9件中 1~9件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
ニッぺ(日本ペイント)水性ハイポンプライマー
エコ商品
環境にやさしい安心の水性塗料です。 防錆力:JIS K 5674 鉛・クロムフリーさび止めペイント 2種 合格品です。 速乾:4時間(23℃)で塗り重ねが可能です。 低臭:水性・低臭なので屋内での使用が可能で、作業環境も改善します。 有害重金属フリー:鉛・クロムを一切配合していません。 高作業性:作業性が良く、なめらかな肌に仕上がります。
用途戸建住宅、マンション、教育設備、ホテル、ビル/商業施設、工場などの内部及び準外部の鉄面全般及び旧塗膜に塗装できます。 鉄・ステンレス・アルミ・硬質塩ビ等の下地に適用します。 フタル酸樹脂塗料、エポキシ樹脂塗料、ポリウレタン樹脂塗料、塩化ゴム系樹脂塗料、アクリル樹脂塗料等の旧塗膜に付着します。 主な用途鉄部 主成分水性1液速乾エポキシ系さび止め塗料 希釈剤水道水 塗布方法刷毛・ウールローラー 危険物の類別非危険物 希釈率(%)0~5 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)4時間以上7日以内 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ グリーン購入法適合 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.16 塗回数1回 上塗り適応性塗料系統:水性系、適応塗料名:水性ケンエースグロス、オーデコートGエコ、オーデノータック、水性ファインウレタンU100、オーデグロス、水性シリコンセラUV
1缶(4kg)ほか
6,698 税込7,368
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

美しい色彩を実現するための付帯部用下塗り塗料です。金属サイディングの下塗り・付帯部の塗装に最適です。【特長】。1.ステンレスやアルミといった金属系、FRP、塩ビ、木といった柔軟性のある素材まで、幅広く対応します。2.変性エポキシによるさび止め効果があります。3.優れた可とう性(耐屈曲性)を有しているので、FRP、硬質塩ビ、木など柔軟性のある素材に対して適性があります。4.白とダークグレーの2色で付帯部に適した下塗り色です。塗料液 13.5kg、硬化剤 1.5kg 15kgのセットと塗料液 3.6kg、硬化剤 0.4kgのセット販売品です。
用途《適用下地》。鉄、アルミニウム、ステンレス、硬質塩ビ、FRP、木。※詳しくはカタログの「素材適応性」をご参照ください。《用途》。幅広い素材の金属系サイディングボード、塩ビ竪樋、破風板など、住宅の付帯部用下塗り。鋼板屋根・トタン屋根の下塗り。《適用上塗り》。パーフェクトトップ、ファインパーフェクトトップ、ファインウレタンU100、ファインDFセラミック、ファインパーフェクトルーフ、ファインパーフェクトベストなど。※詳しくはカタログの「適用上塗り塗料・適用下地」をご参照ください。 タイプ2液 機能ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 工程下塗り 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)0~5 混合比塗料液:硬化剤=9:1(質量比) 性状弱溶剤系 関連資料※製品カタログ(3.04MB) 取扱説明書※製品使用説明書(0.03MB) 乾燥時間塗り重ね乾燥:4時間以上7日以内(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.14~0.18 塗回数1 塗料タイプ弱溶剤系2液変性エポキシ樹脂金属系サイディングボード改修用下塗材
1セット(4kg)ほか
7,698 税込8,468
3日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

美しい色彩を実現するための付帯部用下塗り塗料です。金属サイディングの下塗り・付帯部の塗装に最適です。【特長】。1.ステンレスやアルミといった金属系、FRP、塩ビ、木といった柔軟性のある素材まで、幅広く対応します。2.変性エポキシによるさび止め効果があります。3.優れた可とう性(耐屈曲性)を有しているので、FRP、硬質塩ビ、木など柔軟性のある素材に対して適性があります。4.白とダークグレーの2色で付帯部に適した下塗り色です。塗料液 13.5kg、3.6kgの単品販売品です。ご使用には別途硬化剤が必要です。塗料液・硬化剤のセット販売もあります。
用途《適用下地》。鉄、アルミニウム、ステンレス、硬質塩ビ、FRP、木。※詳しくはカタログの「素材適応性」をご参照ください。《用途》。幅広い素材の金属系サイディングボード、塩ビ竪樋、破風板など、住宅の付帯部用下塗り。鋼板屋根・トタン屋根の下塗り。《適用上塗り》。パーフェクトトップ、ファインパーフェクトトップ、ファインウレタンU100、ファインDFセラミック、ファインパーフェクトルーフ、ファインパーフェクトベストなど。※詳しくはカタログの「適用上塗り塗料・適用下地」をご参照ください。 タイプ2液 機能ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ 希釈剤塗料用シンナーA 塗布方法はけ、ウールローラー、エアレススプレー 危険等級 工程下塗り 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)0~5 混合比塗料液:硬化剤=9:1(質量比) 性状弱溶剤系 関連資料※製品カタログ(3.04MB) 取扱説明書※製品使用説明書(0.03MB) 乾燥時間塗り重ね乾燥:4時間以上7日以内(23℃) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.14~0.18 塗回数1 塗料タイプ弱溶剤系2液変性エポキシ樹脂金属系サイディングボード改修用下塗材
1缶(3.6kg)ほか
6,298 税込6,928
3日以内出荷から7日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ファインパーフェクトトップSi
ターペン可溶1液ラジカル制御形シリコン系ハイブリッド高耐候性塗料。 弱溶剤タイプで、外壁や鉄部、付帯部にも対応可能、材質を選ばずオールマイティに使えます。 【特長】 1.ラジカル制御技術 高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える(メーカー従来品比)強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。 期待耐用年数、最大15年。 2.高いレベリング性と美しいつや 粘性調整によりレベリング性(均一に平らになる力)を向上させ、美しいつやが得られます。 パーフェクトシリーズの下塗りとの組み合わせにより、さらに美しいつやになります。 3.作業性 転写強化剤により下地への付着性(転写性)が強く、塗ったときの「グリップ感」「滑りにくさ」が得られます。 粘性調整剤により肉厚感が得られ、「かぶり」が良くなります。 4.低汚染性 親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。 5.防藻・防かび機能 防藻・防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。 ※詳しくは製品カタログをご覧ください。
用途【適用下地】 (下塗り:パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフの場合) モルタル面、窯業系サイディングボード、コンクリート面、ALCパネル面の各種旧塗膜 (下塗り:パーフェクトプライマーの場合) 鉄部、FRP、ステンレス、金属系サイディングボード、亜鉛メッキ、アルミ、木部 【用途】 外装用上塗塗料として、戸建住宅、マンション、教育施設、病院、オフィス、商業施設、ホテル、工場、倉庫の外装塗り替え 【適用下塗り】 内外壁・・・パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフ、ファインパーフェクトシーラー、1液ファインパーフェクトシーラー 付帯部・・・パーフェクトプライマー 特性耐候 規格JIS A 6909 耐候形1種 相当 希釈剤塗料用シンナーA 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量15kg 希釈率(%)5~13(ウールローラー)、3~8(エアレススプレー) 油性 or 水性油性 塗り重ね可能時間(時間)3以上(23℃) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.11~0.17 塗回数2
1缶(15kg)
23,980 税込26,378
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (50種類の商品があります)

「真のつや消し」弱溶剤形つや消し塗料。ニッペ ファインパーフェクトトゥルーマットは、落ち着いたマットな質感で、上品な雰囲気を演出します。周囲の環境とも馴染みやすく、ナチュラルなイメージに仕上がります。つや消し塗料で不安視されがちな高耐候性や低汚染性についても優れた性能を発揮します。外壁だけでなく鉄部など付帯部にも適用できる弱溶剤タイプの塗料です。基本カラーのホワイト、15kg、3kgのラインナップです。【6つの特長で外壁を美しく守ります】。1.真のつや消し。 ファインパーフェクトトゥルーマットはわずかなつやも残らない、”真のつや消し塗料”です。多くのつや消し塗料は、つや有りの塗料をベースに作られるため、どうしてもわずかなつやが残りますが、ファインパーフェクトトゥルーマットはイチからつや消し塗料として開発。緻密な塗膜構造でいわゆる「奥つや」と呼ばれるわずかなつやも残りません。2.優れた耐候性。 日本ペイントが業界に先駆けて開発した「ラジカル制御技術」を採用。紫外線による塗膜劣化を防ぎ、従来のシリコングレードを超える高耐候性を実現します。色の変化が起こりにくく、きれいな外観を長く維持します。3.むらになりにくい。 わずかなつやがある塗膜の場合、ローラー跡が「つやむら」として残ることがありますが、完全なつや消しにすることで吸い込み差による「つやむら」を軽減。仕上がりの良さに繋がります。4.汚れが付きにくい。 つや消し塗料は表面に細かい凹凸があるため、汚れが付きやすいと思われがちですが、ファインパーフェクトトゥルーマットは汚れが付きにくく、外壁を美しく保ちます。5.防藻・防かび。 防藻・防かび機能で、藻やかびの発生を抑制し美観を維持します。6.幅広い下地適性。 下塗りを変えることで幅広い素材への塗装が可能です。
用途【用途】。つや消し外壁の塗り替えに。サイディングボードの塗り替えに。金属サイディングへの塗装などもオススメです。一般鉄部や付帯部に、外壁と合わせてマットに仕上げることでナチュラルで上品な雰囲気を演出。【適用素材】。モルタル、コンクリート、サイディングボード、ALC、鉄、アルミ、溶融亜鉛めっき、ステンレス、木部、FRP、石膏ボード、押出成形セメント板、磁器タイル、けい酸カルシウム板、スレート、硬質塩ビ、クロメート処理亜鉛めっき。【適用下塗り塗料・下塗り材】。ハイポンファインプライマーⅡ、パーフェクトサーフ、パーフェクトプライマー、パーフェクトフィラー、1液ハイポンファインデクロ、ファイン浸透シーラー、ファインパーフェクトシーラー、1液ファインパーフェクトシーラー 仕様【1液/2液】1液 適合はけ、ウールローラー、エアレススプレー ホワイト タイプ【水性/溶剤】弱溶剤系 仕上つや消し 機能防藻・防かび、ホルムアルデヒド放散等級F☆☆☆☆ 希釈剤塗料用シンナーA 危険等級 工程上塗り 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)5~15 塗り重ね可能時間(時間)4時間以上(23℃) 関連資料製品カタログ(5.12MB) 取扱説明書(0.04MB) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.17 塗回数2 塗料タイプターペン可溶1液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性つや消し塗料
1缶(3kg)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ニッぺ(日本ペイント)ハイポンファインプライマーⅡ
弱溶剤2液エポキシ錆止め塗料。新たに黒さび色を追加し、濃色仕上げ時の隠ぺい性がUP! ターペン可溶で、速乾タイプ。塗り替え適性に優れています。 作業性も抜群で、優れた防錆性を発揮します。 重金属顔料を含まない塗料です。
適合【下地】鉄、ステンレス、溶融亜鉛メッキ、クロメート処理亜鉛メッキ、電気亜鉛メッキ、アルミ、アルマイト、FRP、【上塗り塗料】ファインウレタンU100、ファインシリコンフレッシュ、ファインSi、ファイン4Fセラミック、ファインパーフェクトトップ、デュフロン4Fルーフ など各種上塗り塗料 規格弱溶剤2液形エポキシ樹脂さび止め、JASS 18 M-109 変性エポキシ樹脂プライマー 適合品 塗布面積(m2/缶)100 主な用途金属 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 特性プライマー、防錆、速乾、錆止め 施工内容吹付け、ローラー、ハケ 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.16
1缶(16kg)
17,980 税込19,778
4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

FPT 【オーダー】調色 ファインパーフェクトトップSi ニッぺ(日本ペイント) カスタマイズ可
ターペン可溶1液ラジカル制御形シリコン系ハイブリッド高耐候性塗料。 弱溶剤タイプで、外壁や鉄部、付帯部にも対応可能、材質を選ばずオールマイティに使えます。 【特長】 1.ラジカル制御技術 高耐候酸化チタンと光安定剤によるW効果で耐候性を高める「ラジカル制御技術」により、紫外線に強い1液弱溶剤系シリコングレードを超える(メーカー従来品比)強靭な塗膜を形成し、塗りたての美しさを長期間保ちます。 期待耐用年数、最大15年。 2.高いレベリング性と美しいつや 粘性調整によりレベリング性(均一に平らになる力)を向上させ、美しいつやが得られます。 パーフェクトシリーズの下塗りとの組み合わせにより、さらに美しいつやになります。 調色対応品は、ニーズに合わせたしっとりとした落ち着きのある3分つや、つや消しなどつやの調整も可能です。 3.作業性 転写強化剤により下地への付着性(転写性)が強く、塗ったときの「グリップ感」「滑りにくさ」が得られます。 粘性調整剤により肉厚感が得られ、「かぶり」が良くなります。 4.低汚染性 親水化技術により、雨だれ汚染に対してすぐれた効果を発揮します。 5.防藻・防かび機能 防藻・防かび機能で、いやな藻やかび菌の発生を抑制します。 調色対応品は、オプションで強力防かびタイプを選択することも可能です。 ※詳しくは製品カタログをご覧ください。
用途【適用下地】 (下塗り:パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフの場合) モルタル面、窯業系サイディングボード、コンクリート面、ALCパネル面の各種旧塗膜 (下塗り:パーフェクトプライマーの場合) 鉄部、FRP、ステンレス、金属系サイディングボード、亜鉛メッキ、アルミ、木部 【用途】 外装用上塗塗料として、戸建住宅、マンション、教育施設、病院、オフィス、商業施設、ホテル、工場、倉庫の外装塗り替え 【適用下塗り】 内外壁・・・パーフェクトフィラー、パーフェクトサーフ、ファインパーフェクトシーラー、1液ファインパーフェクトシーラー 付帯部・・・パーフェクトプライマー 特性耐候 規格JIS A 6909 耐候形1種 相当※※当該規格の性能を満たしています。(社内試験) 塗布方法ウールローラー、はけ、エアレススプレー 危険等級 使用場所屋外 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量3L 油性 or 水性油性 関連資料2017年塗料用標準色色見本帳 製品カタログ(1.48MB) ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 取扱説明書(0.05MB) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.11~0.17 適合下塗りパーフェクトサーフ、パーフェクトフィラー、パーフェクトプライマー など サービス分類オーダー・加工
1缶
11,900 税込13,090
4日以内出荷

「真のつや消し」弱溶剤形つや消し塗料。ニッペ ファインパーフェクトトゥルーマットは、落ち着いたマットな質感で、上品な雰囲気を演出します。周囲の環境とも馴染みやすく、ナチュラルなイメージに仕上がります。つや消し塗料で不安視されがちな高耐候性や低汚染性についても優れた性能を発揮します。外壁だけでなく鉄部など付帯部にも適用できる弱溶剤タイプの塗料です。ベーシックな日本ペイント推奨NDカラーのご紹介です。【6つの特長で外壁を美しく守ります】。1.真のつや消し。 ファインパーフェクトトゥルーマットはわずかなつやも残らない、”真のつや消し塗料”です。多くのつや消し塗料は、つや有りの塗料をベースに作られるため、どうしてもわずかなつやが残りますが、ファインパーフェクトトゥルーマットはイチからつや消し塗料として開発。緻密な塗膜構造でいわゆる「奥つや」と呼ばれるわずかなつやも残りません。2.優れた耐候性。 日本ペイントが業界に先駆けて開発した「ラジカル制御技術」を採用。紫外線による塗膜劣化を防ぎ、従来のシリコングレードを超える高耐候性を実現します。色の変化が起こりにくく、きれいな外観を長く維持します。3.むらになりにくい。 わずかなつやがある塗膜の場合、ローラー跡が「つやむら」として残ることがありますが、完全なつや消しにすることで吸い込み差による「つやむら」を軽減。仕上がりの良さに繋がります。4.汚れが付きにくい。 つや消し塗料は表面に細かい凹凸があるため、汚れが付きやすいと思われがちですが、ファインパーフェクトトゥルーマットは汚れが付きにくく、外壁を美しく保ちます。5.防藻・防かび。 防藻・防かび機能で、藻やかびの発生を抑制し美観を維持します。6.幅広い下地適性。 下塗りを変えることで幅広い素材への塗装が可能です。・日本ペイント推奨 日本ペイント標準色NDカラー 15kgと小容量3kgのラインナップです。※ND-013、ND-050、ND-342、ND-343、ND-430は中彩色のため割高となります。
用途【用途】。つや消し外壁の塗り替えに。サイディングボードの塗り替えに。金属サイディングへの塗装などもオススメです。一般鉄部や付帯部に、外壁と合わせてマットに仕上げることでナチュラルで上品な雰囲気を演出。【適用素材】。モルタル、コンクリート、サイディングボード、ALC、鉄、アルミ、溶融亜鉛めっき、ステンレス、木部、FRP、石膏ボード、押出成形セメント板、磁器タイル、けい酸カルシウム板、スレート、硬質塩ビ、クロメート処理亜鉛めっき。【適用下塗り塗料・下塗り材】。ハイポンファインプライマーⅡ、パーフェクトサーフ、パーフェクトプライマー、パーフェクトフィラー、1液ハイポンファインデクロ、ファイン浸透シーラー、ファインパーフェクトシーラー、1液ファインパーフェクトシーラー 仕様【1液/2液】1液 適合はけ、ウールローラー、エアレススプレー タイプ【水性/溶剤】弱溶剤系 主成分シリコン 希釈剤塗料用シンナーA 危険等級 使用場所屋外 工程上塗り 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 希釈率(%)5~15 油性 or 水性水性 塗り重ね可能時間(時間)4以上(23℃) 関連資料製品カタログ(5.12MB) 取扱説明書(0.04MB) 危険物の性状非水溶性 標準使用量(kg/m2/回)0.13~0.17 塗回数2 塗料タイプターペン可溶1液ラジカル制御形ハイブリッド高耐候性つや消し塗料
1缶(3kg)ほか
12,980 税込14,278
4日以内出荷から6日以内出荷
バリエーション一覧へ (92種類の商品があります)

美しい色彩を実現するための付帯部用下塗り塗料です。金属サイディングの下塗り・付帯部の塗装に最適です。【特長】。1.ステンレスやアルミといった金属系、FRP、塩ビ、木といった柔軟性のある素材まで、幅広く対応します。2.変性エポキシによるさび止め効果があります。3.優れた可とう性(耐屈曲性)を有しているので、FRP、硬質塩ビ、木など柔軟性のある素材に対して適性があります。4.白とダークグレーの2色で付帯部に適した下塗り色です。硬化剤 1.5kg、0.4kgの単品販売品です。ご使用には別途塗料液が必要です。塗料液・硬化剤のセット販売もあります。
用途《適用下地》。鉄、アルミニウム、ステンレス、硬質塩ビ、FRP、木。※詳しくはカタログの「素材適応性」をご参照ください。《用途》。幅広い素材の金属系サイディングボード、塩ビ竪樋、破風板など、住宅の付帯部用下塗り。鋼板屋根・トタン屋根の下塗り。《適用上塗り》。パーフェクトトップ、ファインパーフェクトトップ、ファインウレタンU100、ファインDFセラミック、ファインパーフェクトルーフ、ファインパーフェクトベストなど。※詳しくはカタログの「適用上塗り塗料・適用下地」をご参照ください。 適合塗料パーフェクトプライマー 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 色相茶褐色 混合比塗料液:硬化剤=9:1(質量比) 関連資料※製品カタログ(3.04MB) 取扱説明書※製品使用説明書(0.03MB) 危険物の性状非水溶性 塗料タイプ超低汚染形ターペン可溶2液形アクリルシリコン樹脂クリヤー
1缶(0.4kg)ほか
1,398 税込1,538
7日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)