塩ビ鋼板用プライマー 「塩ビ鋼板塗替え工法」日本特殊塗料¥27,980税込¥30,778
1セット(12.6kg)
3日以内出荷
「塩ビ鋼板塗替え工法」<br />塩ビ鋼板の耐久性維持と汚れや変色を防止。<br />建築物の屋根や外装材として、広く用いられている「塩化ビニルフィルムラミネート鋼板」(通称:塩ビ鋼板)は、この塩化ビニルフィルム中に含まれる可塑剤などの影響により、これまでの一般的な塗料では充分な密着性が得られず、塗装後も汚れが発生するなど、塗替えが困難とされてきました。<br />「塩ビ鋼板塗替え工法」は、この課題を解決し、塩ビ鋼板の耐久性維持と美観を保ちます。<br />【特長】<br />1 耐久性の維持と長期美観性<br /> 「塩ビ鋼板塗替え工法」では特殊プライマーを施工することで塩ビフィルム中の可塑剤などの移行を止め、塩ビ鋼板の耐久性を維持し、長期的な美観を保ちます。<br />2 塗膜の高密着性<br /> 「塩ビ鋼板塗替え工法」で使用する専用プライマーは、塩ビ材質との相性が良く、チョーキング層に含浸し溶解することで塩ビフィルムを復元し、プライマーと強力に混合・固化。塩ビフィルム中の可塑剤移行を止めます。このため既存の塩ビフィルムとプライマーは長期的に密着し、塗膜の剥離を防止します。
用途【適用素材】<br />塩ビ鋼板<br />【用途】<br />建築物の屋根等の塩ビ鋼板塗替え<br />【適用上塗り】<br />一般塗料<br />リリーフNADウレタンN、リリーフNADシリコン、リリーフNADフッ素<br />遮熱塗料<br />パラサーモU、パラサーモSi、パラサーモF仕様施工間隔(23℃):2時間以上6時間以内セット内容A材:12kg、B材:0.6kg色茶荷姿12kg石油缶、0.6kg小缶塗布面積(m2/缶)105~126希釈剤無希釈(原液のまま使用)危険等級Ⅱ危険物の類別第四類危険物の品名第一石油類危険物の数量11234mLRoHS指令(10物質対応)対応関連資料※商品カタログ(2.9MB)施工内容刷毛・ローラー危険物の性状非水溶性塗付量(kg/m2)0.1~0.12