2液混合型、耐水性、補修部分肉やせなし、切削可、塗装可
用途屋内外の木部の穴埋め、カケ・すき間の充填。木製家具・建具・柱・窓枠。浴室・洗面所の敷居・柱・ぬれ縁の腐食部
特性屋内外の木部の割れ、カケ、穴うめ補修
性状混合比/主剤1:硬化剤1(質量比)
成分エポキシ樹脂
危険等級発泡させたもの
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名合成樹脂類
軽量のため、従来の樹脂モルタルでは対応できなかった垂直面や天井面の厚塗り施工が可能です。
用途コンクリート構造物の欠損部や露出鉄筋部の補修用充填材。
仕様可使時間(20℃):45±10分
トラスコ品番485-9651
色灰色
容量(L)8
主成分エポキシ樹脂
可使時間(分)45±10(20℃)
危険物の類別非危険物
1箱(2セット)
¥39,980
税込¥43,978
当日出荷
JIS A 6024(建築補修用注入エポキシ樹脂)に適合します。5~10mmの厚みでもダレがほとんどありません。グリース状で、取り出し性や塗布性に優れます。機械的強度および接着強さに優れ、硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。JAIA 4VOC基準適合品です。
用途モルタル仕上げ外壁の浮き注入補修に。アンカーピンの固定に。コンクリート構造物などのひび割れ補修に。天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート(下塗り材)に。不陸調整、ピンホール目つぶし、充てん接着、アンカーの固定に。
色(主剤)乳白色、(硬化剤)茶褐色
容量(kg)6
主成分エポキシ樹脂
危険物の類別非危険物
圧入時の流動性および揺変性を併せ持ち、ひび割れの内部への注入性に優れています。注入された樹脂の流失や滴落がなく、安定した補修効果が得られます。裏面シール処理のできないひび割れなどの補修が可能です。日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。JAIA 4VOC基準適合品です。
色(主剤)乳白色半透明、(硬化剤)黄褐色透明
容量(kg)3
主成分エポキシ樹脂
JIS A 6024(建築補修用注入エポキシ樹脂)に適合します。5~10mmの厚みでもダレがほとんどありません。グリース状で、取り出し性や塗布性に優れます。機械的強度および接着強さに優れ、硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。JAIA 4VOC基準適合品です。
用途モルタル仕上げ外壁の浮き注入補修に。アンカーピンの固定に。コンクリート構造物などのひび割れ補修に。天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート(下塗り材)に。不陸調整、ピンホール目つぶし、充てん接着、アンカーの固定に。
色(主剤)乳白色、(硬化剤)茶褐色
容量(kg)3
主成分エポキシ樹脂
危険物の類別非危険物
JIS A 6024(建築補修用及び建築補強用エポキシ樹脂)に適合します。5mm前後の間隙でもダレがほとんどありません。マヨネーズ状で、混合や塗布および注入性に優れます。機械的強度および接着強さに優れ、硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆規格品です。JAIA 4VOC基準適合品です。
用途モルタル、タイルの浮き注入補修に。アンカーピンの固定に。コンクリート構造物などのひび割れ補修に。天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート(下塗り材)に。ガラスクロス貼り付け時のタックコート、および目詰めに。不陸調整、ピンホール目つぶし、接着、充てんに。
色(主剤)乳白色、(硬化剤)茶褐色
容量(kg)3
主成分エポキシ樹脂
危険物の類別非危険物
「ボンドシリンダー工法」は、コンクリート構造物のひび割れにエポキシ樹脂を自動的に、低圧・低速で連続注入する工法です。
構造がシンプルで施工性が良く、作業管理も比較的容易に行うことができ、しかも、確実な注入効果が得られるため、様々な現場で活躍しています。
危険物の類別非危険物
「ボンドシリンダー工法」は、コンクリート構造物のひび割れにエポキシ樹脂を自動的に、低圧・低速で連続注入する工法です。
構造がシンプルで施工性が良く、作業管理も比較的容易に行うことができ、しかも、確実な注入効果が得られるため、様々な現場で活躍しています。
危険物の類別非危険物
2液混合型、低汚染性、湿潤面OK、耐水性、対候性
用途石材・墓石などの各種石材の接着・補修に。コンクリート・モルタル・コンクリートブロック・金属・レンガ・木材・陶磁器・アスファルト舗装
特性石材の接着・補修
性状混合比/主剤1:硬化剤1(質量比)
成分エポキシ樹脂系
2液混合型。耐水性・耐熱性・耐久性にすぐれる。ガラスクロス付。
用途FRP製品のキズ・ひび割れ補修に。ボートやサーフボード、自動車のエアロパーツに。
色アイボリーホワイト
成分エポキシ樹脂系
トラスコ品番374-8448
セット内容A剤+B剤 100g
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.075L
危険物の性状非水溶性
1セット(100g)
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
接着性:湿潤面はもちろん水中でも接着性に優れます。
耐久性:機械的強度に加え、薬品や水に対する耐久性に優れます。
低収縮:硬化後の収縮がほとんどなく充てん効果に優れます。
作業性:パテ状のため水中での施工性に優れます。
硬化時間【初期硬化】20℃:約12時間/【完全硬化】10℃:14日、15℃:10日、20℃:7日、30℃:3日
成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン
可使時間(分)50±10分(20℃、1kg)
外観灰白色パテ状、暗緑色パテ状、灰色パテ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
混合比主剤:硬化剤= 1:1(質量比)
1セット(6kg)
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
軽量モルタル:比重が0.8以下のため、垂直面・天井面でも厚付け施工が可能です。
作業性:成形性が良好で、薄塗りから厚塗りまで自由な厚さに施工できます。
耐久性:凍結融解性に優れ、長期耐久性を有します。
用途充てん補修:コンクリート構造物の欠損部や露出鉄筋部の補修用充てん材
不陸調整:不陸、段差部の調整用樹脂モルタル
色主剤:灰白色パテ状、硬化剤:灰黒色パテ状
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂肪族ポリアミン
比重0.75±0.05
可使時間(分)45±10分(20℃、500g)
改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合
危険物の類別非危険物
混合比主剤:硬化剤= 2:1(質量比)
1セット(8L)
¥15,980
税込¥17,578
5日以内出荷
JIS適合:JIS A 6024-2008(建築補修用注入エポキシ樹脂)に適合します。
揺変性:5mm前後の間隙でもダレがほとんどありません。
作業性:マヨネーズ状で、混合や塗布および注入性に優れます。
高強度:機械的強度および接着強さに優れます。
耐水性:硬化後の耐水性や耐薬品性に優れます。
用途モルタル、タイルの浮き注入補修。コンクリート構造物などのひび割れ補修。
タックコート(下塗り材):天井面、垂直面を施工する樹脂モルタルのタックコート。
ライニング:ガラスクロス貼り付け時のタックコート、および目詰め。
樹脂モルタル用バインダー:「ボンド Pモルタル」(樹脂モルタル)用バインダー。
不陸調整、ピンホール目つぶし、接着、充てん。
成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミン類
主成分主剤:エポキシ樹脂、硬化剤:ポリアミドアミン・変性脂環式ポリアミン
可使時間(分)40±10分(30℃、500g)
改正建築基準法(JIS対応)F★★★★,JIS A6024
外観主剤:乳白色マヨネーズ状、硬化剤:茶褐色マヨネーズ状
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
主なワークパーツ
1セット(3kg)
¥7,998
税込¥8,798
5日以内出荷
国土交通省大臣官房官庁営繕部 監修〈建築改修工事監理指針〉品質基準(案)適合品です。
〈建築材料・設備機材等品質性能評価、建築材料等評価名簿〉記載品です。
「計量」「混合」といった手間がない1液タイプで、「可使時間」の制約も受けないため、取り扱いが容易です。
コンクリート、各種建材への接着性に優れます。
伸縮性に優れ、ひび割れの挙動に追従します。
各種塗装に対して、ほとんど汚染を生じません。
用途コンクリート、モルタルのひび割れ部Uカットシール材充てん補修に、土木構造物の各種目地への充てんに
トラスコ品番799-7531
色グレー
容量(mL)333
危険物の類別非危険物
硬化時間24時間(23℃)
関連キーワード