「一液性エポキシ樹脂」の検索結果
特価
本日8月10日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
1液反応形接着剤です。加熱硬化タイプです。無溶剤タイプです。耐熱・耐寒性、耐薬品性に優れています。
用途自動車、車輌、船舶、航空機関係の接着。精密機器の接着。
色淡黄褐色
特性耐熱、耐寒、耐薬品
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
高はく離接着タイプ
タイプ一液加熱硬化形エポキシ系接着剤
主成分エポキシ樹脂
体積抵抗率(Ωcm)3.0×1015
密度(g/cm3)1.13
外観淡黄色
硬化条件110℃×60分、120℃×30分
引張剪断強度(N/mm2)15.1
T型剥離強度(N/mm)6.67
線膨張係数(×10-5/℃)30
吸水率(%)0.23
粘度(Pa・s)170(23℃)
保管温度(℃)0~10
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
硬度(ショア D)55
ガラス転移点(℃)20
主なワークパネル・フレーム、パーツ、3次元形状
1缶(1kg)
¥19,980
税込¥21,978
3日以内出荷
接着層がショックを吸収。ハガレにくい弾性接着剤です。
屋外にも使え、-40℃~120℃に適応します。
溶剤を使用しないので肉やせしません。
タレが少なく、軽いものなら仮止め不要です。
いやなニオイも少ない、あんしん無溶剤タイプです。
用途表札やプレートの接着、塩ビレザーへのプラスチック小物の接着、ゴムと繊維の接着、
発泡スチロールと軟質塩ビシートの接着、コンクリート面へのステンレスの接着、
コンクリート面へのステンレスの接着、バッグや靴の補修、アクセサリー製作など。
主な用途金属、プラスチック、各種ゴム
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
関連資料接着剤を選ぶ早見表
危険物の性状非水溶性
適合用途防水・耐水・屋外、耐衝撃
主なワークパーツ
関連キーワード