「鉄部塗料 スプレー」の検索結果
金属との密着性に優れ、さび止め効果があります。
速乾性で乾燥後はラッカー系スプレー・油性・水性など、ほとんどの塗料による上塗りができます。
用途鉄扉・トタン・フェンスなど鉄部のさび止め・下塗りに
主な用途鉄部
使用場所屋外用
特性速乾、さび止め
危険等級Ⅲ
乾燥時間(時間)約1(夏30℃)、約2(冬10℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.15L
標準塗り面積(1回塗り)(m2)1.2~1.5
油性 or 水性油性
危険物の性状非水溶性
こんなお得な商品も!

ラッカースプレー
モノタロウ
¥259~
税込¥285~
乾燥が早く、塗りやすいスプレー塗料です。
用途建築工事、土木工事などのマーキングに。鉄部・木部に。
特性速乾
質量(g)290
容量(L)0.3
乾燥時間(分)約30(夏30℃)、50(冬10℃)
主な用途木、鉄、マーキング
塗布面積(m2)0.5~1
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の数量0.12L
油性 or 水性油性
塗り重ね可能時間(時間)2以上(20℃)
危険物の性状非水溶性
乾きが速く、マーキングに適した、丸吹きノズルのスプレー塗料です。有害な鉛化合物、トルエンは原料として配合しておりません。建築工事、土木工事などのマーキングに。鉄部、木部、コンクリートに塗れます。
用途建築工事、土木工事などのマーキングに。鉄部・木部・コンクリートに塗れます。
材質合成樹脂(アクリル)、顔料、有機溶剤
容量(L)0.4
塗布面積(m2)約0.6~1.2
標準重ね塗り回数(回)2回
危険等級Ⅱ
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量0.15L
乾燥時間夏:約30分冬:約50分
危険物の性状非水溶性
鉄部の下塗り用さび止め塗料です。鉄部に強力に密着しさびを抑制します。上塗り塗料との密着に優れます。水性・油性・ラッカー塗料の上塗りが可能です。
用途門扉、フェンス、鉄格子、シャッター、物置などの鉄部のさび止め。
成分合成樹脂、顔料、有機溶剤
主な用途鉄部
標準重ね塗り回数(回)1回
危険等級Ⅲ
使用場所屋外
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
特性さび止め
乾燥時間【夏】約1時間【冬】約2時間
危険物の性状水溶性
乾きが速く、マーキングに適した、丸吹きノズルのスプレー塗料です。有害な鉛化合物、トルエンは原料として配合しておりません。鉄部、木部、コンクリートに塗れます。
用途建築工事、土木工事などのマーキングに。鉄部・木部・コンクリートに塗れます。
容量(L)0.4
主成分合成樹脂(アクリル)、顔料、有機溶剤
主な用途鉄部・木部・コンクリート
塗布面積(m2)約0.6~1.2
標準重ね塗り回数(回)2
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
特性速乾
乾燥時間【夏】約30分【冬】約50分