高温期の重要病害である青枯病、萎凋病(レース1・2)に対して、極めて安定した耐病性を有します。その他、半身萎凋病、サツマイモネコブセンチュウにも安定した複合耐病虫性を示します。
草勢はやや強く、雨除け栽培等の長期どり栽培でもへこたれません。
品種台木用
1セット(1000粒×3袋)
¥28,980
税込¥31,878
7日以内出荷
休眠期間が短く、耐寒性、耐暑性に優れ、ハウスから雨除け(露地)栽培に適します。
葉幅が1cm前後の広幅で、厚肉で色濃く、立性で、はかま(葉鞘)部のしまりが良く、市場性、作業性に優れます。
再生力、分けつ力が旺盛で、ハウスの長期どりでも品質の低下が少なく、安定した収量が得られます。
1個(200mL)
¥5,598
税込¥6,158
7日以内出荷
3~7月まきのトンネル早熟雨除けと普通露地栽培に適します。
主枝着果率は、春まき40~60%位、夏まき30~40%位になります。
側枝の雌花連続着生は強いです。
葉は濃緑で小さく、角形をしています。
枝の発生は良く、長く間伸びしにくく、また節間長も短いです。
適期収穫で、果実は21cm位の長さで、美しい円筒形をしています。また、果色も濃緑で光沢に優れています。
果実の安定性に優れ、高い秀品率を示します。
1セット(350粒×3袋)
¥24,980
税込¥27,478
7日以内出荷
葉幅が広く肉厚で色濃い品種です。再生力が強いため長期どりでも安定して収穫できます。
仕様ハウス:3月中旬~4月中旬/露地:2月中旬~4月中旬、8月中旬~9月中旬(雨除け)
発芽適温(℃)18~23
1セット(7mL×5袋)
¥1,498
税込¥1,648
6日以内出荷
果色は鮮赤色で特徴的な光沢があり、裂果が少なく、平均果重15~20g位によく揃います。
低段花房はシングル性が強いですが、中段以降は複花房も発生します。
食味は酸味と甘さのバランスが良く、従来のミニトマトとは一味違った美味しさがあります。果肉がしっかりしているため食べ応えのあるプレミアムなミニトマトです。
果実品質や栽培の容易さから家庭菜園や直売所向けの栽培にも好適です。
斑点病、葉かび病(Cf-9)耐病性を有し、ToMV(Tm-2a2)、半身萎凋病、ネコブセンチュウに対して安定した複合耐病虫性を示します。
栽培の要点草勢過多や極端な高温は乱形果の発生原因となります。 窒素系肥料の過剰投入を避け、高温時には葉を繁茂させるなど遮光対策に留意します。適応作型は、ハウス無加温作型、ハウス雨除け作型に最適で、抑制作型にも利用可能です。
1個(1000粒)
¥23,980
税込¥26,378
7日以内出荷
関連キーワード