
- モノタロウ
- 尿素水 高品位 AdBlu…
- ¥1,690 〜
【特長】AdBlueは尿素SCRシステム専用の無色・透明な尿素水溶液です。AdBlueの主成分である尿素は保湿剤として化粧品にも使用される他、医薬品・肥料などにも使われる一般的には無害で極めて安全性の高い物質です。【JIS規格】K 2247-1

【特長】スギナの根をより確実に枯らせる様になった!枯らすのが難しかった時期のスギナも根まで確実に枯らします。 さらに雨に強く!散布後1時間たてば、その後雨が降っても大丈夫! 早春や晩秋のような気温の低い時、乾燥した天気が続き除草がしにくい時、夕暮れ時でも確かな効果を発揮します。【有効成分】カリウム=N-(ホスホノメチル)グリシナート48.0%【性状】淡黄赤色澄明水溶性液体【適合作物】果樹類、かんきつ、びわ(葉)、オリーブ(葉)、水田作物、移植水稲、直播水稲、麦類、雑穀類、そば、とうもろこし、豆類(種実、ただし、だいず、あずき、いんげんまめ、らっかせいを除く)、あずき、いんげんまめ、だいず、えだまめ、野菜類、はくさい、キャベツ、レタス、ねぎ、たまねぎ、にんにく、ほうれんそう、にんじん、アスパラガス、だいこん、トマト、きゅうり、なす、ピーマン、とうがらし類、いも類、かんしょ、茶、さとうきび、飼料用とうもろこし、花卉類・観葉植物、きく、樹木類、樹木等、牧草、ソルガム、クワ、林木、まつ(下刈り)【農林水産省登録第(号)】21766【毒劇区分】普通物

【特長】公定法である電流法に準拠して残留塩素を低濃度から高濃度まで簡単に測定できます。 前処理が必要なく、短時間(10〜60秒)で測定結果を得られます。 容器も中身も焼却可能で環境にやさしい材質です。【タイプ】スティックタイプ


- モノタロウ
- 除草剤 農林水産省登録・グ…
- ¥629 〜
【特長】そのままサーっと撒くだけ。草むしりから解放。 葉から入って根まで枯らす。かけた雑草だけ枯らす。スギナも枯らす。 アミノ酸系除草剤で、土に落ちても自然物に分解。 シャワー機能付き中栓。【農林水産省登録第(号)】22761【適合場所】空き地、駐車場、庭・植木周り、公園・運動場、家周り【有効成分】グリホサートカリウム塩0.96%【毒劇区分】普通物【剤形】シャワー剤

【特長】生えてる雑草にかければ、翌日には枯れ始めてやがて根まで枯らす! さらに、出てくる雑草をブロックする成分配合で メーカー従来品よりプラス約2〜3ヵ月長く抑草! 新成分配合で持続性をプラス! 葉から入った成分が根まで枯らす! 葉から入った成分で翌日から枯れ始める! 土に落ちた成分が出てくる雑草もブロック!【剤形】シャワー剤【適合雑草】ドクダミ、メヒシバ、たんぽぽ、イヌタデ、オオバコ、ハルジオン、スベリヒユ、セイタカアワダチソウ、ススキ【農林水産省登録第(号)】24038【毒劇区分】普通物

【特長】かけた雑草だけ翌日には枯れ始める速効タイプ。 キャップの中は、シャワー栓がセットされているので、このまま撒けます。薄めたり、移し替える必要がありません。 枯らしたい雑草の葉に、サッとかけるだけ。【剤形】シャワー剤【適合場所】空き地、駐車場、庭・植木周り、公園・運動場、家周り【農林水産省登録第(号)】23790【毒劇区分】普通物

【特長】イネ科雑草や広葉雑草の発生前の処理で、優れた除草効果を発揮します。 野菜・畑作物を始め農耕地以外にも幅広い用途に使用でき、栽培方法に合わせた使用方法が選択できる除草剤です。 水を使用せず比較的容易に散布ができ、撒いた後が見やすいので、散布場所の確認ができます。 土壌中でガス化により広がり、土壌に吸着しやすい特性がある為、土壌表面に安定した処理層を作ります。また、水に溶けにくいので下方移動も少なく、幅広い土壌で使用することができます。【剤形】粒剤【適合場所】畑【分類】除草剤【有効成分】トリフルラリン2.5%【性状】黄灰色の細粒【適合作物】キャベツ(移植栽培)、ブロッコリー(移植栽培)、はくさい(移植栽培)、なばな(移植栽培)、はくさい(直播栽培)、なばな(直播栽培)、みずな(直播栽培)、なたね、レタス(トンネル・マルチ栽培)、非結球レタス(トンネル・マルチ栽培)、ねぎ、わけぎ、あさつき、トマト(露地栽培)、ミニトマト(露地栽培)、ゆうがお、漬物用すいか(トンネル・マルチ栽培)、すいか(トンネル・マルチ栽培)、漬物用メロン(露地栽培(トンネル・マルチ栽培))、かぼちゃ(トンネル・マルチ栽培)、とうがん(露地栽培)、とうがん(トンネル栽培)、なす(露地栽培)、さやいんげん(露地栽培)、さやいんげん(露地・マルチ栽培)、にんじん、しょうが、葉しょうが、みょうが(花穂)、みょうが(茎葉)、たまねぎ(本畑)、ばれいしょ、かんしょ、さといも(葉柄)、やまのいも、やまのいも(むかご)、らっかせい、こんにゃく、らっきょう(露地栽培)、さんしょう(葉)、茶、あずき、にんにく、直播水稲、陸稲、樹木類、桑(本畑)、たばこ、たばこ(折衷マルチ栽培)、樹木等、きゅうり(露地栽培(移植栽培))、きゅうり(露地栽培(直播栽培))、だいず、えだまめ、麦類【農林水産省登録第(号)】9512【毒劇区分】普通物

【特長】速効性を有する有機リン系の殺虫剤です。 適用作物が広く使いやすい薬剤です。【有効成分】マラソン50.0%【危険等級】V【危険物の類別】第四類【危険物の品名】第二石油類【性状】淡黄色澄明可乳化油状液体【適合作物】いんげんまめ 、うり類 (漬物用)、あずき 、もも 、りんご 、豆類 (未成熟)、びわ 、たばこ 、ブロッコリー 、にんじん 、花き 類・観葉植物、きく 、マリーゴールド 、サルビア 、たまねぎ、カリフラワー 、あしたば 、よもぎ、たまねぎ 、だいず 、えんどうまめ 、ぶどう 、にがうり 、メロン 、いちご 、きゅうり 、すいか 、かぼちゃ 、トマト 、ねぎ 、なす 、ピーマン 、だいこん 、稲 、かぶ、キャベツ 、はくさい 、なし、おうとう 、かき 、ごぼう 、食用ぎく 、うめ 、ほうれんそう 、レタス 、かんきつ(なつみかんを除く)【農林水産省登録第(号)】22628【適合病害虫】ハダニ類、アザミウマ類、ハモグリバエ、ウリハムシ、コガネムシ類、アブラムシ類、マメシンクイガ、モモシンクイガ、ナシヒメシンクイ、リンゴワタムシ、カイガラムシ類、ヤサイゾウムシ、アオムシ、ヨトウムシ 類、ハモグリバエ 類、オンブバッタ、カブラハバチ、インゲンテントウ、ウドノメイガ、 キアゲハ、キンケクチブトゾウムシ成虫、カメムシ類、ミカンキイロアザミウマ、ハマキムシ類、ウンカ類、ツマグロヨコバイ、ナモグリバエ、イラガ類、ネギハモグリバエ、ヤノネカイガラムシ若齢幼虫、アオバハゴロモ【毒劇区分】普通物【危険物の性状】非水溶性【剤形】乳剤

【特長】天然の植物ホルモン「エチレン」の作用をそのまま現すホルモン剤です。 作物により着色・熟期促進、摘果・落葉促進、開花促進、倒状低減など、多面的な利用ができます。【適合作物】小麦、かぼちゃ、トマト、きんかん、かき、ぶどう等【種別】植物成長調整剤【有効成分】エテホン10.0%【性状】黄褐色液体【農林水産省登録第(号)】13038【毒劇区分】普通物

【特長】雑草発生前の土壌処理により、畑地一年生雑草、特にイネ科雑草に効果を示します。 野菜、とうもろこし、豆類、いちごなど広範囲の作物に使用できます。【剤形】乳剤【適合場所】畑、【有効成分】アラクロール43.0%【性状】暗赤紫色可乳化油状液体【適合作物】こまつな、のざわな、ソルガム、かぶ、てんさい(移植栽培)、飼料用とうもろこし、とうもろこし、らっかせい、だいず、いんげんまめ、ぶどう、なし、たばこ(普通畦面被覆栽培)、ほうれんそう、いちご(親株床)、さとうきび(春植又は夏植)、いちご(本圃)、たばこ(折衷マルチ栽培)、たばこ(無被覆栽培)、キャベツ、だいこん、はくさい、いちご(施設栽培)、いちご(子苗床)、桑、ばれいしょ、かんしょ、はとむぎ、てんさい(直播栽培)、えだまめ、ブロッコリー【農林水産省登録第(号)】10778【毒劇区分】普通物

【特長】前処理なしに短時間(10〜60秒)で測定結果がわかります。


【特長】刺激臭が少ない。有害な塩素ガスをほとんど発生しません。衣服の脱色トラブルが少ない。粉状なので、液はねによる脱色が生じません。約2年間の長期保存が可能です。金属をほとんど腐食しません。病原微生物、特に細菌・ウィルス・かび類などを強力に除菌します。汚れ、臭いのもととなるかびや水垢、蛋白、脂肪などに高い効果を発揮します。【用途】福祉・介護施設での適切な衛生管理に!住宅介護での感染対策に!【使用場所】介護現場【商品タイプ】業務用【液性】アルカリ性【質量(kg)】2.5【主成分】ジクロロイソシアヌル酸ナトリウム【使用の目安】10Lの水に対し15〜30g【TKG品番】7-1237-0501【TKG品番(2017)】6-1179-0501


【特長】ラウンドノズルULV5セットは除草剤ラウンドアップマックスロード専用設計で新しく開発されました。 ULV5テクノロジーにより、ラウンドアップマックスロードの確かな除草効果はそのままに、わずか水5L/10aの少水量散布を実現。 今までと同じ面積を散布する場合には、背負う水量が圧倒的に軽く非常に”楽に”散布ができます。 また、今までと同じ水量を給水する場合には、一度の給水でより広い面積に散布でき、除草作業の大幅な省力化が可能です。【適合】水田作物(水田畦畔)、畑作物(休耕田)、直播水稲、麦類、だいず、えだまめ、樹木等【希釈の目安】基本:薬量:500mL/水5L〜(10aあたり)【関連資料】使用方法 登録抜粋 注意 適合機種


【特長】オオタバコガ、コナガ等のチョウ目害虫、及びキスジノミハムシ、カブラハバチ、コナジラミ、。アブラムシ、アザミウマ、ナモグリバエ等の広範囲な害虫に卓効を示します。主に害虫の摂食により薬剤が虫体に取り込まれ、速やかに摂食活動を停止させます。これにより害虫が媒介する、ある種の病害の伝播を減少させる等の効果も期待できます。薬剤は根から吸収されて作物の導管を通して地上部に移行します。これにより処理後3週間〜4週間の残効を示します。異なる作用機構の薬剤抵抗性害虫にも高い効果を示します。これまでの委託試験では、薬害の事例のない、使い勝手のよい粒剤です。天敵・訪花昆虫への安全性が高く、IPMプログラムに組み込むことが可能です。また、粒剤なのでドリフトや使用者への薬剤被爆も少なくすることができます。【有効成分】シアントラニリプロール0.50%【適合害虫】コナガ、アオムシ、アブラムシ類、ネギアザミウマ、ハイマダラノメイガ、オオタバコガ、ナモグリバエ、コナジラミ、カブラハバチ、キスジノミハムシ【性状】類白色細粒【農林水産省登録第(号)】23567【毒劇区分】普通物【剤形】粒剤

【特長】チョウ目をはじめ、ハエ目など幅広い害虫に高い効果があります。 新規作用性を有しているので、既存の抵抗性害虫に有効です。 吸収移行性に優れるので、省力的な灌注処理が可能です。茎葉処理で約2週間、灌注処理では約4週間もの長期間にわたり、効果が期待出来ます。 天敵・訪花昆虫に対しては高い安全性が確認されています。【有効成分】クロラントラニリプロール5.0%【性状】淡褐色水和性粘稠懸濁液体【適合作物】なす、はくさい、レタス、トマト、きゅうり、非結球レタス、キャベツ、ねぎ、えだまめ、だいず、ミニトマト、ブロッコリー、いちご、たばこ、だいこん、かぶ、ピーマン、カリフラワー、パセリ、とうがらし類、非結球あぶらな科葉菜類、アスパラガス、ほうれんそう、はなっこりー、ズッキーニ、ごま、とうもろこし、メロン、ふき、さやいんげん、さといも、さやえんどう、かんしょ、やまのいも、はつかだいこん、すいか、モロヘイヤ、バジル、とうがん、クレソン(土耕栽培)、えごま(葉)、しそ【農林水産省登録第(号)】22464【適合病害虫】ハモグリバエ類、ヨトウムシ、アオムシ、コナガ、ハスモンヨトウ、オオタバコガ、カブラヤガ、ハイマダラノメイガ、シロイチモジヨトウ、ウワバ類、ウリノメイガ、ヒメフタテンヨコバイ、コナジラミ類、ネギコガ、マメシンクイガ、ウコンノメイガ、アワノメイガ、カブラハバチ【毒劇区分】普通物

【特長】かんきつのミカンハダニの卵・幼虫・若虫・成虫に対して効果があります。 かんきつのミカンサビダニ、ロウムシ類(幼虫)に効果があり、これら害虫とミカンハダニの同時防除が可能です。 りんごのリンゴハダニ、なしのハダニ類(ミカンハダニ・リンゴハダニ・カンザワハダニなど。ただしナミハダニを除く)に対して効果があります。 きく・ばら・カーネーションのハダニ類に対して効果があります。【有効成分】アミトラズ20.0%【危険等級】V【危険物の類別】第四類【危険物の品名】第二石油類【性状】淡黄褐色透明可乳化油状液体【適合作物】かんきつ(みかんを除く)、りんご、みかん、なし、カーネーション、きく、ばら【農林水産省登録第(号)】13376【適合病害虫】ミカンハダニ、ミカンサビダニ、ロウムシ類幼虫、リンゴハダニ、ハダニ類(ナミハダニを除く)、ハダニ類【毒劇区分】普通物【危険物の性状】非水溶性【剤形】乳剤


【有効成分】トリフルラリン44.5%【性状】赤黄色可乳化油状液体【適合作物】直播水稲、麦類(小麦を除く)、小麦、あずき、いんげんまめ、だいず、えだまめ、さやいんげん、さやえんどう、べにばないんげん、実えんどう、らっかせい、かんしょ、こんにゃく、さといも、やまのいも、やまのいも(むかご)、かぶ、ごぼう、しょうが、だいこん、たまねぎ、にんじん、にんにく、はつかだいこん、らっきょう、キャベツ、なばな、なばな類、はくさい、はなっこりー、あすっこ、非結球あぶらな科葉菜類、非結球レタス、ブロッコリー、レタス、ねぎ、わけぎ、きゅうり、しろうり、すいか、漬物用すいか、ズッキーニ、とうがらし類、トマト、ミニトマト、なす、ピーマン、まくわうり、メロン、漬物用メロン、アスパラガス、食用べにばな(花)、葉ごぼう、葉しょうが、ふき、みつば、なし、ぶどう、もも、りんご、かのこそう、きく、しゃくやく、しゃくやく(薬用)、すいせん、チューリップ、ひまわり、ひまわり(種子)、べにばな、ゆり、桑(苗床)、桑(本畑)、たばこ、茶、なたね、林木苗、すぎ、ひのき、あかまつ、からまつ(播種床)、からまつ(床替床)、樹木類、樹木等【農林水産省登録第(号)】7327【毒劇区分】普通物


【特長】代かき作業時に原液で土壌混和処理を行えます。 滴下装置「滴下美人」をトラクターに装着することにより、代かきと同時に散布できるので、散布時間を省略できます。 安定した処理層を形成するので、高い除草効果を発揮しむだなく効果を発揮し、また水稲に対する安全性も高いです。 ノビエ・コナギなどの各種一年生雑草やマツバイ、ホタルイ、ヘラオモダカ、ミズガヤツリに対して高い効果が長期間持続します。【剤形】乳剤【適合場所】水稲、【種別】除草剤【有効成分】オキサジアゾン8.0%、ブタクロール12.0%【性状】黄色澄明可乳化油状液体【農林水産省登録第(号)】22430【毒劇区分】普通物


【特長】予防効果の高いファモキサドンと阻止効果に優れるシモキサニルの混合により、感染前〜感染直後の散布で確実な防除が可能です。 ファモキサドンは葉面ワックス層への親和性が高く、シモキサニルは葉内への浸達性に優れるため、雨に強く、長期間効果が持続します。 ドライフロアブル製剤ですので、粉立ちが少なく、水に溶けやすいため、取り扱いが容易です。 細かく均一に付着するように製剤に工夫が凝らされていますので、収穫物への汚れが少なくなっています。【適合病害虫】葉かび病、べと病、白色疫病、褐色腐敗病、黒とう病、白さび病、褐斑病、晩腐病、夏疫病、疫病【有効成分】シモキサニル30.0%/ファモキサドン22.5%【性状】褐色水和性細粒及び微粒【農林水産省登録第(号)】20354【毒劇区分】普通物


【特長】ラウンドノズルULV5セットは除草剤ラウンドアップマックスロード専用設計で新しく開発されました。 ULV5テクノロジーにより、ラウンドアップマックスロードの確かな除草効果はそのままに、わずか水5?/10aの少水量散布を実現。 今までと同じ面積を散布する場合には、背負う水量が圧倒的に軽く非常に”楽に”散布ができます。 また、今までと同じ水量を給水する場合には、一度の給水でより広い面積に散布でき、除草作業の大幅な省力化が可能です。 圧倒的に軽い! 散布面積が広い! 作業の手間が省ける! 散布時間が速い!【適合機種】適合機種


【特長】長期の「予防効果」と感染直後の「治病効果」を兼ね備えた薬剤です。 有効成分は病原菌の遊走子に作用、感染後でも遊走子の形成を阻害し、2次感染を阻止することができるので、病気の蔓延を抑えることができます。 ばれいしょでは塊茎腐敗にも効果が期待できます。【使用方法】散布【種類】殺菌剤【有効成分】アミスルブロム17.0%/シモキサニル30.0%【性状】淡褐色水和性細粒【適合作物】ぶどう、きゅうり、トマト、ミニトマト、ねぎ、たまねぎ、バジル、だいず、ばれいしょ、【農林水産省登録第(号)】22637【毒劇区分】普通物


【特長】殺菌成分「イソピラザム」を配合した野菜・果樹用殺菌剤です。 適用病害に高活性、だから効果が長期間持続、余裕を持ったローテーション散布を実現します。 浸達性、耐雨性も高く、安定した効果が長く続きます。 スペクトラムが広く、キャベツの株腐病と菌核病、レタスのすそ枯病と菌核病などの同時防除も可能です。【適合病害虫】うどんこ病、灰色かび病、葉かび病、すすかび病、輪紋病、黒枯病、褐斑病、菌核病、つる枯病、すそ枯病、黒斑病、白斑病、尻腐病、株腐病、赤星病、モニリア病、斑点落葉病、黒星病、黒点病、灰星病、落葉病、黒とう病【有効成分】イソピラザム18.7%【性状】類白色水和性粘稠懸濁液体【適合作物】いちご、トマト、ミニトマト、なす、きゅうり、メロン、レタス、はくさい、キャベツ、りんご、なし、もも、小粒核果類 、かき、ぶどう【農林水産省登録第(号)】23921【毒劇区分】普通物

【特長】ホルモン型の選択性除草剤で、水田に多い広葉雑草をはじめ、多年生雑草にも茎葉処理で優れた効果があります。 効果に優れ経済的、しかも水稲に対する選択性の高い除草剤です。 水田の雑草防除のほか、畑地などの雑草防除にも優れた効果を示します。【有効成分】MCPAナトリウム19.5%【性状】赤褐色透明液体【農林水産省登録第(号)】7684【毒劇区分】普通物

【特長】休眠胞子を眠らせたままにせず、放出された遊走子を直接「殺菌」するという全く新しい作用を有しています*。 そのため、土壌中の病原菌密度を低減、畑の土をきれいにします。 さらにおとり作物との併用が可能です。【適合病害虫】根こぶ病、ビジウム腐敗病、苗立枯病(ビシウム菌)、ムレ苗防止【有効成分】アミスルブロム0.50%【性状】類白色粉末45μm以下【農林水産省登録第(号)】22800【毒劇区分】普通物


【特長】各種ハダニ類の成虫・幼虫に効果が高く、卵にも有効です。 蚕・ミツバチなどの有用昆虫や、カブリダニ・ハネカクシなどの天敵に対して実用濃度でほとんど影響が認められません。 適用作物が広く、汎用性の高い殺ダニ剤です。【有効成分】ビフェナゼート20.0%【性状】淡褐色水和性粘稠懸濁液体【農林水産省登録第(号)】20448【適合病害虫】ハダニ類、ブドウサビダニ、モモサビダニ、トマトサビダニ、ナミハダニ、カンザワハダニ、チャノナガサビダニ、ミカンサビダニ、リンゴハダニ、ミカンハダニ【毒劇区分】普通物


【特長】作用点までしっかり届く。 抵抗性ハダニにも効く、卵から成虫までの全ステージに効く。 長く効く、早く効く、低温でも効果が安定。耐雨性が高い、天敵・有用昆虫にやさしい。【有効成分】シエノビラフェン30.0%【性状】淡褐色水和性粘稠懸濁液体【農林水産省登録第(号)】22305【適合病害虫】ミカンハダニ、チャノホコリダニ、ハダニ類、シクラメンホコリダニ、カンザワハダニ【毒劇区分】普通物


【特長】2種類の界面活性剤「拡がるタイプ」と「くっつくタイプ」を絶妙な比率で配合した機能性展着剤です。 だから薬剤を、よりムラなく拡げ、しかも落ちづらくします。 これにより少量散布でも農薬本来の安定した効果を引き出します。【分類】展着剤【有効成分】ジオクチルスルホコハク酸ナトリウム・・・22.5%ポリオキシエチレンアルキルエーテル・・・50.0%【性状】淡黄色澄明粘稠液体【農林水産省登録第(号)】22709【毒劇区分】普通物


【特長】ホルモン型、吸収移行型の除草剤で、雑草の茎葉や根から吸収され、体内を移行して生理的な障害を与えて枯死させます。 本剤の作用は選択性が明瞭であり、広葉雑草には効果が高く、イネ科雑草に効果がありません。 土壌中の移動性は比較的大きく、効力の持続期間は約20日間です。 高温時ほど(25℃以上)、効果が高くなります。 センチピードグラス内の雑草防除により、養生管理ができます。【有効期限(年)】5【有効成分】2,4-PAジメチルアミン塩・・・49.5%【性状】茶褐色液体【農林水産省登録第(号)】7698【毒劇区分】普通物

【特長】10葉期のイネ科雑草でも、しっかり枯らすことができます。(だいずの全域(北海道を除く)の場合。その他は6葉期又は8葉期まで) そのため、梅雨や天候不順、作業の忙しさなどから「撒き遅れ」が生じても、柔軟に対応できます。 イネ科植物にだけ有効成分が作用するので、登録作物には安全性が高い薬剤です。【剤形】水和剤【適合場所】畑、【種別】除草剤【有効成分】キザロホップエチル7.0%【性状】淡褐色水和性粘稠懸濁液体【農林水産省登録第(号)】19966【毒劇区分】普通物

【特長】発芽後から5葉期までのノビエに効果を示し、かつ生育の進んだ広葉雑草にも高い効果があります。 雑草の茎葉部から速やかに吸収され、効果が発現します。 水稲に対して優れた選択性を有します。 直播水稲にも使用できます。【用途】除草剤として【剤形】液剤(原液)【適合場所】水稲【有効成分】シハロホップブチル3.0%/ベンタゾン20.0%【性状】黄赤色澄明水溶性液体【農林水産省登録第(号)】19201【毒劇区分】普通物


【特長】難防除病害である軟腐病に対する初めての微生物防除剤です。 有効成分は「生きた菌」なので雨の影響を受けにくい薬剤です。このことから、病気の発生しやすい雨の時期の散布にも適しています。 農薬の散布回数にカウントされませんので、特別栽培農産物に適しています。【適合病害虫】かいよう病、軟腐病、軟腐細菌病【有効成分】非病原性エルビニア・カロトボーラ CGE234M403【性状】類白色水和性微粒【適合作物】かんきつ、野菜類(かぼちゃ、ズッキーニを除く)、かぼちゃ、ズッキーニ、はれいしょ、シクラメン【農林水産省登録第(号)】19679【毒劇区分】普通物


【特長】雑草に対する殺草選択性に優れ、低温条件下でも高い効果を示します。【剤形】粒剤【適合雑草】【水稲】水田一年生雑草(イネ科を除く)、マツバイ、ホタルイ、ヘラオモダカ(北海道、東北、北陸)、ミズガヤツリ(北海道を除く)、ウリカワ、ヒルムシロ(北海道、東北、北陸)、セリ(北海道、東北、近畿・中国・四国)、シズイ(東北)【有効成分】ベンタゾン11.0%、MCPAエチル1.2%【性状】淡褐色細粒【農林水産省登録第(号)】17343【毒劇区分】普通物


【特長】一発剤で枯らしきれなかったホタルイに対応する「レスキュー剤」 「ツインスター」誕生! 除草成分「アルテア」配合の「ツインスター」が誕生。 ホタルイ花茎5cmまで枯らせるから、一発処理剤で取りこぼしてしまったホタルイの防除にも適しています。 もちろん、クログワイにも!【適合】【雑草】水田一年生雑草、マツバイ、ホタルイ、ウリカワ、ミズガヤツリ、ヘラオモダカ、ヒルムシロ、セリ、オモダカ、クログワイ、コウキヤガラ、シズイ【農林水産省登録第(号)】23209【毒劇区分】普通物


【特長】葉いもち、水田初期〜中期の主要害虫を同時に防除できます。 ウンカ類をはじめコブノメイガ、ニカメイチュウ、イネミズゾウムシ、イネドロオイムシなど多くの主要害虫といもち病に対し、すぐれた効果を発揮します。 安定した効果が長期間持続します。【種別】殺虫殺菌剤【有効成分】フィプロニル1.0%、トリシクラゾール4.0%【性状】黄赤色細粒【適合作物】稲(箱育苗)【農林水産省登録第(号)】23257【適合病害虫】ウンカ類、イネアザミウマ、いもち病、イネドロオイムシ、コブノメイガ、ニカメイチュウ、イネツトムシ、イナゴ類、イネミズゾウムシ【毒劇区分】普通物【剤形】粒剤


【特長】種々の病害に対して、きわめて低薬量で高い防除効果を示します。 りんご、なしの初期病害として重要な黒星病・赤星病などの同時防除が可能です。 かき、野菜のうどんこ病に卓効を示します 葉内への浸透移行性を有していますので、予防効果だけでなく治病効果にもすぐれた殺菌剤です。また、耐雨性にもすぐれ安定した効果を示します。【適合病害虫】うどんこ病、赤星病、灰星病、すすかび病、黒星病、葉かび病【有効成分】フェナリモル12.0%【性状】類白色水和性粉末【農林水産省登録第(号)】16866【毒劇区分】普通物

【特長】有効成分「アミスルプロム」はべと病・疫病に高い活性を示すため、低薬量でも優れた効果を発揮します。そのため、不測の散布ムラが生じた場合でも効果が落ちにくいと考えられています。【適合病害虫】疫病、茎疫病、べと病、ワッカ症、白さび病、褐色腐敗病【有効成分】アミスルブロム【性状】淡褐色水和性粘稠懸濁液体【農林水産省登録第(号)】22155【毒劇区分】普通物

【特長】稲、野菜、茶、くりなど、広範囲の作物に適用があり、汎用性のある薬剤です。 速効的であり、また各種害虫の同時防除が可能です。 ニカメイチュウ・イネドロオイムシ・カメムシ(稲)、モモノゴマダラノメイガ(くり)、コナガ・アブラムシ(アブラナ科野菜)など、広範囲の害虫に有効です。 特に水稲については、収穫7日前まで使用できるので、稲作害虫の総合仕上げ防除に適します。【有効成分】PAP2.0%【農林水産省登録第(号)】5621【毒劇区分】普通物【剤形】粉剤


【特長】ウンカ類、イネミズゾウムシ、イネドロオイムシはもとより、コブノメイガ、ニカメイチュウ、イネツトムシ、イナゴ類など多くの水稲主要害虫に対し育苗箱施用で優れた効果を発揮します。 水稲の主要害虫に対して、長い残効が期待できます。 有効成分フィプロニルは作物に対する影響が少なく、は種前の「床土混和」から「は種時(覆土前)から移植当日」までの幅広い適用期間に安心して使えます。【分類】殺虫剤【有効成分】フィブロニル・・・1.0%【性状】類白色細粒【農林水産省登録第(号)】22760【毒劇区分】普通物【剤形】粒剤


【特長】従来の殺菌剤と異なる系統のストロビルリン系殺菌剤です。 他剤耐性菌に対しても有効です。 予防効果に特に優れ、また各種病害の胞子形成を強く阻害するため、圃場における病害の蔓延を効果的に防ぎます。【分類】殺菌剤【有効成分】クレソキシムメチル・・・50.0%【性状】褐色水和性細粒及び微粒【農林水産省登録第(号)】22017【毒劇区分】普通物

おすすめ特集
日産化学 |