFスイッチだけの操作で本格的なセキュリティシステムを稼働することができます。 警戒表示灯が侵入警報時、火災警報時、非常警報時、メモリー表示時に点滅します。 来客表示灯が来客報知時に点滅します。 センサー電源異常表示灯がセンサー電源異常時に点滅します。 CH1には赤外線センサー、パッシブセンサー、ガラス破壊センサー、シャッターセンサー、マグネットスイッチなどb接点出力タイプのセンサーが複数台接続できます。(CH1に接続するセンサーは来客報知も兼用できます。) CH2には火災センサー、非常用押ボタンなどa接点出力タイプのセンサーが複数台接続できます。
電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 消費電力(W)25 応答速度300ms以上 抵抗(kΩ)入力受付/1以下 電源(センサー用)DC12V・300mA以下 使用周囲温度(℃)-15~+55 配線接続セルフアップ端子式 取付場所屋内 : 壁掛式 質量(g)約1500 材質樹脂
1台
20,980 税込23,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ブザー付き漏水センサー
ブザー付きなので、コントローラや表示盤の同一チャンネルに複数個接続しても、。 現場近くへ行けば、ブザー音でどのセンサーが検知しているのかわかります。コンパクトな外形なので、幅広い場所での運用が可能です。ケース底部にある2つの電極で漏水を検知し、検知表示灯の点灯、接点出力、ブザーの鳴動でお知らせします。設置が簡単な床置型で床などの設置面に固定しやすいフィクサー付属。複数台設置した一括集中監視対応が可能。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
質量(g)約60 出力【検知】接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間中連続出力(リアルタイム)、接点容量:DC30V・0.3A(抵抗負荷) 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10~30(極性あり) 消費電流(mA)40以下 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと) 外観樹脂(グレー) 検知方式電極式スポット検知 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯赤、検知中:点滅 防水仕様日常生活防水(IP67相当) 音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて)(※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可) 報知音検知音 :「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)
1台
15,980 税込17,578
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電話回線断線検知センサー
侵入者による電話回線断線時、警報出力を行い威嚇する事が可能です。 アナログ2線式の電話回線のほか、ISDN、構内回線にも対応しています。 接続はモジュラーまたは端子台にて送信端末の前に接続するだけですので、容易に設置が可能です。 警報出力は断線時、ワンショット出力と、モニタリング(接続状態)出力を持っておりますので用途に応じて使い分けが可能です。 断線検知から警報動作まで遅延がかかるディレイ機能付き(10秒/40秒の切替)
電源電圧(V)DC10~30(極性あり) 消費電流(mA)45以下 適合(回線)アナログ2線式回線、ISDN回線、構内回線 出力ワンショット動作(約2秒)、無電圧接点(c接点) (AC120V・0.5A DC24V・1A)、モニタリング(状態)動作、無電圧接点(c接点)(AC120V・0.5A DC24V・1A) 仕様断線検出ディレイ時間:約10秒/約40秒(切替) 配線接続モジュラーコネクター式、端子台式 使用周囲温度(℃)0~+50 設置場所屋内:壁掛式 質量(g)約350 材質樹脂
1台
17,980 税込19,778
5日以内出荷