80メッシュ相当の特殊繊維が、ポンプの故障・潅水チューブの目詰まりの原因となるゴミの侵入を防ぎます。特殊繊維のため、コンテナフィルターの外側に付着したゴミの掃除が簡単です。
用途原水ろ過用の特殊繊維メッシュ資材。コンテナに装着して使用します。河川やクリーク、溜池からの給水の一次ろ過に最適。河川やクリーク、溜池から取水する際、ポンプの給水口をコンテナフィルターに挿入することでポンプ・潅水チューブにゴミが流入するのを防ぎます。別途準備いただいたコンテナをコンテナフィルターに入れ、袋上部からポンプの給水口を挿入してご使用ください。
材質ポリエチレン
サイズ(cm)38×57×70
規格80メッシュ相当
関連資料(0.22MB)
1枚
¥12,980
税込¥14,278
7日以内出荷
用途ネオドリップ用のニップルです。(リング付)
規格3/4"オス
1個
¥419
税込¥461
7日以内出荷
用途ミストエース20シリーズの吊り下げ用の部品。取付間隔は1m以内が奨励です。
1個
¥429
税込¥472
7日以内出荷
ペグが2本になり、より安定性が高まりました。
用途チューブを地面や地上に固定する部品。散水を安定させます。上段はスミサンスイMシリーズ、下段はネオドリップ、ミニAを差込みます。
1個
¥239
税込¥263
7日以内出荷
用途ミストエース20用のジョイント&バンドです。
内容ホースバンド2個付
1個
¥879
税込¥967
7日以内出荷
1台
¥16,980
税込¥18,678
7日以内出荷
用途1/4"樹脂製コネクター付きの圧力計です。
内容1/4"樹脂製ソケット(コネクタ)付
4系統モデルと8系統モデルの2種類のラインナップです。系統毎に潅水/施肥の切り替え設定ができます。潅水/施肥開始のタイミングは盤面左上の24時間タイマーで時刻設定します。潅水/施肥時間はM/Sモードで秒単位、分モードで分単位での設定が可能です。2電源仕様で、単相100V/200Vでの結線選択が可能です。マグネットスイッチを使用することでポンプの起動も可能です。日射コントローラー(オプション)を接続することで日射比例制御が可能となります。制御可能な電磁弁はDC24V仕様です。
用途アナログの使いやすさと。よくばりな機能を両立させた潅水タイマー。長年多くの潅水作業現場を見つめてきたメーカーが、潅水作業の省力化のため開発した潅水・給液用タイマーです。発売後も改良を重ね、現在はモデルⅢとなっております。
電源電圧100v/200v兼用
関連資料(15.09MB)
螺旋型の形状によって遠心力で水流が渦を巻きます。水流によって砂・固体が外側に動き、比重の重い砂が本体下部のタンクに捕集されます。捕集タンク下部のバルブを開放し、捕集したゴミを排出します。
用途遠心分離で『砂』を除去!。お手持ちのフィルターのメンテナンスにお困りの方に特にお奨めの製品です。既設フィルターの1次側(手前)に設置する事で、既設フィルターの濾材のお手入れが簡単になります。『本機』と『SNZファインフィルター50』との併用をお奨めいたします。
流量(L/min)166~316
1台
¥65,980
税込¥72,578
7日以内出荷
原水に含まれる鉄(Fe2+)やマンガン(Mn2+)などの陽イオンをイオン交換樹脂が吸着・除去します。食塩調整槽内の高濃度食塩水で定期的にイオン交換樹脂を再生処理するので、繰り返し使用できます。
用途井戸水に含まれる除鉄・除マンガン装置。井戸水に含まれる鉄やマンガンなどの陽イオンを除去するフィルターです。鉄イオンが酸化することによる、潅水チューブの目詰まりや潅水資材(液肥混入器・フィルターなど)の着色・固着による破損を防ぎます。イオン交換式で薬品等を使用しないため、安全にご使用いただけます。
電源電圧単相100v
流量(L/min)処理:58
口径取付:25A
関連資料(1.05MB)
1台
¥1,298,000
税込¥1,427,800
6日以内出荷
散水ノズル取付ピッチは40cmです。ホースが転がらない底面構造。敷設収納がパイプに比べて楽です。
用途ノズル式潅水の決定版。特殊ゴム素材のホースに専用ノズルを取り付けて使用するノズル式潅水資材です。散水ノズルは片側散水タイプ(S180-15A)と両側散水タイプ(B120-15A)の2種類あります。(別売り)。従来の塩ビパイプ式ノズル散水と比較し、軽量かつ柔軟性があるため敷設・収納が簡単です。また、ゴム素材のため畝の長さに合わせて切断できます。底面の”リブ”構造により、畝の上に設置した際の安定感が抜群です。特殊ゴム素材のため、対候性・耐久性・耐薬品性に優れています。
規格50m巻 【挿入治具つき】
最高使用圧力0.1MPa
ホース接続径34mm
関連資料(0.14MB)
間隔(mm)ノズル孔:400ピッチ
1巻(50m)
¥28,980
税込¥31,878
5日以内出荷
散水資材の導入コストを低く抑えることができます。「ごくらく((株)槍木産業)」と「スミサンスイR用ハンガー」を使用することで簡単に設置ができます。熱変形しにくく曲がりが発生しないため、外張りフィルムへの散水がなく、”つらら”ができません。孔間隔が狭く、しっかり散水することで保温性が確保できます。従来の塩ビノズル式と比較し、散水量が少ないため一度に大面積の散水が可能です。
用途ウォーターカーテン向け散水をチューブに変えると。様々なメリットがあります。ウォーターカーテンとは主に北関東で普及している冬期のハウス内保温技術です。単棟のビニールハウスの外張りと内張りの間に散水資材を設置し、夜間に地下水を内張りビニールに散水します。地下水は年間を通じて15℃程度のため、ハウス内を保温します。従来は塩ビノズル式の散水が主流でしたが、スミサンスイRウォーターカーテンは低コスト、均一散水、熱変形しにくい、管の割れがないなど様々なメリットがあります。また、専用部材「スミサンスイR用ハンガー」を使用することで簡単に施工できます。
規格100m巻
折径(mm)チューブ:34
関連資料(0.48MB)
孔径(Φmm)0.36
1巻(100m)
¥31,980
税込¥35,178
5日以内出荷
関連キーワード