「s2m」の検索結果
特価
本日8月11日(月)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
着脱容易なクイック式継手、銅イオンを発生させないNCU仕様や、禁油仕様、金属部ステンレス仕様と幅広いバリーションをご用意。
形状ストレート
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)50
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)500
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)400
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)150
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)100
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)350
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)300
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)250
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)450
作動方式複動形
シリンダー径(Φmm)20
ストローク(mm)200
作動方式複動形
シール方式は、供給圧力を弁シート部でバランスさせている圧力バランスポペット方式を採用。操作力が小さいため高頻度作動に適し、小形・大流量。
パッキンに無理な力をかけないオーバースプリング機構。高い耐久性を発揮。
シングルソレイド2・3・5ポート弁、低圧からも確実に作動。低圧仕様アクチュエータの駆使、セレクタ弁、デバイダ弁として多機能性を発揮。
ACソレノイドには、フライホイルダイオードを標準装備(DC24V用はオプション)。ソレノイドの焼損やうなりを解消。
多様なニーズに応える豊富なオプション。
使用流体空気
配管接続口径Rc1/4
使用温度範囲(℃)0~50
作動方式直動形
応答時間ON時20ms/OFF時20ms以下(0.5MPa時)
絶縁抵抗(MΩ)10
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
給油不要
シリンダ径20~80mmのシリンダの駆動制御をはじめ、いかなる用途にも対応する豊富なシリーズ構成。
仕様●弁機能:シングルソレノイド、ダブルソレノイドおよびタンデムソレノイド●ポジション数:2ポジション
使用温度範囲(℃)(雰囲気および使用流体)5~50
ポート数5ポート
使用圧力範囲(MPa)0.15~0.7
作動方式内部パイロット形
使用流体空気
耐圧力(MPa)1.05
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
給油不要
耐衝撃(m/s2)1373.0(軸方向294.2)
配管接続口径Rc1/8
流量特性音速コンダクタンスC(dm3/(s・bar))2.04、有効断面積(Cv値)(mm2)10.2(0.57)
基本性能を重視したシンプルフォルムで、ローコスト、フレキシブルなアプリケーション。万全なサージ対策。手動ボタン(ノンロック式)を標準装備して組み付け時の調整やメンテナンスが容易。
使用温度範囲(℃)5~50
ポート数5
使用圧力範囲(MPa)0.15~0.7
位置数2
作動方式パイロット形
使用流体空気
絶縁抵抗(MΩ)100以上
保証耐圧力(MPa)1.05
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
給油不要
耐衝撃(m/s2)1373.0(軸方向294.2)
リード線長さ(mm)300
配管接続口径M5×0.8
配線方式2線式
周囲温度(℃)0~60
保存温度範囲(℃)-10~70
リード線VCT0.3SQ×2芯×1500mm
質量(g)60
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
耐電圧AC500V(50/60Hz) 1分間(ケース-リード線端末間)
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
駆動機器による衝撃及び騒音を吸収しタクトタイムの短縮、機器の破損防止を実現。
構造固定式
オリフィス方式リニア式
最小衝突速度(m/s)0.1
低電流で確実な動作を約束する内部パイロット形の2ポジションのバルブ
2ポジションバルブは、単体をそのまま300シリーズ用マニホールドに混合取付けできます。
ACソレノイドには、シェーディングコイル方式を採用し、ソレノイドの焼損やうなりを解消。
専用スピードコントローラの取付けで、より歯切れよく瞬時に停止させることができます。
切換方式4方向単動
質量(g)310
タイプ標準タイプ
使用温度範囲(℃)5~50
ポート数5
使用圧力範囲(MPa)0.15~0.9
位置数2
作動方式パイロット形
使用流体空気
応答時間ON時20ms/OFF時25ms
絶縁抵抗(MΩ)10以上
保証耐圧力(MPa)1.35
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
給油不要
耐衝撃(m/s2)横方向980.7(軸方向294.2)
リード線長さ(mm)300
結線方式グロメット方式
シリンダ径6~25mmのシリンダに、高信頼・高耐久性を誇るポペットタイプ電磁弁。直動形を採用し、低圧仕様のアクチュエータにも余裕を持って対応します。
作動方式直動形
使用流体空気
使用圧力範囲(MPa)0~0.7
保証耐圧力(MPa)1.05
使用温度範囲(℃)(雰囲気および使用流体)5~50
給油不要
耐衝撃(m/s2)(横方向)1373.0、(軸方向)294.2
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
インジケータLEDインジケータなし
保護構造IP67(IEC規格)、JIS C0920(防浸形)
耐電圧AC500V(50/60Hz) 1分間(ケース-リード線端末間)
対応ミニビットシリンダ、ジグシリンダCシリーズ・JCシリーズ、ミニガイドスライダ等
応答時間1ms MAX.
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
保存温度範囲(℃)-10~70
表示灯ON時赤色LEDインジケータ点灯
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
周囲温度(℃)0~60
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
電磁弁とサブベース、電磁弁とマニホールドベースの間にプラグイン方式の『電気配線接続を設けました。このため、電磁弁の取り外しは電気配線部分に触れることなく行えます。
マニホールドベースが電磁弁ごとに独立している構造のため、自由に連数の増減が出来ます。マニホールドベースを1連ずつ在庫できるので、コスト削減が可能です。
配管の引き出しを電磁弁裏面(マニホールドの底面)より行なうことができます。スプリット(ステーション分離プラザ)を使うことにより、一つのマニホールドで複数の圧力を供給することができます。
DC24V-65mA(1.6W)と低電流形ソレノイドを採用。発熱がおさえられるなど、信頼性も向上しています。
ポート数5
使用流体空気
配管接続口径P.A.B:Rc1/4 R:Rc1/8
タイプ直接配管
使用温度範囲(℃)5~50
使用圧力範囲(MPa)0.17~0.7
位置数2
作動方式パイロット形
絶縁抵抗(MΩ)100以上
保証耐圧力(MPa)1.05
取付方向自由
給油不要
リード線長さ(mm)300
結線方式グロメット方式
シリンダ径6~20mmの複動、単動シリンダなど、あらゆる小形アクチュエータの駆動制御に適応。
仕様●弁機能:シングルソレノイド
使用温度範囲(℃)(雰囲気および使用流体)5~50
ポート数5ポート
使用圧力範囲(MPa)0.15~0.7
作動方式内部パイロット形
使用流体空気
保証耐圧力(MPa)1.05
耐圧力(MPa)1.05
取付方向自由
給油不要
耐衝撃(m/s2)117.7
ポジション2ポジション
配管接続口径M5×0.8
流量特性音速コンダクタンスC(dm3/(s・bar))1(P)→4(A)0.04,2(B)0.12・4(A)→5(R1),2(B)→3(R2)0.16、有効断面積(Cv値)(mm2)1(P)→4(A),2(B)0.6(0.03)・4(A)→5(R1),2(B)→3(R2)0.8(0.04)
シリンダ径6~20mmの複動、単動シリンダなど、あらゆる小形アクチュエータの駆動制御に適応。
作動方式直動形
配管接続口径M5×0.8
使用流体空気
使用圧力範囲(MPa)(雰囲気および使用流体)5~50
保証耐圧力(MPa)1.05
使用温度範囲(℃)5~50
流量特性音速コンダクタンスC(dm3/(s・bar))1(P)→2(A)0.12,2(A)→3(R)0.16、有効断面積(Cv値)(mm2)1(P)→2(A)0.6(0.03),2(A)→3(R)0.8(0.04)
給油不要
寸法A(mm)56
寸法B(mm)49
寸法C(mm)63
寸法D(mm)53.2
耐衝撃(m/s2)117.7
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
仕様●ポジション数:2ポジション●弁機能:常時閉(NC)
設定圧力と使用圧力が1つの圧力計に表示されます。パネルマウントも可能ですから、制御盤に組み込んでの集中制御、管理に便利です。
インジケータを標準装備し、スイッチの作動状態の確認もできます。
材質本体:アルミダイカスト、ケース:SPCC、株・ブルドン管:黄銅
結線方式リード線方式
リード線長さ(mm)約500
使用流体空気
最高使用圧力(MPa)0.83
表示圧力範囲(MPa)0~1.0
使用温度範囲(℃)5~60
質量(kg)0.17
精度(%)F.S.±3
圧力調整範囲(MPa)0.1~0.83
誤差調圧指針:±0.05Mpa
繰返し精度±0.05Mpa(5~45℃)
応差(MPa)0.07以下
接点方式マイクロスイッチa接点(NO)
耐衝撃(m/s2)9.8
取付方向自由
シリンダ径20~80mmのシリンダの駆動制御をはじめ、いかなる用途にも対応する豊富なシリーズ構成。
仕様●弁機能:常時閉(NC標準)および常時開(NOオプション)●ポジション数:2ポジション
使用温度範囲(℃)(雰囲気および使用流体)5~50
使用圧力範囲(MPa)0.15~0.7
作動方式内部パイロット形
使用流体空気
保証耐圧力(MPa)1.05
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
給油不要
耐衝撃(m/s2)1373.0(軸方向294.2)
配管接続口径Rc1/8
流量特性音速コンダクタンスC(dm3/(s・bar))2.04、有効断面積(Cv値)(mm2)10.2(0.57)
シール方式は、供給圧力を弁シート部でバランスさせている圧力バランスポペット方式を採用。操作力が小さいため高頻度作動に適し、小形・大流量。
パッキンに無理な力をかけないオーバースプリング機構。高い耐久性を発揮。
ACソレノイドには、フライホイルダイオードを標準装備(DC24V用はオプション)。ソレノイドの焼損やうなりを解消。
使用流体空気
配管接続口径Rc1/8
使用温度範囲(℃)0~50
使用圧力範囲(MPa)0~0.9
位置数2
作動方式直動形
応答時間ON時20ms/OFF時20ms以下(0.5MPa時)
絶縁抵抗(MΩ)10
保証耐圧力(MPa)1.35
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
給油不要
耐衝撃(m/s2)横方向1373.0(軸方向392.3)
リード線長さ(mm)300
結線方式グロメット方式
空気圧機器をトラブルから守るために各種フィルタ、空気の清浄化と調圧による力のコントロールを実現。小形ながら、圧力指示精度フルスケール±1%以下を確保。機械的寿命は、FS作動において20万回。(絞り弁内蔵時)
仕様●精度保証温度範囲(℃):25±5
材質(本体)SPCC(圧力計ケース)
使用温度範囲(℃)-5~60
最高使用圧力(MPa)0.25
外径(Φmm)40(目盛板外径)
精度±1%F.S.(0.003MPa)
材質(ケース)樹脂(ABS/POM)
使用流体空気
温度係数0.05%F.S./℃
耐衝撃(m/s2)9.8以下
配管接続口径R1/4(M5×0.8)
最小目盛(MPa)0.005
圧力範囲(MPa)0~0.3
設定圧力と使用圧力が1つの圧力計に表示されます。パネルマウントも可能ですから、制御盤に組み込んでの集中制御、管理に便利です。
インジケータを標準装備し、スイッチの作動状態の確認もできます。
使用流体空気
耐衝撃(m/s2)9.8
表示圧力範囲(MPa)0~1.0
最高使用圧力(MPa)0.83
指示精度F.S.±3%
使用温度範囲(℃)5~60
圧力調整範囲(MPa)0.1~0.83
質量(kg)0.19
材質(本体)アルミダイカスト、(ケース)SPCC、(株・ブルドン管)黄銅
取付方向自由
結線方式DIN式コネクタ
繰返し精度±0.05MPa(5~45℃)
応差(MPa)0.07以下
誤差【調圧指針】±0.05MPa(圧力上昇時)
全空気圧制御機器、駆動機器制御をはじめとするエアシステムのコントロールを実現。シリンダ径20~50mmまでに対応する電磁弁F10シリーズ、バルブ幅10mm。業界初の異径サイズ継手搭載や豊富なマニホールド仕様でお客様のニーズにお応えします。
形式標準タイプ
作動方式内部パイロット形
使用流体空気
使用圧力範囲(MPa)(主弁)0.2~0.7、(外部パイロット)-
保証耐圧力(MPa)1.05
使用温度範囲(℃)(雰囲気および使用流体)5~50
流量特性音速コンダクタンスC(dm3/(s・bar))2.05、有効断面積(Cv値)(mm2)10.3(0.57)
給油不要
耐衝撃(m/s2)294.2(245)カッコ内は分割形マニホールド搭載の場合
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
バルブサイズ15(mm)
省スペースとコスト・パフォーマンス重視のスタンダード仕様から、FA対応のハイスペック仕様まで、信頼性の高い基本機能をベースに、豊富なオプションとオーダーメイド、それにアディショナルパーツを生かした高度な電磁弁システムが、自在に構成できます。
ポート数3
使用流体空気
配管接続口径M5×0.8
切換方式2方向単動常時閉
質量(g)57
タイプ直接配管
使用温度範囲(℃)5~50
使用圧力範囲(MPa)0~0.7
位置数2
作動方式直動形
有効断面積(mm2)(CV値)1(P)→2(A)0.6[0.03]/2(A)→3(R)0.8[0.04]
絶縁抵抗(MΩ)100以上
保証耐圧力(MPa)1.05
取付方向自由
最大作動頻度(Hz)5
給油不要
耐衝撃(m/s2)117.7
リード線長さ(mm)300
結線方式グロメット方式
配線方式2線式
周囲温度(℃)0~60
保存温度範囲(℃)-10~70
表示灯ON時赤色LEDインジケータ点灯
仕様【接点保護対策】要
漏れ電流(mA)0
応答時間1ms MAX.
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
対応スリムシリンダ、ツインポートシリンダ、GA、ORC、ORCA、ORGA、ORK(Φ16除く)等
配線方式2線式
負荷電圧(V)DC10~28、AC85~115
負荷電流(mA)DC5~40、AC5~20
漏れ電流(mA)0
応答時間1ms MAX.
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
耐電圧AC1500V(50/60Hz) 1分間(ケース-リード線端末間)
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
保護構造IP67(IEC規格)、JIS C0920(防浸形)
表示灯ON時赤色LEDインジケータ点灯
周囲温度(℃)0~60
保存温度範囲(℃)-10~70
仕様【接点保護対策】要
対応ジグシリンダJ・JCシリーズ、ミニガイドスライダ、ガイド付ジグシリンダ、ツインロッドシリンダBシリーズ等
保護構造IP67(IEC規格)、JIS C0920(防浸形)
耐電圧AC500V(50/60Hz) 1分間(ケース-リード線端末間)
対応スリムシリンダ、ツインポートシリンダ、GA、ORC、ORCA、ORGA、ORK(Φ16除く)、MRG、RAK、スイングシリンダ、ツイストシリンダ
応答時間1ms MAX.
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
保存温度範囲(℃)-10~70
表示灯ON時赤色LEDインジケータ点灯
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
周囲温度(℃)0~60
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
保護構造IP67(IEC規格)、JIS C0920(防浸形)
周囲温度(℃)0~60
保存温度範囲(℃)-10~70
対応ノックシリンダ複動形、マルチマウントシリンダ、ペンシリンダ、ダイナシリンダ、SDシリンダ、TDA Φ6、AMT、ARTB等
応答時間1ms MAX.
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
耐電圧AC500V(50/60Hz) 1分間(ケース-リード線端末間)
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
仕様【接点保護対策】要
保護構造IP67(IEC規格)、JIS C0920(防浸形)
対応ノックシリンダ複動形、マルチマウントシリンダ、ダイナシリンダ、SDシリンダ、TDA Φ6、AMT等
応答時間1ms MAX.
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
保存温度範囲(℃)-10~70
漏れ電流(mA)0
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
配線方式2線式
周囲温度(℃)0~60
リード線PVC0.2SQ×2芯×1000
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
圧縮空気により、手軽に真空が得られるマイクロエジェクタ、吸着搬送に欠かせないパッド。真空ラインを制御する真空弁が揃っています。省エネ&サイレントのマイクロエジェクタ。業界最高水準の静音(静音タイプマフラ使用時)、空気消費量20%削減(メーカー従来比)。低圧仕様もラインナップ。
保護構造IP67(IEC規格)、JIS C0920(防浸形)
耐電圧AC500V(50/60Hz) 1分間(ケース-リード線端末間)
対応ペンシリンダ
負荷電圧(V)DC10~28
応答時間1ms MAX.
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
保存温度範囲(℃)-10~70
漏れ電流(mA)1MAX.(DC24Vにて)
表示灯ON時赤色LEDインジケータ点灯
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
配線方式2線式
周囲温度(℃)0~60
リード線PVC 0.2SQ×2芯×1000mm
負荷電流(mA)4~50
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
1個
¥2,898
税込¥3,188
翌々日出荷
仕様【接点保護対策】要
耐電圧AC1500V(50/60Hz) 1分間(ケース-リード線端末間)
対応ジグシリンダJシリーズ、TDA Φ10~32(従来形)、スライドユニット
負荷電圧(V)DC10~30、AC85~115(r.m.s)
応答時間1ms MAX.
絶縁抵抗(MΩ)100 MIN.(DC500Vメガーにて、ケース-リード線端末間)
保存温度範囲(℃)-10~70
漏れ電流(mA)0
表示灯ON時赤色LEDインジケータ点灯
耐振動88.3m/s2(複振幅1.5mm・10~55Hz)
配線方式2線式
周囲温度(℃)0~60
耐衝撃294.2m/s2(非繰返し)
駆動機器による衝撃及び騒音を吸収しタクトタイムの短縮、機器の破損防止を実現。
構造調整式
オリフィス方式リニア式
最小衝突速度(m/s)0.1
全空気圧制御のマスタバルブやパイロットバルブに最適な、長寿命、高性能を誇るエアバルブ。
配管接続口径(パイロット)Rc1/8
使用流体空気
使用圧力範囲(MPa)(メイン)0.1~0.9
使用温度範囲(℃)(雰囲気および使用流体)5~50
流量特性音速コンダクタンスC(dm3/(s・bar))5.0、有効断面積(Cv値)(mm2)25(1.39)
給油不要
耐圧力(MPa)1.35
耐衝撃(m/s2)(横方向)1373.0
取付方向自由
関連キーワード
1
2
3
4
5
次へ