カテゴリ

  • 科学研究・開発用品(5)
さらに商品を絞り込む
  • SIBATA(柴田科学)
  • ADVANTEC(2)
  • 鈴研(2)
  • オーヤラックス(1)
  • あけぼの化学(1)
  • トーエイライト(1)

「残留塩素試験管」の検索結果

特価
本日10月5日(日)は、モノタロウの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より10引き!
キャンペーンコード000025251017
キャンペーンコードのご利用方法※特価からの更なる割引はございません
5件中 15
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
角型試験管 残留塩素測定器用 SIBATA(柴田科学)角型試験管 残留塩素測定器用SIBATA(柴田科学)(8件のレビュー)
2,198税込2,418
1箱(2本)
当日出荷
・残留塩素測定器DPD法用の角形試験管スペアパーツです。
仕様ビニールキャップ付種別角型試験管アズワン品番6-9785-11
残留塩素測定器 DPD法 SIBATA(柴田科学)残留塩素測定器 DPD法SIBATA(柴田科学)(15件のレビュー)
9,998税込10,998
1個
当日出荷
本測定器は、残留塩素を含む水にDPD試薬を加えたとき特異的に反応し、残留塩素の量に応じて淡赤紫色を呈する反応に基づく簡易測定方法です。 試薬添加操作は1回です(総残留塩素の測定の場合はオプションのヨウ化カリウムを併用して2回操作)。 遊離残留塩素と総残留塩素の区別ができる測定器です。 主な用途は飲料用水道水や水泳、遊泳用プール、公衆浴場や温泉でのレジオネラ症対策としての残留塩素管理や、透析用水の総塩素の管理などです。 DPD試薬は粉体試薬で、1回1袋の分包タイプです。標準の100回分試薬と徳用の500回分試薬があります。 DPD試薬にはpH緩衝剤も含まれていますので、検液のpHを調整し、安定した発色測定ができます(pH3~10の検水であれば安定した測定ができます)。 オプションのヨウ化カリウム試薬を併用すると総残留塩素の測定ができ、総残留塩素濃度と遊離残留塩素との差から結合残留塩素濃度を求めることができます。 試薬の箱には試薬の有限期限が印刷されていますので、試薬の期限切れの確認が容易にできます。 比色板が取り外せますので管理が容易で経済的です。 測定方法-残留塩素(遊離残留塩素)の場合、 ・検水を8分目ほど入れた角形試験管を、本体の右側と左側の試験管ポケットにセットします。 ・残っている角形試験管に検水10mLを入れます。 ・DPD粉体試薬を加えて混和します。 ・検水を中央の孔に入れ,色を比較し、測定します。 測定方法-結合残留塩素の場合、 ・遊離残留塩素を測定した後に、別売のよう化カリウム粉体試薬 (品番 080540-511)を1袋加えて溶かします。 ・約2分間静置後、残留塩素計の中央の試験管ポケットに挿入し、比色板と比較し、該当する標準色より総残留塩素の濃度を求めます。 ・計算式により結合残留塩素濃度を求めます。 結合残留塩素(mg/L)=総残留塩素(mg/L)‒;遊離残留塩素(mg/L)
用途水道水、プール、公衆浴場、透析用水(総残留塩素)等の水質管理に。測定範囲(mg/L)0.05~2.0本体寸法(mm)67×34×157本体質量(g)300(ケース含)測定方法DPD法セット内容残留塩素計(比色板12種付)、ビニールケース、角形試験管(目盛付)3本標準比色板0.05、0.1、0.2、0.3、0.4、0.5、0.6、0.8、1.0、1.3、1.5、2.0取扱説明書(0.42MB)
シリコンキャップ SIBATA(柴田科学)シリコンキャップSIBATA(柴田科学)
1,598税込1,758
1袋(5個)
当日出荷
・残留塩素測定器DPD法に付属の角形試験管用のスペアパーツです。 ・シリコン製のキャップです。
仕様角形試験管用
ねじ口滴びん PP製 SIBATA(柴田科学)ねじ口滴びん PP製SIBATA(柴田科学)
2,798税込3,078
1箱(2本)
6日以内出荷
・pH残留塩素計、水のpH簡易測定器に付属されているスペアパーツです。 ・発色用の指示薬を角形試験管に滴下させるために使用します。
材質PP製
pH残留塩素計試薬付 SIBATA(柴田科学)pH残留塩素計試薬付SIBATA(柴田科学)
19,980税込21,978特価
1セット
当日出荷から32日以内出荷
・pH残留塩素測定器は、飲料水、プールなどの管理用として、pHと残留塩素が簡単に測定できます。 ・携帯に便利なキャリングケース付です。pHははBTB・PR法、残留塩素はDPD法です。
セット内容水のpH簡易測定器本体 1式(角形試験管3本、ねじ口滴びん2本付)、残留塩素測定器DPD法用樹脂比色板×1枚、BTB指示薬50mL×1本、PR指示薬50mL×1本、DPD法用粉体試薬(100回分)、キャリングケース×1個測定項目pH(BTB法・PR法):BTB/5.8 6.0 6.2 6.4 6.6 6.8 7.0、PR/7.2 7.4 7.6 7.8 8.0 8.2 8.4残留塩素(DPD法):0.05 0.1 0.2 0.3 0.4 0.5 0.6 0.8 1.0 1.3 1.5 2.0 mg/L寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)67×37×156アズワン品番61-4433-61
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら