9件中 1~9件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
裾上げや三つ折りなど、布の折り返しを手早く簡単にすることができます。
用途しるしつけ、ゆるやかな曲線の折り上げ、ポケットなどの丸み、長い直線の折り上げ
1個
829 税込912
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)


2つのカーブ定規がセットになっているので、ソーイングで使うあらゆる曲線が引けます。 縫いしろ付けに便利な平行線の目盛が入っているので、縫いしろ付けが簡単・きれいにできます。 深いカーブの定規は衿ぐりやアームホールに、浅いカーブの定規は裾やヒップラインに、ミニものさし(15cm)は細かい所の計測に便利。 3つまとめて収納できる専用ケース付。
用途型紙を写しとる時や製図の際に。 製図や型紙の補正に セット内容カーブ定規×2種類、ミニものさし(15cm)、専用ケース
1枚
1,598 税込1,758
当日出荷

Clover(クロバー)オムニグリッド定規
本場アメリカのキルターも愛用するオムニグリット定規。 2色の目盛り、左右対称の角度など使いやすい工夫がいっぱいです。
1個
2,598 税込2,858
当日出荷から翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

ガイドの向きや組み合わせで、「直線縫い」、「曲線縫い」、「端ミシン」、「ひもを縫うとき」とさまざまな縫い方に対応できます。 ミシン針を落とす穴があいている位置決めプレート付で、ガイドを貼る位置が定めやすいです。 粘着式なので、金属・プラスチックを問わず、お好みの位置に取り付けることができます。糊残りの心配もありません。貼ってはがせる粘着シート。 粘着力が落ちた場合は、水または水で薄めた中性洗剤で洗い、乾かすと粘着力が回復します。
付属品位置決めプレート
1個
769 税込846
当日出荷

透明なので、表・裏どちらからでも目盛が見えます。
用途実物大製図の曲線部分を測ったり、丸いもののサイズを測る時に。
1個
429 税込472
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

中性接着芯貼りなど、手芸の色々な作業でかけ面に蓄積した汚れを落とします。 溶かす必要のない液体タイプです。 軽い汚れには、常温でも使用できます。 【使用方法】 1.アイロンを低温(110℃まで)に熱します。2.ペン先を汚れの部分に当てて液を塗り、こすります。 3.アイロンが冷めないうちに、乾いた布で落ちた汚れと液を拭き取ります。 4.アイロンが冷めたら、再び乾いた布でから拭きします。塗りやすいペン型で細かい繊維のフェルトチップです。 手軽に使えるので、日々のお手入れにもどうぞ。
成分非イオン界面活性剤(脂肪酸系)、防腐剤、水液性
1個(20mL)
849 税込934
当日出荷

待針で留めにくい生地の仮止めに!厚地、ファスナー、ふちどりテープの仮止めに!生地が重なって厚くなる部分に!ロックミシンのソーイングに!様々なシーンで活躍します。
用途針で穴が開いてしまう、ラミネート生地、合皮、革などのソーイングに。
1個ほか
599 税込659
当日出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

Clover(クロバー)スズラン真鍮定規
人気デザイナーAnano(溝江里映)によるデザイン、真鍮・錫製品製造のトップメーカー「能作」でつくられた美しい定規。ステーショナリーとしても手芸用としても使えます。また、おしゃれなパッケージはギフトにも最適です。計測範囲:15cm。目盛:1mm 。この定規は真鍮に繊細なすずらん模様を施し、日本古来より伝わる「煮色」という伝統工芸の技法を用いてアンティーク風な風合いに仕上げました。長くお使いいただくうちに、深い色味が増して独特の味わいが出てきます。※「煮色」とは、金属を煮込むことにより、しっとりとした深みのある色を出す方法です。古来より茶道具や花器など金属工芸品の仕上げに使われてきました。
材質真鍮(煮色仕上げ) 質量(g)41 寸法(幅W×長さL×厚さ)(mm)約20.5×約160×約1.5(計測範囲:150mm、目盛り:1mm) アズワン品番62-4092-44
1個
3,398 税込3,738
7日以内出荷

関連カテゴリ