6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
小型のリレーと駆動回路がセットになったキットです。 マイコンのポートなどで直接駆動できない消費電流の大きな機器を制御するときに便利です。
種類工作キット 基板寸法(mm)25×35 消費電流(mA)約35 電源電圧(V)DC4-5 入力感度約2V(min) 容量(リレー)0.5A-125VAC、1A-24VDC 再生紙使用マーク適合
1個
698 税込768
当日出荷

人体が発する赤外線をキャッチすることで人の有無を判断するセンサー。センサーが反応すると、基板上のリレーがONとなり、外部に接続した電球などの電気機器をコントロールすることが可能。また、周囲の明るさを判断する光センサーを搭載しておりますので、「周囲の明るい昼間には接続した電灯を点けず、暗くなった夜だけ点灯させる」という使い方も可能。外部機器を動作させるリレーはタイマー動作になっており、ONした後に自動でOFF。このタイマーは更新型なので、リレーがOFFになる前にセンサーが反応するとタイマー時間が延長され、人がいる間はリレーをONにしておくことができます。
種類工作キット 検出角度範囲(°)上下左右±20(90%) 検出範囲約1m~5m(可変) 仕様周囲明るさ検出機能付き、オープンコレクタ出力付き、サージアブソーバ付き 寸法(mm)75×80×36(完成時、突起部含む) 接点容量リレー最大3Aー100V(AC) 3Aー28V(DC) 消費電流(mA)待機時:約5 動作時:約40(最大) 電源電圧(V)DC9~13(安定化不要) タイマー時間約1秒~35秒(可変:更新型) 再生紙使用マーク適合
1個
3,298 税込3,628
当日出荷

LEDがカメラのセルフタイマーのように点滅して残り時間をお知らせする小型基板のキットです。 タイマー時間は、5・10・30・60・120・180秒の6通りから選んで設定。動作終了後の信号は、「出力維持」と「ワンショット(0.5秒)」から選べ、リレーに接続すると用途が広がります。
種類工作キット 基板寸法(mm)25×35 消費電流(mA)動作時 約15(最大)・待機時 約0.4(LED消灯時) 電源電圧(V)DC3-5(要安定化) 再生紙使用マーク適合
1個
919 税込1,011
当日出荷

本機は、赤外線を使用した「通過・反射センサー」です。 発光部から発射された赤外線を受光部がキャッチすることでリレーをON・OFFし、外部機器をコントロールすることができるキットです。発光部と受光部を向かい合わせて使う「通過センサー」と、発光部と受光部を連結させて使う「反射センサー」の2通りの使い方ができます。 漠然とした範囲での人の動きを検出する人体感知センサ(PS-3241など)とは異なり、「設定したラインを超えると検出する」といった用途に最適です。また、リレーがONになる時間は、タイマーにより約1秒~2分(タイマー中に再度センサーが反応すると、タイマーが延長される更新型タイマー)なので、静止している人(モノ)を検出する用途にもピッタリです。
種類工作キット 仕様オープンコレクタ出力付き、サージアブソーバ付き 基板寸法(mm)発光側24×52.5、受光側51.5×70、連結状態最大76.5×70 消費電流(mA)通過センサー時 発光側:約3.2、受光側:リレーOFF時:約9.5、リレーON時:約40 ・ 反射センサー時 リレーOFF時:約8.6、リレーON時:約50 電源電圧(V)DC9~13(安定化不要) 到達距離(m)通過センサー時:最大約8、反射センサー時:最大約0.7 タイマー時間約1秒~約2分(更新型) 再生紙使用マーク適合
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

ご家庭にあるテレビやビデオなどのリモコンの好きなボタンを登録して、リレーを操作することができる赤外線リモコン受信機です。外部に接続した機器をON/OFFするリレーを2個搭載しており、ボタンを押している間だけONする「連続出力モード」 、ボタンを押すごとにON→OFF→ON→・・・と切り替わる「反転出力モード」の2つのモードを選んで組み立てることができます。さらに送信機用の部品と基板もセットしており、これを簡易の小型の送信機として使うことができます。 【カスケード接続が可能】 複数台の受信機を使用し、親機となる受信機のみに赤外線受光モジュールを取り付け、電源と赤外線受光モジュールの信号を共通にすることでリモコンに対応するリレーの数を増やすことが可能です。
種類工作キット 使用距離範囲(m)約5 受信可能距離約±30度 基板寸法(mm)受信機側/50×70、送信機側/20×70 接点容量AC100V・3A DC28V・3A 消費電流(mA)受信機側/6(待機時)、80(リレーON時)、送信機側/0.1以下(待機時)、約20(動作時平均) 電源電圧(V)受信機側/DC9~13(安定化不要)、送信機側/DC3-4.5(要安定化) 周波数(中心)約38kHz 再生紙使用マーク適合
1個
2,998 税込3,298
当日出荷

実際の部品の動作を確認しながら、電子部品の特徴や使い方を効率的に学習できる製品です。動作の制御にはArduinoを使用し、プログラムを使って電子部品を使用するときのポイントが体験できるようになっています。 電子部品にリレー、ブザー(圧電サウンダー)、DCモーター、サーボモーター、電池BOXがセットされています。
種類工作キット 仕様(制御する部品)リレー、ブザー、DCモーター、サーボモーター (各1個) 基板寸法(mm)55×65 適合(Arduino基板)UNO(R3)で動作確認済み、(Arduino-IDE)バージョン1.0.5 電源電圧(V)DC5(USBから給電) 再生紙使用マーク適合
1個
4,798 税込5,278
5日以内出荷