20件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
菊水化学工業JSプレミックス20
内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。 薄塗りの下地調整に最適です。
用途一般建築物の内外装及び床 下地調整 0~15mm厚 吹付仕上材の下地調整 床補修の仕上げ 壁面のしごき仕上げ 厚さ(mm)0~5 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材CM-2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて 所要量(kg/m2)約8.1kg/m2、約3.2m2(約5mm厚)、単位容積質量:約1.63kg/L、練り上り容量:約16L
1個(20kg)
4,998 税込5,498
4日以内出荷

菊水化学工業JSプレミックス60
追っかけ塗り重ねることで欠損部の厚塗補修可能。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。 高いチクソ性を有するので、自重によるダレがありません。
用途一般建築物の内外装及び床・柱・梁 標準塗厚 3~60mm 欠損部補修・断面修復 不陸調整 厚さ(mm)3~60 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル 使用量単位容積質量:約1.53kg/L、練り上り容量:約10L、1立方メートル当たりの標準使用量:約100袋 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(12.5kg)
3,998 税込4,398
4日以内出荷

菊水化学工業JSプレミックス60H
圧縮強度が高いため、通常のコンクリート以外にも高強度コンクリートの欠損部にも適応可能。 追っかけ塗り重ねることで塗厚60mmまで一工程で施工可能。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。 高いチクソ性を有するので、自重によるダレがありません。
用途一般建築物の内外装及び床・柱・梁 標準塗厚 3~60mm 欠損部補修・断面修復 不陸調整 厚さ(mm)3~60 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル 使用量単位容積質量:約1.92kg/L、練り上り容量:約12L 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
5,798 税込6,378
4日以内出荷

菊水化学工業JSプレミックス70
追っかけ塗り重ねることで塗厚60mmまで一工程で施工可能。 早強形セメントを使用していますので、工期が短縮できます。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。
用途一般建築物の内外装及び床・柱・梁 標準塗厚 3~60mm 欠損部補修・断面修復 不陸調整 厚さ(mm)3~60 種類カチオン・エポキシ系ポリマーセメント 使用量単位容積質量:約1.55kg/L、練り上り容量:約16.4L 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
5,298 税込5,828
4日以内出荷

内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。 薄塗りの下地調整に最適です。
用途一般建築物の内外装及び床 下地調整 0~2mm厚 吹付け仕上げ材の下地調整仕上げ 床補修の仕上げ 壁面のしごき仕上げ 厚さ(mm)0~2 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて 所要量(kg/m2)約1.5kg/m2、約17m2(約1mm厚)、単位容積質量:約1.5kg/L、練り上り容量:約17L
1個(20kg)
4,998 税込5,498
4日以内出荷

内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。 異種下地(吹付けタイル・鉄板)への仲介接着に使用できます。
用途一般建築物の内外装及び床 下地調整 0.5~3mm厚 改修工事の仲介接着 吹付け仕上材の下地調整 床補修の仕上げ、壁面のしごき仕上げ 厚さ(mm)0.5~3 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて 所要量(kg/m2)約1.56kg/m2、約16m2(1mm厚)、単位容積質量:約1.56kg/L、練り上り容量:約16L
1個(20kg)
8,398 税込9,238
4日以内出荷

優れた作業性 ローラー・吹付専用材料ですが、水量調整でコテ塗も可能です。 工場生産によるプレミックスモルタルの為、粉体に水を加えるだけで使用でき品質管理が容易です。 JIS A6916 C-1・C-2の両方の品質規格を満足しています。
用途一般建築物の内外装 新築・改修下地 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-1、C-2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:ローラー塗り/吹付け/刷毛塗り、施工器具:ウールローラー/リシンガン/刷毛等 所要量(kg/m2)<吹付け・ローラー・刷毛塗り>23~33m2/20kg、0.6~0.86kg/m2、単位容積質量:約1.5kg/L、練り上り容量:約21L<コテ塗り>約1.07kg/m2(1mm厚)、約18.7m2(1mm厚)、単位容積質量:約1.55kg/L、練り上り容量:約18.7L
1個(20kg)
7,598 税込8,358
4日以内出荷

菊水化学工業JSプレミックス10
内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので水練で使用できます。 薄塗やジャンカ補修などの下地調整に最適です。
用途一般建築物の内外装及び床 下地調整 0~2mm厚 吹付け仕上げの下地調整仕上げ 厚さ(mm)0~2 種類プレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-1 使用量約1.61kg/m2、約16.8m2(約1mm厚)、単位容積質量:約1.61kg/L、練り上り容量:約16.8L 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
4,898 税込5,388
4日以内出荷

1袋(12.5kg)
3,898 税込4,288
4日以内出荷

菊水化学工業JSプレミックス30
内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。 薄塗りの下地調整に最適です。
用途一般建築物の内外装及び床 下地調整 0~15mm厚 吹付け仕上材の下地調整仕上げ 床補修の仕上げ 外装タイルの下地調整 厚さ(mm)0~15 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材CM-2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて 所要量(kg/m2)約16.4kg/m2、約1.6m2(約10mm厚)、単位容積質量:約1.64kg/L、練り上り容量:約16L
1個(20kg)
3,998 税込4,398
4日以内出荷

菊水化学工業JSグラウト(一般用)
コンクリート構造物の基礎部分や接合部充填等に使用可能。 高強度・高流動性・無収縮の性能を有しています。 プレミックスモルタルなので、取扱いが容易です。 公共建築協会 無収縮モルタルの品質規格に適合しています。
用途耐震補強工事 機械・構造物基礎・橋梁支承 アンカーボルト固定・鉄板撒き立て 逆打ち・逆巻工法 種類セメント系 標準使用量1立方メートル当たり:約74袋 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:注入/充填、施工器具:ポンプ圧送等 所要量(kg/m2)単位容積質量:約2.15kg/L、練り上り容量:約13.5L
1個(25kg)
5,398 税込5,938
4日以内出荷

菊水化学工業JSプレミックス40
外装タイルの下地調整に最適です。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。 内外装に使用でき、接着性・耐久性に優れています。
用途一般建築物の内外装及び床 下地調整 3~10mm厚 外装タイルの下地調整 床補修の仕上げ 各種仕上材の下地調整 厚さ(mm)3~10 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材CM-2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて 所要量(kg/m2)約7.4kg/m2、約3.4m2(約5mm厚)、単位容積質量:約1.48kg/L、練り上り容量:約16.8L
1個(20kg)
4,698 税込5,168
4日以内出荷

スタッコ・ベースネット工法のネット専用貼付け材です。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。
用途ベースネットの張付け 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-2 使用量約3.5kg/m2、約7.5m2(約2mm厚)、単位容積質量:約1.73kg/L、練り上り容量:約15L 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
4,998 税込5,498
4日以内出荷

菊水化学工業JSプレミックス40N
アミラン・タフバインダー繊維によるモルタルの連結を向上。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練りで使用できます。 ループボンド・タフバインダー工法(LT工法)対応製品です。
用途一般建築物の内外装及び床 外装タイルの下地調整 厚さ(mm)3~10 種類ポリマーセメント JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材CM-2 使用量約7.8kg/m2、約3.2m2(約5mm厚)、単位容積質量:約1.55kg/L、練り上り容量:約16L 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて
1個(20kg)
4,998 税込5,498
4日以内出荷

ローラー・吹付け専用材料ですが水量調整でコテ塗も可能です。 内外装に使用出来、接着性・耐久性に優れています。 再乳化形粉末樹脂を混入していますので、水練で使用できます。
用途一般建築物の内外装 下地調整 0.5~1mm厚 改修工法の仲介接着 ALCパネル・コンクリートブロック素地調整 ピンホール・巣穴・ヘアークラックの補修 厚さ(mm)0.5~1 種類ポリマーセメントプレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材CM-2 使用量<吹付け>23~27m2/20kg/袋、0.74~0.86kg/m2<ローラー・刷毛塗り>33~40m2/20kg/袋、0.50~0.60kg/m2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:ローラー塗り/吹付け/刷毛塗り、施工器具:ウールローラー/リシンガン/刷毛等
1個(20kg)
8,998 税込9,898
4日以内出荷

UR都市機構の性能基準に適合する初期補修用プレミックスポリマーセメントペーストです。
用途一般建築物の内外装及び床・柱・梁 「キクスイ RLモルタル」の下塗材 鉄筋露出部の防錆 種類プレミックスモルタル 使用量単位容積質量:約1.7kg/L、練り上り容量:約9L 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:刷毛塗り、施工器具:刷毛
1セット(15kg)
8,398 税込9,238
4日以内出荷

一材タイプなので、所定量の水と混練するだけで使用出来ます。 1材型プレミックスモルタルの為、混和液容器などの廃材がなく廃棄物の削減になります。 接着性、耐衝撃性、耐ひび割れ性、耐久性に優れています。
用途一般建築物の内外装 下地調整 0~1mm厚 厚さ(mm)0~1 種類プレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-1 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:吹付け/刷毛塗り/ローラー塗り、施工器具:リシンガン/刷毛/ウールローラー等 所要量(kg/m2)23~40m2/20kg、0.5~0.86kg/m2、単位容積質量:約1.53kg/L
1個(20kg)
6,798 税込7,478
4日以内出荷

菊水化学工業BR#15
こて塗り作業性が良く、むらのない仕上がりができます。 接着性、耐衝撃性、耐ひび割れ性、耐久性に優れています。 工場生産によるプレミックスモルタルのため、粉体に水を加えるだけで使用でき、品質管理が容易です。
用途一般建築物の内外装 下地調整 0.5~3mm厚 厚さ(mm)0.5~3 種類プレミックスモルタル JIS規格JIS A 6916/下地調整塗材C-2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて 所要量(kg/m2)約1.2kg/m2(1mm厚)、約17m2(1mm厚)、単位容積質量:約1.5kg/L、練り上り容量:約17L
1セット(20kg)
5,698 税込6,268
4日以内出荷

菊水化学工業カチコテSP
コンクリートに対する付着性などに優れ、浮き・剥がれの発生がほとんどありません。 工場生産によるプレミックスモルタルのため、粉体に水を加えるだけで使用でき、品質管理が容易です。 ローラー 刷毛での施工も可能ですが、ローラー、刷毛での仕様はJIS適合仕様になりません。
用途一般建築物の内外装 下地調整 0.5~3mm厚 厚さ(mm)【コテ塗り仕様】0.5~3、【ローラー塗り仕様】0.5 種類カチオン系ポリマーセメント JIS規格【コテ塗り仕様】JIS A 6916/下地調整塗材C-2 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容【コテ塗り仕様】施工方法:こて塗り・施工器具:こて、【ローラー塗り仕様】施工方法:ローラー・施工器具:ウールローラー(中毛) 所要量(kg/m2)【コテ塗り仕様】約16m2/袋(約1mm厚)、約1.2kg/m2、単位容積質量:約1.6kg/L、練り上り容量:約16L【ローラー塗り仕様】約35m2/袋(0.5mm厚)、約0.6kg/m2、単位容積質量:約1.6kg/L、練り上り容量:約17.5L
1セット(20kg)
7,598 税込8,358
4日以内出荷

菊水化学工業BR-LS
工場生産によるプレミックスモルタルのため、粉体に水を加えるだけで使用でき、品質管理が容易です。 単位容積質量が1.3と軽量であるため、天井やあげ裏面での施工が容易です。 現場での調合がなく、安定した品質の確保が出来ます。
用途一般建築物の内外装及びコンクリート構造物の補修 キクスイ BR工法用 コンクリート・モルタル・ALC板等の欠損部補修 標準塗厚5~30mm 厚さ(mm)5~30 種類プレミックスモルタル 標準使用量1立方メートル当たり:約67セット 危険物の類別非危険物 希釈液清水 施工内容施工方法:こて塗り、施工器具:こて 所要量(kg/m2)約9.5kg/m2、約1.5m2(約10mm厚)、単位容積質量:約1.3kg/L、練り上り容量:約16L
1個(15kg)
8,898 税込9,788
4日以内出荷