13件中 1~13件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
<特化x進化>近海ジギングにおいてフィールドやターゲット別に存在する攻略法に応えるため、感度・操作性・パワーなどシーン別に必要な要素を集約し特化型のジギングロッドとして進化。唯一無二と言えるコンセプトが、新たなジギングシーンを切り開きます。 <ブランク>*ターゲットやフィールドの攻略法に合わせて、機種別にブランクの素材やアクションを追求。 *バット部にC・N・Tをコンポジットし、ネバリ強さを向上させアングラーをアシストします。 <ガイド>*チタンフレーム、SiCリングを採用。Kガイド、RVガイドを適材適所に配置し、ブランクの力を最大限発揮させます。 <グリップ>*スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。 *ベイトタイプにはPLSシートを採用。 *リールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。
用途<操作性を高めたストロングモデル>アンダーハンドキャストで、広範囲に散るターゲットを斜め引きで探ることに特化。基本的なワンピッチジャークから、ジグの初動を抑えたスイミングジャークも得意なモデル。水深120m程までの浅場から深場を広くカバーし、180~200gのジグを操作し易いパワーに設定。 タイプS(スピニング) 全長(m)1.83(6’0”ft) テーパーRF(レギュラーファースト) 適合サイズリール参考サイズ:D社SW8000-10000/S社SW8000-10000 グリップ部(mm)リアグリップ:495 自重(g)213 最大ドラグ(kg)10/0° 継数(本)1 仕舞(cm)183 先径(mm)2.5 カーボン(%)87 グラス(%)13 適合ルアー質量(g)150-250 魚種ジグ/ヒラマサ・カンパチ・ブリ・大型回遊魚
1本
58,980 税込64,878
6日以内出荷

<特化x進化>近海ジギングにおいてフィールドやターゲット別に存在する攻略法に応えるため、感度・操作性・パワーなどシーン別に必要な要素を集約し特化型のジギングロッドとして進化。唯一無二と言えるコンセプトが、新たなジギングシーンを切り開きます。 <ブランク>*ターゲットやフィールドの攻略法に合わせて、機種別にブランクの素材やアクションを追求。 *バット部にC・N・Tをコンポジットし、ネバリ強さを向上させアングラーをアシストします。 <ガイド>*チタンフレーム、SiCリングを採用。Kガイド、RVガイドを適材適所に配置し、ブランクの力を最大限発揮させます。 <グリップ>*スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。 *ベイトタイプにはPLSシートを採用。 *リールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。
用途<タフコンを攻略するテクニカルモデル>アンダーハンドキャストと横方向へのスイミングジャークを得意とし、ジグの初動を抑え飛ばし過ぎずナチュラルなアクションで喰い渋るターゲットを攻略。水深50m程までのシャローからミッドレンジにて、100~120gのジグを操作し易くパワーに設定。細くしなやかなブランクながら、芯を残したパワーが疾走するターゲットを受け止めます。 タイプS(スピニング) 全長(m)1.90(6’3”ft) テーパーR(レギュラー) 適合サイズリール参考サイズ:D社SW5000-8000/S社SW5000-8000 グリップ部(mm)リアグリップ:495 自重(g)189 最大ドラグ(kg)5/0° 継数(本)1 仕舞(cm)190 先径(mm)2 カーボン(%)87 グラス(%)13 適合ルアー質量(g)100-180 魚種ジグ/ヒラマサ・カンパチ・ブリ・大型回遊魚
1本
55,980 税込61,578
6日以内出荷

<特化x進化>近海ジギングにおいてフィールドやターゲット別に存在する攻略法に応えるため、感度・操作性・パワーなどシーン別に必要な要素を集約し特化型のジギングロッドとして進化。唯一無二と言えるコンセプトが、新たなジギングシーンを切り開きます。 <ブランク>*ターゲットやフィールドの攻略法に合わせて、機種別にブランクの素材やアクションを追求。 *バット部にC・N・Tをコンポジットし、ネバリ強さを向上させアングラーをアシストします。 <ガイド>*チタンフレーム、SiCリングを採用。Kガイド、RVガイドを適材適所に配置し、ブランクの力を最大限発揮させます。 <グリップ>*スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。 *ベイトタイプにはPLSシートを採用。 *リールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。
用途<激流を征するバーチカルモデル>グラス素材をベースにブランクを構成し、激流下でのバーチカルジギングに特化。250~400gといった幅広いジグウェイトに対応し、スローからミディアムテンポのワンピッチジャークが得意なアクションに設定。7番クラスのティップが着底感を高めつつ、8番クラスのバットパワーが魚を暴れさせず強力なリフト力を発揮。電動リールを使用したスタイルにも対応します。 タイプB(ベイト) 全長(m)1.75(5’9”ft) テーパーRF(レギュラーファースト) 適合サイズリール参考サイズ:D社15/S社2000-3000 グリップ部(mm)リアグリップ:420 自重(g)258 最大ドラグ(kg)12/0° 継数(本)1 仕舞(cm)175 先径(mm)2.5 カーボン(%)10 グラス(%)90 適合ルアー質量(g)MAX500 魚種ジグ/ヒラマサ・カンパチ・ブリ・大型回遊魚
1本
57,980 税込63,778
6日以内出荷

<特化x進化>近海ジギングにおいてフィールドやターゲット別に存在する攻略法に応えるため、感度・操作性・パワーなどシーン別に必要な要素を集約し特化型のジギングロッドとして進化。唯一無二と言えるコンセプトが、新たなジギングシーンを切り開きます。 <ブランク>*ターゲットやフィールドの攻略法に合わせて、機種別にブランクの素材やアクションを追求。 *バット部にC・N・Tをコンポジットし、ネバリ強さを向上させアングラーをアシストします。 <ガイド>*チタンフレーム、SiCリングを採用。Kガイド、RVガイドを適材適所に配置し、ブランクの力を最大限発揮させます。 <グリップ>*スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。 *ベイトタイプにはPLSシートを採用。 *リールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。
用途<急流を征するバーチカルモデル>グラス素材をベースにブランクを構成し、急流下でのバーチカルジギングに特化。150~300gといった幅広いジグウェイトに対応し、スローからミディアムテンポのワンピッチジャークが得意なアクションに設定。5番クラスのティップが着底感を高めつつ、6番クラスのバットパワーが魚を暴れさせず強力なリフト力を発揮。電動リールを使用したスタイルにも対応します。 タイプB(ベイト) 全長(m)1.75(5’9”ft) テーパーRF(レギュラーファースト) 適合サイズリール参考サイズ:D社15/S社2000-3000 グリップ部(mm)リアグリップ:420 自重(g)240 最大ドラグ(kg)10/0° 継数(本)1 仕舞(cm)175 先径(mm)2.2 カーボン(%)12 グラス(%)88 適合ルアー質量(g)MAX350 魚種ジグ/ヒラマサ・カンパチ・ブリ・大型回遊魚
1本
56,980 税込62,678
6日以内出荷

<特化x進化>近海ジギングにおいてフィールドやターゲット別に存在する攻略法に応えるため、感度・操作性・パワーなどシーン別に必要な要素を集約し特化型のジギングロッドとして進化。唯一無二と言えるコンセプトが、新たなジギングシーンを切り開きます。 <ブランク>*ターゲットやフィールドの攻略法に合わせて、機種別にブランクの素材やアクションを追求。 *バット部にC・N・Tをコンポジットし、ネバリ強さを向上させアングラーをアシストします。 <ガイド>*チタンフレーム、SiCリングを採用。Kガイド、RVガイドを適材適所に配置し、ブランクの力を最大限発揮させます。 <グリップ>*スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。 *ベイトタイプにはPLSシートを採用。 *リールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。
用途<近海を広くカバーするテクニカルモデル>アンダーハンドキャストで、広範囲に散るターゲットを斜め引きで探ることに特化。基本的なワンピッチジャークから激しいコンビネーションだけでなく、ジグの初動を抑えたスイミングジャークも得意なモデル。水深80m程までの浅場からやや深場にて120~150gのジグを操作し易いパワーに設定。3番クラスのソフトティップと4番クラスの安心したバットパワーで、日本近海のフィールドを広くカバーします。 タイプS(スピニング) 全長(m)1.88(6’2”ft) テーパーRF(レギュラーファースト) 適合サイズリール参考サイズ:D社SW8000-10000/S社SW8000-10000 グリップ部(mm)リアグリップ:495 自重(g)198 最大ドラグ(kg)7/0° 継数(本)1 仕舞(cm)188 先径(mm)2.1 カーボン(%)87 グラス(%)13 適合ルアー質量(g)120-200 魚種ジグ/ヒラマサ・カンパチ・ブリ・大型回遊魚
1本
56,980 税込62,678
6日以内出荷

<特化x進化>近海ジギングにおいてフィールドやターゲット別に存在する攻略法に応えるため、感度・操作性・パワーなどシーン別に必要な要素を集約し特化型のジギングロッドとして進化。唯一無二と言えるコンセプトが、新たなジギングシーンを切り開きます。 <ブランク>*ターゲットやフィールドの攻略法に合わせて、機種別にブランクの素材やアクションを追求。 *バット部にC・N・Tをコンポジットし、ネバリ強さを向上させアングラーをアシストします。 <ガイド>*チタンフレーム、SiCリングを採用。Kガイド、RVガイドを適材適所に配置し、ブランクの力を最大限発揮させます。 <グリップ>*スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。 *ベイトタイプにはPLSシートを採用。 *リールシート部には、西陣織仕様のカーボンパイプを採用。
用途<近海を広くなばーするパワフルモデル>アンダーハンドキャストで、広範囲に散るターゲットを斜め引きで探ることに特化。基本的なワンピッチジャークから激しいコンビネーションだけでなく、ジグの初動を抑えたスイミングジャークも得意なモデル。水深100m程までの浅場から深場を広くカバーし、150~180gのジグを操作し易いパワーに設定。4番クラスのティップが繊細な操作を実現し、5番クラスのバットパワーで強引なファイトも可能にします。 タイプS(スピニング) 全長(m)1.86(6’1”ft) テーパーRF(レギュラーファースト) 適合サイズリール参考サイズ:D社SW8000-10000/S社SW8000-10000 グリップ部(mm)リアグリップ:495 自重(g)206 最大ドラグ(kg)8/0° 継数(本)1 仕舞(cm)186 先径(mm)2.3 カーボン(%)87 グラス(%)13 適合ルアー質量(g)120-230 魚種ジグ/ヒラマサ・カンパチ・ブリ・大型回遊魚
1本
57,980 税込63,778
6日以内出荷

<「ライト&タフ」コンセプト>ライトジギングと近海ジギングの要素を併せ持つ、次世代型ジギングロッドシリーズ。しなやかでコシの強いブランクに仕上げ、ライトタックル特有の繊細な操作性と、ネバリ強さを活かした強引なやり取りも可能にするパワーが魅力。様々なジグウェイトを使い分け、入力速度とラインスラックを意図的にコントロールする事で、気難しいターゲットの攻略を可能にします。 <ブランク>*しなやかさを重視したフレキシブルなアクションとし、様々な水深や潮流においてシームレスな追従性を実現。バット部にはC・N・Tをコンポジットしネバリ強さを強化しました。 <ガイド>*ステンレスフレーム、SiCリング、Kガイドを採用。 <グリップ>*リールシート部に西陣織仕様のカーボンパイプを採用。 *スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。
用途<ライト&マッスルモデル>水深30~80m程度で、100~180g前後のジグが扱い易いモデル。ジグに不要な動きを抑える事をコンセプトに。セミロング系のジグからスロー系のジグも扱い易く設定。 タイプB(ベイト) 全長(m)1.86(6’1”ft) テーパーR(レギュラー) 適合サイズリール参考サイズ:D社15/S社1000-2000 グリップ部(mm)リアグリップ:420 自重(g)161 最大ドラグ(kg)5/0° 継数(本)1 仕舞(cm)186 先径(mm)2 カーボン(%)88 グラス(%)12 適合ルアー質量(g)100-220 魚種ジグ/回遊魚・マダイ・サワラ
1本
38,980 税込42,878
6日以内出荷

<「ライト&タフ」コンセプト>ライトジギングと近海ジギングの要素を併せ持つ、次世代型ジギングロッドシリーズ。しなやかでコシの強いブランクに仕上げ、ライトタックル特有の繊細な操作性と、ネバリ強さを活かした強引なやり取りも可能にするパワーが魅力。様々なジグウェイトを使い分け、入力速度とラインスラックを意図的にコントロールする事で、気難しいターゲットの攻略を可能にします。 <ブランク>*しなやかさを重視したフレキシブルなアクションとし、様々な水深や潮流においてシームレスな追従性を実現。バット部にはC・N・Tをコンポジットしネバリ強さを強化しました。 <ガイド>*ステンレスフレーム、SiCリング、Kガイドを採用。 <グリップ>*リールシート部に西陣織仕様のカーボンパイプを採用。 *スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。
用途<近海スタンダードモデル>水深60~120mにて130~200g程度のジグを扱い易いモデル。ジグをナチュラルに見せる事を得意とし、浅場の根回りで強引なファイトも可能なパワーを持たせました。 タイプS(スピニング) 全長(m)1.86(6’1”ft) テーパーRF(レギュラーファースト) 適合サイズリール参考サイズ:D社SW6000-SW8000/S社SW6000-SW8000 グリップ部(mm)リアグリップ:495 自重(g)172 最大ドラグ(kg)7/0° 継数(本)1 仕舞(cm)186 先径(mm)2 カーボン(%)89 グラス(%)11 適合ルアー質量(g)130-250 魚種ジグ/回遊魚・マダイ・サワラ
1本
38,980 税込42,878
6日以内出荷

<「ライト&タフ」コンセプト>ライトジギングと近海ジギングの要素を併せ持つ、次世代型ジギングロッドシリーズ。しなやかでコシの強いブランクに仕上げ、ライトタックル特有の繊細な操作性と、ネバリ強さを活かした強引なやり取りも可能にするパワーが魅力。様々なジグウェイトを使い分け、入力速度とラインスラックを意図的にコントロールする事で、気難しいターゲットの攻略を可能にします。 <ブランク>*しなやかさを重視したフレキシブルなアクションとし、様々な水深や潮流においてシームレスな追従性を実現。バット部にはC・N・Tをコンポジットしネバリ強さを強化しました。 <ガイド>*ステンレスフレーム、SiCリング、Kガイドを採用。 <グリップ>*リールシート部に西陣織仕様のカーボンパイプを採用。 *スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。
用途<激流ポイント攻略モデル>水深60~120mのエリアや潮流の早いエリア等で、150~250g前後のジグが扱い易いモデル。リズミカルなテンポのジャークに向き、底潮に張り付いたターゲットとの強引なファイトも可能にします。 タイプB(ベイト) 全長(m)1.78(5’10”ft) テーパーR(レギュラー) 適合サイズリール参考サイズ:D社15/S社1500-3000 グリップ部(mm)リアグリップ:420 自重(g)171 最大ドラグ(kg)8/0° 継数(本)1 仕舞(cm)178 先径(mm)2.3 カーボン(%)89 グラス(%)11 適合ルアー質量(g)160-320 魚種ジグ/回遊魚・マダイ・サワラ
1本
39,980 税込43,978
6日以内出荷

<「ライト&タフ」コンセプト>ライトジギングと近海ジギングの要素を併せ持つ、次世代型ジギングロッドシリーズ。しなやかでコシの強いブランクに仕上げ、ライトタックル特有の繊細な操作性と、ネバリ強さを活かした強引なやり取りも可能にするパワーが魅力。様々なジグウェイトを使い分け、入力速度とラインスラックを意図的にコントロールする事で、気難しいターゲットの攻略を可能にします。 <ブランク>*しなやかさを重視したフレキシブルなアクションとし、様々な水深や潮流においてシームレスな追従性を実現。バット部にはC・N・Tをコンポジットしネバリ強さを強化しました。 <ガイド>*ステンレスフレーム、SiCリング、Kガイドを採用。 <グリップ>*リールシート部に西陣織仕様のカーボンパイプを採用。 *スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。
用途<近海スタンダードモデル>水深30~120mにて、130~200g前後のジグを扱い易いモデル。セミロングやロングジグをスイミングさせる事に向いたアクションで、地形や流速の変化が多いエリアの攻略に向きます。 タイプB(ベイト) 全長(m)1.86(6’1”ft) テーパーR(レギュラー) 適合サイズリール参考サイズ:D社15/S社1000-2000 グリップ部(mm)リアグリップ:420 自重(g)166 最大ドラグ(kg)7/0° 継数(本)1 仕舞(cm)186 先径(mm)2.1 カーボン(%)88 グラス(%)12 適合ルアー質量(g)130-250 魚種ジグ/回遊魚・マダイ・サワラ
1本
39,980 税込43,978
6日以内出荷

<「ライト&タフ」コンセプト>ライトジギングと近海ジギングの要素を併せ持つ、次世代型ジギングロッドシリーズ。しなやかでコシの強いブランクに仕上げ、ライトタックル特有の繊細な操作性と、ネバリ強さを活かした強引なやり取りも可能にするパワーが魅力。様々なジグウェイトを使い分け、入力速度とラインスラックを意図的にコントロールする事で、気難しいターゲットの攻略を可能にします。 <ブランク>*しなやかさを重視したフレキシブルなアクションとし、様々な水深や潮流においてシームレスな追従性を実現。バット部にはC・N・Tをコンポジットしネバリ強さを強化しました。 <ガイド>*ステンレスフレーム、SiCリング、Kガイドを採用。 <グリップ>*リールシート部に西陣織仕様のカーボンパイプを採用。 *スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。
用途<ライト&マッスルモデル>水深30~80mで100~180gのジグを扱い易いモデル。比較的、浅場でのドテラ流しやスパンカー流しに向き、ジグの不要な動きを抑えたスイミングでの攻略に向いたアクションが特徴。ライトに誘いパワフルに獲ることを体現する、シリーズ主軸のモデルです。 タイプS(スピニング) 全長(m)1.86(6’1”ft) テーパーRF(レギュラーファースト) 適合サイズリール参考サイズ:D社SW6000-SW8000/S社SW6000-SW8000 グリップ部(mm)リアグリップ:495 自重(g)168 最大ドラグ(kg)5/0° 継数(本)1 仕舞(cm)186 先径(mm)1.9 カーボン(%)89 グラス(%)11 適合ルアー質量(g)100-220 魚種ジグ/回遊魚・マダイ・サワラ
1本
38,980 税込42,878
6日以内出荷

<「ライト&タフ」コンセプト>ライトジギングと近海ジギングの要素を併せ持つ、次世代型ジギングロッドシリーズ。しなやかでコシの強いブランクに仕上げ、ライトタックル特有の繊細な操作性と、ネバリ強さを活かした強引なやり取りも可能にするパワーが魅力。様々なジグウェイトを使い分け、入力速度とラインスラックを意図的にコントロールする事で、気難しいターゲットの攻略を可能にします。 <ブランク>*しなやかさを重視したフレキシブルなアクションとし、様々な水深や潮流においてシームレスな追従性を実現。バット部にはC・N・Tをコンポジットしネバリ強さを強化しました。 <ガイド>*ステンレスフレーム、SiCリング、Kガイドを採用。 <グリップ>*リールシート部に西陣織仕様のカーボンパイプを採用。 *スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。
用途<近海センシティブモデル>水深20~60m程度で、100~130g前後のジグを扱い易いモデル。浅場でのキャストにて広範囲のサーチと。ライトジギングの要素を活かした繊細な攻略が可能。タングステン製の小型ジグや鉛製のセミロングジグを潮になじませ、タフったターゲットをテクニカルに攻め落とします。 タイプS(スピニング) 全長(m)1.86(6’1”ft) テーパーRF(レギュラーファースト) 適合サイズリール参考サイズ:D社SW5000-SW6000/S社SW4000-SW6000 グリップ部(mm)リアグリップ:495 自重(g)161 最大ドラグ(kg)4/0° 継数(本)1 仕舞(cm)186 先径(mm)1.6 カーボン(%)90 グラス(%)10 適合ルアー質量(g)80-180 魚種ジグ/回遊魚・マダイ・サワラ
1本
37,980 税込41,778
6日以内出荷

<「ライト&タフ」コンセプト>ライトジギングと近海ジギングの要素を併せ持つ、次世代型ジギングロッドシリーズ。しなやかでコシの強いブランクに仕上げ、ライトタックル特有の繊細な操作性と、ネバリ強さを活かした強引なやり取りも可能にするパワーが魅力。様々なジグウェイトを使い分け、入力速度とラインスラックを意図的にコントロールする事で、気難しいターゲットの攻略を可能にします。 <ブランク>*しなやかさを重視したフレキシブルなアクションとし、様々な水深や潮流においてシームレスな追従性を実現。バット部にはC・N・Tをコンポジットしネバリ強さを強化しました。 <ガイド>*ステンレスフレーム、SiCリング、Kガイドを採用。 <グリップ>*リールシート部に西陣織仕様のカーボンパイプを採用。 *スピニングタイプには信頼度の高いDPSシート。
用途<近海センシティブモデル>水深20~60m程度で、100~130g前後のジグを扱い易いモデル。タングステン製の小型ジグや鉛製のセミロングジグが扱い易く、近海のターゲットをテクニカルに攻めることに特化させました。ライトジギングの繊細さを求め、細身のブランクに小口径のガイドのセッティング。 タイプB(ベイト) 全長(m)1.86(6’1”ft) テーパーR(レギュラー) 適合サイズリール参考サイズ:D社15/S社1000-2000 グリップ部(mm)リアグリップ:420 自重(g)151 最大ドラグ(kg)4/0° 継数(本)1 仕舞(cm)186 先径(mm)1.8 カーボン(%)88 グラス(%)12 適合ルアー質量(g)80-180 魚種ジグ/回遊魚・マダイ・サワラ
1本
38,980 税込42,878
6日以内出荷