83件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)キースイッチ大接点タイプ
ピッキングされにくいキーシリンダーと、複製困難な特殊キーを採用しています。 ループ入力により、異常がないかどうかを確認できるループ表示灯及びブザーを装備しています。また、予備灯入力を備え、システムに応じた使用が可能です。 軒下など直接雨水のかからない半屋外に設置可能な防滴構造を採用しています。 本体を取り外そうとするとアラーム信号を発するタンパー機能が付いていますので、破壊行為やいたずらにも安心です。 接点出力最大AC100V10A(抵抗負荷)までの制御が可能な無電圧c接点を持っていますので、防犯用の照明制御やAC100Vの管理用ON/OFFスイッチなど用途に応じた接続が可能です。 AC100Vの電源を供給すれば、ON/OFFの状態を表す表示灯が使用できます。
電源電圧AC100V 出力接点1W以下 スイッチ動作右回し 赤-黄:開、赤-青:閉、左回し 赤-黄:閉、赤-青:開 表示灯ON/OFF表示灯(赤):キー位置に連動 付加機能ON/OFF表示灯動作切り替えスイッチ付き スイッチ(ダンパー)本体取り外し:端子10-11開 DC30V・0.5A 使用周囲温度(℃)-30~+55 設置場所屋内・半屋外(直接雨のかからない場所) 質量(g)約750 材質亜鉛ダイキャスト(アンバー色塗装仕上げ) 付属品付属キー3本 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)84×134×39
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

7セグメントLEDのデジタル表示で個人を特定し、お知らせします アクセスコール送信機の電波を受信機(AC-1R/AC-8R/AC-8HM/AC-2HM/AC-2R)で受信し、送信機データをアクセスコール表示盤AC-1RHでデジタル表示します。あらかじめ送信機で設定したチャンネルコード(01~15)で表示しますので、電波を発信した送信機が特定できます。 個別出力が可能 総合出力に合わせて15CHまでの個別出力が得られ、ナースコールに接続するなど各種制御が行えます。 3台まで増設可能(合計4台) 1.通信機能が付いていますので、宿直室・事務室・ナースセンターなど最大3カ所まで増設できます。 2.主盤、副盤の区別がないので、受信機(AC-1R/AC-8R/AC-8HM/AC-2HM/AC-2R)は4カ所中いずれにも接続可能です。 3.一斉表示や連動リセットが可能です。 あらゆる用途に使用可能 ・高齢者福祉施設や病院などで徘徊される高齢者の個人識別や行動把握をはじめ、緊急呼び出し、おむつセンサーシステムなどの ・システム構築に最適です。又、ナースや職員の現在位置を確認することも可能です。 駐車場の入庫状態のチェックや貸出品の返却状況の確認など、多用途に使用できます。 親切設計 ・AC100VとDC12Vのいずれも使用可能な2ウェイ電源方式。 ・見やすい大型赤色表示灯(7セグメント)を採用。 ・運用方法に応じて動作モードが切替可能。〈保持モード/3秒ディレイモード〉 ・専用キー付です。
仕様接続受信機:AC-1R・AC-8R・AC-8HM 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約900 使用温度範囲(℃)-10~+50 消費電力(W)9 出力総合:無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:30V(AC/DC)1A以下(抵抗負荷)、個別:無電圧半導体リレー接点(a接点)×15CH、接点容量:24V(AC/DC)0.3A以下(抵抗負荷)、電源:DC12V・100mA(AC100V供給時) チャンネル数7セグメント2連赤色01~15まで、待機時:--を表示、受信時:チャンネル番号を点滅(0.4秒点灯、0.2秒消灯を繰り返す)、複数受信時:3秒ごとに表示をスクロール 電源電圧(V)AC100又はDC10~15 機能増設:合計4カ所分、3台まで増設可能、主盤、副盤の区別はなくAC-1Rは4カ所中いずれにも接続可能 消費電流(mA)500 チャイム音量音色:2種類より選択(ピンポーン/プルプル)、音量:「大」「中」「小」「無音」の4段階 動作モード警報/3秒モード:3秒後に自動復旧、保持モード:リセットスイッチを押すまで連続動作 設置場所屋内(壁掛式) 配線可能距離AC-1RとAC-1RH間1.5D2V又は3C2VMax100m/AC-1RHとAC-1RH間2芯線Max100m
1台
99,980 税込109,978
6日以内出荷

コントローラ部を超小型化。 線材は自由に切断可能、コネクタ結線で施工が容易。 10m・20m用(AC100V/200V)をシリーズ化しました。 赤外線ビームスイッチは、電動シャッターの付近にセンサーを取り付けることにより開閉部分での人の立ち止まりを検出、電動シャッターの動きを制御し安全を確保します。
スイッチ出力接点切替スイッチ・オンディレイタイマー切替スイッチ 出力【検知出力】無電圧リレー接点 a接点/b接点、AC250V 5A以下(抵抗負荷) 検出方式近赤外線ビーム遮断方式 使用周囲温度(℃)-25~+55 消費電力(VA)3.5以下 応答速度リアルタイム動作:100msec以上の遮光を検知、オンディレイタイマー動作:1秒以上の遮光を検知(リアルタイム/オンディレイタイマー切替式) 動作表示灯入光時:点灯(赤色) 設置場所センサー部:屋内・半屋外、コントローラ部:屋内
1台
23,980 税込26,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ送信機
4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減できます。 電源はAC100V、またはDC10~30Vのどちらでも使用可能な2電源方式です。 漏水警報と断線警報は各々別信号で送信します。 漏水リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)または、漏水電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のいずれかを選択して接続できます。 漏水リード線式センサーは、最長(総延長)で100mまでの、監視エリアに応じた長さで選択できます。
仕様【空中線】内蔵 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約410 電源(右のいずれか1種類)DC10~30V(極性なし)、AC100V(50/60Hz) 機能定期送信機能、センサー断線検知送信機能、送信周波数切替機能 消費電流(mA)70以下/1.6W 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露氷結なきこと) 設置場所屋内(壁面取り付け) 表示灯電源表示灯(緑)、検知表示灯(赤)、 正常時 :消灯、漏水検知時:点灯、センサー断線時:点滅 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ制御器
電源は、AC100VまたはDC10~30Vのどちらでも使用できる2電源方式です。漏水警報および断線警報は、検知ブザー音と表示灯の点灯・点滅でお知らせします。検知ブザー音は、入・切スイッチで鳴動させるか、させないかの選択運用ができます。漏水検知および断線検知それぞれ独立して、警報出力接点(無電圧c接点)が付いています。リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)か、電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のどちらかを選択して、接続運用ができます。※純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は検知できませんのでご注意ください。リード線式センサー(Z-AD-RS/FH)は、最長(総延長)で100mまでの、監視エリアに応じた長さで選択できます。
質量(g)約400 消費電力(W)AC100V時:1.8 出力【センサー断線】無電圧c接点:DC30V・0.5A、【漏水検知】無電圧c接点:DC30V・0.5A 電源電圧(V)AC100 50/60Hz または DC10~30(極性なし) 機能センサー断線検知出力機能、検知ブザー音入/切設定機能 消費電流(mA)DC時:85以下 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) ブザー音検知:ブザー断続音 外観樹脂(ホワイト) 設置場所屋内(壁面取付) 表示灯【検知】赤、漏水時:点灯/断線時:点滅、【電源】緑
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)炎センサー
30m先の炎を瞬時にキャッチ!屋外設置が可能な画期的な紫外線検知型炎センサー 電源はDC10~30VタイプとAC100Vタイプの2種類を用意しました。用途や設置場所に応じた機種選定が可能です。 あらゆる誤動作要因を想定して、屋外使用時に最適な検知感度が得られるよう、感度設定2段階(H・L)、検知タイマー設定4段階(1秒・3秒・6秒・15秒)を設けました。 合計8段階の検知条件により環境に応じた設定ができます。さらに付属のエリアマスクシールを使って、不要な検知エリアを削除することもできます。 スマートな外観のハウジング一体型ボディは各種設置場所にマッチ。独自のボールロック式機構により、設置後の検知エリア調整も自由自在にできます。 紫外線環境チェック機能搭載。設置場所の紫外線環境を表示灯でモニターします。これにより、周囲の紫外線源(誤動作要因)をチェックでき、感度設定時や動作不安定時の確認が容易にできます。
材質樹脂 質量(g)約550 検出方式紫外線検出方式(検出波長185~260nm) 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露、氷結なきこと) 検知距離(m)10(正面にてライターの炎:炎高約7cm)、30(正面にて15cm角のノルマルヘプタン火皿の炎:炎高約60cm)※おおよその値であり、かなり変動します 動作時間下記いずれかを選択[スイッチにて]:検知時間+オフディレイ動作約2秒~約1分[ボリュームにて調整]・検知時間+オフディレイ動作約5秒~約10分 出力動作下記いずれかを選択[スイッチにて]:上記時間/連続出力・上記時間/断続出力(フラッシング) 感度調整検知感度:H(100%)、L(50%)2段階[スイッチにて]、検知タイマー:1秒、3秒、6秒、15秒4段階[スイッチにて] 動作モード(周囲照度による昼夜判別機能)10lx(夜間動作)~∞lx(昼夜動作)[ボリュームにて調整] 設置場所屋内・屋外(防雨構造IP43相当) 検知エリア【検知指向角】垂直方向:約75°(センサー正面より 上方:約15°、下方:約60°)、水平方向:約100°、【角度調整】垂直方向:下方90°(水平~鉛直)、水平方向:180°
1台
39,980 税込43,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)回路表示器
設備情報としての漏水センサーWL-SH1の漏水監視や、。その他設備の異常情報の集中監視用5CH表示盤です。シンプル、かつ、識別しやすい表示と報知音。表示部パネルには各回路ごとに赤色LED表示灯が配備され、。警報時:点灯、メモリー時:点滅 で表示します。また、各回路ごとの固有の報知音を設定すると、報知音で異常内容が識別できます。※5回路とも1つの報知音に統一することもできます。※音量調整可能 (最小無音~80dB)。各回路個別の『入・切』設定が可能です!。各回路ごとの入・切スイッチが配備されており、回路ごとのセットが可能となり、。場面に応じた警戒パターンで運用ができます!。使い勝手を考慮した信号出力・センサー用電源。信号出力は、1総合出力 c接点、2各回路個別出力 c接点×5を有し、。外部への情報伝達や外付けの各機器(自動通報装置や回転灯・サイレン・電磁弁など)への連動運用に最適です。また、センサー用電源500mAを装備しましたので、。WL-SH1やWL-CR1を複数個設置しての集中監視盤としても運用いただけます。≪表示・出力≫の保持かリアルタイム設定機能を持たせました!。表示灯や信号出力は、保持かリアルタイムかの設定が可能です。運用方法によって、選択設定ができるようになりました。
質量(g)約950 消費電力(W)AC電源使用時:13 出力【個別】5回路 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作)、接点容量:AC/DC30V・1A、【総合】1回路 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作) 、接点容量:AC125V・2A/DC30V・2A 電源センサー用:DC12V(13.8V)・500mA(AC100V時) 配線接続端子式(セルフアップ) 入力5回路 接点方式:無電圧a接点/b接点切替式、入力受付時間:300msec以上、入力受付抵抗:1kΩ以下 電源電圧(V)AC100 50Hz/60Hz または DC10~30(極性あり) 機能応答速度切替機能、操作パネル設定記憶機能 消費電流(mA)DC電源使用時:300以下 使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと) ブザー音各チャンネルごと5種(設定により統一可)、1CH 防犯警報音1(周波数500Hz~1000Hz 毎秒3回周期)、2CH ピッピッピッピッ、3CH ピーポーピーポー、4CH 防犯警報音2(周波数500Hz~1000Hz 毎秒5回周期)、5CH プルプルプルプル 外観樹脂(ホワイト) 設置場所屋内:壁掛式 表示灯個別設定表示灯(緑色):監視時 点灯、個別表示灯(赤色):警報時 点灯/保持動作時、電源表示灯(緑色):電源ON時 点灯 、監視表示灯(赤色):監視時 点灯、ブザー表示灯(緑色):ブザーON時 点灯
1台
73,980 税込81,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)中継機
登録した送信機、中継機からの電波のみを中継しますので、不要な中継による電波混信を防止できます。※登録なしで全ての電波を中継する非登録モードも選択可能です。 登録式により中継回数に制限がなくなりました。従来では電波が届かなかった広範囲の建物でも、登録式中継機を使用することにより、ワイヤレスシステムの導入が可能になりました。 4周波切替機対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。(周波数:F1、F2、F3、F4) ※4周波切替型以外の送信機、受信機、中継機は周波数F1を使用しています。RTX-300とはF1以外の周波数が異なります。 送信機から電波を送信して行う発報登録と送信機(中継機)のシリアルNo.を入力して行うシリアルNo.登録ができます。※RTX-100/200シリーズの中継機の登録は、シリアルNo.登録に限ります。 点検モードにより各送信機、中継機からの電波の強さをアンテナマークにてレベル表示します。 登録内容を確認できる確認モード 登録の消去を送信機毎に実行可能 登録台数は、送信機・中継機、合計で最大60台 電源はAC100VとDC12V(DC10~30V)の2ウェイ電源 非常用電源搭載により、約30分の停電補償あり 内部にRS232Cポートを装備しているため、PC登録・消去ソフトの使用が可能です。
電源電圧AC100V 50/60Hz 3W、またはDC10~30V 150mA(極性あり) 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 出力(mW)10以下 受信可能距離約100m(見通し距離) 電波到達距離(m)送信:約100m(見通し距離) 表示灯【電源/送信】通電時:緑点灯(停電時バッテリーによる動作:緑点滅)、中継(送信)時:赤点灯、登録/消去モード時:緑/赤交互点灯、受信環境不良時:赤点滅 液晶表示中継動作時に受信内容を表示、登録・消去・点検・登録内容確認時など操作時に表示 ブザー音液晶部ボタン操作時:「ピッ」、ボタン操作後、決定時:「ピー」、登録台数オーバー時:「ブー」、点検モードにて受信時:「ププ・・」 停電補償あり(約30分) 配線接続端子式 使用周囲温度(℃)-10~+50 機能送信/受信周波数切替機能、登録/非登録切替機能、モード切替機能、送信遅延時間切替機能、外部通信機能 設置場所屋内(壁面取付) 質量(g)約600 材質樹脂 ホワイト 仕様【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【登録可能台数】60台〔送信機(リモコン含む)、中継機合計〕
1台
69,980 税込76,978
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)小型LED信号灯
デザイン性と視認性に優れた2灯タイプの小型LED信号灯。赤・緑の2色の小型LED信号灯でシャッター動作中の注意喚起表示や、車両管制の構内信号灯に最適です。赤・緑共有電圧入力により点灯します。ハイパワーLED赤色・緑色各4個使用の採用により、屋外太陽光の直下でも視認性に優れています。また180°の視野角により、視認性抜群です。IP54相当の防雨構造になっていますので、そのままで屋外でも使用可能です。露出取付はもちろん、1個用スイッチBOXにも対応しており、取付場所を選びません。見た目にもスッキリと取付けることができるコンパクトでスマートなデザインです。
用途シャッター動作中の注意喚起表示として。車両管制の構内信号灯として。在室/不在の表示灯として 閃光:赤色・緑色(ハイパワーLED、赤色・緑色各4個) 質量(g)約275 配線接続リード線式(スリーブ付) 入力制御:有電圧入力AC100~200V 電源電圧(V)AC100~200±10% 光源赤LED:約10800mcd、緑LED:約18000mcd 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観カバー:樹脂(クリア)、ベース:樹脂(グレー)、取付板:SUS 設置場所屋内・屋外(IP54相当) 消費電流(AC100V時)赤点灯:1.3W、緑点灯:0.8W、(AC200V時)赤点灯:1.6W、緑点灯:1.1W
1台
26,980 税込29,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサー制御器5路用
1回路用漏水センサ制御器EXL-CR1ADの5回路型で、リード線センサー(Z-ADーRS・FH)か、電極式ポイントセンサー(AD-PA-R)のどちらかを、各々の回路に接続運用できるタイプです。 表示部パネルには、各チャンネルごとに、漏水警報(赤色)・断線警報(黄色)のLED表示灯が配備され、警報時は点灯表示をすると共に、警報音が鳴動します。 漏水出力は、総合出力c接点、各回路個別出力c接点×5を有し、外部への情報伝達や外付けの各機器(自動通報装置や回転灯・サイレン・電磁弁等々)への連動運用に最適です。断線出力は、総合出力c接点。 停電を異常事態として捕らえ、各警報出力が動作します。
材質樹脂 質量(g)約1200 消費電力(W)4 配線接続端子式(セルフアップ) 入力センサー入力:5回路、漏水センサー入力(設定SWによりON/OFF切替) 使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと) 抵抗受付/5KΩ以下 漏水検知(感度ボリューム中点時)、30KΩ以上 断線検知 接点方式無電圧リレー接点(c接点) 応答速度受付/1秒以上 付加機能センサー断線出力機能、フェールセーフ機能 設置場所屋内:壁掛け式 表示灯【電源表示灯(緑色)】電源ON時:点灯、【漏水表示灯(赤色)】漏水検知時:点灯/保持動作時:点滅、【断線表示灯(黄色)】断線検知時:点灯/保持動作時:点滅 警報音・音量漏水検知時・断線検知時:鳴動(設定SWによりON/OFF切替)、無音~75dB/m 接点容量【漏水総合出力・断線総合出力】AC125V・2A /DC30V・2A、【漏水個別出力】AC/DC30V・1A 入力電源(V)AC100(50/60Hz) 動作接点入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定SWにより保持動作)
1台
96,980 税込106,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー付きフラッシュ・スピーカー
窓やフェンスなどの境界線からの侵入者を赤外線で検知して光と音で威嚇、撃退。光と音で威嚇。赤外線センサーに高輝度LEDと電子サイレンを搭載した、光と音の屋外威嚇機器です。制御入力による外部からの警戒/解除制御が可能。制御入力により、コントローラの警戒/解除と連動して警戒中のみ威嚇動作をさせることが可能です。また制御入力は a接点/b 接点切替式です。※威嚇制御入力の状態に関わらず、警報出力は行います。電子サイレン式と録音式の選べる2機種をラインナップ。PBS-20T/PBS-20TA(サイレンタイプ)。電子サイレンで警報音を鳴動、最大音量約90dB。PBV-15T/PBV-20T/PBV-20TA(スピーカータイプ)。録音式の音声合成でメッセージを鳴動。最大16秒まで録音可、最大音量約80dB。昼夜判別機能。警報音は昼夜判別機能により、昼夜動作・夜のみ動作・昼のみ動作・動作なしの設定ができます。※設定に関わらず、警報出力は行います。PBS-20T/PBS-20TA(サイレンタイプ)。鳴動時間は5秒/20秒選択式。制御入力と併用する場合は制御入力が優先されます。PBV-15T/PBV-20T/PBV-20TA(スピーカータイプ)。鳴動時間は単発検知時1フレーズ、連続検知時最大2分。2段ビーム同時遮断方式。上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと検知しないAND方式の採用により、。鳥の飛来や落ち葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。変調周波数切替機能。複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、相互干渉や回り込みを避けることができます。遮光時間調整。検知可能な遮光時間を設定できます。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤動作をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間の通過を検知しなくなりますので、ご注意ください。警報出力装置。警報出力を標準装備していますので、侵入警報システムの検知センサーとしても使用できます。〈その他〉。電源はDC12VとAC100Vの2タイプ。赤外線光軸の水平調整が可能(垂直調整は不可)。フラッシュライトの動作時間は遮光時間+約1分(オフディレイ動作)
材質樹脂 ワインレッド 質量(g)投光器:約560、受光器:約620 検出方式近赤外線パルスビーム遮断方式(2ビーム同時遮断方式) 配線接続端子式 電源電圧(V)DC10~18(極性なし) 機能赤外線周波数切替機能(L⇔H)、AGC回路、防霜カバー、[昼夜判別機能]設定明るさ(約10~約1000lx調整可)以下を夜と判定、【威嚇制御機能】光・音の威嚇動作を外部入力で禁止が可能/外部入力:無電圧接点(a接点/b接点切替式) 消費電流(mA)投光器24/受光器350 使用周囲温度(℃)-25~+60(結露・氷結なきこと) フラッシュ閃光色:赤色 0.4秒の間4回点滅、0.4秒休止を繰り返す、点滅時間:遮光時間+1分(オフディレイ動作) 設置場所屋内・屋外(防雨構造IP43相当) 警報出力接点定格:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷)、接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:遮光時間出力(ただし2秒未満の遮光の場合、2秒間出力) 表示灯【受光】赤色LED(受光器) 受光レベル減衰時:点灯、【投光】緑色LED(投光器) 投光時:点灯、【警報】赤色LED(受光器)警報出力時:点灯 光軸調整範囲水平方向のみ:±90° 警戒距離屋外20m以内(屋内30m以内) 検知時間(秒)遮光時間:0.05~0.7(ボリュームにて可変) 標準位置:0.05s 音声出力音量:無音~約80dB/1m ボリューム可変式、録音時間:16秒以下(1フレーズのみ)、単発検知時:1フレーズ鳴動、連続検知時:最長約2分間繰り返し、停止する。昼のみ動作、夜のみ動作、昼夜動作、動作なしの設定が可能。 赤外線ライト近赤外発光ダイオード(LED)による二重変調パルスビーム 距離余裕屋外:7.5倍(150m) 屋内:5倍(150m)
1台
52,980 税込58,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED表示灯
ハイパワーLED 採用により、屋外太陽光の直下でも視認性に優れています。 電源はDC12 ~ 24V のマルチ電源です。 2色(赤・緑)の表示を個別入力で点灯/点滅動作が可能な表示灯です。 防雨構造ですので、屋外・半屋外にも設置が可能です。 付属のネジで壁面への取付は簡単です。また、埋込スイッチボックス(1コ用)を利用すれば、見た目にもスッキリと取付ることができるコンパクトでスマートなデザインです。
用途警備のセット/リセット表示や警報表示として、設備監視時の異常表示として、在室/不在の表示灯として 仕様【制御入力】無電圧a接点4入力(赤色:2入力 点灯/点滅、緑色:2入力 点灯/点滅)、優先順位:後入力優先 材質(カバー・ベース)樹脂、(取付板)SPCC 質量(g)約260 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC12~24±10% (極性あり) 光源赤LED:約9000mcd、緑LED:約9000mcd 消費電流(mA)160以下(DC12V時)、100以下(DC24V時) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露・氷結なきこと) 設置場所屋内・屋外 (IP54相当:正方向取付時) 点灯色赤色・緑色 (ハイパワーLED、赤色・緑色各4個)
1台
21,980 税込24,178
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感スイッチ
検知距離範囲で2m~12m〔10段階〕とより近距離のみ検知が可能となりました。 検知方式は、水平エリア・下向きエリア両方が検知した場合のみ検知信号を出力するAND検知のため、犬や猫などの小動物による誤動作や、検知エリアが伸びすぎることによる誤動作を軽減し、屋外でより安定した警備が可能です。 付属のエリアマスクシートでエリア調整することで窓の警戒が可能です。 防雨構造ですから屋外設置が可能です。壁及びポールに取り付けできますので、設置場所を選びません。(ポール設置の場合は別途取付金具が必要です) 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約10Lx~∞可変) 設置される環境や用途、動作状態に応じて感度の微調整ができる感度調整ボリュームを内蔵しています。人体を検知する感度を約30%~170%の範囲で調整できます。 センサーのカウント回数が切り替え可能なカウント回数切替機能を搭載。(1回/3回) 本体タンパー出力があります。 動作確認に便利な動作表示灯付。(赤色LED)
材質樹脂 切替方式(カウント)1回/3回[スイッチにて] 消費電力(W)1以下 検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 配線接続端子式 電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 接点方式【大接点出力】無電圧接点 a接点、【小接点出力】無電圧接点 a接点/b接点切替式[スイッチにて] 動作表示灯赤色、ウォームアップ時:点滅(約1分間)、検知時:大接点出力に同期して点灯 感度調整30%~170%[ボリュームにて] 動作モード【大接点出力】約10Lx(夜間)~∞Lx(昼夜)、【小接点出力】[昼夜判別機能]、照度に無関係に出力、動作モードの設定に連動のいずれかを選択(スイッチにて) 設置場所屋内・屋外(防雨構造)(IP54相当) 接点容量【大接点出力】白熱灯負荷/AC100V・300W以下、蛍光灯負荷/AC100V・50W以下(インバーター式は除く)、【小接点出力】AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷) 動作接点【大接点出力】オフディレイ動作、【小接点出力】ワンショット動作
1台
28,980 税込31,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサー
シャープな検知性能! 超音波集音式のガラス破壊センサー。GS-1000(BL)は窓などの板ガラスが破壊された時に発生する特有の超音波を高感度に検知し、リレー信号を出力する超音波集音式のセンサーです。無人警戒専用です。ガラス破壊音を確実にキャッチ。ガラス破壊時に発生する特有の超音波をシャープにピックアップし、周波数や音圧などに応じて正確に信号処理。外部ノイズをシャットアウトします。美観を損ねない黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などの内装との調和を考慮した黒色仕様です。ダーク色の天井などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。環境チェック機能。設置場所の環境チェックや動作の確認が簡単にできるモードスイッチと表示灯が装備されています。設置が簡単で場所も選びません。警戒エリアが垂直方向最長8m、水平方向最大7mで可変範囲も45°と広く、壁面に簡単に設置できます。また、1台で複数の板ガラスを警戒できる非接触式のため、美観を損なわず施工・保守も容易です。アラームメモリー機能。ガラス破壊音を検知するとアラーム表示灯(赤色LED)が約60分間点灯を続けますので、複数台設置されても発報箇所が容易に判別できます。便利機能と親切設計。最適な感度にセットできる感度調整ボリュームが付いています。シュミレーション用のガラスチェッカー:EG-2000(オプション)も用意しています。広範囲な電圧(DC10.5V~30V)で駆動可能です。設置場所のインテリアを損なわないコンパクトなボディとスマートなデザインです。
質量(g)約170 出力タンパー出力:無電圧接点(b接点) 検出方式デュアル式超音波集音方式 配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子) 電源電圧(V)DC10.5~30(極性なし) 消費電流(mA)25以下(警戒モード時),40以下(チェックモード時) 角度調整範囲垂直方向:+42°~-3°(3°ピッチ)、水平方向:24°(ベース取付穴にて) 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露なきこと) 外観樹脂(ブラック) 設置場所屋内(天井面または壁面) 警報出力接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:ワンショット動作(約1.5秒)、接点定格:DC30V(AC24V)・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗3.3Ωを内蔵) 表示灯【アラーム表示灯:赤色LED】警報時:点灯【環境表示灯:橙色LED】環境不良時:点灯(チェックモード時のみ) 警戒距離距離方向:8m、拡がり幅方向:7m〔1辺20cm、かつ面積400cm2以上の板ガラス破壊時〕 アラーム検知後アラーム表示灯が点灯・約60分間連続後自動消灯
1台
23,980 税込26,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)AHD/HDMI変換ユニット AH-RV400
AHDカメラ専用オプションです。
付属品取扱説明書(保証書付)×1冊、カメラ電源(PS-1210)×1個 質量(g)約120 使用温度範囲(℃)-10~+50(結露なきこと) 消費電力(W)2.5(専用ACアダプター使用時) スイッチオン/オフ切替可(出荷時:オン)(ループスルー映像出力使用時にオフに設定・ループスルー映像出力不使用時にオンに設定) 電源AC100V 50/60Hz (専用ACアダプター使用時) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)103×26.5×60 動作表示灯電源入力時:点灯(赤色)、映像入力時:点灯(緑色) 設置場所屋内 映像出力【ループスルー映像出力】 AHD1.0(720p30)、AHD2.0(1080p30)、ループスルー出力、BNCコネクタ【アナログ映像出力】 VBS1.0V(p-p)、75Ω、BNCコネクタ【HDMI映像出力】 720p30信号入力時:出力信号720p/60、1080p30信号入力時:出力信号1080p/60、タイプAコネクタ 映像入力AHD1.0 (720p30)、AHD2.0 (1080p30)、75Ω、BNCコネクタ
1台
32,980 税込36,278
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)差動式熱感知送信機(4周波切替対応型)
現行品の差動式熱感知送信機TX-102RDAの無線部を4周波切替対応型に改良しましたので、送信機や中継機を多数使用するワイヤレスシステムにおいて電波混信が軽減でき、信頼性が向上します。付属の専用リチウム電池で約8年の電池寿命を実現しました。(常温時にて1日100回送信、現行品は付属の9Vアルカリ乾電池で1日10回送信にて約2年)。本製品は、周囲温度が急激に上昇すると作動する差動式感知器と送信機を一体化したセンサ送信機です。
適合空中線:内蔵型 質量(g)約320(電池含む) 種類1種ヘッド 出力10mW以下 電源専用リチウム電池:CR17450E-R-2-CN(DC3V)、または、外部電源:DC5~15V 35mA ※電源の同時併用はできません 検出方式差動式 配線接続端子式 機能(付帯)電源切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム/1回送信切替機能、接点入力切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー機能 周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります) 電池寿命約8年(常温時) 外観送信機:樹脂(ホワイト)、熱感知器:樹脂、金属(ホワイト) 設置場所屋内 表示灯送信時…点灯、電池切れ時…点滅(赤色LED) ※感知器の表示灯は点灯しません 電波到達距離(m)約100(見通し距離)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)警報制御盤コントローラー
警戒モード時にセンサーが動作すると警報音(ピーポー)が鳴動するとともに総合出力も連動します。警報時間は30秒ですがセンサーの動作が連続している場合、最長5分まで継続されます。 来客モード時にセンサーが動作するとチャイム音(ピンポーン)が鳴動します。但し、火災センサーが動作した場合は警戒モード時と同じ警報動作を行います。 警戒・来客スイッチとON/OFFスイッチだけの操作で本格的なセキュリティシステムを稼働することができます。 警戒表示灯が侵入警報時、火災警報時、非常警報時、メモリー表示時に点滅します。 来客表示灯が来客報知時に点滅します。 センサー電源異常表示灯がセンサー電源異常時に点滅します。 CH1には赤外線センサー、パッシブセンサー、ガラス破壊センサー、シャッターセンサー、マグネットスイッチなどb接点出力タイプのセンサーが複数台接続できます。(CH1に接続するセンサーは来客報知も兼用できます。) CH2には火災センサー、非常用押ボタンなどa接点出力タイプのセンサーが複数台接続できます。
電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 消費電力(W)25 応答速度300ms以上 抵抗(kΩ)入力受付/1以下 電源(センサー用)DC12V・300mA以下 使用周囲温度(℃)-15~+55 配線接続セルフアップ端子式 取付場所屋内 : 壁掛式 質量(g)約1500 材質樹脂
1台
20,980 税込23,078
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)定温式熱感知送信機(4周波切替対応型)
現行品の定温式熱感知送信機TX-102RFの無線部を4周波切替対応型に改良しましたので、送信機や中継機を多数使用するワイヤレスシステムにおいて電波混信が軽減でき、信頼性が向上します。付属の専用リチウム電池で約8年の電池寿命を実現しました。(常温時にて1日100回送信、現行品は付属の9Vアルカリ乾電池で1日10回送信にて約2年)。本製品は、一局所の周囲温度が一定の温度以上になると作動する定温式感知器と送信機を一体化したセンサ送信機です。
適合空中線:内蔵型 質量(g)約270(電池含む) 種類特種60℃ヘッド 出力10mW以下 電源専用リチウム電池:CR17450E-R-2-CN(DC3V)、または、外部電源:DC5~15V 35mA ※電源の同時併用はできません 検出方式定温式 配線接続端子式 機能(付帯)電源切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、ランダム/1回送信切替機能、接点入力切替機能、送信周波数切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー機能 周波数帯域(MHz)426帯 4波(小電カセキュリティシステムの無線局の無線設備) 使用周囲温度(℃)-10~+50(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります) 電池寿命約8年(常温時) 外観送信機:樹脂(ホワイト)、熱感知器:樹脂、金属(グレー) 設置場所屋内 表示灯送信時:点灯、電池切れ時:点滅(赤色LED) 電波到達距離(m)約100(見通し距離)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線センサー付きフラッシュ・サイレン
赤外線センサーに高輝度LEDと電子サイレンを搭載した、光と音の屋外威嚇機器です。 制御入力により、コントローラの警戒/解除と連動して警戒中のみ威嚇動作をさせることが可能です。また制御入力はa接点/b接点切替式です。 電子サイレンで警報音を鳴動、最大音量約90dB 警報音は昼夜判別機能により、昼夜動作・夜のみ動作・昼のみ動作・動作なし、の設定ができます。 上下2本の赤外線ビームを同時に遮断しないと検知しないAND方式の採用により、鳥の飛来や落ち葉など時間差のある瞬間的な遮光による誤動作が大幅に軽減されます。 複数の赤外線センサーで直線警戒する場合や多段警戒に威力を発揮。赤外線パルスビームの変調周波数をH/Lで切替えることにより、相互干渉や回り込みを避けることができます。 検知可能な遮光時間を設定できます。遮光時間の設定を遅くすることにより、落ち葉などに対しても誤動作をしにくくなります。ただし、むやみに遅くすると人間の通過を検知しなくなりますので、ご注意ください。 警報出力を標準装備していますので侵入警報システムの検知センサーとしても使用できます。 赤外線光軸の水平調整が可能(垂直調整は不可)フラッシュライトの動作時間は遮光時間+約1分(オフディレイ動作)
仕様使用赤外線:近赤外発光ダイオード(LED)による二重変調パルスビーム 付属品取付ネジΦ4×20:4本、ポール固定金具:2個、ポール取付板:2枚 材質樹脂 配線接続端子式 音量無音~約90dB/1m(ボリューム可変式) 機能昼夜判別機能:設定明るさ(約10~約1000Lx調整可)以下を夜と判定、威嚇制御機能:光・音の威嚇動作を外部入力で禁止が可能 応答時間遮光時間:0.05秒~0.7秒(ボリュームにて可変) 使用周囲温度(℃)-25~+60 接点方式無電圧接点(a接点/b接点切替式) 点滅遮光時間+1分(オフディレイ動作) 付加機能赤外線周波数切替機能(L←→H)、AGC回路、防霜カバー 検知方式近赤外線パルスビーム遮断方式(2ビーム同時遮断方式) 設置場所屋外(IP43相当)・屋内 表示灯【警報表示灯】赤色LED(受光器)警報出力時:点灯、【受光感度表示灯】赤色LED(受光器)受光レベル減衰時:点灯、【投光表示灯】緑色LED(投光器)投光時:点灯 光軸調整範囲水平方向のみ:±90° 警戒距離屋外20m以内(屋内30m以内) 点灯色赤色 接点容量AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 動作接点遮光時間出力(ただし2秒未満の遮光の場合、2秒間出力) 距離余裕屋外:7.5倍(150m)、屋内:5倍(150m)
1台
42,980 税込47,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)接点入力型送信機(LoRa変調方式)
各種センサーなどの接点信号を入力して電波送信する屋内設置型の長距離型(LoRa)ワイヤレスシステム用の送信機です。屋内用の接点入力型送信機(LoRa変調方式):屋内用のスリムな接点入力型送信機です。各種センサーや設備の無電圧接点のON/OFF信号に応じた無線信号(警報/復旧)を送信します。無線部は、長距離型(LoRa)ワイヤレスで、電波到達距離は見通し約1kmです。双方向通信機能:長距離通信でもより確実な無線通信を実現するために、双方向通信機能を搭載しています。付属の専用リチウム電池を使用して電池寿命は約8年を実現します。(1日100回送信、常温にて)。DC5V~15Vの外部電源でも駆動できます。(電池と併用不可)。4周波切替対応により、送信機やコンバータを多数設置したときの電波混信を軽減することができます。
仕様●システム区分:長距離型(LoRa)●空中線:内蔵型 質量(g)約100(電池含む) 出力電源:DC3V(電池使用時) 電源専用リチウム電池:CR17450E-R-2CN(DC3V)、または、外部電源:DC5~15V 35mA 配線接続端子式 入力タンパー:無電圧接点 1回路(b接点),接点:無電圧接点 1回路(a接点/b接点切替式) 機能電池切替機能、接点入力切替機能、送信機タイプ切替機能、規制送信切替機能、送信周波数切替機能、双方向/単方向切替機能、ワンショット送信/繰り返し送信切替機能、電池切れ報知機能、定期送信機能、本体タンパー機能 使用周囲温度(℃)-20~+60(結露なきこと)、(0以下あるいは+40以上では、電池の機能が低下することがあります。 電池寿命約8年(1日100回送信、常温時)※電池寿命は常温時での運用における目的であり、保証値ではありません。 外観樹脂(ホワイト) 設置場所室内 表示灯送信時:点灯、電池切れ時:点滅(赤色LED) 出力(mW)10以下 使用周波数(MHz)426帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 電波周波数約1km(見通し距離)
1台
38,980 税込42,878
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)光線式アクティブセンサー DA-303
エコ商品
必要機能のみに絞り込んだ薄型無目付けセンサー
質量(g)約180 出力【検知出力】無電圧リレー接点 a接点 DC50V 0.1A(抵抗負荷) 電源電圧AC/DC12~110V±10% 50Hz/60Hz 検出方式近赤外線反射方式(静止検知) 感度調整方法感度ボリュームにて設定可 使用周囲温度(℃)-20~+60 リセットデップスイッチを変更後、6秒後にリセットが掛かる 環境対応通常/レベル1/レベル2/レベル3(ディップスイッチにて設定) 動作表示灯(1)通電待機時:緑色点灯、(2)検出時:赤色点灯、(3)ドア 引掛け:橙色点灯、(4)リセット待ち:橙色高速点滅 干渉防止機能4周波切替 出力保持時間約0.5秒 RoHS指令(10物質対応)対応 消費電流AC100V時2.4VA以下、DC12V時80mA以下 グリーン購入法適合 高さ(m)3(最大取付) 保持期間【静止保持時間】2秒・10秒・60秒・無限大(∞)秒(ドア側1、2列目)、3~4列目は2秒固定 可変範囲奥行き範囲 機械的調整手段:0°/+5°(本体角度設定)奥行き範囲 電気的調整手段:1/2/3/4列監視(ディップスイッチにて設定)横幅範囲 機械的調整:標準/狭い(エリアマスク設定)
1台
38,980 税込42,878
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (5種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外・屋内用人感スピーカー
2種類のメッセージを任意に録音できます。 外部制御入力や昼夜判別機能により2種類のメッセージを切替えることができます。 不良入退館防止や来客報知に最適です。 メッセージは外部からの再生入力によっても鳴動しますので威嚇機器としても使用できます。 接点出力は外部制御入力や昼夜判別機能により状況に応じて出力させることができます。 パッシブセンサーは過酷な屋外での信頼性を向上させるため水平エリア、下向きエリアのアンド検知方式を採用しています。
材質樹脂 検出方式パッシブインフラレッド方式(ツインレンズ+カウント処理) 配線接続端子式 入力【警戒入力(警戒/解除)・再生入力】a接点/b接点切替式(スイッチにて)、a接点:短絡時警戒、b接点:開放時警戒、入力受付時間:300msec以上、入力受付抵抗:1kΩ以下 機能【昼夜判別機能】設定明るさ(約10Lx~∞Lx)以下の場合を夜と判定(ボリュームにて設定)、【カウント切替機能】1回/3回(スイッチにて) 検知範囲水平面警戒、最長部:12m、水平:7対、開き角:90°、下向き:7対、【エリア調整範囲】水平:±90°(±3°の微調整可能)、検知距離:2~12m〔10段階〕(下向きエリアの垂直角度調整にて) 出力接点接点方式:無電圧接点 a接点/b接点切替式(スイッチにて)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下、接点動作:ワンショット動作 約2秒、昼夜判別機能および警戒入力による出力制限が設定可能 使用周囲温度(℃)-20~+50 (結露・氷結なきこと) 感度調整30%~170%(ボリュームにて) 設置場所屋内・屋外(防雨構造) 表示灯赤色、ウォームアップ時:点滅(約1秒に1回)-消灯設定が可能(スイッチにて)、検知時:点灯(接点出力に同期)-消灯設定が可能(スイッチにて)、録音待機時:速い点滅(約1秒に4回)、録音時:点灯(最大約8秒) 音声出力内蔵スピーカーにて2種類の録音メッセージを音声出力、接点動作:オフディレイ動作 検知時間+約2秒~約5分の間くり返し鳴動(ボリュームにて)、出力音声:〔音声1〕および〔音声2〕の2種類(各最大約8秒)、音量調整:最大約80dB(正面1m)、録音方法:内蔵マイク入力またはジャック入力
1台
33,980 税込37,378
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

既存の方向検知のシステムと異なり、1台で方向検知・出力動作を行うワンボディタイプです。 2つの検知ゾーンにより方向検知を1台で可能にしました。出力動作時間は約5秒~約5分の間で調整可能です。 スイッチにより、検知方向の切替ができます。昼夜判別機能が内蔵されていますので、夜間のみ動作させることも可能です。
用途出入口での入退室管理用、駐車場・各種施設のゲート管理用、建設現場などでの保安・安全用、立ち入り禁止区域などの報知用 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)77×171×70 機能昼夜判別機能 タイマー設定約5秒~5分可変 検知方式パッシブインフラレッド方式 設置場所屋内・屋外 検知エリア(m)A・B2つの検知エリア(最長6m) 防水性IP43相当
1台
26,980 税込29,678
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)保安・設備監視用受信ユニット EXR-500
倒れコールなどの保安情報やチョコ停監視などに最適な使い勝手を考慮した5回路用の受信ユニットです!
ホワイト 消費電力(W)5 出力無電圧半導体接点 AC/DC30V,0.25A a/b接点 個別切替式(一括) タンパー、電池切れ、定期送信、環境 計4回路 電源電圧AC100V 50/60Hz またはDC10~30V(極性あり) 機能4周波切替機能、テストモード機能、外部通信機能 消費電流(mA)350以下 受信可能距離約100m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+50 ブザー音警報音:ピンポン/ピポピポの切替式、テストモード時報知音:ピピッ・ピピッ、音量:可変式(無音~80dB) 警報出力無線圧接点 AC/DC30V 0.5A a/b接点切替式 表示灯【受信表示灯】2色LED 通常時:緑点灯 受信時:赤点灯、【テストモード表示灯】2色LED 通常時:緑点灯 テストモード時:赤点灯 材質(外周部)樹脂
1台
76,980 税込84,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブ型遠赤外線式人感スイッチ
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替)) 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
仕様スイッチ設定接点切替:a接点/b接点の切替(小接点)、スイッチ設定小接点動作モード:大接点に連動/非連動の切替 材質樹脂 質量(g)約220 消費電力(W)2 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続M3.5×6 セルフアップ端子式 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 出力時間【大接点出力(無電圧a接点)】検知時間+オフディレイ 約2秒~5分、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】検知時間+オフディレイ 約2秒 動作表示灯赤色LED(大接点動作に同期) 感度調整約30~170%(中点時100%) 動作モード調整(昼夜判別照度)/約10Lx~∞Lx(照度問わず)(大接点の出力可能照度) (小接点連動・非連動切替) 設置場所縦付け時:屋外(IP43相当)/屋内(壁面・ポール)、横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井) 検知エリア(m)縦付け時/ワイド(5対)最長部10、カーテン(5対)最長部10、ロング(1対)最長部20、横付け時/カーテン(5対)最長部3 接点容量【大接点出力(無電圧a接点)】AC100V・500W以下(白熱灯負荷)、AC100V・120W以下(蛍光灯負荷)、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】30V(AC/DC)0.5A(抵抗負荷)
1台
19,980 税込21,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)近赤外線式静止検知型人感スイッチ
可変マルチエリアと広範囲な調整機能の組合わせにより、1台で様々な取付場所と4種の検知パターンの選択を可能としました。 省エネ・便利照明として屋内外の照明のON・OFF、照明点灯と同時に監視カメラなどの起動用スイッチとしても利用可能です。(無電圧リレー接点出力(a接点)+無電圧リレー接点出力(a接点/b接点切替)) 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
仕様スイッチ設定接点切替:a接点/b接点の切替(小接点)、スイッチ設定小接点動作モード:大接点に連動/非連動の切替 材質樹脂 質量(g)約220 消費電力(W)2 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続プラグコード式(50cm) 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50(氷結、結露なきこと) 出力時間【大接点出力(無電圧a接点)】検知時間+オフディレイ 約2秒~5分、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】検知時間+オフディレイ 約2秒 動作表示灯赤色LED(大接点動作に同期) 感度調整約30~170%(中点時100%) 動作モード調整(昼夜判別照度)/約10Lx~∞Lx(照度問わず)(大接点の出力可能照度) (小接点連動・非連動切替) 設置場所縦付け時:屋外(IP43相当)/屋内(壁面・ポール)、横付け時:半屋外/屋内(壁面・天井) 検知エリア(m)縦付け時/ワイド(5対)最長部10、カーテン(5対)最長部10、ロング(1対)最長部20、横付け時/カーテン(5対)最長部3 接点容量【大接点出力(無電圧a接点)】AC100V・500W以下(白熱灯負荷)、AC100V・120W以下(蛍光灯負荷)、【小接点出力(無電圧a接点/b接点切替)】30V(AC/DC)0.5A(抵抗負荷)
1台
21,980 税込24,178
5日以内出荷

抗菌仕様のシンプルでスタイリッシュなタッチスイッチ!
ブラック 質量(g)約130 電源電圧AC/DC12~110V±10% 消費電力AC100V時:3.5VA以下、AC24V時:2.0VA DC24V時:50mA、AC12V時:1.9VA DC12V時:100mA 通信方式FM検波方式 出力接点無電圧リレー接点(a接点) (受信時:閉)×2、DC50V0.1A(抵抗負荷) モード設定ペアリングモード/セレクトスイッチモード 使用周囲温度(℃)-10~+55 使用周囲湿度30%~90% 設置場所屋内 表示灯電源表示LED:運用中(通電時赤点灯/受信時消灯)、状態表示LED:受信レベル0(弱)消灯/レベル1赤点灯/レベル2緑点灯/レベル3(強)青点灯 受信周波数312.5MHz 出力保持時間0.5秒/1.5秒 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 材質(外周部)樹脂
1台
28,980 税込31,878
4日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)受信ユニット
防雨構造により屋外設置が可能な1チャンネル簡易型受信ユニットです。 DC電源タイプとAC電源タイプの2種類あります。警報出力時間は8種類のタイマー時間より選択できます。 配線しやすいリード線付きです。動作表示灯により送信機の電池切れが確認できます。 防雨構造なので屋外に設置可能。屋外でサイレンやライト等の威嚇機器と組み合わせて使用できます。 アンテナは取りはずし可能で本体をボックス等に収納し、延長アンテナを接続することが可能です。
材質樹脂 ホワイト 接点(出力)警報:無電圧リレー接点a接点/b接点切替式 受信可能距離約100m(見通し距離) 周波数帯域(MHz)426 最大接続台数30
1台
33,980 税込37,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)緊急呼出しセット ECS-1P 設置型受信機セット
もしもの時に送信機を押すだけでスタッフを呼出します。 卓上型受信機ではフラッシュとメロディーでお知らせ。報知時間の調整可能です。 持ち運び可能な携帯型受信機セットもございます。
仕様【送信機】TXF-110、【受信機】HC-300(設置型受信機)、送信方法:ワンショット・連続切替、【空中線】λ/4ホイップアンテナ、【送信機登録可能台数】30台 付属品取付用タッピングネジ4×20mm2本 セット内容【送信機】TXF-110、【受信機】HC-300(設置型受信機) 材質樹脂 形状ペンダント型 ホワイト 質量(g)【送信機】約45、【受信機】約700 使用温度範囲(℃)-10~+40 スイッチ【操作】電源スイッチ、出力設定スイッチ、(内部)登録CH切替スイッチ・消去スイッチ 電源【送信機】ボタン型アルカリ電池:LR44×2個、【受信機】AC100V(50/60Hz)12WまたはDC10~16V350mA、出力:DC12V・150mA 配線接続端子式(AC電源入力はプラグ式、端子式併用) 外部出力【接点方式】総合無電圧接点(c接点)、【接点動作】3秒モード時:受信時間+約3秒のオフレディ動作、保持モード時:連続動作、【接点容量】AC/DC30V・0.5(抵抗負荷) 受信可能距離約100(見通し距離) 電波形式426MHz(小電力電波) 電池寿命約3年(1日1回の送信回数にて) 設置場所屋内:壁面取付 表示灯【電源表示灯(緑色)】通電時:点灯、電池切れ報知時:点滅、【CH表示灯(緑色)】警報信号受信時:受信したCHの表示灯が点灯、タンパー信号受信時:受信したCHの表示灯が点灯CH表示灯(赤色)、受信感度不良時:受信したCHの表示灯が点滅(約4秒間)、登録モード時:登録受付CHの表示灯が点滅、【出力設定表示灯(緑色)】保持モード時:”保持”表示灯点灯、3杉モード時:”3秒”表示灯が点灯 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 使用周波数(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備) 報知音【チャイム音】1CH:”ピンポーン”、2CH:”ピピッ、ピピッ”、3CH:”プルプル”、4CH:”ポロロン”、鳴動時間:3秒モード時/約6秒、保持モード時/連続鳴動、音量:0~75dB/前方1m(音量ボリュームにて可変)、電池切れ報知音:チャイム音が断続鳴動
1台
55,980 税込61,578
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)多チャンネル受信ユニット
ビルや施設など大型物件での防犯・防災・警備システムに対応できるよう 10チャンネル(RXF-1000A)・20チャンネル(RXF-2000A)・30チャンネル(RXF-3000A)の 個別出力を装備した3タイプを用意しました。システム規模に応じて機種の選択ができます。 無線の周波数を4種類から選択して切り替えることができますので、他の無線システムとの混信の危険性を低減することができます。 液晶画面を搭載することにより、送信機のCH・登録No.・シリアルNo.( S/No.)・異常内容などを分かりやすく表示します。 警報受信時、アラーム音もしくはチャイム音を鳴動させることが可能です。(アラーム音/チャイム音は一括切替) 点検モード時、送信機からの電波の受信状態を音と液晶表示(4段階)で表示します。
電源電圧AC100V、50/60HzまたはDC10~30V(極性あり) 周波数帯域(MHz)426 受信可能距離約100m(見通し距離) 接点方式無電圧リレー接点 AC/DC30V・0.5A(c接点) 動作接点送信機タイプが(3:接点)総合出力・送信機動作に連動(4秒以上保持動作)、送信機タイプが(1:携帯)(2:パッシブ)・受信後、ワンショット動作(約4秒) 最大接続台数60(送信機) 配線接続端子式 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 設置場所屋内・壁掛け式 機能受信周波数切替機能、警報音切替機能、鳴動時間切替機能、電池切れ音報知機能、異常出力接点切替機能、定期送信異常出力機能、警報復旧信号切替機能、警戒/解除表示灯切替機能、警戒/解除入力切替機能、解除時警報出力機能、警報個別出力接点切替機能、モード切替機能、タンパー異常報知機能、電池切れ異常報知機能、定期送信異常報知機能、環境異常報知機能、電波環境点検機能、メモリー機能、外部通信機能 材質樹脂 ホワイト 動作表示灯2色LED、通電時:緑点灯(受信時のみ赤点灯)
1台
86,980 税込95,678
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感スピーカー
センサー内蔵により、人体・車輛などを感知した時にだけメッセージが流れます。最大100dB/1mのホーンスピーカーですので本格的な用途にご使用いただけます。 録音時間は最大16秒までOK。録音マイクに向かって話しかけるだけの簡単録音タイプです。また、異なったメッセージを何度でも録音し直すことが可能ですので、いろいろな用途に利用できます。 音声及び接点出力をそれぞれ「昼間のみ」「夜間のみ」「昼夜」の3パターンから選択し動作させることが可能です。昼のみの動作で来客報知に使用したり、夜間のみの動作で警告用として使用することが出来ます。 音量調整機能付。 停電時でも安心な不揮発性メモリー方式の採用により、録音内容は消えません。 防雨構造。
検出方式パッシブインフラレッド方式 音量0~最大100dB以上(機器正面、距離1mにて) 機能昼夜判別機能:設定明るさ(約10Lx~約1000Lx)以下を〔夜〕、以上を〔昼〕と判定 検知範囲立体検知 最長部:12m、ゾ-ン数:24本(12対) 使用周囲温度(℃)-20~+50 (結露・氷結なきこと) 出力動作ワンショット動作〔録音音声の1回再生 最大約16秒〕 感度調整約20%~約180% 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP33相当) 表示灯赤色LED、ウォームアップ時:点滅〔約1秒に1回〕、検知時:点灯〔音声出力または接点出力に同期〕、録音時:点灯〔録音ボタンを押している時間に同期…最大約16秒〕 録音時間最大約16秒 録音方式内蔵マイク入力(録音ボタンを押している間録音) 音声出力ホ-ンスピ-カ-にて録音音声を出力
1台
37,980 税込41,778
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)LED人感・音感ライト
LED電球(ビーム電球150W相当)を使用しています。高性能LED電球採用により広範囲をムラなく照射します。 LED電球1灯式と2灯式をラインナップしていますので用途に適した選択が可能です。 センサーは人体を検出する人感センサー(パッシブセンサー)と音を検知する音感センサーを搭載しています。 点灯/フラッシングの選択が可能です。 明るさにより点灯を制御する昼夜判別機能を搭載しています。 感度調整機能(30%~150%)を搭載していますので設置環境に応じた感度設定が可能です。
材質(センサー部・取付部)樹脂、(灯具部)亜鉛合金 消費電力(W)2以下+使用電球 検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式(スイッチで機能の選択設定)、<音感>音波集音方式(スイッチで機能の選択設定) 電源電圧(V)AC100±10(50/60Hz) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 動作表示灯基本動作:赤色LED(検知窓部内包)、検知信号出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作 感度調整<人感>約30~150%〔ボリュームで調整設定〕(中点:100%)、<音感>H(100%)/L(50%・カウント2回)〔スイッチで選択設定〕 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当) 適合電球LEDビーム電球:東芝製LDRシリーズ15W以下、白熱ビーム電球:各社製110V 120W以下
1台
41,980 税込46,178
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)保安・設備監視用表示盤 EXC-500
重要な保安情報や設備情報を5回路表示で集中監視ができます!
ホワイト 質量(g)約950 消費電力(W)AC100V時 7W もしくは DC時300mA以下 出力【個別出力】 [5回路] 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作)、接点容量:AC/DC30V・1A【総合出力】 [1回路] 接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:入力時間+3秒のオフディレイ動作(設定により保持動作)、接点容量:AC125V・2A / DC30V・2A 電源DC12V(13.8V)・500mA(センサー用・AC100V時) 電源電圧AC100V(50Hz/60Hz) もしくは DC10~30V 配線接続端子式(セルフアップ) 入力5回路 接点方式:無電圧a接点/b接点 切替式、入力受付時間:300msec以上、入力受付抵抗:1kΩ以下 機能応答速度切替機能、操作パネル設定記憶機能 使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと) ブザー音各チャンネルごと5種(設定により統一可)【1CH】防犯警報音1(MH-7)、【2CH】ピッピッピッピッ、【3CH】ピーポーピーポー、【4CH】防犯警報音2(MH-7)、【5CH】プルプルプルプル 設置場所屋内:壁掛式 表示灯個別設定表示灯(緑色):監視時 点灯、個別表示灯(赤色):警報時 点灯 / 保持動作時 点滅、電源表示灯(緑色):電源ON時 点灯、監視表示灯(赤色):監視時 点灯、ブザー表示灯(緑色):ブザーON時 点灯 材質(外周部)樹脂
1台
69,980 税込76,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)電池レススイッチ受信機
送信機は本体に100台まで登録可能です。LED表示と音によるアンサーバック機能付きで、受信状況が確認しやすいです。受信可能距離は見通しで約80m。オプション品の外部アンテナ〈ATS-WB220BDL040/B〉を使用で、見通し約150mまで受信可能です。
質量(g)約160(付属品ケーブル含む) 電源(V)AC/DC12~110 接点接点方式:無電圧リレー接点(a 接点)、接点動作:ワンショット出力(1.5 秒)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 機能アンサーバック音(あり/なし)切替機能 受信可能距離外部アンテナなし:約80m(見通し距離)、外部アンテナあり:約150m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+60(結露なきこと) 消費電力(VA)AC100V時:2以下 外観PC樹脂:黒色 設置場所屋内 表示灯動作表示灯(赤色):通電時点灯・受信時消灯、受信感度表示灯(緑色):所定感度以上の電波受信時に点灯、検知表示灯(赤):検知時点滅 約0.5秒周期、電池切れ報知時点滅 約20秒周期 受信周波数928.85MHz アンテナ内蔵型 消費電流DC12V時:60mA以下、DC24V時:30mA以下
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)HA汎用センサー PR-800a
出入口、通路での人体検知に最適な赤外線センサー PR-800aは検知エリアを通過する人体又は物体から反射される赤外線受光量の変化を検知する近赤外線直接反射方式のセンサーです。
用途チャイムや監視カメラの起動、照明器具や空調機器の制御など 質量(g)約270 電源電圧AC100V 50/60Hz 検出方式近赤外線ビーム直接反射方式 (動体検知) 配線接続コネクタ一式 角度調整範囲垂直角 最大60° 使用周囲温度(℃)-10~+50(結露・氷結なきこと) 消費電力(VA)3以下 感度調整有(感度調整ボリューム付) 設置場所屋内・半屋外:鴨居・壁面取付 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(a接点)、接点動作:ワンショット動作(約1秒)、接点容量:AC100V・0.3A(抵抗負荷) 表示灯【アラーム表示灯】 赤色LED 検知時:点灯 検知エリア(m)スポット検知(H2.5m×W2m) 材質(外周部)樹脂
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ワイヤレスタッチスイッチ DAW-300(受信機)
エコ商品
質量(g)約120 消費電力AC100V時:2VA以下、DC12V時:60mA以下 受信可能距離約30m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+55 設置場所屋内 表示灯赤色LED(待機時:点灯/受信時:消灯)、緑色LED(待機時:消灯/受信時:点灯) アンテナ内蔵型 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 材質(外周部)樹脂
1台
27,980 税込30,778
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線非接触ビームスイッチ PF-R1
エコ商品
本体に触れずに手をかざすことによりドアが開きますので、食品加工場、病院など衛生面に配慮したい場所に最適です 1個用埋込スイッチボックス適合型
質量(g)約350 出力【検知出力】無電圧リレー接点 a接点/b接点、DC50V 0.1A 電源電圧AC100V±10% 50/60Hz 検出方式近赤外線直接反射方式 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)140×49×29 使用周囲温度(℃)-10~+50 消費電力(VA)2.5以下 検知距離(m)0~130mm±20(素手) 応答速度約50msec 表示灯検知時:赤色点灯 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 材質(外周部)樹脂
1台
46,980 税込51,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)赤外線非接触ビームスイッチ PF-U2
エコ商品
本体に触れずに手をかざすことによりドアが開きますので、食品加工場、病院など衛生面に配慮したい場所に最適です 1個用埋込スイッチボックス適合型
質量(g)約350 出力【検知出力】無電圧リレー接点 a接点/b接点、DC50V 0.1A 電源電圧AC100V±10% 50/60Hz 検出方式近赤外線直接反射方式 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)140×49×29 使用周囲温度(℃)-10~+50 消費電力(VA)2.5以下 検知距離(m)0~130mm±20(素手) 応答速度約50msec 動作表示灯検知時:赤色点灯 RoHS指令(10物質対応)対応 グリーン購入法適合 材質(外周部)樹脂
1台
49,980 税込54,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)フック付受信機
フックが付いているナースコール接続専用の小電力型受信機です。ベッド柵やヘッドボードに、簡単にフック掛けすることができます。受信可能距離は見通し約100mです。 4周波切替式のため、電波の混信を防ぐことができます。パネル状に、別売の「分配コンセント」を取り付けることができ、 メーカーのさまざまなワイヤレスセンサー(最大40台登録可)をナースコールに取り込めます。センサーから分配コンセントまでの配線を無くすことで、マットセンサーなどの断線による故障がありません。 有線式で配線だらけの状態をすっきりさせることができます。
仕様空中線:λ/4 ホイップアンテナ 質量(g)約970 消費電力(W)1.3 スイッチ外部操作:電源ボタン,内部操作:登録CH切替ボタン、消去ボタン、音量ボリューム(回転式)、受信周波数設定スイッチ(2P) 出力『報知接点』【無電圧接点出力】接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、定格:AC/DC30V・0.5A 抵抗負荷、動作:ワンショット(約4秒間) 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 受信可能距離約100m(見通し距離) 使用周囲温度(℃)-10~+50 設置場所屋内(壁面取付け) 表示灯【電源/受信表示灯(赤緑2色LED)】通電池:緑色点灯、受信時:赤色点灯(出力に同期)、受信感度不良時:赤色点灯(約4秒間)、登録モード時:緑色/赤色交互点灯、【異常表示灯(赤緑2色LED)】電池切れ時:緑色点灯(異常出力に同期)、環境異常時:赤色点灯 接続台数送信機登録可能台数:40台 使用周波数(MHz)426帯 4波(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 報知音1CH受信時:”ピンポーン”、2CH受信時:”ピピッピピッ”、3CH受信時:”プルプル”、4CH受信時:エリーゼのために(メロディ)、鳴動時間・ワンショット(約6秒間)、音量:0~75dB/前方1m ボリュームで可変
1台
42,980 税込47,278
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)音声付非接触カードスイッチ ACS-112N
FeliCa/Mifare/I-CODEマルチリードに対応した音声付カードスイッチ。 1台で2系統の出力を装備していますので、警備のセット/リセットと電気錠の解錠操作が1台で対応できます。 薄型デザインで2個用スイッチボックスに埋込設置または付属の露出ボックスを使用し面付設置できます。(壁面取付時の厚み/埋込時:18.5mm、面付時:35mm) 操作内容や制御状態を音声でガイドするアナウンス機能を内蔵していますので、未然に操作ミスを防止します。 照合方法は「カード」のみ、「暗証番号」のみ、「カード+暗証番号」の3パターンから選択でき、照合方法の混在が可能です。 「カード」、「暗証番号」、「カード+暗証番号」あわせて最大1000件の登録ができます。 出力形態の異なる3パターンの運用モードから選択。幅広い用途にご利用いただけます。 利用者によって権限範囲の設定ができます。
仕様【登録数】最大1000件(1登録につき、カ-ドデ-タ1枚、ユ-ザ-暗証番号1通り(1~8桁))、【マスター暗証番号】1通り(4~8桁) 適合【カード】FeliCaカード/タグ(IDm照合)、Mifareカード/タグ(UID照合)、I-CODE(ISO/IEC15693規格品カード/タグ(UID照合)) 材質樹脂 ホワイト 出力セット/リセット出力:無電圧接点出力(c接点)AC/DC30V・0.1A、電気錠解錠出力:無電圧接点出力(a接点)AC/DC30V・0.1A、警報/タンパ-出力:無電圧接点出力(b接点)AC/DC30V・0.1A 配線接続端子式 検出距離(mm)【カード】20以下(使用カードによる) 音量操作音、音声ガイダンス(照合音/エラ-音/登録・抹消音/ル-プチェック異常音)、警報音 、音量調整可:ディップスイッチにて「大」「中」「小」またはテンキーにて「L01」~「L06」(無音設定のみ個別) 入力禁止入力:無電圧接点入力(a接点)、ループ入力:無電圧接点入力(a接点/b接点切替式)、予備灯入力:無電圧接点入力(a接点) 電源電圧(V)DC10.5~30(極性あり) 機能警報メモリ機能(ラッチモードのみ)、強制出力機能(ラッチモード、ワンショットモードのみ) 消費電流(mA)250以下(DC12V時)、100以下(DC24V時) 使用周囲温度(℃)-20~+60 (ただし結露なきこと) 設置場所屋内・半屋外壁面(直接雨のかからない場所) 表示灯【セット・リセット表示灯(赤/緑/(橙)LED)】〈運用モード時〉セット・リセット状態表示、〈登録モード時〉照合方法表示、【ル-プ表示灯(赤/緑/(橙)LED)】〈運用モード時〉ル-プ状態表示、警報メモリ表示、〈登録モード時〉動作範囲表示、【電気錠解錠出力表示灯(緑LED)】〈運用モード時〉電気錠解錠出力時点灯、【予備灯(緑LED)】〈運用モード時〉他接続機器の状態表示、〈登録モード時〉他接続機器の状態表示、【エラ-表示灯(赤LED)】〈運用モード時〉エラ-発生時点灯・点滅、〈登録モード時〉エラ-発生時点灯・点滅、【電源表示灯(緑LED)】〈運用モード時〉運用モード時点灯、〈登録モード時〉登録モード時点滅、【登録番号表示部(赤色7セグメントLED×3)】〈運用モード時〉〈登録モード時〉登録番号表示 モードラッチモード、ワンショットモード、3路リモ-トスイッチモード 操作キー数字キー(10個):0~9(緑色バックライト表示)、機能キー(2個):※、#(緑色バックライト表示、#のみ常時点灯)
1台
79,980 税込87,978
5日以内出荷