カテゴリ

  • メカニカル部品(466)
    • ボールベアリング(深溝玉軸受)(361)
    • アンギュラベアリング(アンギュラ玉軸受)(50)
    • スラストベアリング(12)
  • FA担当者のオススメ新商品(5)
すべてのカテゴリ
絞り込み
ブランド
  • NACHI(不二越)
  • モノタロウ(41)
  • NTN(エヌティーエヌ)(1,041)
  • NMB(ミネベア)(45)
  • NSK(日本精工)(3,478)
  • ツバキ・ナカシマ(5)
  • 瓜生製作(8)
  • FYH(日本ピローブロック)(65)
  • NSKマイクロプレシジョン(ISC)(9)
  • 旭精工(18)
  • SKF(日本エスケイエフ)(1,329)
  • エスコ(823)
  • RS PRO(563)
  • ハンマーキャスター(383)
  • 新ダイワ(199)
  • Festo(158)
  • 鹿島化学金属(UKB)(155)
  • SMT(南海精工所)(150)
  • EBM PAPST(138)
  • SISIKU(シシク)(122)
内径(Φmm)
  • 10(114)
  • 12(107)
  • 15(116)
  • 17(118)
  • 20(131)
  • 25(130)
  • 30(137)
  • 35(136)
  • 40(141)
  • 45(141)
  • 50(136)
  • 55(122)
  • 60(122)
  • 65(120)
  • 70(119)
  • 75(115)
  • 80(111)
  • 85(106)
  • 90(107)
  • 100(91)
外径(Φmm)
  • 32(66)
  • 35(81)
  • 42(72)
  • 47(111)
  • 52(74)
  • 62(112)
  • 72(89)
  • 80(109)
  • 90(119)
  • 100(115)
  • 110(111)
  • 120(83)
  • 125(77)
  • 130(105)
  • 140(100)
  • 150(98)
  • 160(76)
  • 170(68)
  • 180(72)
  • 200(58)
幅(mm)
  • 9(75)
  • 10(89)
  • 11(53)
  • 12(108)
  • 13(81)
  • 14(92)
  • 15(88)
  • 16(104)
  • 17(63)
  • 18(108)
  • 19(67)
  • 20(101)
  • 21(63)
  • 22(73)
  • 23(65)
  • 24(83)
  • 25(69)
  • 26(54)
  • 28(72)
  • 33(50)
外輪タイプ
  • フラット(134)
  • 止め輪付き(12)
シールド形状
シールド形状
両ゴムシール形(63)
シールド形状
両シールド形(101)
シールド形状
片ゴムシール形(52)
シールド形状
片シールド形(22)
シールド形状
開放形(189)
両ゴムシール形・両シールド形・片ゴムシール形・片シールド形・開放形
番台
  • 6000(16)
  • 6200(16)
  • 6300(19)
  • 6800(12)
  • 6900(12)
6000・6200・6300・6800・6900
軌道輪形状
軌道輪形状
アンギュラ玉軸受(50)
軌道輪形状
スラストころ軸受(4)
軌道輪形状
スラスト玉軸受(12)
軌道輪形状
深溝玉軸受(361)
軌道輪形状
自動調心ころ軸受(7)
軌道輪形状
自動調心玉軸受(21)
アンギュラ玉軸受・スラストころ軸受・スラスト玉軸受・深溝玉軸受・自動調心ころ軸受・自動調心玉軸受
面取寸法r(mm)
  • 0.3(30)
  • 0.6(52)
  • 1(54)
  • 1.1(49)
  • 1.5(36)
  • 2(34)
  • 2.1(28)
  • 3(19)
  • 4(4)
0.3・0.6・1・1.1・1.5・2・2.1・3・4
JIS等級
  • その他(28)
  • 等級0(158)
  • 等級4(74)
  • 等級5(86)
その他・等級0・等級4・等級5
軌道輪列数
  • 単列(392)
  • 複列(39)
単列・複列
面取寸法rs(mm)
  • その他(70)
その他
質量(g)
  • 19(18)
  • 32(20)
  • 45(20)
  • 65(11)
  • 106(16)
  • 115(12)
  • 117(9)
  • 128(10)
  • 144(12)
  • 156(9)
  • 194(9)
  • 199(13)
  • 232(13)
  • 246(9)
  • 288(13)
  • 607(20)
  • 1070(23)
  • 1370(10)
  • 1700(12)
  • 2080(10)
19・32・45・65・106・115・117・128・144・156・194・199・232・246・288・607・1070・1370・1700・2080・質量(g)をもっと見る
面取寸法r1(mm)
  • 0.3(2)
  • 0.5(6)
  • その他(64)
0.3・0.5・その他
出荷目安
当日・翌日以内・翌々日以内・3日以内・4日以内

「玉軸受」の検索結果

466件中 140
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
単列深溝玉軸受 6208NKE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6208NKE9NACHI(不二越)
2,798税込3,078
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)18内径d(Φmm)40止め輪なし呼び番号6208基本動定格荷重Cr(N)29100基本静定格荷重Cor(N)17900シールド形状片非接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑8700
単列深溝玉軸受 6916-2NK NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6916-2NKNACHI(不二越)
9,998税込10,998
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)16内径d(Φmm)80止め輪なし呼び番号6916シールド形状両非接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列
単列深溝玉軸受 6207ZZ-P5 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6207ZZ-P5NACHI(不二越)
6,198税込6,818
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)17内径d(Φmm)35止め輪止め輪なし呼び番号6207基本動定格荷重Cr(N)25700基本静定格荷重Cor(N)15300JIS等級JIS5級シールド形状両シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑9800
単列深溝玉軸受 6208-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6208-P4NACHI(不二越)
10,980税込12,078
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)18内径d(Φmm)40止め輪止め輪なし呼び番号6208基本動定格荷重Cr(N)29100基本静定格荷重Cor(N)17900JIS等級JIS4級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑8700許容回転速度(min-1) 油潤滑10000
単列深溝玉軸受 6919-2NK NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6919-2NKNACHI(不二越)
16,980税込18,678
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)18内径d(Φmm)95止め輪なし呼び番号6919シールド形状両非接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列
単列深溝玉軸受 6205-P5 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6205-P5NACHI(不二越)
3,198税込3,518
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)15内径d(Φmm)25止め輪止め輪なし呼び番号6205基本動定格荷重Cr(N)14000基本静定格荷重Cor(N)7900JIS等級JIS5級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑13000許容回転速度(min-1) 油潤滑16000
単列深溝玉軸受 6204ZZ-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6204ZZ-P4NACHI(不二越)
4,498税込4,948
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)14内径d(Φmm)20止め輪止め輪なし呼び番号6204基本動定格荷重Cr(N)12800基本静定格荷重Cor(N)6600JIS等級JIS4級シールド形状両シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑16000
単列深溝玉軸受 6206ZZ-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6206ZZ-P4NACHI(不二越)
6,498税込7,148
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)16内径d(Φmm)30止め輪止め輪なし呼び番号6206基本動定格荷重Cr(N)19500基本静定格荷重Cor(N)11300JIS等級JIS4級シールド形状両シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑11000
単列深溝玉軸受 6207-2NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6207-2NSE9NACHI(不二越)
2,298税込2,528
1個
翌々日出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)17内径d(Φmm)35止め輪なし呼び番号6207基本動定格荷重Cr(N)25700基本静定格荷重Cor(N)15300シールド形状両接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑6300
単列深溝玉軸受 6208-P5 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6208-P5NACHI(不二越)
7,198税込7,918
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)18内径d(Φmm)40止め輪止め輪なし呼び番号6208基本動定格荷重Cr(N)29100基本静定格荷重Cor(N)17900JIS等級JIS5級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑8700許容回転速度(min-1) 油潤滑10000
単列深溝玉軸受 6205-2NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6205-2NSE9NACHI(不二越)
1,298税込1,428
1個
翌日出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)15内径d(Φmm)25止め輪なし呼び番号6205基本動定格荷重Cr(N)14000基本静定格荷重Cor(N)7900シールド形状両接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑9000
単列深溝玉軸受 6203-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6203-P4NACHI(不二越)
3,598税込3,958
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12内径d(Φmm)17止め輪止め輪なし呼び番号6203基本動定格荷重Cr(N)9550基本静定格荷重Cor(N)4800JIS等級JIS4級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑18000許容回転速度(min-1) 油潤滑21000
単列深溝玉軸受 6205-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6205-P4NACHI(不二越)
4,898税込5,388
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)15内径d(Φmm)25止め輪止め輪なし呼び番号6205基本動定格荷重Cr(N)14000基本静定格荷重Cor(N)7900JIS等級JIS4級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑13000許容回転速度(min-1) 油潤滑16000
単列深溝玉軸受 6202ZZ-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6202ZZ-P4NACHI(不二越)
3,398税込3,738
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)11内径d(Φmm)15止め輪止め輪なし呼び番号6202基本動定格荷重Cr(N)7650基本静定格荷重Cor(N)3700JIS等級JIS4級シールド形状両シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑20000
単列深溝玉軸受 6207-P5 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6207-P5NACHI(不二越)
5,598税込6,158
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)17内径d(Φmm)35止め輪止め輪なし呼び番号6207基本動定格荷重Cr(N)25700基本静定格荷重Cor(N)15300JIS等級JIS5級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑9800許容回転速度(min-1) 油潤滑11000
単列深溝玉軸受 6203NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6203NSE9NACHI(不二越)
999税込1,099
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12内径d(Φmm)17止め輪なし呼び番号6203基本動定格荷重Cr(N)9550基本静定格荷重Cor(N)4800シールド形状片接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑12000
単列深溝玉軸受 6202NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6202NSE9NACHI(不二越)
879税込967
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)11内径d(Φmm)15止め輪なし呼び番号6202基本動定格荷重Cr(N)7650基本静定格荷重Cor(N)3700シールド形状片接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑15000
単列深溝玉軸受 6209-P5 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6209-P5NACHI(不二越)
8,798税込9,678
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)19内径d(Φmm)45止め輪止め輪なし呼び番号6209基本動定格荷重Cr(N)32500基本静定格荷重Cor(N)20500JIS等級JIS5級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑7800許容回転速度(min-1) 油潤滑9300
単列深溝玉軸受 6208NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6208NSE9NACHI(不二越)
2,998税込3,298
1個
5日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)18内径d(Φmm)40止め輪なし呼び番号6208基本動定格荷重Cr(N)29100基本静定格荷重Cor(N)17900シールド形状片接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑5600
単列深溝玉軸受 6210NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6210NSE9NACHI(不二越)
4,198税込4,618
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)20内径d(Φmm)50止め輪なし呼び番号6210基本動定格荷重Cr(N)35000基本静定格荷重Cor(N)23200シールド形状片接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑4800
単列深溝玉軸受 6210-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6210-P4NACHI(不二越)
14,980税込16,478
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)20内径d(Φmm)50止め輪止め輪なし呼び番号6210基本動定格荷重Cr(N)35000基本静定格荷重Cor(N)23200JIS等級JIS4級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑7100許容回転速度(min-1) 油潤滑8600
単列深溝玉軸受 6210ZZ-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6210ZZ-P4NACHI(不二越)
15,980税込17,578
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)20内径d(Φmm)50止め輪止め輪なし呼び番号6210基本動定格荷重Cr(N)35000基本静定格荷重Cor(N)23200JIS等級JIS4級シールド形状両シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑7100
単列深溝玉軸受 6206-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6206-P4NACHI(不二越)
6,298税込6,928
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)16内径d(Φmm)30止め輪止め輪なし呼び番号6206基本動定格荷重Cr(N)19500基本静定格荷重Cor(N)11300JIS等級JIS4級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑11000許容回転速度(min-1) 油潤滑13000
単列深溝玉軸受 6207ZZ-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6207ZZ-P4NACHI(不二越)
9,398税込10,338
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)17内径d(Φmm)35止め輪止め輪なし呼び番号6207基本動定格荷重Cr(N)25700基本静定格荷重Cor(N)15300JIS等級JIS4級シールド形状両シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑9800
単列深溝玉軸受 6209NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6209NSE9NACHI(不二越)
3,698税込4,068
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)19内径d(Φmm)45止め輪なし呼び番号6209基本動定格荷重Cr(N)32500基本静定格荷重Cor(N)20500シールド形状片接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑5300
単列深溝玉軸受 6914NSL NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6914NSLNACHI(不二越)
7,498税込8,248
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)16内径d(Φmm)70止め輪なし呼び番号6914シールド形状片接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列
単列深溝玉軸受 6206-2NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6206-2NSE9NACHI(不二越)
1,698税込1,868
1個
翌々日出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)16内径d(Φmm)30止め輪なし呼び番号6206基本動定格荷重Cr(N)19500基本静定格荷重Cor(N)11300シールド形状両接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑7500
単列深溝玉軸受 6203ZZ-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6203ZZ-P4NACHI(不二越)
3,998税込4,398
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12内径d(Φmm)17止め輪止め輪なし呼び番号6203基本動定格荷重Cr(N)9550基本静定格荷重Cor(N)4800JIS等級JIS4級シールド形状両シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑18000
単列深溝玉軸受 6910Z NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6910ZNACHI(不二越)
3,498税込3,848
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12内径d(Φmm)50止め輪止め輪なし呼び番号6910基本動定格荷重Cr(N)14500基本静定格荷重Cor(N)11700シールド形状片シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑9500許容回転速度(min-1) 油潤滑11000
単列深溝玉軸受 6204-P4 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6204-P4NACHI(不二越)
3,998税込4,398
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)14内径d(Φmm)20止め輪止め輪なし呼び番号6204基本動定格荷重Cr(N)12800基本静定格荷重Cor(N)6600JIS等級JIS4級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑16000許容回転速度(min-1) 油潤滑18000
単列深溝玉軸受 6205NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6205NSE9NACHI(不二越)
1,298税込1,428
1個
翌々日出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)15内径d(Φmm)25止め輪なし呼び番号6205基本動定格荷重Cr(N)14000基本静定格荷重Cor(N)7900シールド形状片接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑9000
単列深溝玉軸受 6914-2NK NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6914-2NKNACHI(不二越)
6,898税込7,588
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)16内径d(Φmm)70止め輪なし呼び番号6914シールド形状両非接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列
単列深溝玉軸受 6210-2NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6210-2NSE9NACHI(不二越)
4,198税込4,618
1個
当日出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)20内径d(Φmm)50止め輪なし呼び番号6210基本動定格荷重Cr(N)35000基本静定格荷重Cor(N)23200シールド形状両接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑4800
単列深溝玉軸受 6918Z NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6918ZNACHI(不二越)
12,980税込14,278
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)18内径d(Φmm)90止め輪止め輪なし呼び番号6918基本動定格荷重Cr(N)33000基本静定格荷重Cor(N)31500シールド形状片シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑5100許容回転速度(min-1) 油潤滑6000
単列深溝玉軸受 6203-P5 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6203-P5NACHI(不二越)
2,398税込2,638
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)12内径d(Φmm)17止め輪止め輪なし呼び番号6203基本動定格荷重Cr(N)9550基本静定格荷重Cor(N)4800JIS等級JIS5級シールド形状開放形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑18000許容回転速度(min-1) 油潤滑21000
単列深溝玉軸受 6915-2NK NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6915-2NKNACHI(不二越)
7,898税込8,688
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)16内径d(Φmm)75止め輪なし呼び番号6915シールド形状両非接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列
単列深溝玉軸受 6918-2NK NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6918-2NKNACHI(不二越)
13,980税込15,378
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)18内径d(Φmm)90止め輪なし呼び番号6918シールド形状両非接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列
単列深溝玉軸受 6920-2NK NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6920-2NKNACHI(不二越)
18,980税込20,878
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)20内径d(Φmm)100止め輪なし呼び番号6920シールド形状両非接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列
単列深溝玉軸受 6209-2NSE9 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6209-2NSE9NACHI(不二越)
3,698税込4,068
1個
当日出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)19内径d(Φmm)45止め輪なし呼び番号6209基本動定格荷重Cr(N)32500基本静定格荷重Cor(N)20500シールド形状両接触シール形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑5300
単列深溝玉軸受 6202ZZ-P5 NACHI(不二越)単列深溝玉軸受 6202ZZ-P5NACHI(不二越)
2,298税込2,528
1個
4日以内出荷
・転がり軸受の中でも最も多く使用される軸受です。・軌道溝は、転動する玉の半径より、わずかに大きい半径の円弧になっており、玉と軌道は点で接触します。・深溝玉軸受は、ラジアル荷重、アキシアル荷重およびこれらの合成荷重を受けることができます。・構造が簡単なため、容易に精度の高いものが得られ、高速回転にも適しています。
幅B(mm)11内径d(Φmm)15止め輪止め輪なし呼び番号6202基本動定格荷重Cr(N)7650基本静定格荷重Cor(N)3700JIS等級JIS5級シールド形状両シールド形軌道輪形状深溝玉軸受軌道輪列数単列許容回転速度(min-1) グリース潤滑20000
...
すべてのカテゴリ
安全保護具・作業服・安全靴
物流/保管/梱包用品/テープ
安全用品/防災・防犯用品/安全標識
オフィスサプライ
オフィス家具/照明/清掃用品
切削工具・研磨材
測定・測量用品
作業工具/電動・空圧工具
スプレー・オイル・グリス/塗料/接着・補修/溶接
配管・水廻り部材/ポンプ/空圧・油圧機器・ホース
メカニカル部品/機構部品
制御機器/はんだ・静電気対策用品
建築金物・建材・塗装内装用品
空調・電設資材/電気材料
ねじ・ボルト・釘/素材
自動車用品
トラック用品
バイク用品
自転車用品
科学研究・開発用品/クリーンルーム用品
厨房機器・キッチン/店舗用品
農業資材・園芸用品
医療・介護用品
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら