材質内面層/合成ゴム(SBR)、補強糸/(Φ12以下)ビニロン、(Φ15以上)ポリエステル、外面層/合成ゴム(SBR)+天然ゴム(NR)
流体温度(℃)-20~60
RoHS指令(10物質対応)対応
用途一般油圧配管用ホース、低・中圧用
最高使用圧力(MPa)1.5
使用流体一般作動油
流体温度(℃)-40~80
最小破壊圧力(MPa)5.9
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐油
最高使用圧力(MPa)0.3
材質内面層/天然ゴム(NR)、補強糸/混紡糸、外面層/合成ゴム(SBR)+天然ゴム(NR)
流体工業用水(上水、飲用水には適用しません)
補強層3P
流体温度範囲(℃)0~60
使用可能雰囲気温度(℃)-20~60
RoHS指令(10物質対応)対応
食品衛生法 昭和61年厚生省告示第85号(改正:成24年厚生労働省告示第595号)適合品
折れにも強い、抜群の柔軟性
流体が確認できる半透明材質
内径Φ5~Φ50までの幅広いサイズバリエーション仕様
用途付加架橋タイプを採用しておりますので、過酸化物架橋と違い反応後の分解残渣による異味、異臭の原因をシャットアウト
色半透明
使用温度範囲(℃)-30~+150
最高使用圧力(MPa)0.3
材質内面層/合成ゴム(SBR)+天然ゴム(NR)、補強糸/綿糸、外面層/合成ゴム(SBR)+天然ゴム(NR)
流体スチーム
使用可能雰囲気温度(℃)-20~60
RoHS指令(10物質対応)対応
最高使用飽和蒸気温度(℃)140
折れにも強い柔軟性に優れたホースです。
用途食品充填ライン。
飲料水。
化学薬品移送。
色半透明
使用圧力(MPa)0.5
仕様食品衛生法 厚生労働省告示第85号適合
使用温度範囲-30~150℃
ガスコード
着脱が安全で容易です。(頻繁な着脱も可)
機器側で外れてもガス漏れしない。
ガス栓側の継手部が自在型で、ホースの向きを自由に変更可能。
LPガス燃焼器用ホース
繰り返しの曲げに強く丈夫です。
塩害等による錆に強い。
二次災害等における引抜け力に強い。
屋外での使用も可能。(ただし、フレキガス栓接続タイプのみ)
使用ガスLPガス
呼称9.5
JIS規格JIS K6348
適合機器テーブルコンロ、ガス炊飯器、小型ストーブ 等
関連資料(0.53MB) (0.57MB)
●内層、中間層、外層(表面樹脂コーティング)の4層構造
●内層はガス吸収の少ない良質な合成ゴム、外層は熱可塑性樹脂(TPE)と、化学的に安定した耐ガス性、耐候性、耐熱性に優れた材料を採用しています。
●外層に熱可塑性樹脂を使用する事により膨潤劣化を防ぎ、表面の透明樹脂コーティング加工で家庭用洗剤、食用油、食酢等の耐食性を強化している為、汚れも容易に拭き取れます。
●カラーはあらゆる用途やインテリアにも馴染むローズベージュを採用。
●JIS規格合格品で安心してお使いいただけます。
使用ガス都市ガス
JIS規格JIS K6348
適合機器テーブルコンロ、ガス炊飯器、小型ストーブ 等
関連資料(0.44MB) (0.48MB)
溶接装置及び切断装置に用いる酸素用ゴムホースです。
色青
表示OXY
補強層2S
概略質量(g/m)170
RoHS指令(10物質対応)対応
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)17.5
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)115
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)17.5
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)115
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具04+アダプタ付
ホース外径(Φmm)17.5
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)110
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
こんなお得な商品も!

LPガスホース 溶断・溶接用
モノタロウ
¥2,498~
税込¥2,748~
溶接装置及び切断装置に用いるLPG、MPS、天然ガス、メタン用ゴムホースです。
色オレンジ
表示LMN
外径(Φmm)16.5
補強層2S
概略質量(g/m)190
内径(Φmm)9.5
RoHS指令(10物質対応)対応
こんなお得な商品も!

ツインホース 内径8mm
モノタロウ
¥4,498~
税込¥4,948~
鉄板等高温物に直接接触した場合を考慮し、耐熱性をアップいたしました。
低温性に優れ、-25℃でも使用できるようになりました。
表示OXY+ACE
RoHS指令(10物質対応)対応
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)19.1
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)130
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/615
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ねじTG3/8
ホース内径(Φmm)9.5
ホース外径(Φmm)19.1
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
寸法L(mm)65
最高使用圧力(MPa)21.0
最小曲げ半径(mm)130
寸法C(mm)6.5
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称9
金具両端金具04
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
最高衝撃圧力(MPa)30.9
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/615
寸法HEX(mm)22
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)19.1
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)130
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/615
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)22.2
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)160
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/760
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具04
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)100
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
一般油圧機器及び工業用ロボット等の流体回路に適し、必要に応じて簡単にホースと金具が、現場で装着できます。
また、外面の色が、黒・緑の2色を取りそろえていますので、流体別に区別して使用できます。
用途一般油圧機器、及び工業用ロボット等の流体回路に。
最高使用圧力(MPa)1.5
材質(内面層)合成ゴム/(外面層)合成樹脂
使用温度範囲(℃)-10~60
使用流体空気/水/油(一般作動油・潤滑油)/酸素/アセチレン/窒素
補強層1B
耐圧試験圧力(MPa)3
材質(補強材)合成繊維
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)100
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°フレアシート)
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
こんなお得な商品も!

ツインホース 内径5mm
モノタロウ
¥3,998~
税込¥4,398~
RoHS指令(10物質対応)対応
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)19.0
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)28.8
ねじTG3/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)240
呼称19
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)82.3
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1110
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)15.5
用途一般油圧配管用
ねじTG1/4
ホース内径(Φmm)6.3
ホース外径(Φmm)13.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
寸法L(mm)60
最高使用圧力(MPa)14.0
最小曲げ半径(mm)85
寸法C(mm)5.5
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称6
金具両端金具04
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
最高衝撃圧力(MPa)20.5
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
寸法HEX(mm)19
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)80
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)17.5
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)110
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ねじTG3/8
ホース内径(Φmm)9.5
ホース外径(Φmm)17.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
寸法L(mm)65
最高使用圧力(MPa)14.0
最小曲げ半径(mm)115
寸法C(mm)6.5
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称9
金具両端金具04
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
最高衝撃圧力(MPa)20.5
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
寸法HEX(mm)22
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)9.5
金具両端金具04+アダプタ付
ホース外径(Φmm)19.1
ねじTG3/8
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)130
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称9
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/615
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)20.7
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)14.0
最高衝撃圧力(MPa)20.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)160
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)68.6
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/510
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
ねじTG3/8
ホース内径(Φmm)9.5
ホース外径(Φmm)17.5
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
寸法L(mm)65
最高使用圧力(MPa)7.0
最小曲げ半径(mm)110
寸法C(mm)6.5
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称9
金具両端金具04
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
最高衝撃圧力(MPa)10.3
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/400
寸法HEX(mm)22
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)7.0
用途一般油圧配管用
ねじTG1/4
ホース内径(Φmm)6.3
ホース外径(Φmm)13.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
寸法L(mm)60
最高使用圧力(MPa)7.0
最小曲げ半径(mm)80
寸法C(mm)5.5
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称6
金具両端金具04
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
最高衝撃圧力(MPa)10.3
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
寸法HEX(mm)19
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具04+アダプタ付
ホース外径(Φmm)22.2
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)160
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/760
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)12.7
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)20.7
ねじTG1/2
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)125
呼称12
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/510
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)7.0
最高衝撃圧力(MPa)10.3
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)80
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)34.5
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)100
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°フレアシート)
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)6.3
金具両端金具04+アダプタ付
ホース外径(Φmm)13.3
ねじTG1/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)100
呼称6
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層1W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/260
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)4.0
溶接装置及び切断装置に用いるアセチレン及び他の燃料用ガス(LPG、MPS、天然ガスおよびメタンは除く)用ゴムホースです。
色赤
使用圧力(MPa)0.15
表示ACE
外径(Φmm)15.9
補強層2S
概略質量(g/m)170
内径(Φmm)9.5
仕様ホース径Φ9.5mm
RoHS指令(10物質対応)対応
用途一般油圧配管用
ホース内径(Φmm)19.0
金具両端金具05+アダプタ付
ホース外径(Φmm)28.8
ねじTG3/4
最高使用圧力(MPa)21.0
最高衝撃圧力(MPa)30.9
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
最小曲げ半径(mm)240
呼称19
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)82.3
補強層2W
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/1110
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)15.5
用途一般油圧配管用
ねじTG1/2
ホース内径(Φmm)12.7
ホース外径(Φmm)22.2
材質[内面層]耐油性合成ゴム、[補強層]硬鋼線、[外面層]耐油・耐候性合成ゴム
タイプKタイプ(高圧用)
寸法L(mm)70
最高使用圧力(MPa)21.0
最小曲げ半径(mm)160
寸法C(mm)6.0
接続部ねじ管用平行雌ねじ(30°テーパシート)
呼称12
金具両端金具04
適合流体一般作動油、水+エステル系作動油、水+鉱油エマルジョン系作動油
最小破壊圧力(MPa)103
補強層2W
最高衝撃圧力(MPa)30.9
流体温度範囲(℃)-40~+100
使用可能雰囲気温度(℃)-40~+70
質量(g/m)ホース/760
寸法HEX(mm)27
RoHS指令(10物質対応)対応
ネジ口内径(Φmm)10.0
関連キーワード
1
2
3
4
次へ