速硬化タイプであり、耐久性に優れています。膨張係数の異なる硬質材同士の接着も可能です。無溶剤で安全なタイプです。
用途金属・木材・コンクリートや硬質塩化ビニル・アクリルなどの各種硬質プラスチック材の接着に。ステンレス同士またはステンレスと各種金属・硬質プラスチック類との接着に。
色グレー
容量(mL)333
質量(g)462
仕様日本接着剤工業会自主登録商品:日本接着剤工業会 JAIA F☆☆☆☆
成分シリル化ウレタン樹脂系無溶剤系
トラスコ品番374-8201
使用温度範囲(℃)-30~150
主成分シリル化ウレタン樹脂
主な用途金属、木材、コンクリート、硬質塩化ビニル、硬質プラスチック
改正建築基準法(JAIA対応)JAIA F★★★★
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
危険物の数量0.483kg
被着材の素材金属
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1本(333mL)
¥2,998
税込¥3,298
当日出荷
低粘度。
速硬化。
スズ化合物を使用していない。
1液常温硬化型弾性接着剤。
RoHS指定6物質(カドミウム・鉛・水銀・六価クロムおよびその化合物・PBB類・PBDE類)を使用していない。
ポリシロキサンフリー:接点障害を発生させる低分子の環状ポリシロキサンを含んでいない。
充てん接着用にも使用できる(内部硬化には時間がかかります)。
弾性体であるため接着部材にかかる歪みが小さく、寒熱衝撃にも強い。
用途各種材料の接着に使用できる。ポリカーボネート、ABS樹脂などの各種硬質プラスチック材料の接着や金属材料の接着。
初期接着強さを必要とする接着。
熱膨張係数の異なる硬質材同士の接着。
衝撃や振動を受けやすい部分の接着。
質量(g)450
寸法(幅W×奥行D)(mm)50×320
粘度15~30Pa・s
危険等級Ⅲ
色調ブラック
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量6660mL
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1箱(333mL×20本)
¥139,800
税込¥153,780
5日以内出荷
速硬化。
スズ化合物を使用していない。
1液常温硬化弾性接着剤。
RoHS指定6物質(カドミウム・鉛・水銀・六価クロムおよびその化合物・PBB類・PBDE類)を使用していない。
ポリシロキサンフリー:接点障害を発生させる低分子の環状ポリシロキサンを含んでいない。
充てん接着用にも使用できる(内部硬化には時間がかかります)。
弾性体であるため接着部材にかかる歪みが小さく、寒熱衝撃にも強い。
用途各種材料の接着に使用できる。ポリカーボネート、ABS樹脂などの各種硬質プラスチック材料の接着や金属材料の接着。
初期接着強さを必要とする接着。
熱膨張係数の異なる硬質材同士の接着。
衝撃や振動を受けやすい部分の接着。
質量(g)188
寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)49×38×190
粘度90~200Pa・s
危険等級Ⅲ
色調ホワイト
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量2400mL
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1箱(120mL×20本)
¥87,980
税込¥96,778
5日以内出荷
透明。
超速硬化。
スズ化合物を使用していない。
1液常温硬化型弾性接着剤。
RoHS指定6物質(カドミウム・鉛・水銀・六価クロムおよびその化合物・PBB類・PBDE類)を使用していない。
ポリシロキサンフリー:接点障害を発生させる低分子の環状ポリシロキサンを含んでいない。
充てん接着用にも使用できる(内部硬化には時間がかかります)。
弾性体であるため接着部材にかかる歪みが小さく、寒熱衝撃にも強い。
用途各種材料の接着に使用できる。ポリカーボネート、ABS樹脂などの各種硬質プラスチック材料の接着や金属材料の接着。
初期接着強さを必要とする接着。
熱膨張係数の異なる硬質材同士の接着。
衝撃や振動を受けやすい部分の接着。
質量(g)404
寸法(幅W×奥行D)(mm)50×320
粘度25~50Pa・s
危険等級Ⅲ
色調クリヤー
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量6660mL
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
1箱(333mL×20本)
¥149,800
税込¥164,780
5日以内出荷
関連キーワード