12件中 1~12件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
クロロプレンゴムを主成分とし、溶媒である有機溶剤が揮発することにより硬化する、初期立上り接着強さに優れた接着剤です。 粘度が低いため、エアースプレーでの塗布が可能な、多用途速乾スプレータイプです。 仮止め不要の初期強度に優れた接着ができる、コンタクト接着タイプです。 はみ出し部分が目立たない半透明タイプです。 はく離強さ、たわみ性に優れています。 トルエン・キシレン対策品(環境対策品)です。
用途建材、家具などの組立や貼り合わせに。 断熱材や内装材の取り付けに。 主成分クロロプレンゴム 不揮発分18.0% 外観淡黄色 塗布方法エアースプレー 粘度(mPa・s)160(23℃) 危険等級 溶剤アセトン、酢酸エチル、n-ヘキサン、シクロヘキサン 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量16.475L ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 主なワーク大面材、パーツ
1缶(14kg)
11,980 税込13,178
当日出荷

2×4工法床用現場接着剤として開発したアクリル樹脂エマルション形接着剤です。 床下地のキシミ音、パネル類のガタ、釘の浮き上がりを防止します。(ただし養生中は釘止め又は押さえを必ず行ってください。) チューブ容器のため接着剤塗布が容易です。 エマルションタイプなので作業が容易で、火災の危険がありません。
用途床パネルと根太及びモルタル下地と根太の接着。 せっこうボード・けいカル板・スレート板・化粧板などと胴縁・モルタル下地面との接着。 根太組み合わせ部などのキシミ止め。 成分アクリル樹脂系エマルジョン形(水性系) 主なワークパーツ 適合用途低VOC 淡褐色ペースト状 主成分アクリル系樹脂 改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合 危険物の類別非危険物 特性水性、床鳴り防止
1本(1000g)ほか
849 税込934
翌々日出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

硬質塩ビを溶かして接着するドープセメントタイプの接着剤です。 塩ビパイプや、波型の接着に最適。 キャップにハケがついていて塗布しやすい低粘度形。
危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の性状非水溶性
1本(30mL)ほか
279 税込307
当日出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

クッションフロアやニードルパンチなどの接着に使用できる床用接着剤です。 水系ですので火災の心配がありません。 クシ目ゴテなどで容易に塗布することができます。 可使時間が長いので、作業性が良好です。 接着被膜はゴム弾性があり、振動、衝撃に対して抵抗力があります。
用途クッションフロア、カーペット、ニードルパンチなどの接着に。 改正建築基準法(JIS対応)JIS F☆☆☆☆ 成分合成ゴムラテックス形 乳白色 規格JAIA4VOC基準適合 JIS規格JIS A 5536 主成分合成ゴム系 標準使用量250~300g/m2 貼合せ可能時間30~90分(23℃・湿度65%) 密度(g/cm3)1.3 粘度(Pa・s)40 使用可能材質【適用床材】クッションフロアー、ニードルパンチ、ジュートバックカーペット 不適合【つかないもの】ポリエチレン、ポリプロピレン、床材以外の軟質塩ビ、シリコーンゴム等 適合用途低VOC 主なワークパーツ
1缶(1kg)ほか
999 税込1,099
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂など、難接着材料の接着に使えます。 PPXセットはプライマー(接着力強化剤)と高性能瞬間接着剤からなる専用接着システムです。 難接着材料の表面に綿棒・刷毛・スプレーなどで塗布するだけで表面処理が簡単に処理できます(浸漬も可)。 速硬化性のため、白化現象が少ないです。
用途ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアセタール、フッ素樹脂などの難接着材料の接着に。 模型工作、ホビー製作、その他雑貨品の接着、補修に。 トラスコ品番374-8863 セット内容接着剤 20g、プライマーPPX-3 40g 透明 質量(g)300 主成分接着剤:シアノアクリレート、プライマー:ノルマルヘプタン 標準使用量瞬間接着剤:1滴で約6cm2 危険等級Ⅱ/Ⅲ 危険物の類別第四類/第四類 危険物の品名第一石油類/第三石油類 危険物の数量59mL/20mL 固着時間(秒)5(20℃) 危険物の性状非水溶性/非水溶性 被着材の素材ポリエチレン、ポリプロピレン、シリコーンゴム、ポリアセタール、フッ素樹脂など。 主なワークパーツ
1セット(20g×40g)
1,998 税込2,198
当日出荷

耐UV透明接着剤 EXクリア セメダイン 動画あり
透明を保ち、塗りやすい水性接着剤です。 強透明:紫外線に耐え、透明が続きます。(UV耐久テスト済:5年以上透明を検証済) ふき取れる:はみ出しても硬化前ならふき取りが可能です。 極細ノズル:細部にも塗布ができます。 良好な作業性:接着剤の糸引きがなく、べたつきません。
用途キレイに仕上げたい場合の接着に。 手芸、模型、アクセサリーなどの接着に。 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)180×87×20 質量(g)38 対応材質ガラス、金属、ゴム、プラスチック(アクリル・ポリカーボネート・塩化ビニル・PET・ABS・ポリエチレンなど)、皮革、木材、陶磁器 [非対応材質:PP、PE、シリコーンゴム、フッ素樹脂、ポリアセタール、貴金属、重量物、接着面積のとれないもの、高価格品] 時間動きづらくなる時間:10分(1平方cmあたり2kgf)、実用強度に達する時間:30分(1平方cmあたり70kgf) 完全硬化時間約24時間(木材同士 23℃湿度50%) 色調透明 仕様【動きづらくなる時間】約10分(木材同士 23℃湿度50%)、【実用強度に達する時間】約30分(木材同士 23℃湿度50%) 付属品ヘラ 透明 主成分ウレタン樹脂 主な用途ガラス、金属、ゴム、プラスチック(アクリル・ポリカーボネート・塩化ビニル・PET・ABS・ ポリスチレンなど)、皮革、木材、陶磁器 危険物の類別非危険物 特性耐UV、強透明、水性 被着材の素材ガラス・金属・ゴム・プラスチック(アクリル・ポリカーボネート・塩化ビニル・PET・ABS・ポリスチレンなど)・皮革・木材・陶磁器など
1本(19mL)ほか
688 税込757
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

湿った下地にも使用できます。 引火のおそれがない、安心・安全の水性タイプです。 塗布幅の調整ができるので、細かい箇所にもご使用いただけます。 混合や攪拌が不要な1液型タイプで、常温で硬化します。
用途【車止め用途】 コンクリート同士の接着。 アスファルト下地への接着。 コンクリート二次製品同士の接着。 【ガーデニング用途】 レンガ同士の接着。 灰色 主成分アクリル樹脂 完全硬化時間24時間以上(23℃湿度50%) 危険物の類別非危険物
1本(500g)ほか
989 税込1,088
当日出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

木工用接着剤の速乾タイプです。 使いやすく、安全性の高い水系の接着剤です。 木工作・紙工作・手芸など幅広い用途に使えます。 乾燥すると透明になり、刃物を傷めずに切削加工ができます。 塗布しやすいハンディボトルタイプです。 キャップをはずせば広い開口部となるため、スタンドパック1kgや3kg詰替用を詰替えて使用することが出来ます。
用途木材、紙、布などの貼り合せ。 木工作、手芸、紙工作など。 インシュレーションボード・パーティクルボード・ハードボード同士または相互の接着。 上記材料と化粧合板・発泡スチロールなどの接着。 白色(硬化後:透明) 主成分酢酸ビニル樹脂エマルジョン 標準使用量150~200g/m2 改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合 特性速乾、水性 関連資料接着剤を選ぶ早見表 主なワークパーツ
1本(500g)ほか
889 税込978
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

1液、無溶剤で広範囲な材料に接着が可能です。約30分で接着領域となり、以降、接着強度を高めていきます。一液タイプですので混合の手間もなく、シンナーを含まない無溶剤型で安全に簡便に接着することができます。各種金属、プラスチック、ゴム、セラミックまでの広範囲の材料に良好な接着性を示すため、接着剤の使い分けの必要がありません。塗布後、空気中の水分に触れることで硬化が始まり、約10分で粘着領域に達し、ここで貼り合わせることで瞬時に固定できます。硬化皮膜が強靭性と柔軟性を併せ持つ「弾性接着剤」ですので、被着材の膨張・収縮による動きに追従するほか、低温(-60℃)から高温(120℃)までの温度変化への対応や各種耐薬品性に優れています。
用途冷熱繰り返しなどの耐久性を必要とする接着。硬質プラスチック、金属、タイル、木、ゴム、皮などの接着。 トラスコ品番113-9120 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 危険物の数量333mL RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1本
2,998 税込3,298
当日出荷

使いやすく、安全性の高い水系の接着剤です。 木工作・紙工作・手芸など幅広い用途に使えます。 乾燥すると透明になり、刃物を傷めずに切削加工ができます。 塗布しやすいハンディボトルタイプです。 キャップをはずせば広い開口部となるため、スタンドパック1kgや3kg詰替用を詰替えて使用することが出来ます。
用途木材、紙、布などの貼り合せ。 木工作、手芸、紙工作など。 インシュレーションボード・パーティクルボード・ハードボード同士または相互の接着。 上記材料と化粧合板・発泡スチロールなどの接着。 白色(硬化後:透明) JIS規格JIS K6804 主成分酢酸ビニル樹脂エマルジョン 主な用途木、紙、布 標準使用量150~200g/m2 改正建築基準法(JAIA対応)F☆☆☆☆、4VOC基準適合 特性水性 主なワークパーツ
1本(500g)ほか
649 税込714
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

急な靴底ハガレを1分で応急補修可能な瞬間接着剤です。 ゼリー状で使いやすく、タレにくいです。 剥がれてしまったつま先や靴底等、外出中の急なトラブル時にもご使用いただけます。 貼り合わせてから約1分で履いて歩けます。(条件により1分以上要する場合がございます。) 接着後およそ24時間で完全硬化し、接着強度が最大約10倍になります。 水に1週間漬け続けても剝がれない強力な耐水性を発揮。雨濡れにもはがれにくくなります。 専用ヤスリを付属しているので、その場ですぐにつかえます。
用途靴底はがれの応急補修に。 革靴、スニーカー、パンプス、ブーツ等の補修に。 付属品ヤスリ 使用方法1水分を拭き取り研磨します。 靴底の接着面が水ぬれしている場合、あらかじめ水分を拭き取ります。付属のサンドペーパーで接着面を研磨します。2少量塗布し貼り合わせます。 接着面の片面に少量塗布し、貼り位置を確認し接着剤を薄く押し広げるように接着面同士を貼り合わせます。3約1分間押さえます。 接着面同士を強く密着させた状態で約1分間押さえることで歩ける程度の実用強度に達します。 24時間静置いただくことで、より強力に接着でき雨水にもはがれにくくなります。4使用後はノズルをよく拭き、しっかりキャップを閉め保管します。 主成分シアノアクリレート系 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第三石油類 特性ゼリー状、緊急用、高強度、耐水性 危険物の性状非水溶性
1本(3g)ほか
428 税込471
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

セメダインPPX専用 プライマーPPX3
エコ商品
従来のポリオレフィン用プライマーに比べ、ポリエチレンへの接着性向上効果が抜群に優れています。 難接着材料の表面に綿棒・刷毛・スプレーなどで塗布するだけで表面処理が簡単に処理できます(浸漬も可)。 一液速乾タイプのためライン適正に優れています。 表面処理のための大型設備が不要です。※プライマー塗布後、接着可能有効時間に制約があります。使い方を充分にご確認ください。 瞬間接着剤PPX(AC-111)とセットでご使用ください。
用途ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリアセタール、フッ素樹脂などの難接着材料の接着に。 トラスコ品番113-9062 使用方法瞬間接着剤PPX(AC-111)とセットで使用 容量(mL)200 主成分ノルマルヘプタン 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量200mL RoHS指令(10物質対応)対応 危険物の性状非水溶性
1缶(200mL)
3,198 税込3,518
当日出荷